Ayakoさんの部屋
アイリスオーヤマ フリーラック 伸縮 幅60~105×奥行29.5×高さ180.5cm ウォールナット SRA-1860
アイリスオーヤマシューズラック・スリッパラック-
コメント1
Ayako
先日、1,000円せずに買えた伸縮ラックをおもちゃ部屋の本棚に。殆ど子供の本、あとは私のを少し。シルバニアファミリーの家具やら小物はアメリカンチェリーの箱に入ってます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

sheepさんの実例写真
3coinsで1,000円だった棚。いい感じ。
3coinsで1,000円だった棚。いい感じ。
sheep
sheep
カップル
fukamai-0709さんの実例写真
2年前にmarimekkoのLUMIMARYAのピンクで作ったパネルからイケアの生地でボーダー柄に模様替え❥❥✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜ パネルの板以外ぜぇ〜んぶ100均〜1,000未満のプチプラアイテムです! プチプラでもモノトーンを楽しめますよ♪ 1番下の引き出し、右側にはちび3人がしょっちゅう食べこぼすので常にタオル3枚とティッシュはセットしてます。 左側は急な来客の際に出てる細々とした物をサッと隠す為に空けてます。でも、開けられる事もしょっちゅうで…。そんな時は苦笑いで済ませる私(笑)
2年前にmarimekkoのLUMIMARYAのピンクで作ったパネルからイケアの生地でボーダー柄に模様替え❥❥✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜ パネルの板以外ぜぇ〜んぶ100均〜1,000未満のプチプラアイテムです! プチプラでもモノトーンを楽しめますよ♪ 1番下の引き出し、右側にはちび3人がしょっちゅう食べこぼすので常にタオル3枚とティッシュはセットしてます。 左側は急な来客の際に出てる細々とした物をサッと隠す為に空けてます。でも、開けられる事もしょっちゅうで…。そんな時は苦笑いで済ませる私(笑)
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
mai0509さんの実例写真
洗面所(^^) 洗面台は二箇所あるのに、鏡が一箇所しかなかったのでもう一台設置しました(≧∇≦) ニトリで二千円しなかったよん(^ν^) 鏡設置するだけで、奥行きが出て広く見える!
洗面所(^^) 洗面台は二箇所あるのに、鏡が一箇所しかなかったのでもう一台設置しました(≧∇≦) ニトリで二千円しなかったよん(^ν^) 鏡設置するだけで、奥行きが出て広く見える!
mai0509
mai0509
家族
paoさんの実例写真
昨日ベッドを作りました!ケチってしまってなんかスカスカですが、この上にソファベッドを置いて布団を敷くので問題なかったです(^L^)とても気分いいです。
昨日ベッドを作りました!ケチってしまってなんかスカスカですが、この上にソファベッドを置いて布団を敷くので問題なかったです(^L^)とても気分いいです。
pao
pao
mucさんの実例写真
棚受・棚柱¥800
ずぅ〜とつけたかったトグルスイッチ✨ 普通に買うと5.6千円ぐらいするんですが、バラバラに買ってちょいと加工すれば2千円以下でおさまります(´◡`๑) 下にはアメリカンダブルコンセントを(^-^)
ずぅ〜とつけたかったトグルスイッチ✨ 普通に買うと5.6千円ぐらいするんですが、バラバラに買ってちょいと加工すれば2千円以下でおさまります(´◡`๑) 下にはアメリカンダブルコンセントを(^-^)
muc
muc
4LDK | 家族
_sakumasikiさんの実例写真
KEYUCA ポンテ シンクスライドラックM 購入金額:2,160円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:洗った野菜や、ちょっとした洗い物を置くのに使用しています。 ちょっとしたモノですが、とても重宝しています。 システムキッチンのオプション品だと、同様の製品が5,000円程の価格でしたが、半値以下で購入出来ました。 お財布にも優しい♡
KEYUCA ポンテ シンクスライドラックM 購入金額:2,160円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:洗った野菜や、ちょっとした洗い物を置くのに使用しています。 ちょっとしたモノですが、とても重宝しています。 システムキッチンのオプション品だと、同様の製品が5,000円程の価格でしたが、半値以下で購入出来ました。 お財布にも優しい♡
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
honeywakaさんの実例写真
伸縮自在なので便利で買って良かったです。買うまでバスタオル用意するの忘れて取って来てもらったり洗剤も窓枠に置いてたので洗濯機の向こうで取りづらくてこぼしたり。すごくスッキリしました。設置も組み立ても1人で30分かからなかったかも。
伸縮自在なので便利で買って良かったです。買うまでバスタオル用意するの忘れて取って来てもらったり洗剤も窓枠に置いてたので洗濯機の向こうで取りづらくてこぼしたり。すごくスッキリしました。設置も組み立ても1人で30分かからなかったかも。
honeywaka
honeywaka
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
non
non
PR
楽天市場
ultora_halmami11411さんの実例写真
玄関網戸作ってみました!土間が小さいため下のすき間を1×4材で取り外し可能にしました…取り敢えず虫は入らないであろう…廃材使用の為蝶番3つ300円、網360円、取っ手セリア2つ200円、L字ステー100円で1,000円かからなかったですが、やっぱり素人感は否めない…(>_<)取り敢えずOKてことで(^^;
玄関網戸作ってみました!土間が小さいため下のすき間を1×4材で取り外し可能にしました…取り敢えず虫は入らないであろう…廃材使用の為蝶番3つ300円、網360円、取っ手セリア2つ200円、L字ステー100円で1,000円かからなかったですが、やっぱり素人感は否めない…(>_<)取り敢えずOKてことで(^^;
ultora_halmami11411
ultora_halmami11411
1LDK
rei88さんの実例写真
奥に見えているラウンドミラーをDIYしました☺︎ オシャレな海外インテリアでよく見かけるこのタイプのミラーが欲しくて! H&M HOMEにもこのタイプのミラーがありましたが結構お値段していて… DIYされている方のpicをお見かけして私も真似っこしましたー♡ ダイソーのベルト3本とニトリのラウンドミラー(セールで600円くらいでした!お値段以上♪)だけで材料費は1,000円以下!大満足です♡ 設置場所はまだ未定です。ここか玄関かな♪
奥に見えているラウンドミラーをDIYしました☺︎ オシャレな海外インテリアでよく見かけるこのタイプのミラーが欲しくて! H&M HOMEにもこのタイプのミラーがありましたが結構お値段していて… DIYされている方のpicをお見かけして私も真似っこしましたー♡ ダイソーのベルト3本とニトリのラウンドミラー(セールで600円くらいでした!お値段以上♪)だけで材料費は1,000円以下!大満足です♡ 設置場所はまだ未定です。ここか玄関かな♪
rei88
rei88
3LDK | 家族
kinamameさんの実例写真
普通に買うと8,000円~10,000円とかなり高額なフェイクプラント。百均で1,000円以下で作れます!バランスなど難しいですが、それも楽しみの1つ♡ 周りにあまり緑のない部屋や、花や植物を育てるのが苦手な方にオススメです!ちなみに私はすぐ植物枯らしてしまいます・・・
普通に買うと8,000円~10,000円とかなり高額なフェイクプラント。百均で1,000円以下で作れます!バランスなど難しいですが、それも楽しみの1つ♡ 周りにあまり緑のない部屋や、花や植物を育てるのが苦手な方にオススメです!ちなみに私はすぐ植物枯らしてしまいます・・・
kinamame
kinamame
basket.tvxq.0722さんの実例写真
Amazonにて購入したデスク¥7000、チェア¥3000、ハンガーラック¥7000、ウォールステッカー¥1000❗️❗️❗️ 家具は基本一万円以下!!
Amazonにて購入したデスク¥7000、チェア¥3000、ハンガーラック¥7000、ウォールステッカー¥1000❗️❗️❗️ 家具は基本一万円以下!!
basket.tvxq.0722
basket.tvxq.0722
1DK | 一人暮らし
jillさんの実例写真
イベント参加。 □共同照明LED専門店 □ダクトレール用スポットライト □2017年11月ごろ購入 ずっとペンダントライトを探していましたが、お値段なんと1,000円以下の破格だったのでさくっと買ってみました(๑・̑◡・̑๑) かなーり引きの画でさらに若干ぼやけてますが…マットな黒で、部屋に合います〜
イベント参加。 □共同照明LED専門店 □ダクトレール用スポットライト □2017年11月ごろ購入 ずっとペンダントライトを探していましたが、お値段なんと1,000円以下の破格だったのでさくっと買ってみました(๑・̑◡・̑๑) かなーり引きの画でさらに若干ぼやけてますが…マットな黒で、部屋に合います〜
jill
jill
3LDK
aruさんの実例写真
生活感出るし…と思って水切りラックなしで1年過ごしたのですが、やっぱり欲しくなって買っちゃいました! なくても特に問題ありませんでしたが、あるとやっぱり便利ですね〜。 場所取らないし、たくさん乗るし、ニトリ安いし笑 活躍してます✌︎('ω')✌︎
生活感出るし…と思って水切りラックなしで1年過ごしたのですが、やっぱり欲しくなって買っちゃいました! なくても特に問題ありませんでしたが、あるとやっぱり便利ですね〜。 場所取らないし、たくさん乗るし、ニトリ安いし笑 活躍してます✌︎('ω')✌︎
aru
aru
1K | 一人暮らし
snoopyさんの実例写真
玄関に下駄箱置かないので、アウトサイドに靴棚を作ってもらいました。 費用は1,000円してません。 ただ、正直私が求めてたのと違うけど。 作ってる旦那に言えず。(^^; 「まぁいいか。」と妥協(笑) とりあえず、靴が収納できて一安心。 ちなみに右の冷蔵庫みたいなのも、シューズボックスです。 前の家で季節外れの靴を入れてウォークインクローゼットに置いてた室内用の下駄箱です。 今は、痛むのが怖いパンプス達を入れてます。 ちなみにウチは壁は何もせず石膏ボードのままです。 湿気で靴が痛まないか凄く心配なので、余裕が出来たら自分達で、壁は漆喰を塗ろうと思います(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞
玄関に下駄箱置かないので、アウトサイドに靴棚を作ってもらいました。 費用は1,000円してません。 ただ、正直私が求めてたのと違うけど。 作ってる旦那に言えず。(^^; 「まぁいいか。」と妥協(笑) とりあえず、靴が収納できて一安心。 ちなみに右の冷蔵庫みたいなのも、シューズボックスです。 前の家で季節外れの靴を入れてウォークインクローゼットに置いてた室内用の下駄箱です。 今は、痛むのが怖いパンプス達を入れてます。 ちなみにウチは壁は何もせず石膏ボードのままです。 湿気で靴が痛まないか凄く心配なので、余裕が出来たら自分達で、壁は漆喰を塗ろうと思います(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞
snoopy
snoopy
家族
Ruさんの実例写真
イベント用で再投稿で失礼します。 うちは狭いので、できるだけ家具を置かず、今ある収納スペースを有効に使うようにしています。 ニトリさんの洗面台下収納ラック(1,000円くらい)はW方向に伸縮するので洗面台下にぴったり。上下二段で使えるので高さ方向を有効に使えて収納量2倍です! さらにボックス(555円)もしっかりしてるので、ストックを沢山入れても出し入れ楽々。奥行き方向も有効に使えて収納量2倍くらい? 約2500円で収納量約4倍! お!値段以上ニトリ♪です(*´∇`*)
イベント用で再投稿で失礼します。 うちは狭いので、できるだけ家具を置かず、今ある収納スペースを有効に使うようにしています。 ニトリさんの洗面台下収納ラック(1,000円くらい)はW方向に伸縮するので洗面台下にぴったり。上下二段で使えるので高さ方向を有効に使えて収納量2倍です! さらにボックス(555円)もしっかりしてるので、ストックを沢山入れても出し入れ楽々。奥行き方向も有効に使えて収納量2倍くらい? 約2500円で収納量約4倍! お!値段以上ニトリ♪です(*´∇`*)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
avectoi.kwさんの実例写真
アロマトリートメント部屋に、ドレッサー兼お客様のティータイムテーブルが完成。 天板はパイン材にオイルステインを塗装して、イケアの伸縮脚をつけました。 左側の本棚と同じ高さにして、カウンターチェアを配置。 テーブル左側はL字フックで固定し、脚2本にすることでテーブルが短くても狭く感じない。 ミラーはニトリで現品傷物で1,000円になってた(^^♪ こちらは後日塗装予定。 これまでは姿見の前に座ってメイクしてたけど、自分のメイク&勉強スペースができると気分がアガるな😋
アロマトリートメント部屋に、ドレッサー兼お客様のティータイムテーブルが完成。 天板はパイン材にオイルステインを塗装して、イケアの伸縮脚をつけました。 左側の本棚と同じ高さにして、カウンターチェアを配置。 テーブル左側はL字フックで固定し、脚2本にすることでテーブルが短くても狭く感じない。 ミラーはニトリで現品傷物で1,000円になってた(^^♪ こちらは後日塗装予定。 これまでは姿見の前に座ってメイクしてたけど、自分のメイク&勉強スペースができると気分がアガるな😋
avectoi.kw
avectoi.kw
3DK | カップル
Erkさんの実例写真
引越して最初に片付いたのは3畳の旦那の書斎。 IKEAで天板と脚を買い、自作の机は10,000円以下! イスは気に入った物が決まるまで、折りたたみイスで我慢!
引越して最初に片付いたのは3畳の旦那の書斎。 IKEAで天板と脚を買い、自作の机は10,000円以下! イスは気に入った物が決まるまで、折りたたみイスで我慢!
Erk
Erk
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
anmiさんの実例写真
コーナンで¥1,000‼️ ブラックバーチと悩んで、やっぱホワイトバーチに。 勢いで買ってみたけど、置き場所早く決めなきゃ(笑)
コーナンで¥1,000‼️ ブラックバーチと悩んで、やっぱホワイトバーチに。 勢いで買ってみたけど、置き場所早く決めなきゃ(笑)
anmi
anmi
4LDK | 家族
sunさんの実例写真
掛け布団カバー¥2,027
・ さぼっていた寝室の開拓に着手。 ずっと頭の片隅にあったカーテンライトを導入しました。 2,000円以下なのに、200球というボリューム。想像以上の明るさです。 点滅も出来るけど、常点灯で事足ります。 これだったらikeaのタンポポライトも夢じゃないな! 漫画棚はレースカーテンで目隠しをする予定! 乞うご期待!!!
・ さぼっていた寝室の開拓に着手。 ずっと頭の片隅にあったカーテンライトを導入しました。 2,000円以下なのに、200球というボリューム。想像以上の明るさです。 点滅も出来るけど、常点灯で事足ります。 これだったらikeaのタンポポライトも夢じゃないな! 漫画棚はレースカーテンで目隠しをする予定! 乞うご期待!!!
sun
sun
3LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
ソファー後ろ18㎝の隙間収納です。 ホームセンターの材料で1万以下で仕上がりました。 ゴミ箱部分を切り抜いて下にゴミ箱を設置しています。 蓋にはセリアの取っ手を付けています。 ティッシュの取り出し口も切り取って中にティッシュを設置して見えなくしています。 観葉植物、加湿器、リモコンや飲み物のちょっと置き、 雑誌、マッサージ機などを収納しています。
ソファー後ろ18㎝の隙間収納です。 ホームセンターの材料で1万以下で仕上がりました。 ゴミ箱部分を切り抜いて下にゴミ箱を設置しています。 蓋にはセリアの取っ手を付けています。 ティッシュの取り出し口も切り取って中にティッシュを設置して見えなくしています。 観葉植物、加湿器、リモコンや飲み物のちょっと置き、 雑誌、マッサージ機などを収納しています。
Aoi
Aoi
4LDK | 家族
ymmtさんの実例写真
IKEAのラグ これは小さい方 大きい方でも1万円切るとか‥安すぎる
IKEAのラグ これは小さい方 大きい方でも1万円切るとか‥安すぎる
ymmt
ymmt
2LDK | 家族
kyougetsuさんの実例写真
ニトリのラグは1万円以下なのに角は丸く無いし手触りも良いし色もmixぽいので汚れも目立たなくて良き。 掃除機も足で押さえながらなら、それほどズレずに掛けられる。 厚みもそこそこですが、良く寝転がるので私は下にホームセンターで買ったチップウレタン(2メートル四方で2000円くらい)を敷いている。
ニトリのラグは1万円以下なのに角は丸く無いし手触りも良いし色もmixぽいので汚れも目立たなくて良き。 掃除機も足で押さえながらなら、それほどズレずに掛けられる。 厚みもそこそこですが、良く寝転がるので私は下にホームセンターで買ったチップウレタン(2メートル四方で2000円くらい)を敷いている。
kyougetsu
kyougetsu
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
monacococoさんの実例写真
夢のドレッサー自作!! ニトリのカラボ×2 同じくニトリの鏡&クリップ照明 1000円の収納スツールと、 木材屋さんで買った板置いて完了(○´3`) 一万以下ですがスペースぴったりで 気持ちよいですw
夢のドレッサー自作!! ニトリのカラボ×2 同じくニトリの鏡&クリップ照明 1000円の収納スツールと、 木材屋さんで買った板置いて完了(○´3`) 一万以下ですがスペースぴったりで 気持ちよいですw
monacococo
monacococo
1DK
er.kjさんの実例写真
手作りのトイレットペーパーホルダー🧻 制作費用1,000円弱!!! アイアンバー以外100均
手作りのトイレットペーパーホルダー🧻 制作費用1,000円弱!!! アイアンバー以外100均
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
U-sukeさんの実例写真
ニトリデコホームさんの、シンク下伸縮ラックを購入しました🎵 1点1,552円(tax-in)です💡 僕は2個購入して、 このようにセットしてみました☺️ 物は多いですが以前よりスッキリしました\( ˆˆ )/
ニトリデコホームさんの、シンク下伸縮ラックを購入しました🎵 1点1,552円(tax-in)です💡 僕は2個購入して、 このようにセットしてみました☺️ 物は多いですが以前よりスッキリしました\( ˆˆ )/
U-suke
U-suke
2LDK | カップル
misse7さんの実例写真
IKEAのアウトレットにて板をゲット 恐らくダイニング用ではなく作業用やワークデスク用ですが 伸縮式の足を取り付けてダイニングテーブルに!全部で10,000円程
IKEAのアウトレットにて板をゲット 恐らくダイニング用ではなく作業用やワークデスク用ですが 伸縮式の足を取り付けてダイニングテーブルに!全部で10,000円程
misse7
misse7
家族
Mikaさんの実例写真
IKEAのJAKOBSBYN 5,000円しないのは嬉しい
IKEAのJAKOBSBYN 5,000円しないのは嬉しい
Mika
Mika
1K | 一人暮らし
bellさんの実例写真
調味料ラックが完成しました ワンバイフォーだけで作れたので材料費1,000円以下です
調味料ラックが完成しました ワンバイフォーだけで作れたので材料費1,000円以下です
bell
bell
3LDK | 家族
hiro1220さんの実例写真
昨日のDIY。 制作時間は約1時間、材料費は家にあった物ですが買ってきても1,000円?もかからないと思います。 アイランドテーブルのデットスペースになっていた隙間に合わせてワゴンを作りました。 直置きすると奥の物を取るのにひと苦労していたところ。コロコロを付けたワゴン?にはちょうどワインが14本収まります。 普段飲みするデイリーワインのストック場所になりました。
昨日のDIY。 制作時間は約1時間、材料費は家にあった物ですが買ってきても1,000円?もかからないと思います。 アイランドテーブルのデットスペースになっていた隙間に合わせてワゴンを作りました。 直置きすると奥の物を取るのにひと苦労していたところ。コロコロを付けたワゴン?にはちょうどワインが14本収まります。 普段飲みするデイリーワインのストック場所になりました。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
sawasawaさんの実例写真
テレビ周りにベビーガードを設置しました! 5ヶ月になる息子はズリバイができるようになり、テレビが気になって仕方ないみたい🙄 ダイソーのワイヤーラックでDIY! 2,000円以下で作ることができました☺️
テレビ周りにベビーガードを設置しました! 5ヶ月になる息子はズリバイができるようになり、テレビが気になって仕方ないみたい🙄 ダイソーのワイヤーラックでDIY! 2,000円以下で作ることができました☺️
sawasawa
sawasawa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
keikoさんの実例写真
洗面下収納の見直し♪ ニトリの伸縮フリーラックとファイルボックス、収納ボックスを使ってスッキリと・.。* 1番右の列だけ既存の無印です‪𐤔
洗面下収納の見直し♪ ニトリの伸縮フリーラックとファイルボックス、収納ボックスを使ってスッキリと・.。* 1番右の列だけ既存の無印です‪𐤔
keiko
keiko
3LDK | 家族
mouseさんの実例写真
トイレに収納がないので無印のポリプロピレンファイルボックスを組み合わせました。1Fと2F、両方同じものを設置しています。 ・ボックス 370円 (まとめ買いしたので20円安い) ・ボックス1/2 290円 ・フタ 290円×3=870円 ・キャスター 390円 一式1,920円 二箇所で3,840円 元々検討していた別ブランドのトイレラックは一つ11,000円だったのでめっちゃ安く感じる…ありがとう無印…
トイレに収納がないので無印のポリプロピレンファイルボックスを組み合わせました。1Fと2F、両方同じものを設置しています。 ・ボックス 370円 (まとめ買いしたので20円安い) ・ボックス1/2 290円 ・フタ 290円×3=870円 ・キャスター 390円 一式1,920円 二箇所で3,840円 元々検討していた別ブランドのトイレラックは一つ11,000円だったのでめっちゃ安く感じる…ありがとう無印…
mouse
mouse
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
シーインで買ったお気に入りのカーテン♡ ♦︎♦︎♦︎
①白いパイプベッド14,000円
https://a.r10.to/hMVSiW 
②かぐわんカリーナ/学習机・ワゴン本棚セット 59,000円
https://a.r10.to/huDcbI 
③学習椅子9,900円
https://a.r10.to/hU4etT 
④ベッドスカート、カバーセット 3500円
https://a.r10.to/h6SDIm 
⑤洗える掛け布団 2,000円
https://a.r10.to/h6UtWe 
♦︎SHEIN
ラグ
🆔10241079 1,268円
貝殻クッション
🆔7088337 1,533円
ベッド照明
🆔2509863 200円
カーテン
🆔10952430 753円
雲ネオンサイン
🆔3064615 781円
シーインで買ったお気に入りのカーテン♡ ♦︎♦︎♦︎
①白いパイプベッド14,000円
https://a.r10.to/hMVSiW 
②かぐわんカリーナ/学習机・ワゴン本棚セット 59,000円
https://a.r10.to/huDcbI 
③学習椅子9,900円
https://a.r10.to/hU4etT 
④ベッドスカート、カバーセット 3500円
https://a.r10.to/h6SDIm 
⑤洗える掛け布団 2,000円
https://a.r10.to/h6UtWe 
♦︎SHEIN
ラグ
🆔10241079 1,268円
貝殻クッション
🆔7088337 1,533円
ベッド照明
🆔2509863 200円
カーテン
🆔10952430 753円
雲ネオンサイン
🆔3064615 781円
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
nobunobuさんの実例写真
ペーパーホルダー上の棚はSNSを参考にDIYしてみました♪ Total 1,000円で作れます!
ペーパーホルダー上の棚はSNSを参考にDIYしてみました♪ Total 1,000円で作れます!
nobunobu
nobunobu
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥12,870
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
reo..m.aさんの実例写真
寝室用にと新しく買った加湿器🌼 思ってたよりも大きくて、枕元に置くにはサイズが合わなかったのでリビングで使用することにしました😊💡 モダンデコさんの加湿器です✨色も見た目もめちゃくちゃ好みで、サイズもちゃんと確認せずにポチりました🤣結果的に寝室よりもリビングのほうがデザインも合っていて良かったかなと💕加湿器の下部にライトがついているところもお気に入りポイントです💕 スリコで買ったディスプレイテーブル(1,000円)の上に置きました😊❤️
寝室用にと新しく買った加湿器🌼 思ってたよりも大きくて、枕元に置くにはサイズが合わなかったのでリビングで使用することにしました😊💡 モダンデコさんの加湿器です✨色も見た目もめちゃくちゃ好みで、サイズもちゃんと確認せずにポチりました🤣結果的に寝室よりもリビングのほうがデザインも合っていて良かったかなと💕加湿器の下部にライトがついているところもお気に入りポイントです💕 スリコで買ったディスプレイテーブル(1,000円)の上に置きました😊❤️
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
PR
楽天市場
take_nokoさんの実例写真
フェイクグリーンのイベントに参加します🙌 我が家、室内はドライ以外ほぼフェイクです。 一番のお気に入りは、このフィカス。 近くで見たらすぐにフェイクだと分かるけど、遠目にみるとリアルで、一年中理想的な樹形を保ってくれて、水やりや植え替えなどのお世話も不要。今や、なくてはならない存在です☺️ この大きさだと1万円前後のものが多いと思いますが、ビバホームで5,000円以下で売られている時に購入できたのも、お気に入りポイントです♪ セメント風のプランターに入れて、ココヤシファイバーをのせて、よりリアルに見えるようにしています🪴
フェイクグリーンのイベントに参加します🙌 我が家、室内はドライ以外ほぼフェイクです。 一番のお気に入りは、このフィカス。 近くで見たらすぐにフェイクだと分かるけど、遠目にみるとリアルで、一年中理想的な樹形を保ってくれて、水やりや植え替えなどのお世話も不要。今や、なくてはならない存在です☺️ この大きさだと1万円前後のものが多いと思いますが、ビバホームで5,000円以下で売られている時に購入できたのも、お気に入りポイントです♪ セメント風のプランターに入れて、ココヤシファイバーをのせて、よりリアルに見えるようにしています🪴
take_noko
take_noko
家族
もっと見る