coyukiさんの部屋
2014年5月16日69
coyukiさんの部屋
2014年5月16日69
コメント5
coyuki
アイアンウォールバーを無印の壁に付ける家具につけてみました(o◞ิ‿◟ิo)どうだろぉ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

risako1107さんの実例写真
アイアンバー…ついにつけてしまった٩( 'ω' )و 何をぶら下げようかな♬
アイアンバー…ついにつけてしまった٩( 'ω' )و 何をぶら下げようかな♬
risako1107
risako1107
家族
risako1107さんの実例写真
アイアンバーをつけたので、全体の写真も٩( 'ω' )و いつも写ってたコンセントが隠れてくれて嬉しいー♡ 今日はいい天気なので息子と公園行って来まーす♬
アイアンバーをつけたので、全体の写真も٩( 'ω' )و いつも写ってたコンセントが隠れてくれて嬉しいー♡ 今日はいい天気なので息子と公園行って来まーす♬
risako1107
risako1107
家族
Chickeyさんの実例写真
無印良品の壁に取り付けられる棚に、セリアのアイアンバーを付けた。
無印良品の壁に取り付けられる棚に、セリアのアイアンバーを付けた。
Chickey
Chickey
1K | 一人暮らし
hocchiさんの実例写真
娘さんの本棚が欲しくて、でも場所は取りたくなくて。無印の壁掛けにおさめてみました♪本の落下防止に100円ショップのアイアンバーを利用してみました♪
娘さんの本棚が欲しくて、でも場所は取りたくなくて。無印の壁掛けにおさめてみました♪本の落下防止に100円ショップのアイアンバーを利用してみました♪
hocchi
hocchi
家族
Chihiroさんの実例写真
無印良品の壁に付けられる家具に、セリアのアイアンウォールラックを取り付けて、タオルバーの完成!なう。 新築時、なぜか洗面所にタオルバーを付け忘れて1年半…やっと不便から解放されます(笑) 洗面器周りもスッキリして満足♪
無印良品の壁に付けられる家具に、セリアのアイアンウォールラックを取り付けて、タオルバーの完成!なう。 新築時、なぜか洗面所にタオルバーを付け忘れて1年半…やっと不便から解放されます(笑) 洗面器周りもスッキリして満足♪
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
nakariさんの実例写真
ドライフラワーのスワッグをアイアンバーに吊るしてます。
ドライフラワーのスワッグをアイアンバーに吊るしてます。
nakari
nakari
4LDK | 家族
haruemilyさんの実例写真
洗面脱衣所の鏡の下、無印の壁に付けられる家具にセリアのアイアンバーを付けた。なんでぴったりだと今まで気づかなかったのだろう?
洗面脱衣所の鏡の下、無印の壁に付けられる家具にセリアのアイアンバーを付けた。なんでぴったりだと今まで気づかなかったのだろう?
haruemily
haruemily
3LDK | 家族
uretarosさんの実例写真
ベッド脇にリモコンやスマホを置く棚を付けました。 無印良品とセリアのアイアンバーを使ってます。
ベッド脇にリモコンやスマホを置く棚を付けました。 無印良品とセリアのアイアンバーを使ってます。
uretaros
uretaros
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nyaaさんの実例写真
1年近く寝かしてたセリアのアイアンバー。 やっと取り付けました笑
1年近く寝かしてたセリアのアイアンバー。 やっと取り付けました笑
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
無印の壁にのシリーズの底にセリアのアイアンバー取り付けました(^^) S字フックもセリア。 取付にダイソーの1番短いネジ釘。 全部で300円( ´ ω ` )
無印の壁にのシリーズの底にセリアのアイアンバー取り付けました(^^) S字フックもセリア。 取付にダイソーの1番短いネジ釘。 全部で300円( ´ ω ` )
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
足元の洗濯洗剤入れてるアイアンラックは後日、掃除の時にも動かせる用にキャスターを付けて。 その下に体重計を収納するようにします♪ そしてバスマットは去年の年末にセールで1,300円で洗い替えで2枚購入しました♪ 薄手のパイル地で洗濯機にポンと掘り込むだけなので洗うのも便利です♪ ただ...現在値段が戻ってるし色の種類も変わってて高いですね(⊙ꇴ⊙) あの時にもっと買っとけば良かった|ω`) 無印良品のバケツにはお風呂掃除の道具を入れてます♪ なので、タオルバーはどうも服と擦れたり物に当たるのが嫌だったので、洗面台に固定せず 上の壁つけにしましたm(__)m
足元の洗濯洗剤入れてるアイアンラックは後日、掃除の時にも動かせる用にキャスターを付けて。 その下に体重計を収納するようにします♪ そしてバスマットは去年の年末にセールで1,300円で洗い替えで2枚購入しました♪ 薄手のパイル地で洗濯機にポンと掘り込むだけなので洗うのも便利です♪ ただ...現在値段が戻ってるし色の種類も変わってて高いですね(⊙ꇴ⊙) あの時にもっと買っとけば良かった|ω`) 無印良品のバケツにはお風呂掃除の道具を入れてます♪ なので、タオルバーはどうも服と擦れたり物に当たるのが嫌だったので、洗面台に固定せず 上の壁つけにしましたm(__)m
snoopy
snoopy
家族
yaekoさんの実例写真
yaeko
yaeko
4LDK | 家族
somaさんの実例写真
タオル収納はセリアのアイアンバーを活用。掃除機、モップはさっとできるように無印の壁に付けられるシリーズのやつに引っ掛けてます。
タオル収納はセリアのアイアンバーを活用。掃除機、モップはさっとできるように無印の壁に付けられるシリーズのやつに引っ掛けてます。
soma
soma
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
鍵かけ作りました🔑
鍵かけ作りました🔑
hiro
hiro
4LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
無印良品の棚にセリアのアイアンバーをつけてタオルかけにしました。
無印良品の棚にセリアのアイアンバーをつけてタオルかけにしました。
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
Hottyさんの実例写真
Hotty
Hotty
1LDK | 家族
PR
楽天市場
totaryuさんの実例写真
totaryu
totaryu
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
洗面所の吊り下げ収納。 無印良品の壁に付けられる家具にtowerの歯ブラシホルダーをアロンアルファでくっつけて、底面にはそれと同じくらいの太さのアイアンバーを探してねじ釘で止めました。 アイアンバーにはやはり無印良品の、横ぶれしにくいフックとワイヤークリップでコップ、歯磨き粉、ブラシを引っ掛けてます。 三面鏡を外した時、その下のキッズミラーも外したかったのですが、強力に接着されていたのでそれは諦めて、上からタイルシートを貼りました。 お手軽DIYですが、使いやすい洗面所になって満足しています。
洗面所の吊り下げ収納。 無印良品の壁に付けられる家具にtowerの歯ブラシホルダーをアロンアルファでくっつけて、底面にはそれと同じくらいの太さのアイアンバーを探してねじ釘で止めました。 アイアンバーにはやはり無印良品の、横ぶれしにくいフックとワイヤークリップでコップ、歯磨き粉、ブラシを引っ掛けてます。 三面鏡を外した時、その下のキッズミラーも外したかったのですが、強力に接着されていたのでそれは諦めて、上からタイルシートを貼りました。 お手軽DIYですが、使いやすい洗面所になって満足しています。
kami
kami
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yasuyo66さんの実例写真
*スリッパラック* スリッパラックを作りました **材料** seria ・木板 45×9㎝ ・アイアンウォールバー DIYなんておこがましい🙇🏼‍♀️💦 板にアイアンウォールバーをネジ留めしただけ 壁に直接ネジを留めたくなかったので 板に三角カンを付けて 跡が残りにくい📌で留めてます 私は木板に 水性塗料のブラックを塗りました (乾かす時間は含まれません) ホントは別のモノ作ろうと思って買って来た板 眠らせておくのもアレやから ココで活用🛠 ✂︎✂︎……✂︎✂︎……✂︎✂︎ この間新調した このMUJIのウールボアスリッパ 裏側がボアになってて 思ってた以上にあったかーい🥰
*スリッパラック* スリッパラックを作りました **材料** seria ・木板 45×9㎝ ・アイアンウォールバー DIYなんておこがましい🙇🏼‍♀️💦 板にアイアンウォールバーをネジ留めしただけ 壁に直接ネジを留めたくなかったので 板に三角カンを付けて 跡が残りにくい📌で留めてます 私は木板に 水性塗料のブラックを塗りました (乾かす時間は含まれません) ホントは別のモノ作ろうと思って買って来た板 眠らせておくのもアレやから ココで活用🛠 ✂︎✂︎……✂︎✂︎……✂︎✂︎ この間新調した このMUJIのウールボアスリッパ 裏側がボアになってて 思ってた以上にあったかーい🥰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
___.emohさんの実例写真
無印良品のハトメカーテン toolbox アイアンカーテン バー
無印良品のハトメカーテン toolbox アイアンカーテン バー
___.emoh
___.emoh
2LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
白のアイアンバーをつけて無印のフロアーモップや除菌スプレーを下げました!取り付け、洗濯機が障害物で苦労しましたー^^;
白のアイアンバーをつけて無印のフロアーモップや除菌スプレーを下げました!取り付け、洗濯機が障害物で苦労しましたー^^;
ayumi
ayumi
家族
fuuuchan69さんの実例写真
ずっとやりたかったやーつ。 久々の連休でようやく重い腰が上がりました。 我が家には無印のウォールナットがぴったり。
ずっとやりたかったやーつ。 久々の連休でようやく重い腰が上がりました。 我が家には無印のウォールナットがぴったり。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
arika_919さんの実例写真
洗面所の洗濯機横の壁に、【無印壁に付けられる家具+セリアのアイアンバー】。 洗面所で必要なあれやこれやを引っ掛けられて収納力アップの簡単diy
洗面所の洗濯機横の壁に、【無印壁に付けられる家具+セリアのアイアンバー】。 洗面所で必要なあれやこれやを引っ掛けられて収納力アップの簡単diy
arika_919
arika_919
家族
PR
楽天市場
kinoko17さんの実例写真
無印良品のシェルフに奥行サイズの違うアイアンバーを取付けてラップ収納にしました。
無印良品のシェルフに奥行サイズの違うアイアンバーを取付けてラップ収納にしました。
kinoko17
kinoko17
3LDK | 家族
240m.さんの実例写真
社宅の課題、狭さとの戦い。 脱衣所兼洗面所が狭くタオルの収納に 頭を悩まされていた引っ越し当初。 社宅ゆえに大胆な穴あけもできない… そんな時、この手法に出会い 速攻seriaでアイアンバーをゲット! 無印の壁に付けられる家具のピンで 無事固定出来たのだが… タオルの出し入れの頻度からか、 半年で固定がグラつくように(泣) その度に刺す位置を変えて壁は穴だらけ… これ以上の補強は無理と断定し、 違う手法を模索する日々が始まりました。 (afterに続く…)
社宅の課題、狭さとの戦い。 脱衣所兼洗面所が狭くタオルの収納に 頭を悩まされていた引っ越し当初。 社宅ゆえに大胆な穴あけもできない… そんな時、この手法に出会い 速攻seriaでアイアンバーをゲット! 無印の壁に付けられる家具のピンで 無事固定出来たのだが… タオルの出し入れの頻度からか、 半年で固定がグラつくように(泣) その度に刺す位置を変えて壁は穴だらけ… これ以上の補強は無理と断定し、 違う手法を模索する日々が始まりました。 (afterに続く…)
240m.
240m.
4LDK | 家族
mm062さんの実例写真
タオル掛け DIY
タオル掛け DIY
mm062
mm062
miyabiさんの実例写真
トイレ床にスリッパを置いて置くのが嫌なのでセリアで買ったアイアンバーで無印のスリッパを収納。
トイレ床にスリッパを置いて置くのが嫌なのでセリアで買ったアイアンバーで無印のスリッパを収納。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
omiomiさんの実例写真
子供たちのタブレットなどなど… 増えてきたので収納スペースを作りました。 無印の長押にアイアンバーをプラスして。 長押は何でもかけられて便利! ハンギングポーチには子供たちの塗り薬が入っています。
子供たちのタブレットなどなど… 増えてきたので収納スペースを作りました。 無印の長押にアイアンバーをプラスして。 長押は何でもかけられて便利! ハンギングポーチには子供たちの塗り薬が入っています。
omiomi
omiomi
家族
azukoさんの実例写真
azuko
azuko
家族
kurinokiさんの実例写真
かご・バスケット¥690
2畳のランドリールーム兼脱衣所。洗濯機上にアイアンバーを設置してあるので、洗濯したタオルはここで干して、隣の稼働棚の収納ケースに収納しています。使って洗って干して収納するまで移動ゼロ距離にこだわりました✨ しかし、夏の間は夜干ししたら朝には乾いていたのですが、寒くなってきたらなかなか乾かず…😥 アパートから持ち込んだ7㎏タイプの洗濯機も、子どもがいるとやはり小さく感じます。 基本夜に洗濯するため、古いせいか詰め込み過ぎなのか、洗濯中のガタガタ音が気になります😅 次は音が静かで乾燥までできる洗濯機が良いなぁ🍀
2畳のランドリールーム兼脱衣所。洗濯機上にアイアンバーを設置してあるので、洗濯したタオルはここで干して、隣の稼働棚の収納ケースに収納しています。使って洗って干して収納するまで移動ゼロ距離にこだわりました✨ しかし、夏の間は夜干ししたら朝には乾いていたのですが、寒くなってきたらなかなか乾かず…😥 アパートから持ち込んだ7㎏タイプの洗濯機も、子どもがいるとやはり小さく感じます。 基本夜に洗濯するため、古いせいか詰め込み過ぎなのか、洗濯中のガタガタ音が気になります😅 次は音が静かで乾燥までできる洗濯機が良いなぁ🍀
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mitumameさんの実例写真
タオル掛けも収納もなかった1階の狭いトイレ RoomClipの皆さんのおうちを参考にさせていただきこれに落ち着きました。   マットはニトリ  タオル掛けはニトリのウォールシェルフにセリアのアイアンバー  収納は無印良品   スリッパ収納もセリアのアイアンバー 
タオル掛けも収納もなかった1階の狭いトイレ RoomClipの皆さんのおうちを参考にさせていただきこれに落ち着きました。   マットはニトリ  タオル掛けはニトリのウォールシェルフにセリアのアイアンバー  収納は無印良品   スリッパ収納もセリアのアイアンバー 
mitumame
mitumame
3LDK
PR
楽天市場
emmaさんの実例写真
セリアのアイアンバーを無印の棚につけました^^
セリアのアイアンバーを無印の棚につけました^^
emma
emma
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所にホスクリーンを設けて、洗濯終了後すぐに干せるようにしています セリアのアイアンバーを取り付けてハンガー収納にしています 干すのはこちらに片付けるものだけで、子どものものとタオルのみ 制服等は乾いたらそのままリビングのラックに収納しています あとは寝室に干して、寝室のクローゼットに片付けます😊
脱衣所にホスクリーンを設けて、洗濯終了後すぐに干せるようにしています セリアのアイアンバーを取り付けてハンガー収納にしています 干すのはこちらに片付けるものだけで、子どものものとタオルのみ 制服等は乾いたらそのままリビングのラックに収納しています あとは寝室に干して、寝室のクローゼットに片付けます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所で洗濯物を干すので、棚の下にセリアのアイアンバーをつけてハンガー収納にしています ニトリインボックスには洗剤等の詰め替え、浴室の掃除道具等入れています😊
脱衣所で洗濯物を干すので、棚の下にセリアのアイアンバーをつけてハンガー収納にしています ニトリインボックスには洗剤等の詰め替え、浴室の掃除道具等入れています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
我が家は娘が3人(高2、中3、中1) 洗面所はちょい置きだらけなんです😭 ヘアピン、ヘアゴム、ヘアブラシ、ヘアバンド、服を脱いだ時に出したポケットティッシュ、お風呂で読める参考書 更に、虫を取るガムテープ 無印良品の壁に付けられる家具にセリアのアイアンバー2本を付けて、その上のトレーはダイソーで購入
我が家は娘が3人(高2、中3、中1) 洗面所はちょい置きだらけなんです😭 ヘアピン、ヘアゴム、ヘアブラシ、ヘアバンド、服を脱いだ時に出したポケットティッシュ、お風呂で読める参考書 更に、虫を取るガムテープ 無印良品の壁に付けられる家具にセリアのアイアンバー2本を付けて、その上のトレーはダイソーで購入
Atta
Atta
家族
240m.さんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥792
お値段以上で大満足。 トイレに収納がついていなかったので 以前の社宅時代にタオル収納&ハンガー として洗面所で使っていた ニトリのコリーナシリーズを投入。 配置決めでシュミレーションしてたら 上下逆さまに取り付けすることで タオルハンガーにしていたアイアンバーが 小物ストッパーになるアイデアが爆誕。 ※ちなみにアイアンバーは 別売り(ホームセンター購入)で 自分でプチDIYしました
お値段以上で大満足。 トイレに収納がついていなかったので 以前の社宅時代にタオル収納&ハンガー として洗面所で使っていた ニトリのコリーナシリーズを投入。 配置決めでシュミレーションしてたら 上下逆さまに取り付けすることで タオルハンガーにしていたアイアンバーが 小物ストッパーになるアイデアが爆誕。 ※ちなみにアイアンバーは 別売り(ホームセンター購入)で 自分でプチDIYしました
240m.
240m.
4LDK | 家族
Towaさんの実例写真
玄関にたくさん靴があるのが嫌で、作った靴置き✨ セリアのアイアンバーで安く済みました🍀
玄関にたくさん靴があるのが嫌で、作った靴置き✨ セリアのアイアンバーで安く済みました🍀
Towa
Towa
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
AllMeさんの実例写真
個人的な珈琲ブームで、どうも珈琲色で部屋を埋めがちでしたが、そろそろ反動が🤣🤣🤣 一度やってみたかった、「マグカップ吊り下げ」☕☕☕❗ もともと コーナーにのみ とり付けていた無印の「壁に付けられる棚」を左右に伸ばし、さらに「セリアのアイアンバー」デビューを果たしました(これも一度試してみたかった笑)。 大好きないちご柄やさくらんぼ柄のマグカップが終始眺められて幸せです🍓🍒🤗
個人的な珈琲ブームで、どうも珈琲色で部屋を埋めがちでしたが、そろそろ反動が🤣🤣🤣 一度やってみたかった、「マグカップ吊り下げ」☕☕☕❗ もともと コーナーにのみ とり付けていた無印の「壁に付けられる棚」を左右に伸ばし、さらに「セリアのアイアンバー」デビューを果たしました(これも一度試してみたかった笑)。 大好きないちご柄やさくらんぼ柄のマグカップが終始眺められて幸せです🍓🍒🤗
AllMe
AllMe
PR
楽天市場
fuuuchan69さんの実例写真
一軒目の家から取り外して持ってきました。 変わらずこの位置に🌂
一軒目の家から取り外して持ってきました。 変わらずこの位置に🌂
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
もっと見る