コメント1
Megumi
下地しなベニヤ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

hibikiさんの実例写真
カウンターリメイク完了!ヘリンボーンのカウンタートップに♡ベニヤでピッタリの下地を作って、薄い板を敷いてます。水周りに適した塗料で撥水性も◎。カウンターの木枠は白い壁紙を貼りました!マステ+両面テープで原状回復もバッチリ(๑•̀ㅂ•́)و✧
カウンターリメイク完了!ヘリンボーンのカウンタートップに♡ベニヤでピッタリの下地を作って、薄い板を敷いてます。水周りに適した塗料で撥水性も◎。カウンターの木枠は白い壁紙を貼りました!マステ+両面テープで原状回復もバッチリ(๑•̀ㅂ•́)و✧
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
kaniさんの実例写真
ダクトのレンガが合わなかったので、板壁風にしたベニヤを貼りました。
ダクトのレンガが合わなかったので、板壁風にしたベニヤを貼りました。
kani
kani
3LDK | 家族
arijunさんの実例写真
DIY‼︎玄関ホールの壁を横板壁にしたった♡ 1×4材で縦に下地をつくって横板をバンバン打って、仕上げに保護剤を塗り塗り…。 傘立てだと場所取るなーとおもってアイアン金具を傘掛けにしてみた! 足元にはブロックのベンチを組んで、上部にはやってみたかったグリーンウォールを♡♡北側玄関なのでフェイクだけど、グリーンがあるだけでだいぶ違う! 久々に達成感のあるDIYでした♡ よし、次は洗面所ー!
DIY‼︎玄関ホールの壁を横板壁にしたった♡ 1×4材で縦に下地をつくって横板をバンバン打って、仕上げに保護剤を塗り塗り…。 傘立てだと場所取るなーとおもってアイアン金具を傘掛けにしてみた! 足元にはブロックのベンチを組んで、上部にはやってみたかったグリーンウォールを♡♡北側玄関なのでフェイクだけど、グリーンがあるだけでだいぶ違う! 久々に達成感のあるDIYでした♡ よし、次は洗面所ー!
arijun
arijun
3LDK | 家族
theo_nazcaさんの実例写真
寝室の壁一面にキャットウォークを作りました。 ディアウォールで下地を作り、ベニヤに輸入壁紙を貼っています。 棚もブラケットのないものを選択して できるだけDIY感をなくしました。 壁裏にあらかじめコンセントや間接照明のプラグを仕込んでいます。 間接照明としてLEDテープライトを隠蔽配線で設置しました。 猫のためのDIYなので、まぶしくないように、L字のアルミプレートで直視をできるだけ回避しました。
寝室の壁一面にキャットウォークを作りました。 ディアウォールで下地を作り、ベニヤに輸入壁紙を貼っています。 棚もブラケットのないものを選択して できるだけDIY感をなくしました。 壁裏にあらかじめコンセントや間接照明のプラグを仕込んでいます。 間接照明としてLEDテープライトを隠蔽配線で設置しました。 猫のためのDIYなので、まぶしくないように、L字のアルミプレートで直視をできるだけ回避しました。
theo_nazca
theo_nazca
2LDK | カップル
yukkyさんの実例写真
¥880
キッチンにディアウォール作りました♪ 壁の様に下地を張ってから棚を作ったから疲れた…(;^_^A けど、なかなかイーかんじに! 来週は天板を直します~(*^O^*)
キッチンにディアウォール作りました♪ 壁の様に下地を張ってから棚を作ったから疲れた…(;^_^A けど、なかなかイーかんじに! 来週は天板を直します~(*^O^*)
yukky
yukky
3LDK
Kurehaさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 ディアウォールをキッチンカウンターの上に柱として設置し、カフェ風屋根を作りました♡ 屋根の部分はカッターでカットできるくらい薄いベニヤでできています(ジグソーなど切断機器を持っていないので)。 この写真では見にくいですが、左側面は板壁にしていろいろ雑貨を飾れるようにしました。
イベント用に再投稿です。 ディアウォールをキッチンカウンターの上に柱として設置し、カフェ風屋根を作りました♡ 屋根の部分はカッターでカットできるくらい薄いベニヤでできています(ジグソーなど切断機器を持っていないので)。 この写真では見にくいですが、左側面は板壁にしていろいろ雑貨を飾れるようにしました。
Kureha
Kureha
4LDK | 家族
asasaさんの実例写真
ラブリコを使ったパーテーション完成しましたー❤ 今回は壁っぽさを出したくて上と下をベニヤでカバーしちゃいました。 側面がまっすぐなのでベニヤ、とてもつけやすかったです。 でもラブリコのそのままの雰囲気も好きなので次はそのまま使おうと思います。 今回2×4と1×4材を使ったのですが材料費、かなり安く簡単に仕切りができて大満足です❤ ステキな商品をありがとうございますした❤
ラブリコを使ったパーテーション完成しましたー❤ 今回は壁っぽさを出したくて上と下をベニヤでカバーしちゃいました。 側面がまっすぐなのでベニヤ、とてもつけやすかったです。 でもラブリコのそのままの雰囲気も好きなので次はそのまま使おうと思います。 今回2×4と1×4材を使ったのですが材料費、かなり安く簡単に仕切りができて大満足です❤ ステキな商品をありがとうございますした❤
asasa
asasa
2LDK | 家族
chi...さんの実例写真
chi...
chi...
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Jiaiさんの実例写真
両方アップの写真で見にくくてすみません。。。 賃貸にありがちな靴箱をリメイクしています! 天板に木目調の壁紙を貼り、扉は5㎜ほどのベニヤを貼りました。 ベニヤはペンキで塗ったあとカッターで線を入れ板壁風にしました* 取手はセリアの取手に変更〜☆
両方アップの写真で見にくくてすみません。。。 賃貸にありがちな靴箱をリメイクしています! 天板に木目調の壁紙を貼り、扉は5㎜ほどのベニヤを貼りました。 ベニヤはペンキで塗ったあとカッターで線を入れ板壁風にしました* 取手はセリアの取手に変更〜☆
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
チラリ(´ω`) 数日前に壁をペンキで塗りました。 冒険色です! ホワイトインテリア〜うっふん♪*なんて色気づいてた私は何処へやら( ̄∀ ̄) あ、もちろん賃貸なので下地にベニヤ貼りましたよ! できるだけ広範囲で安価を考えるとやはりベニヤでした( ;∀;) 全貌はまた後日に╰(*´︶`*)╯
チラリ(´ω`) 数日前に壁をペンキで塗りました。 冒険色です! ホワイトインテリア〜うっふん♪*なんて色気づいてた私は何処へやら( ̄∀ ̄) あ、もちろん賃貸なので下地にベニヤ貼りましたよ! できるだけ広範囲で安価を考えるとやはりベニヤでした( ;∀;) 全貌はまた後日に╰(*´︶`*)╯
YunSamama
YunSamama
家族
Ayaさんの実例写真
板壁ではなく、ベニヤを彫刻刀で彫って板壁っぽくしてます。 天板はくっ付けてからジグソーで抜いてます、
板壁ではなく、ベニヤを彫刻刀で彫って板壁っぽくしてます。 天板はくっ付けてからジグソーで抜いてます、
Aya
Aya
家族
refomaintさんの実例写真
柱を建てて下地組み。
柱を建てて下地組み。
refomaint
refomaint
2DK
soyuru-mamaさんの実例写真
キッチンのコンロ周りを塗り替えました‼️ ベニヤで作ったL字型の壁なので 塗り替えも気兼ねなく 何も気にせず塗り放題(笑) 春夏を意識してでは無いんだけど 爽やかなカラーにしたくて ターナーのピスタチオグリーン✨ 小物もちょっと夏っぽい ダイソーのヤシの木をプラスして❤️ 気分も変わってリフレッシュ✨
キッチンのコンロ周りを塗り替えました‼️ ベニヤで作ったL字型の壁なので 塗り替えも気兼ねなく 何も気にせず塗り放題(笑) 春夏を意識してでは無いんだけど 爽やかなカラーにしたくて ターナーのピスタチオグリーン✨ 小物もちょっと夏っぽい ダイソーのヤシの木をプラスして❤️ 気分も変わってリフレッシュ✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
jun-ichi0815さんの実例写真
キッチンカウンターDIYしました。 SPF材と貰い物のベニヤで作成。 今後、棚の塗装も側板の取付を のんびりやろうと思います。 板壁風にしようと思ったけど断念。 暇なときにでも模様を描こうかなと。
キッチンカウンターDIYしました。 SPF材と貰い物のベニヤで作成。 今後、棚の塗装も側板の取付を のんびりやろうと思います。 板壁風にしようと思ったけど断念。 暇なときにでも模様を描こうかなと。
jun-ichi0815
jun-ichi0815
3LDK | 家族
pappy.comさんの実例写真
3段ボックスにベニヤを貼り付けただけの簡単リメイクです! 不器用な私でも道具さえあれば♫
3段ボックスにベニヤを貼り付けただけの簡単リメイクです! 不器用な私でも道具さえあれば♫
pappy.com
pappy.com
家族
Mitchyさんの実例写真
かなりお久しぶりな投稿です。 サボり続けてました その間にもたくさんのいいねありがとうございますm(_ _)m キッチンカウンターの黒板を書き換えました!あと前と変わったところは黒板の横にベニヤ&タイル風壁紙を張って棚をみえなくしたところくらいですかね… ここのところ忙しくてあまりDIYできてないのが残念ですが最近玄関の靴たちをどうにかしようとようやく重い腰をあげたところです(;▽;)笑 また完成したら載せます!
かなりお久しぶりな投稿です。 サボり続けてました その間にもたくさんのいいねありがとうございますm(_ _)m キッチンカウンターの黒板を書き換えました!あと前と変わったところは黒板の横にベニヤ&タイル風壁紙を張って棚をみえなくしたところくらいですかね… ここのところ忙しくてあまりDIYできてないのが残念ですが最近玄関の靴たちをどうにかしようとようやく重い腰をあげたところです(;▽;)笑 また完成したら載せます!
Mitchy
Mitchy
家族
PR
楽天市場
naoさんの実例写真
パパの部屋は、壁に自転車を展示するため一面のみ木目調のクロスに。下地も石膏ボードではなくベニヤを貼ってもらった。狭い中に男のこだわりがあふれる4畳✴︎
パパの部屋は、壁に自転車を展示するため一面のみ木目調のクロスに。下地も石膏ボードではなくベニヤを貼ってもらった。狭い中に男のこだわりがあふれる4畳✴︎
nao
nao
4LDK | 家族
kkkkさんの実例写真
kkkk
kkkk
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
B.C.Richさんの実例写真
4㎜厚ベニヤを貼って下地作り。
4㎜厚ベニヤを貼って下地作り。
B.C.Rich
B.C.Rich
家族
maiikkooさんの実例写真
我が家のシンボルとも言えるであろうキッチンカウンターの上のウォールステッカーを2年ぶりに剥がしました 下地のベニヤをコンクリート風に塗装して、テレビ側の壁にあった塩ビパイプの棚をカウンター上に持ってきました(*´꒳`*)✨ 場所を移動させただけでまた新鮮❤️
我が家のシンボルとも言えるであろうキッチンカウンターの上のウォールステッカーを2年ぶりに剥がしました 下地のベニヤをコンクリート風に塗装して、テレビ側の壁にあった塩ビパイプの棚をカウンター上に持ってきました(*´꒳`*)✨ 場所を移動させただけでまた新鮮❤️
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ハンギングシェルフをアップで(*´꒳`*)♡
ハンギングシェルフをアップで(*´꒳`*)♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
賃貸ですが、どうしても使いたかった漆喰(≧∀≦) ベニヤを下地にして漆喰を塗りました♡キッチン奥の壁紙には清潔感のある大好きなメトロタイル柄の壁紙。
賃貸ですが、どうしても使いたかった漆喰(≧∀≦) ベニヤを下地にして漆喰を塗りました♡キッチン奥の壁紙には清潔感のある大好きなメトロタイル柄の壁紙。
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
カラーボックス右側にあるレンガ壁は ディアウォールとベニヤで壁を作ったところに タイルシールを貼り付けています(๑˃̵ᴗ˂̵) うちはキッチンとの仕切りがなく、、 この壁以外にも カウンターを作って仕切ったりしてるんですが どうしても冷蔵庫が丸見えになってしまい汗 試行錯誤した結果、ここが壁になりました♡ なので壁のすぐ隣は冷蔵庫ですw
カラーボックス右側にあるレンガ壁は ディアウォールとベニヤで壁を作ったところに タイルシールを貼り付けています(๑˃̵ᴗ˂̵) うちはキッチンとの仕切りがなく、、 この壁以外にも カウンターを作って仕切ったりしてるんですが どうしても冷蔵庫が丸見えになってしまい汗 試行錯誤した結果、ここが壁になりました♡ なので壁のすぐ隣は冷蔵庫ですw
lily
lily
2LDK
PR
楽天市場
Ichiさんの実例写真
おはようございます。 お天気いまいちなのが残念ですが、坪庭を活用したカフェ風カウンターテーブルが出来ました。 本当は脚なしの壁付けにする予定でしたが、痛恨の下地入れ忘れが発覚でアイアン脚になりました。 なのでコーナー辺りがもたついていますがこれはこれでよし!(自己満😅)
おはようございます。 お天気いまいちなのが残念ですが、坪庭を活用したカフェ風カウンターテーブルが出来ました。 本当は脚なしの壁付けにする予定でしたが、痛恨の下地入れ忘れが発覚でアイアン脚になりました。 なのでコーナー辺りがもたついていますがこれはこれでよし!(自己満😅)
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
Suzu_rinさんの実例写真
120〜150㎝に大きさが変えられる机をメインに。 4人掛けから6人掛けまで。 最高7人まで座ろうと思えば座れる。 ティッシュや雑誌など収納出来るのが魅力的。 アクセントクロスは、気に入ってしまったのでデニム調の壁紙。ハウスのコンセプトとは外れてしまうけどスタディスペースだし。と思いきって使った。下地にマグネットクロスを採用しているので将来的に子供の時間割とかプリントとか張りたい。
120〜150㎝に大きさが変えられる机をメインに。 4人掛けから6人掛けまで。 最高7人まで座ろうと思えば座れる。 ティッシュや雑誌など収納出来るのが魅力的。 アクセントクロスは、気に入ってしまったのでデニム調の壁紙。ハウスのコンセプトとは外れてしまうけどスタディスペースだし。と思いきって使った。下地にマグネットクロスを採用しているので将来的に子供の時間割とかプリントとか張りたい。
Suzu_rin
Suzu_rin
4LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
5.5mm厚のベニヤにダイノックシートを貼って、ヘッドボードの下地に取り付けました。 次は、笠木・器具の取付けです。 同時に、ナイトテーブルの製作に入ります。
5.5mm厚のベニヤにダイノックシートを貼って、ヘッドボードの下地に取り付けました。 次は、笠木・器具の取付けです。 同時に、ナイトテーブルの製作に入ります。
Atsushi
Atsushi
4LDK | 家族
capelさんの実例写真
設計時に拘ったこと。 美術館勤務時代に大好きなアートを集めていた事もあり、アートをたくさん所有していたので、壁に絵を飾れるように下地をあちこちいれてもらいました。 特にこのダイニングテーブル背面の、パソコンカウンターがある壁面は全面に下地を入れてます。 絵を飾り放題です。笑
設計時に拘ったこと。 美術館勤務時代に大好きなアートを集めていた事もあり、アートをたくさん所有していたので、壁に絵を飾れるように下地をあちこちいれてもらいました。 特にこのダイニングテーブル背面の、パソコンカウンターがある壁面は全面に下地を入れてます。 絵を飾り放題です。笑
capel
capel
家族
piyoさんの実例写真
旦那と2人でディアウォールで柱を作りベニヤを貼り、テレビを壁掛けにしました✨
旦那と2人でディアウォールで柱を作りベニヤを貼り、テレビを壁掛けにしました✨
piyo
piyo
4LDK | 家族
yurimeさんの実例写真
ワークスペースの腰壁にはマグネット下地をいれました^^ 子供たちが楽しそうにマグネットをつけて遊んでいるのを見るのが幸せ✳︎ マグネットのおもちゃ増やしたいなぁ〜 今はキッズスペースにしている和室💠 おもちゃの音も響きにくく、子供が過ごしやすそうで作ってよかったなぁと思います♩
ワークスペースの腰壁にはマグネット下地をいれました^^ 子供たちが楽しそうにマグネットをつけて遊んでいるのを見るのが幸せ✳︎ マグネットのおもちゃ増やしたいなぁ〜 今はキッズスペースにしている和室💠 おもちゃの音も響きにくく、子供が過ごしやすそうで作ってよかったなぁと思います♩
yurime
yurime
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
棚受・棚柱¥2,407
カラボとウッドラックにベニヤ貼ったカウンターには、狭い室内が明るく見えるように白タイル柄のリメイクシートを貼ってます。
カラボとウッドラックにベニヤ貼ったカウンターには、狭い室内が明るく見えるように白タイル柄のリメイクシートを貼ってます。
emi
emi
2DK | 家族
gomashimejiさんの実例写真
ダイニングスペース*
ダイニングスペース*
gomashimeji
gomashimeji
3LDK | 家族
PR
楽天市場
riri1989さんの実例写真
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
Mieさんの実例写真
階段周りにフロア案内をつくりました。 電池式照明をアンティーク塗装しました。 アイアンブラケットにベニヤで 小さな看板も作ってパリのカフェ風をめざしました。
階段周りにフロア案内をつくりました。 電池式照明をアンティーク塗装しました。 アイアンブラケットにベニヤで 小さな看板も作ってパリのカフェ風をめざしました。
Mie
Mie
3LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
キッチン側面のDIYしました🔨💡 木材をカット(ホームセンターで依頼)して アンティークワックス塗り塗りして〜 マスキングテープを下地に強力両面テープ❗️ そこにいい具合に間隔をあけて 木材をペタペタ〜🙌✨ 側面の傷と汚れがとれなくて ウォールナットが暗くて気になってたから ルーバーにチャレンジしてみました☺️ オシャレになったと思う🙆‍♀️💕どうかな?
キッチン側面のDIYしました🔨💡 木材をカット(ホームセンターで依頼)して アンティークワックス塗り塗りして〜 マスキングテープを下地に強力両面テープ❗️ そこにいい具合に間隔をあけて 木材をペタペタ〜🙌✨ 側面の傷と汚れがとれなくて ウォールナットが暗くて気になってたから ルーバーにチャレンジしてみました☺️ オシャレになったと思う🙆‍♀️💕どうかな?
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
rin
rin
megurinさんの実例写真
¥3,850
やろうやろうとおもっていた、 リメイクシートDIY。 やっと重い腰を上げて ダイソーのリメイクシート頑張りました! 取っ手も付け替えました*✲゚* レオパレス賃貸なので 養生テープを下地に貼ってます。 木目調と悩みましたがシンプルに。
やろうやろうとおもっていた、 リメイクシートDIY。 やっと重い腰を上げて ダイソーのリメイクシート頑張りました! 取っ手も付け替えました*✲゚* レオパレス賃貸なので 養生テープを下地に貼ってます。 木目調と悩みましたがシンプルに。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
wisteriaさんの実例写真
施工途中のキッチンカウンター下! 帯板やモールディングを付けてペイントするとオシャレカフェ風の腰壁になりました⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾ 右側1/3は棚にする予定です♡
施工途中のキッチンカウンター下! 帯板やモールディングを付けてペイントするとオシャレカフェ風の腰壁になりました⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾ 右側1/3は棚にする予定です♡
wisteria
wisteria
家族
YU-KAさんの実例写真
おはようございます🌷 三男に顔面蹴られて4時に目が覚めてしまいました😂 非常に不快な朝でした🤣 下の方の板壁は8年くらい前にベニヤでリメイクしたものです。剥がすとブラザーズが小さい頃にイタズラしたオレンジのクレヨンの落書きが出てきます( ; ; ) 飽きたから変えたいと思いながら何年も経過中、、、
おはようございます🌷 三男に顔面蹴られて4時に目が覚めてしまいました😂 非常に不快な朝でした🤣 下の方の板壁は8年くらい前にベニヤでリメイクしたものです。剥がすとブラザーズが小さい頃にイタズラしたオレンジのクレヨンの落書きが出てきます( ; ; ) 飽きたから変えたいと思いながら何年も経過中、、、
YU-KA
YU-KA
家族
asamiさんの実例写真
asami
asami
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mmmさんの実例写真
mmm
mmm
1LDK
もっと見る