na2nuraumeさんの部屋
クッションフロア [CFシート-H サーフェイスデコ モロッコタイル 東リ(1m単位) SCF-9472]※ご注文時は1mをとして数量欄に入力してくださいストーン/モロッコタイル
クッションフロア¥1,480
コメント1
na2nuraume
タコ足配線改善したい

この写真を見た人へのおすすめの写真

GeTanikoさんの実例写真
夏は玄関に吊るしてあったやつらを移動。タコ足をやんわり目隠し。
夏は玄関に吊るしてあったやつらを移動。タコ足をやんわり目隠し。
GeTaniko
GeTaniko
3LDK | 家族
naeさんの実例写真
ソファの後ろの収納棚をハンドメイド(*☻-☻*) 手前はゴミ箱、真ん中はリモコン類と、タコ足のコンセントをいれ、携帯の充電などの配線を隠し、奥は雑誌やノートパソコンなどを収納してます(*☻-☻*) さらにお気に入りなのは、 サイドテーブル感覚で、グラスが置ける事(*☻-☻*)! これはかなり気に入ってます♡ 夫のこだわりで扉がゆっくり閉まる部品も取り付け♡ 見える部分のみ無垢材で、見えない部分は安い板で(≧∇≦)!
ソファの後ろの収納棚をハンドメイド(*☻-☻*) 手前はゴミ箱、真ん中はリモコン類と、タコ足のコンセントをいれ、携帯の充電などの配線を隠し、奥は雑誌やノートパソコンなどを収納してます(*☻-☻*) さらにお気に入りなのは、 サイドテーブル感覚で、グラスが置ける事(*☻-☻*)! これはかなり気に入ってます♡ 夫のこだわりで扉がゆっくり閉まる部品も取り付け♡ 見える部分のみ無垢材で、見えない部分は安い板で(≧∇≦)!
nae
nae
3LDK | 家族
akaenP2さんの実例写真
デニム天板 サイドテーブル ベッドの隣に何か置ける機能をと製作。 IKEAで1個100円で売ってた棚受けがようやく解禁。 天板はコンパネ。 デニム生地は下北沢のイツビさんで購入。 なんと岡山産の糊付きの生地を¥1000/mで販売してくれている神様店舗。 サイズ3種類ありますが、どれでも¥1000/m。 気になる方ぜひ行ってみてください。 未完成 先日作った上にある照明の配線とタコ足コンセントを取り付けて棚置いたら完了です。 金額 デニム生地1500mm巾 ¥1000×1m分 IKEA棚受け ¥100×3個 コンパネは持ち出し。 完成後またアップします。
デニム天板 サイドテーブル ベッドの隣に何か置ける機能をと製作。 IKEAで1個100円で売ってた棚受けがようやく解禁。 天板はコンパネ。 デニム生地は下北沢のイツビさんで購入。 なんと岡山産の糊付きの生地を¥1000/mで販売してくれている神様店舗。 サイズ3種類ありますが、どれでも¥1000/m。 気になる方ぜひ行ってみてください。 未完成 先日作った上にある照明の配線とタコ足コンセントを取り付けて棚置いたら完了です。 金額 デニム生地1500mm巾 ¥1000×1m分 IKEA棚受け ¥100×3個 コンパネは持ち出し。 完成後またアップします。
akaenP2
akaenP2
1LDK | 一人暮らし
Saraさんの実例写真
タコ足の電源タップと延長コードはなかなかオシャレなものが無く数年前に見つけました。 今はモデルチェンジしたものが販売されています。
タコ足の電源タップと延長コードはなかなかオシャレなものが無く数年前に見つけました。 今はモデルチェンジしたものが販売されています。
Sara
Sara
家族
Mossanさんの実例写真
ウッドボックスで配線隠し。 1番下の段にタコ足配線とかを収納。2段目はwifiルーターを収納。 上に観葉植物。
ウッドボックスで配線隠し。 1番下の段にタコ足配線とかを収納。2段目はwifiルーターを収納。 上に観葉植物。
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
cc1omoさんの実例写真
イベント参加。 すでに投稿済みでしたが…。 DIYで配線隠し。 テレビとパソコンとアンプの配線をまとめて隠しています。 下の方はタコ足コンセントを壁付けしており、開け閉めできるようになっています。
イベント参加。 すでに投稿済みでしたが…。 DIYで配線隠し。 テレビとパソコンとアンプの配線をまとめて隠しています。 下の方はタコ足コンセントを壁付けしており、開け閉めできるようになっています。
cc1omo
cc1omo
4LDK | 家族
xoxoxoさんの実例写真
カインズのカラーコンテナにタコ足タップとか格納してみました
カインズのカラーコンテナにタコ足タップとか格納してみました
xoxoxo
xoxoxo
2DK | 家族
xoxoxoさんの実例写真
カインズのカラーコンテナの中身スカスカすぎてもっとスペース活用したひ...
カインズのカラーコンテナの中身スカスカすぎてもっとスペース活用したひ...
xoxoxo
xoxoxo
2DK | 家族
PR
楽天市場
miyoshiさんの実例写真
左側の扉にモデム、ルーター、HDD、6穴タコ足が入っています♪ 隠す収納でかなりすっきりしました! 150cm幅と迷いましたが、7畳32インチには120cmでちょうどよかったです◟̆◞̆❤︎
左側の扉にモデム、ルーター、HDD、6穴タコ足が入っています♪ 隠す収納でかなりすっきりしました! 150cm幅と迷いましたが、7畳32インチには120cmでちょうどよかったです◟̆◞̆❤︎
miyoshi
miyoshi
1K | 一人暮らし
Hitomiさんの実例写真
楽天にて木製のコンセント&USBタップが安くなってたのでお買い上げ。おまけで右のタップがついてきてうれしいです♩ いい買い物が出来るとしあわせになります。
楽天にて木製のコンセント&USBタップが安くなってたのでお買い上げ。おまけで右のタップがついてきてうれしいです♩ いい買い物が出来るとしあわせになります。
Hitomi
Hitomi
2LDK | カップル
maryuさんの実例写真
改善の余地有りだけどだいーぶスッキリした
改善の余地有りだけどだいーぶスッキリした
maryu
maryu
umeeeeeyさんの実例写真
テキトーコンセントボックス スニーカーの箱にタコ足配線入れただけ笑
テキトーコンセントボックス スニーカーの箱にタコ足配線入れただけ笑
umeeeeey
umeeeeey
tyouenさんの実例写真
パソコンやスマホコーナーの配線やコンセントが多い棚は、隣の収納に配線を引き込んでスッキリさせてます。 あと家中でタコ足配線は一切してないのも自慢✌️ 家を建てる時にこだわったポイントです😊
パソコンやスマホコーナーの配線やコンセントが多い棚は、隣の収納に配線を引き込んでスッキリさせてます。 あと家中でタコ足配線は一切してないのも自慢✌️ 家を建てる時にこだわったポイントです😊
tyouen
tyouen
家族
beeさんの実例写真
ファブリックパネルの裏にタコ足コンセント
ファブリックパネルの裏にタコ足コンセント
bee
bee
1K | 一人暮らし
gachapinさんの実例写真
ファイルボックス¥1,180
おぞましく配線がむき出しになっていた収納棚の中身をこどもが寝静まった隙に、やっと整理しました! 無印のボックスにはルーターが2つ入っています。 スリーコインズのケーブルケースは、大容量で、大きなタコ足も余裕で収納!色もシンプルでかわいい(*´ω`*) ちなみにボックスに収納しているのは満タンのタコ足で、外に出ているのはまだ余裕があるタコ足です。 無印のレターケースは、何を入れるか決まってないので空っぽです(笑) ピータッチキューブのカセットでも入れようかなー(*´ω`*)
おぞましく配線がむき出しになっていた収納棚の中身をこどもが寝静まった隙に、やっと整理しました! 無印のボックスにはルーターが2つ入っています。 スリーコインズのケーブルケースは、大容量で、大きなタコ足も余裕で収納!色もシンプルでかわいい(*´ω`*) ちなみにボックスに収納しているのは満タンのタコ足で、外に出ているのはまだ余裕があるタコ足です。 無印のレターケースは、何を入れるか決まってないので空っぽです(笑) ピータッチキューブのカセットでも入れようかなー(*´ω`*)
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
ちょっとした事ですが、 コンセントが手前に出っ張らないように出来るスナップタップ(しかも、3箇所させるようになる✨) コードがスッキリ配線できる、ケーブルモールは中々に優秀です♡
ちょっとした事ですが、 コンセントが手前に出っ張らないように出来るスナップタップ(しかも、3箇所させるようになる✨) コードがスッキリ配線できる、ケーブルモールは中々に優秀です♡
clovers
clovers
カップル
PR
楽天市場
aiさんの実例写真
テレビボード作りました! 収納スペースたっぷりでプリンターとWi-Fiルーターも収納出来た♪ 裏はタコ足配線とコードも収まるようにした♪
テレビボード作りました! 収納スペースたっぷりでプリンターとWi-Fiルーターも収納出来た♪ 裏はタコ足配線とコードも収まるようにした♪
ai
ai
2LDK | 家族
pokepokeさんの実例写真
廊下兼脱衣所の配線をコンセントタップとコードリールで整理しました٩( ᐛ )و だいぶすっきり( ˘ω˘ ) 猫柄コンセントカバーは父に勝手に付けられてしまったものです…ಠ_ಠ 配線周りもネオヴィクトリアン、スチームパンク系にしたいのですが道のりはまだまだ遠そうです_(:3 」∠)_
廊下兼脱衣所の配線をコンセントタップとコードリールで整理しました٩( ᐛ )و だいぶすっきり( ˘ω˘ ) 猫柄コンセントカバーは父に勝手に付けられてしまったものです…ಠ_ಠ 配線周りもネオヴィクトリアン、スチームパンク系にしたいのですが道のりはまだまだ遠そうです_(:3 」∠)_
pokepoke
pokepoke
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
william216penpenさんの実例写真
RCの皆さんがやってらっしゃるのを参考に。 前からワイヤーに張り付けてましたが、タコ足が足りずタコ足にタコ足で良くないなと思い(あと古くて省エネスイッチのランプがチカチカしてたり、完璧に消えてるやつがあったりって言って想像つくかな?)6口タップを買ってきて整理^_^ 上から見るとどのコードかよく分からなくなるのでマステつけました。 コシイタイ
RCの皆さんがやってらっしゃるのを参考に。 前からワイヤーに張り付けてましたが、タコ足が足りずタコ足にタコ足で良くないなと思い(あと古くて省エネスイッチのランプがチカチカしてたり、完璧に消えてるやつがあったりって言って想像つくかな?)6口タップを買ってきて整理^_^ 上から見るとどのコードかよく分からなくなるのでマステつけました。 コシイタイ
william216penpen
william216penpen
1LDK
ryuryuryukoさんの実例写真
延長コードなどのタコ足配線をテレビの裏に収納しました!!!
延長コードなどのタコ足配線をテレビの裏に収納しました!!!
ryuryuryuko
ryuryuryuko
Doriさんの実例写真
以前から気になっていたタコ足ですが 意を決してほったらかしにしてあった電気コードBoxに入れたら なななんと長すぎて入らない⁉️ そうなるともう…意地でも入れたくなるのが人間の心理というもの 近所のホームセンターまでチャリで猛ダッシュ 機能うんぬんより箱に入るサイズを選びました。 結局綺麗におさまったのですが、 大きな箱がテーブル上を占有することとなり…😅 一難去ってまた一難 さてどうするか
以前から気になっていたタコ足ですが 意を決してほったらかしにしてあった電気コードBoxに入れたら なななんと長すぎて入らない⁉️ そうなるともう…意地でも入れたくなるのが人間の心理というもの 近所のホームセンターまでチャリで猛ダッシュ 機能うんぬんより箱に入るサイズを選びました。 結局綺麗におさまったのですが、 大きな箱がテーブル上を占有することとなり…😅 一難去ってまた一難 さてどうするか
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
moochan2020さんの実例写真
ビフォーアフター もともと使ってたタコ足では数が足りなくなったのでこれを機にリフォーム 色を黒に 差込口が横向きになるタイプのものを購入して、コードも全て横向きに固定 ちょっとコードを小さく纏めすぎたので断線が心配😂
ビフォーアフター もともと使ってたタコ足では数が足りなくなったのでこれを機にリフォーム 色を黒に 差込口が横向きになるタイプのものを購入して、コードも全て横向きに固定 ちょっとコードを小さく纏めすぎたので断線が心配😂
moochan2020
moochan2020
家族
Tommycoさんの実例写真
プロジェクター置き場の為にIKEAのロースコグの真ん中の段を自己責任で天地逆に取り付けました。 PS4もニンテンドースイッチも置いたので、これでDVDもBlu-rayもゲームもプロジェクターでバッチリ楽しめます。 iPhoneも繋げられるようにしたので、アマプラも観られますよ♡ ロースコグの上段は充電ステーション兼ノートパソコン作業台、下段は配線ボックスとしてタコ足配線を隠してますw
プロジェクター置き場の為にIKEAのロースコグの真ん中の段を自己責任で天地逆に取り付けました。 PS4もニンテンドースイッチも置いたので、これでDVDもBlu-rayもゲームもプロジェクターでバッチリ楽しめます。 iPhoneも繋げられるようにしたので、アマプラも観られますよ♡ ロースコグの上段は充電ステーション兼ノートパソコン作業台、下段は配線ボックスとしてタコ足配線を隠してますw
Tommyco
Tommyco
PR
楽天市場
riiさんの実例写真
𓂃◌𓈒𓐍充電ステーション その② 𓂃◌𓈒𓐍 リビングのカウンタースペースに 充電ステーションを作っています😊 1番上のは、Costcoで購入した コンパクトキャリーBOX。3色セットでした。 無印のキャリーBOXより 小さくて使い勝手が良いです😊  アダプターや常時使わない充電器、 100均のコードフックなどを収納しています。 真ん中の配線BOXは3coinsのもの。 一度ここでタコ足配線して コードだけを下の本棚へ送っています。 1番下の本棚には、ラベリングして 携帯や学習Padなどを住所化しています☺️ これができてからは子供達で 充電できるようになりました🔌✨ 100均のコードフックをサイドにつけているので、 引っ張るとコードが伸びて 充電しながら学習もできます。 コードフックで固定する事で、 携帯や学習Padを持ち出しても 戻す場所がはっきりしてgoodです😊
𓂃◌𓈒𓐍充電ステーション その② 𓂃◌𓈒𓐍 リビングのカウンタースペースに 充電ステーションを作っています😊 1番上のは、Costcoで購入した コンパクトキャリーBOX。3色セットでした。 無印のキャリーBOXより 小さくて使い勝手が良いです😊  アダプターや常時使わない充電器、 100均のコードフックなどを収納しています。 真ん中の配線BOXは3coinsのもの。 一度ここでタコ足配線して コードだけを下の本棚へ送っています。 1番下の本棚には、ラベリングして 携帯や学習Padなどを住所化しています☺️ これができてからは子供達で 充電できるようになりました🔌✨ 100均のコードフックをサイドにつけているので、 引っ張るとコードが伸びて 充電しながら学習もできます。 コードフックで固定する事で、 携帯や学習Padを持ち出しても 戻す場所がはっきりしてgoodです😊
rii
rii
4LDK | 家族
riseruさんの実例写真
*. 通信機器置き場 *. 天井から30cm弱程の棚。 WiFiルーター と電話の親器 ケーブルテレビのボックス 等 配線が沢山ある場所。 天井付近に 6口コンセントを 作ってもらったので タコ足配線に ならずに 見た目も スッキリ 収まってます(o^^o)
*. 通信機器置き場 *. 天井から30cm弱程の棚。 WiFiルーター と電話の親器 ケーブルテレビのボックス 等 配線が沢山ある場所。 天井付近に 6口コンセントを 作ってもらったので タコ足配線に ならずに 見た目も スッキリ 収まってます(o^^o)
riseru
riseru
家族
mashleyさんの実例写真
6畳の私のワークスペースを、1万円以下のL字デスクで改善しました。 今までのデスク環境も気に入っていたのですが 仕事が忙しくなってきたことで、作業領域や配線に問題発生。 そこで導入したのがL字デスク。 L字デスクはちょっと特殊なデスクで、メリット以上にデメリットもあります。 ただ、目的に合致するならかなり魅力的なデスクタイプです。 おかげで、作業が効率化する私だけの要塞ができました。 ブログでは、家具コンシェルジュがL字デスクのメリット・デメリット、デスクの選び方、配線隠しのコツについて紹介します。 ブログ更新→1万円以下のL字デスクで在宅ワークを快適化。選び方や配線隠しを家具コンシェルジュが紹介 https://www.mashley1203.com/entry/2022/01/18/063000
6畳の私のワークスペースを、1万円以下のL字デスクで改善しました。 今までのデスク環境も気に入っていたのですが 仕事が忙しくなってきたことで、作業領域や配線に問題発生。 そこで導入したのがL字デスク。 L字デスクはちょっと特殊なデスクで、メリット以上にデメリットもあります。 ただ、目的に合致するならかなり魅力的なデスクタイプです。 おかげで、作業が効率化する私だけの要塞ができました。 ブログでは、家具コンシェルジュがL字デスクのメリット・デメリット、デスクの選び方、配線隠しのコツについて紹介します。 ブログ更新→1万円以下のL字デスクで在宅ワークを快適化。選び方や配線隠しを家具コンシェルジュが紹介 https://www.mashley1203.com/entry/2022/01/18/063000
mashley
mashley
家族
SLAさんの実例写真
IKEAの人気商品 タコさんハンガー🐙 子供たちの小物を干すのに使っています。 これで2代目。 洗濯バサミがダメになってくるので 壊れたら買い替えます😙 気軽に買い替えられる値段っていうのも IKEAの魅力😍
IKEAの人気商品 タコさんハンガー🐙 子供たちの小物を干すのに使っています。 これで2代目。 洗濯バサミがダメになってくるので 壊れたら買い替えます😙 気軽に買い替えられる値段っていうのも IKEAの魅力😍
SLA
SLA
家族
Minteaさんの実例写真
ワゴンの中 延長コードをワゴンの中まで引っ張っています。 コンセントをカウンター下にもつけておけば良かった😩って後悔したけど、とりあえずこれで助かってます (カウンター上のコンセントがタコ足配線になってるとすごく目立つんです💦) 延長コードから、さらにUSBハブを籠の内側に貼り付けています。 100均の「粘着ゲル両面テープYAMORI GRIP」でぺったり🦎 貼って剥がせるので、場所を変えられて便利♪
ワゴンの中 延長コードをワゴンの中まで引っ張っています。 コンセントをカウンター下にもつけておけば良かった😩って後悔したけど、とりあえずこれで助かってます (カウンター上のコンセントがタコ足配線になってるとすごく目立つんです💦) 延長コードから、さらにUSBハブを籠の内側に貼り付けています。 100均の「粘着ゲル両面テープYAMORI GRIP」でぺったり🦎 貼って剥がせるので、場所を変えられて便利♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
日の光差し込む勉強スペース📚 使い心地改善中です🪴 ライトは前はIKEAのものを使っていましたが、どうしても本やノートを取り出すのに邪魔になってしまい…。 何かいいものないかと探していました。マグネットで貼り付けられるLEDライトを見つけました😊 前のものより明るいし、非接触でつけられるし調光もできます。 IKEAのミッケの前面はマグネットになっているので簡単につけられてました。 コード部分はダイソーの配線カバーで隠して見た目もスッキリしました。 学習机感すごいですが、目が悪くなってきているので、見やすいライトがよいです😊
日の光差し込む勉強スペース📚 使い心地改善中です🪴 ライトは前はIKEAのものを使っていましたが、どうしても本やノートを取り出すのに邪魔になってしまい…。 何かいいものないかと探していました。マグネットで貼り付けられるLEDライトを見つけました😊 前のものより明るいし、非接触でつけられるし調光もできます。 IKEAのミッケの前面はマグネットになっているので簡単につけられてました。 コード部分はダイソーの配線カバーで隠して見た目もスッキリしました。 学習机感すごいですが、目が悪くなってきているので、見やすいライトがよいです😊
felicity
felicity
arebanaさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥12,980
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
arebana
arebana
4DK | 家族
maiさんの実例写真
キッチンになぜかコンセントがなくて… 不便なのでたこあし買いました
キッチンになぜかコンセントがなくて… 不便なのでたこあし買いました
mai
mai
2LDK | カップル
PR
楽天市場
Hikoさんの実例写真
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
yuiさんの実例写真
テレビ裏の配線はセリアのラックでルーターもおいてます👍
テレビ裏の配線はセリアのラックでルーターもおいてます👍
yui
yui
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
おチビの家具コンシェルジュmashleyです。 低身長の私の悩みは「既製品のワークチェアに座ったとき足がつかないこと」。 これって結構問題で、集中力低下や姿勢の崩れ、冷えを招くことも… そして椅子オタクとして既製品の椅子に合うものがないのが悔しい… 解決のために導入したのが足置き。 本当はフットレストを使ったほうが快適ですが、私はとある理由でダルトンの踏み台を足置きにしました。 ブログではフットレストのメリットや足置きを導入した結果を体験を元に紹介。 ブログ更新→デスクワークの集中力アップに役立つ【フットレスト】。足がつかない椅子を足置きで解消してみた https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/22/063000
おチビの家具コンシェルジュmashleyです。 低身長の私の悩みは「既製品のワークチェアに座ったとき足がつかないこと」。 これって結構問題で、集中力低下や姿勢の崩れ、冷えを招くことも… そして椅子オタクとして既製品の椅子に合うものがないのが悔しい… 解決のために導入したのが足置き。 本当はフットレストを使ったほうが快適ですが、私はとある理由でダルトンの踏み台を足置きにしました。 ブログではフットレストのメリットや足置きを導入した結果を体験を元に紹介。 ブログ更新→デスクワークの集中力アップに役立つ【フットレスト】。足がつかない椅子を足置きで解消してみた https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/22/063000
mashley
mashley
家族
wg_roomさんの実例写真
wg_room
wg_room
家族
LUMIXさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥36,990
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
カフェコーナーのスピーカーなどのごちゃごちゃ配線🫠💦 カウンターにあったアンプを上の棚に置くことでスッキリ改善しました。 なぜもっと早く気づかなかったんだろ…😅
カフェコーナーのスピーカーなどのごちゃごちゃ配線🫠💦 カウンターにあったアンプを上の棚に置くことでスッキリ改善しました。 なぜもっと早く気づかなかったんだろ…😅
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
以前3枚目、4枚目に載せた既出picですが ダイソーの、 はさんでガッチリ止まるフック https://share.google/7pbhaaqMVR1EYInkZ を使ってワイヤーネットを固定してテレビ裏の配線をまとめています。 いままで粘着フックをいくつかとっかて使ってましたが…重みで落ちてしまったけどこれで解決しました。 1個売りを2個使ってます。
以前3枚目、4枚目に載せた既出picですが ダイソーの、 はさんでガッチリ止まるフック https://share.google/7pbhaaqMVR1EYInkZ を使ってワイヤーネットを固定してテレビ裏の配線をまとめています。 いままで粘着フックをいくつかとっかて使ってましたが…重みで落ちてしまったけどこれで解決しました。 1個売りを2個使ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る