コメント7
Mt.0344
また、いただきました‼︎笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

hanaさんの実例写真
ホーマックで見つけた木箱。ネットだと3~4000円するのが1300円で買えた( v^-゜)♪実家から貰った野菜を入れて玄関に放置してます(笑)英字新聞じゃないのがなんか残念(笑)
ホーマックで見つけた木箱。ネットだと3~4000円するのが1300円で買えた( v^-゜)♪実家から貰った野菜を入れて玄関に放置してます(笑)英字新聞じゃないのがなんか残念(笑)
hana
hana
4LDK | 家族
SaoRiさんの実例写真
iemoで見て検索したら皆さん作ってたので真似させてもらいました(●´ω`●) 玉ねぎとじゃがいも入れてます♪
iemoで見て検索したら皆さん作ってたので真似させてもらいました(●´ω`●) 玉ねぎとじゃがいも入れてます♪
SaoRi
SaoRi
4LDK
rabireo7さんの実例写真
冷蔵庫とキッチンボードの間にゴミ箱がおける棚を作ってもらいました^ - ^ キャスター付きなので、掃除の時も移動できます。 棚部分のセリアのアイアンバスケットには、セリアのジュートバスケットを入れ野菜を^_^ 余った木材で木箱を作ってもらい、細々したものを入れてます。
冷蔵庫とキッチンボードの間にゴミ箱がおける棚を作ってもらいました^ - ^ キャスター付きなので、掃除の時も移動できます。 棚部分のセリアのアイアンバスケットには、セリアのジュートバスケットを入れ野菜を^_^ 余った木材で木箱を作ってもらい、細々したものを入れてます。
rabireo7
rabireo7
moe9646さんの実例写真
冷蔵庫。野菜室。 セリアの仕切りケース。
冷蔵庫。野菜室。 セリアの仕切りケース。
moe9646
moe9646
家族
kitamutorecoさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥488
コンロ周りは何も置かないのが理想だけど。 収納力には限界があるので並べています。
コンロ周りは何も置かないのが理想だけど。 収納力には限界があるので並べています。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
Tinoさんの実例写真
またしても同じ画像がRoomClip magに掲載されました。今回で5回目、笑。 ●3月19日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/35126 ●2月5日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/36043 ●1月19日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/33609 ●1月16日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/32466 ●12月4日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/30421
またしても同じ画像がRoomClip magに掲載されました。今回で5回目、笑。 ●3月19日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/35126 ●2月5日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/36043 ●1月19日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/33609 ●1月16日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/32466 ●12月4日の記事 http://roomclip.jp/mag/archives/30421
Tino
Tino
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
イベント参加です。 冷蔵庫の野菜室の仕切りにしています。重ならないので何があるかわかりやすいです。そして掃除も楽です。
イベント参加です。 冷蔵庫の野菜室の仕切りにしています。重ならないので何があるかわかりやすいです。そして掃除も楽です。
chaimom
chaimom
家族
slow-lifeさんの実例写真
我が家の冷蔵庫の野菜室(*^^*) 野菜は100均で買ったクラフト袋やお店でもらった紙袋にいれています☺紙袋だから汚れたら捨てれるし掃除も楽チン!それに形が自由自在になる紙袋なので、無駄な隙間がでないところがお気に入りです♥
我が家の冷蔵庫の野菜室(*^^*) 野菜は100均で買ったクラフト袋やお店でもらった紙袋にいれています☺紙袋だから汚れたら捨てれるし掃除も楽チン!それに形が自由自在になる紙袋なので、無駄な隙間がでないところがお気に入りです♥
slow-life
slow-life
3DK | 家族
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
愛媛のじいちゃんち庭になったレモンが たくさん送られてきたので、 塩レモンと蜂蜜レモンを作りました( *´艸`) 左横の豆苗はcutして3回目。 まだ伸びるのあるかなーー((灬∀灬))
愛媛のじいちゃんち庭になったレモンが たくさん送られてきたので、 塩レモンと蜂蜜レモンを作りました( *´艸`) 左横の豆苗はcutして3回目。 まだ伸びるのあるかなーー((灬∀灬))
kana
kana
家族
Mutsumiさんの実例写真
勝手口横に造作で手洗い場を作ってもらいました。タイルでお化粧してもらい、可愛く仕上げてもらいました。ここでは、野菜を洗ったり、上靴洗ったり、立って作業が出来るのでオススメです! ただ欲を言えば水栓口を2つにして、手洗い用ホース用としてもらえばよかったっ思ってますます(^^;;
勝手口横に造作で手洗い場を作ってもらいました。タイルでお化粧してもらい、可愛く仕上げてもらいました。ここでは、野菜を洗ったり、上靴洗ったり、立って作業が出来るのでオススメです! ただ欲を言えば水栓口を2つにして、手洗い用ホース用としてもらえばよかったっ思ってますます(^^;;
Mutsumi
Mutsumi
家族
yurijiさんの実例写真
夏野菜片付けたから次は何植えようかなー。(*´∀`)♪
夏野菜片付けたから次は何植えようかなー。(*´∀`)♪
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
srnさんの実例写真
メタルラック&ワイヤーネットを結束バンドで繋げて野菜ストッカーに! 実家が農家で大量にもらう野菜をいつもダンボールに入れておくしてなくて、それごイヤでイヤで。。 構想の末、やっと納得のいく出来に!! キャンドゥの大型紙袋にインしてスッキリ♫
メタルラック&ワイヤーネットを結束バンドで繋げて野菜ストッカーに! 実家が農家で大量にもらう野菜をいつもダンボールに入れておくしてなくて、それごイヤでイヤで。。 構想の末、やっと納得のいく出来に!! キャンドゥの大型紙袋にインしてスッキリ♫
srn
srn
2LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
☆野菜室の収納☆ 無印良品や、100均のボックスを 組み合わせて収納しています。 葉物野菜や、人参は立てて収納し、 お米も野菜室で保管しています。 この収納だと、ズボラな私でも どこに何があるか、分かりやすいので 使い忘れがなくなりました( •̀ .̫ •́ )✧
☆野菜室の収納☆ 無印良品や、100均のボックスを 組み合わせて収納しています。 葉物野菜や、人参は立てて収納し、 お米も野菜室で保管しています。 この収納だと、ズボラな私でも どこに何があるか、分かりやすいので 使い忘れがなくなりました( •̀ .̫ •́ )✧
c...home
c...home
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
おじいちゃんおばあちゃんの所へ行き、野菜を沢山もらってきました(^^)いつも感謝です♪ 我が家の野菜ストッカーはキッチンバック収納の中に収められており、 カインズで購入したワイヤーバスケットに、ダイソーのキャスターを取り付けた簡単なものですが… スーパーで買った野菜ではないので砂や玉ねぎの皮がポロポロとなってしまうので、セリアの英字新聞風包装紙でそれを受ける袋を作って、それに入れてます! これなら汚れても、取替えるのも負担じゃないです(^^) キャスターをつけたことで簡単に動かして掃除機もかけられるし、沢山入るし、何より米びつとぴったりサイズで地味に嬉しい! 使いやすいエリアになってます☆
おじいちゃんおばあちゃんの所へ行き、野菜を沢山もらってきました(^^)いつも感謝です♪ 我が家の野菜ストッカーはキッチンバック収納の中に収められており、 カインズで購入したワイヤーバスケットに、ダイソーのキャスターを取り付けた簡単なものですが… スーパーで買った野菜ではないので砂や玉ねぎの皮がポロポロとなってしまうので、セリアの英字新聞風包装紙でそれを受ける袋を作って、それに入れてます! これなら汚れても、取替えるのも負担じゃないです(^^) キャスターをつけたことで簡単に動かして掃除機もかけられるし、沢山入るし、何より米びつとぴったりサイズで地味に嬉しい! 使いやすいエリアになってます☆
kan
kan
家族
yuu0489さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥2,099
Room Clipさんの ワクワクするプロジェクト。 私も参加させて下さい(,,> <,,)♡ 我が家の作ってよかった 収納スペースの1つが 下駄箱の下の野菜ストッカー♬*゜ おばあちゃんの家で たくさんもらえる野菜は 特に冬場、 野菜室に入りきらず( ˙◊˙ ) ここが大活躍!!! すき間に余った廃材をはめて 2段にしてあります( ºωº ) 底に傷防止シールを貼ってるので 出し入れも簡単♡♡
Room Clipさんの ワクワクするプロジェクト。 私も参加させて下さい(,,> <,,)♡ 我が家の作ってよかった 収納スペースの1つが 下駄箱の下の野菜ストッカー♬*゜ おばあちゃんの家で たくさんもらえる野菜は 特に冬場、 野菜室に入りきらず( ˙◊˙ ) ここが大活躍!!! すき間に余った廃材をはめて 2段にしてあります( ºωº ) 底に傷防止シールを貼ってるので 出し入れも簡単♡♡
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
niconicoさんの実例写真
以前野菜室の下の段のpicを載せたので今回は上段をpicup♡♬*゚ ここでもセリアの仕切りボックスが大活躍しています(*ˊᵕˋ*)♪ 野菜や果物の大きさに合わせて仕切りを変えられるのでとっても便利です ٩(* 'ω' *)و✨ 使いかけの野菜はラップにくるんで1番左へ入れておいてます´ω`* ボックスが汚れてもサッと洗えるのでキレイを保てています♬✧*。 開けたときに上から見てどこに何があるの瞬時にかわかる様に入れることで、忙しい家事ストレスを少しでも減らそうと工夫してます♡
以前野菜室の下の段のpicを載せたので今回は上段をpicup♡♬*゚ ここでもセリアの仕切りボックスが大活躍しています(*ˊᵕˋ*)♪ 野菜や果物の大きさに合わせて仕切りを変えられるのでとっても便利です ٩(* 'ω' *)و✨ 使いかけの野菜はラップにくるんで1番左へ入れておいてます´ω`* ボックスが汚れてもサッと洗えるのでキレイを保てています♬✧*。 開けたときに上から見てどこに何があるの瞬時にかわかる様に入れることで、忙しい家事ストレスを少しでも減らそうと工夫してます♡
niconico
niconico
家族
PR
楽天市場
yuuriさんの実例写真
玄関の下駄箱の下に野菜収納をDIY
玄関の下駄箱の下に野菜収納をDIY
yuuri
yuuri
4LDK | 家族
KNさんの実例写真
最近使い方が落ち着いてきた炊飯器周り。いつもは棚の下にいれて、ご飯炊く時だけ移動して使ってます。 ダイソーのスチールラック最高ですね。 2段目は何を入れようか特に決めてなかったですが、冷凍ご飯の一時置き場にベストということに気づき、空けてます。 下のカゴは野菜入れになりました。
最近使い方が落ち着いてきた炊飯器周り。いつもは棚の下にいれて、ご飯炊く時だけ移動して使ってます。 ダイソーのスチールラック最高ですね。 2段目は何を入れようか特に決めてなかったですが、冷凍ご飯の一時置き場にベストということに気づき、空けてます。 下のカゴは野菜入れになりました。
KN
KN
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
otamaさんの実例写真
山善さんのスリムトローリーモニターです😊✨最終回はキッチン編です☘ 田舎なので土のついた野菜をよくもらいます😆すぐ使うものは洗って冷蔵庫に入れますが、じゃがいもや玉ねぎなどは紙袋にいれてワゴンにしまいます!汚れたら紙袋を捨てるだけなので楽ちん♪通気性も良いのでぴったりの収納😊 1番上はお弁当グッズをしまってます🍙セリアの蓋つきケースがぴったりサイズ💕 我が家はキッチンと玄関がタイル横のドアで繋がっていてワゴンの置き場所は実は通路になります。今までのワゴンと比べてスリムトローリーにしたらすごくスッキリ✨🙌 中段も上段を外さずに調整できるので、ホント便利です☺️💕そして、掃除機をかける時、ホント軽くて助かる❣️ 今回でモニターは終了しますが、これからも色々な場所で出てくると思います✨何個もほしくなる😂 山善様、RC運営部の方々、今回は選んで頂きありがとうございました✨ 見てくださった皆様、いつもありがとうございます💕✨これからもよろしくお願いします✨
山善さんのスリムトローリーモニターです😊✨最終回はキッチン編です☘ 田舎なので土のついた野菜をよくもらいます😆すぐ使うものは洗って冷蔵庫に入れますが、じゃがいもや玉ねぎなどは紙袋にいれてワゴンにしまいます!汚れたら紙袋を捨てるだけなので楽ちん♪通気性も良いのでぴったりの収納😊 1番上はお弁当グッズをしまってます🍙セリアの蓋つきケースがぴったりサイズ💕 我が家はキッチンと玄関がタイル横のドアで繋がっていてワゴンの置き場所は実は通路になります。今までのワゴンと比べてスリムトローリーにしたらすごくスッキリ✨🙌 中段も上段を外さずに調整できるので、ホント便利です☺️💕そして、掃除機をかける時、ホント軽くて助かる❣️ 今回でモニターは終了しますが、これからも色々な場所で出てくると思います✨何個もほしくなる😂 山善様、RC運営部の方々、今回は選んで頂きありがとうございました✨ 見てくださった皆様、いつもありがとうございます💕✨これからもよろしくお願いします✨
otama
otama
家族
mirinamuさんの実例写真
2015年にDIYしたベジタブルストッカー。 何の知識も無かったあの頃、めちゃくちゃ試行錯誤しながら作った、思い入れのある物です。 壊れる事もなく今でも現役で活躍しています(^^) 久しぶりにちょこっとメンテナンス。 取っ手の雰囲気が合わないなぁと思っていたので、黒い取っ手にチェンジ。 外れかけていた麻布をタッカーでしっかり固定し直し、お掃除して完了。 これからも大切に使います♪
2015年にDIYしたベジタブルストッカー。 何の知識も無かったあの頃、めちゃくちゃ試行錯誤しながら作った、思い入れのある物です。 壊れる事もなく今でも現役で活躍しています(^^) 久しぶりにちょこっとメンテナンス。 取っ手の雰囲気が合わないなぁと思っていたので、黒い取っ手にチェンジ。 外れかけていた麻布をタッカーでしっかり固定し直し、お掃除して完了。 これからも大切に使います♪
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
冷蔵庫を買い替えて 以前より野菜室がすっごく広くなりました! せっかくだから、きれいに管理したいと 思い収納BOXを購入しました! ダイソーの冷蔵庫用収納BOXで ワイドが3つと スリムが1つで横がぴったりでした(^_^)v 奥には長い野菜など入れて、 手前には、粉物・ボトル その他の野菜類を入れてます。 買い物の都度、野菜の種類や 入れる場所が変わっても 何処に何が入ってるか見やすいように 出来たらなと思ってます。
冷蔵庫を買い替えて 以前より野菜室がすっごく広くなりました! せっかくだから、きれいに管理したいと 思い収納BOXを購入しました! ダイソーの冷蔵庫用収納BOXで ワイドが3つと スリムが1つで横がぴったりでした(^_^)v 奥には長い野菜など入れて、 手前には、粉物・ボトル その他の野菜類を入れてます。 買い物の都度、野菜の種類や 入れる場所が変わっても 何処に何が入ってるか見やすいように 出来たらなと思ってます。
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
jbmayuさんの実例写真
なかなかこのスペースぴったりな棚がなかったのでシンデレラフィットを久しぶりにDIYしてもらいました! お野菜のカゴも新しくして一番下に! 一番上と真ん中はまだ何を入れるか決まってないのですが、さみしかったのでてきとーなものを入れています🥺
なかなかこのスペースぴったりな棚がなかったのでシンデレラフィットを久しぶりにDIYしてもらいました! お野菜のカゴも新しくして一番下に! 一番上と真ん中はまだ何を入れるか決まってないのですが、さみしかったのでてきとーなものを入れています🥺
jbmayu
jbmayu
1LDK | カップル
hamhamさんの実例写真
新居にパントリーを作ってもらったので、玉ねぎやじゃがいもなどの野菜を入れるストッカーがほしいなーと思っていました。 引っ越ししてきてもう2ヶ月近く…でもダンボールがまだたくさん…それなのになにをやっているのでしょう?早く片付けなさいという声があちらこちらから聞こえてきますが(´-﹏-`;)キノセイダ 表札を作ったら創作意欲がわいちゃって!勢いで作ってしまいました! 使っていなかったすのこ3枚と余り物の木材、ダイソーのワイヤーバスケット(300円)で💡あと、キャスターを買い忘れたので、メタルラックなんかについてくる差し込むだけのキャスターを利用してつけました。パントリーの棚に幅がピッタリで気持ち良いです(*^_^*) これにもう少しおしゃれな茶色い紙袋とか麻袋とか入れれば良いのですが、そんなもの我が家には(╯°□°)╯︵ ┻━┻ないんじゃー!とりあえず、今まで使っていた米袋と、コープのチラシでがまん(せっかくのストッカーが台無し 笑)   これで野菜を箱買いしても大丈夫だー(*´ڡ`●)
新居にパントリーを作ってもらったので、玉ねぎやじゃがいもなどの野菜を入れるストッカーがほしいなーと思っていました。 引っ越ししてきてもう2ヶ月近く…でもダンボールがまだたくさん…それなのになにをやっているのでしょう?早く片付けなさいという声があちらこちらから聞こえてきますが(´-﹏-`;)キノセイダ 表札を作ったら創作意欲がわいちゃって!勢いで作ってしまいました! 使っていなかったすのこ3枚と余り物の木材、ダイソーのワイヤーバスケット(300円)で💡あと、キャスターを買い忘れたので、メタルラックなんかについてくる差し込むだけのキャスターを利用してつけました。パントリーの棚に幅がピッタリで気持ち良いです(*^_^*) これにもう少しおしゃれな茶色い紙袋とか麻袋とか入れれば良いのですが、そんなもの我が家には(╯°□°)╯︵ ┻━┻ないんじゃー!とりあえず、今まで使っていた米袋と、コープのチラシでがまん(せっかくのストッカーが台無し 笑)   これで野菜を箱買いしても大丈夫だー(*´ڡ`●)
hamham
hamham
PR
楽天市場
Miyoさんの実例写真
100均の仕切りボックスを使って 野菜たちのお部屋を作り、 見やすくわかりやすい収納にしてます♪
100均の仕切りボックスを使って 野菜たちのお部屋を作り、 見やすくわかりやすい収納にしてます♪
Miyo
Miyo
Azukiさんの実例写真
ドアキャッチャーに続き、米びつ企画に参加します!! 私はtowerの米びつを野菜室に入れています✨ 野菜室ですよ🥕 野菜は一個も入ってないけど、ここは野菜室です🍅 米びつ以外入ってないけど、間違いなく野菜室です🥬 米びつに小さな虫がぁぁぁぁぁ!!…っていう人の話を聞いて以来、冷蔵庫以外考えられなくなりました😂 ちなみに野菜は、中々使いきれないので基本的に冷凍してます!
ドアキャッチャーに続き、米びつ企画に参加します!! 私はtowerの米びつを野菜室に入れています✨ 野菜室ですよ🥕 野菜は一個も入ってないけど、ここは野菜室です🍅 米びつ以外入ってないけど、間違いなく野菜室です🥬 米びつに小さな虫がぁぁぁぁぁ!!…っていう人の話を聞いて以来、冷蔵庫以外考えられなくなりました😂 ちなみに野菜は、中々使いきれないので基本的に冷凍してます!
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
stさんの実例写真
akezouちゃんの初企画💕 「米びつどこに置いてますか?」 に、参加させてもらいまーす🎶 うちは、お米を無印良品の米びつ2kgに入れて、冷蔵庫の野菜室に入れています😃 お米は2kgを買う時と、5kgを買う時があります。 5kgの時は米びつに入りきらないので、入らない分はジップロックに入れておきます。 あと、野菜を鮮度保持袋に入れて、セリアの麻袋にいれる技もakezou ちゃんに教えてもらいました💕 おかげさまでスッキリ保ててます😆akezouちゃん、ありがとう🥰
akezouちゃんの初企画💕 「米びつどこに置いてますか?」 に、参加させてもらいまーす🎶 うちは、お米を無印良品の米びつ2kgに入れて、冷蔵庫の野菜室に入れています😃 お米は2kgを買う時と、5kgを買う時があります。 5kgの時は米びつに入りきらないので、入らない分はジップロックに入れておきます。 あと、野菜を鮮度保持袋に入れて、セリアの麻袋にいれる技もakezou ちゃんに教えてもらいました💕 おかげさまでスッキリ保ててます😆akezouちゃん、ありがとう🥰
st
st
家族
saorinさんの実例写真
野菜室の仕切りはセリアボックス達。 サイズを測ってシンデレラフィット♡ ひと目でどこに何があるかわかるので、楽ちん(^^)
野菜室の仕切りはセリアボックス達。 サイズを測ってシンデレラフィット♡ ひと目でどこに何があるかわかるので、楽ちん(^^)
saorin
saorin
3LDK | 家族
yu_iさんの実例写真
ついつい色んな物を置いてしまうキッチン上🥲 数日?数週間?ぶりに野菜以外を撤去🗑 キッチン上に何もないと部屋がスッキリ☀️☀️したような気がする👏🏻
ついつい色んな物を置いてしまうキッチン上🥲 数日?数週間?ぶりに野菜以外を撤去🗑 キッチン上に何もないと部屋がスッキリ☀️☀️したような気がする👏🏻
yu_i
yu_i
家族
kamiさんの実例写真
昨夏はじめたキエーロというコンポスト。畑仲間の木工作家さんに依頼して、我が家サイズで作ってもらいました。 底はつけず、庭に直置きしています。直置きだと水分調節が楽なので。 普通のコンポストと違って、キエーロは日光と風を利用することで、なんと土が増えないのです。だから、外側の箱が壊れない限り、そのままずっと使い続けられます。定期的に基材を買う必要もありません。逆に言うと、堆肥が欲しい場合は、取った分だけまた土を足さなければなりません。 我が家は庭やプランターで野菜を育てているので堆肥も欲しくはあるのですが、でも増えすぎても処分に困るので、このキエーロ方式のコンポストにしました。虫や臭いが抑えられるのもキエーロの利点です。作り方や使い方はネットにいろいろ出てますので、興味ある方は調べてみてくださいね。
昨夏はじめたキエーロというコンポスト。畑仲間の木工作家さんに依頼して、我が家サイズで作ってもらいました。 底はつけず、庭に直置きしています。直置きだと水分調節が楽なので。 普通のコンポストと違って、キエーロは日光と風を利用することで、なんと土が増えないのです。だから、外側の箱が壊れない限り、そのままずっと使い続けられます。定期的に基材を買う必要もありません。逆に言うと、堆肥が欲しい場合は、取った分だけまた土を足さなければなりません。 我が家は庭やプランターで野菜を育てているので堆肥も欲しくはあるのですが、でも増えすぎても処分に困るので、このキエーロ方式のコンポストにしました。虫や臭いが抑えられるのもキエーロの利点です。作り方や使い方はネットにいろいろ出てますので、興味ある方は調べてみてくださいね。
kami
kami
3LDK | 家族
punkdrunker4さんの実例写真
家庭菜園の下準備完了☆ 今年は何を植えようかな。
家庭菜園の下準備完了☆ 今年は何を植えようかな。
punkdrunker4
punkdrunker4
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
ずっと憧れていたマントルピースを少し前に お世話になっているDIYのプロご夫妻に作って いただきました🫠♡ 子どもたちが大人しくなるお年頃になるまでは 下の段はスカスカで😂 それでも可愛くて1日何度も見ちゃいます!!
ずっと憧れていたマントルピースを少し前に お世話になっているDIYのプロご夫妻に作って いただきました🫠♡ 子どもたちが大人しくなるお年頃になるまでは 下の段はスカスカで😂 それでも可愛くて1日何度も見ちゃいます!!
mie
mie
家族
PR
楽天市場
cocoaさんの実例写真
隙間収納☺️ ゴミ箱3つ入らなかったけどおかげで隙間に野菜ストッカーが作れたというお話😊キャスター付きだかららくらく取り出しできます♫ 今はじゃがいもも玉ねぎも収穫できたから野菜が常にフルチャージ🎶意外と気に入っているDIY😁
隙間収納☺️ ゴミ箱3つ入らなかったけどおかげで隙間に野菜ストッカーが作れたというお話😊キャスター付きだかららくらく取り出しできます♫ 今はじゃがいもも玉ねぎも収穫できたから野菜が常にフルチャージ🎶意外と気に入っているDIY😁
cocoa
cocoa
boku.jenny.myloveさんの実例写真
続けてよかったルーティーン。 野菜室の中身を見える化したことです👀 短期記憶が年々衰えている私は、今日の献立を考える時に野菜室を何回も開け閉めしていました🥲 中身が覚えられないんですよねー😅💦 しめちゃうと見えないからもうわからないw そこで思いついたのが野菜マグネット。 あれこれ探したけどインテリアに馴染むようなもので、これだけ野菜の種類のあるものが売ってなかったので自分で作っちゃいました✨ ナチュラル雑貨っぽく作ったので、便利&オシャレでお気に入りです。 今はコレないと、どーやってスムーズに「献立決め→調理」をしたら良いかわかりません😂 minneにて販売もしています😊 Atelier ꕤ Kimura https://minne.com/@jennymylove
続けてよかったルーティーン。 野菜室の中身を見える化したことです👀 短期記憶が年々衰えている私は、今日の献立を考える時に野菜室を何回も開け閉めしていました🥲 中身が覚えられないんですよねー😅💦 しめちゃうと見えないからもうわからないw そこで思いついたのが野菜マグネット。 あれこれ探したけどインテリアに馴染むようなもので、これだけ野菜の種類のあるものが売ってなかったので自分で作っちゃいました✨ ナチュラル雑貨っぽく作ったので、便利&オシャレでお気に入りです。 今はコレないと、どーやってスムーズに「献立決め→調理」をしたら良いかわかりません😂 minneにて販売もしています😊 Atelier ꕤ Kimura https://minne.com/@jennymylove
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
Nanakoさんの実例写真
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
miyuzuさんの実例写真
約一年前にコーディネートさせてもらった実家のキッチン。引っ越し前でまだ何もないシンプルな状態(笑) キッチンから庭を見たい…という夢を叶えつつ壁紙でダイニングとキッチンスペースに空間の区切りをつけました!
約一年前にコーディネートさせてもらった実家のキッチン。引っ越し前でまだ何もないシンプルな状態(笑) キッチンから庭を見たい…という夢を叶えつつ壁紙でダイニングとキッチンスペースに空間の区切りをつけました!
miyuzu
miyuzu
家族
bonapetiさんの実例写真
両手鍋¥14,801
corocoro2525さんからもらった種をまいて、二十日大根を収穫しました〰\(^o^)/ 立派です👀🎶
corocoro2525さんからもらった種をまいて、二十日大根を収穫しました〰\(^o^)/ 立派です👀🎶
bonapeti
bonapeti
家族
mash-room.aeさんの実例写真
🥒ゴーヤ栽培🥒夏のキロク前編☀ 6月に夫が会社からゴーヤの苗を3株頂いたので 初めて野菜の栽培にチャレンジ✨息子と一緒に植替えをし、蔓が伸びてきたので日当たりの良い場所に移動させ(できればココをゴーヤカーテンにしたいとの願望も含め)植え替えから約1ヶ月過ぎに花が咲きました🌼が、全て雌花なので雄花が咲かないと実がつかない…と諦めずに(主に息子が)水やりをし、3日後…何と一番最初の実を発見…👀✨ ゴーヤって人工授粉しないと実がつかないんじゃなかったっけ?と思ってたんですが、実は… と、後編に続く…(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
🥒ゴーヤ栽培🥒夏のキロク前編☀ 6月に夫が会社からゴーヤの苗を3株頂いたので 初めて野菜の栽培にチャレンジ✨息子と一緒に植替えをし、蔓が伸びてきたので日当たりの良い場所に移動させ(できればココをゴーヤカーテンにしたいとの願望も含め)植え替えから約1ヶ月過ぎに花が咲きました🌼が、全て雌花なので雄花が咲かないと実がつかない…と諦めずに(主に息子が)水やりをし、3日後…何と一番最初の実を発見…👀✨ ゴーヤって人工授粉しないと実がつかないんじゃなかったっけ?と思ってたんですが、実は… と、後編に続く…(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mutyukingさんの実例写真
te-noriさんのInstagramイベントに当選しまして、ニッセちゃん1人いただきましたm(_ _)m去年の干支(タツノオトシゴ)持ってるニッセちゃんだから、うつさないけどね。 自分で買ったんじゃないし、干支のニッセは集めてないので、思い切って持ってるものを替えてみようかと‎。お友達が、手に穴を開けて、網とか、花とか持たせていたのを見て、楽しそう🎶と思ったのよね。でも私、器用じゃないから、手を切り落としそう💦パパにやってもらおう!何を持たせようかしら。うちの雰囲気似合うものがいいわ!
te-noriさんのInstagramイベントに当選しまして、ニッセちゃん1人いただきましたm(_ _)m去年の干支(タツノオトシゴ)持ってるニッセちゃんだから、うつさないけどね。 自分で買ったんじゃないし、干支のニッセは集めてないので、思い切って持ってるものを替えてみようかと‎。お友達が、手に穴を開けて、網とか、花とか持たせていたのを見て、楽しそう🎶と思ったのよね。でも私、器用じゃないから、手を切り落としそう💦パパにやってもらおう!何を持たせようかしら。うちの雰囲気似合うものがいいわ!
mutyuking
mutyuking
家族
Yurieさんの実例写真
買ってよかったもの🛒 CAINZのシリコーンクッキングキャップ🧑‍🍳 写真4枚投稿📸 麺など茹でた時のふきこぼれに毎回プチストレスでした💦 このクッキングキャップを鍋にのせるだけでふきこぼれが防止出来てとても助かっています🥹 煮込み料理中はキャップの上に野菜をのせて温野菜も作れるし🥦 ラップ代わりになってレンジで加熱も出来ちゃいます👌 お手入れも楽なので買ってよかったです🎵
買ってよかったもの🛒 CAINZのシリコーンクッキングキャップ🧑‍🍳 写真4枚投稿📸 麺など茹でた時のふきこぼれに毎回プチストレスでした💦 このクッキングキャップを鍋にのせるだけでふきこぼれが防止出来てとても助かっています🥹 煮込み料理中はキャップの上に野菜をのせて温野菜も作れるし🥦 ラップ代わりになってレンジで加熱も出来ちゃいます👌 お手入れも楽なので買ってよかったです🎵
Yurie
Yurie
2LDK | 家族