gurikoさんの部屋
2014年4月11日24
gurikoさんの部屋
2014年4月11日24
コメント4
guriko
soonareさんの真似っこです(●´ω`●)プラスチックのかごを木の引き出し風に(●´ω`●)初めて自分でDIY?してみました \(^o^)/

この写真を見た人へのおすすめの写真

SAKUさんの実例写真
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
子どものおもちゃ収納棚、できたー٩(●˙▿˙●)۶これでちょっとすっきりするかなー(>_<)
子どものおもちゃ収納棚、できたー٩(●˙▿˙●)۶これでちょっとすっきりするかなー(>_<)
miho
miho
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ釧路3日目、今日は花火大会。毎年のことながら寒いけど楽しみ〜。 うちのランドリーには昔から愛用のダイソーのプラスチックカゴに布他を被せて家族の着替え入れにしてます。新しいのに買い替えたいけどサイズが絶妙にちょうどいいのです。 タオルはかなり吸収性がよく乾きが早い大判タオルながら安い価格でお気に入り♡
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ釧路3日目、今日は花火大会。毎年のことながら寒いけど楽しみ〜。 うちのランドリーには昔から愛用のダイソーのプラスチックカゴに布他を被せて家族の着替え入れにしてます。新しいのに買い替えたいけどサイズが絶妙にちょうどいいのです。 タオルはかなり吸収性がよく乾きが早い大判タオルながら安い価格でお気に入り♡
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
omegさんの実例写真
パパ作おもちゃ棚 ダイソーのカゴに合わせて作りました♡逆側は絵本ラックです!
パパ作おもちゃ棚 ダイソーのカゴに合わせて作りました♡逆側は絵本ラックです!
omeg
omeg
家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
midoriさんの実例写真
本当は木箱でちゃんとしたの作りたかったのですが、、、ホームセンターは仕事帰り、いつもしまっているし、3歳の前で慣れない日曜大工をする自信がなかったので、(^_^;) セリアで、、、 木材45×12 3枚 プラスチックカゴ 6個 取手 3コ 両面テープ ニス(ウォールナット) 結束バンド 転写シール で、作りました♪
本当は木箱でちゃんとしたの作りたかったのですが、、、ホームセンターは仕事帰り、いつもしまっているし、3歳の前で慣れない日曜大工をする自信がなかったので、(^_^;) セリアで、、、 木材45×12 3枚 プラスチックカゴ 6個 取手 3コ 両面テープ ニス(ウォールナット) 結束バンド 転写シール で、作りました♪
midori
midori
3LDK | 家族
kazcoffさんの実例写真
コンロ下の引き出し。 ダイソーで、横に3つ並べられるサイズのプラスチックカゴを発見。 背の高い瓶は一番左のカゴにまとめ、中央・右の2つのカゴには背の低い調味料などを収納。この部分は高さが余るので、カゴの下に蓋つきの箱を置き、普段あまり使わないケーキ型や粉ふるいなどを入れています。 収納量が倍に増えてキッチンもスッキリ☆
コンロ下の引き出し。 ダイソーで、横に3つ並べられるサイズのプラスチックカゴを発見。 背の高い瓶は一番左のカゴにまとめ、中央・右の2つのカゴには背の低い調味料などを収納。この部分は高さが余るので、カゴの下に蓋つきの箱を置き、普段あまり使わないケーキ型や粉ふるいなどを入れています。 収納量が倍に増えてキッチンもスッキリ☆
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
1番左のBOXは、ジャガイモや玉ねぎ等の常温で保存する野菜が入っています。 プラスチックとワイヤーで出来たカゴなので、汚れたら洗えるし丈夫で、見た目もいいので気に入っています♡ 炊飯器は貰い物。 買い換える時は絶対白‼︎‼︎‼︎
1番左のBOXは、ジャガイモや玉ねぎ等の常温で保存する野菜が入っています。 プラスチックとワイヤーで出来たカゴなので、汚れたら洗えるし丈夫で、見た目もいいので気に入っています♡ 炊飯器は貰い物。 買い換える時は絶対白‼︎‼︎‼︎
junjun
junjun
3LDK | 家族
PR
楽天市場
a_suさんの実例写真
a_su
a_su
家族
koma42chima1128さんの実例写真
洗濯かご⭐ 長く使えるように、プラスチックカゴではなくワイヤーバスケットを選びました。IKEAのタオルかけに、無印良品のフックをつけて、1つは引っ掛け(服用)、1つは床おき(タオル用)しています。
洗濯かご⭐ 長く使えるように、プラスチックカゴではなくワイヤーバスケットを選びました。IKEAのタオルかけに、無印良品のフックをつけて、1つは引っ掛け(服用)、1つは床おき(タオル用)しています。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
掲載して頂いたので記念に☺︎ 【洗濯カゴだけじゃない!効率&見た目アップの洗濯物入れ】 https://roomclip.jp/mag/archives/43745/
掲載して頂いたので記念に☺︎ 【洗濯カゴだけじゃない!効率&見た目アップの洗濯物入れ】 https://roomclip.jp/mag/archives/43745/
yukari
yukari
4LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
洗濯機横に入る洗濯物カゴジャストサイズを見つけてスッキリ♪ 今までは脱衣所にカゴ置いてたので劇狭がさらに劇狭! これで脱衣所も広々しました♪ 後はタオル置く棚を作らねば!
洗濯機横に入る洗濯物カゴジャストサイズを見つけてスッキリ♪ 今までは脱衣所にカゴ置いてたので劇狭がさらに劇狭! これで脱衣所も広々しました♪ 後はタオル置く棚を作らねば!
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
pinonyancoさんの実例写真
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
靴、隙間なくきっちり並べた後 ぼーっと見るのが好きです。
pinonyanco
pinonyanco
3LDK | 家族
ffgreenさんの実例写真
朝洗濯しようと洗濯カゴ取りに来たんですが、プラスチックが劣化した時のにおいがいやでこの無印のステンレス洗濯カゴ買ってよかったです。穴がでかくてたまに靴下落ちるけど。。お洒落で丈夫!
朝洗濯しようと洗濯カゴ取りに来たんですが、プラスチックが劣化した時のにおいがいやでこの無印のステンレス洗濯カゴ買ってよかったです。穴がでかくてたまに靴下落ちるけど。。お洒落で丈夫!
ffgreen
ffgreen
3LDK | 家族
yunさんの実例写真
ボロボロに破れてた障子を破れにくいプラスチック障子に貼り替えました(* ॑꒳ ॑* )⋆* カラボには子供達のお着替え準備カゴ 次の日の服・靴下・ハンカチ・ティッシュを入れてます!
ボロボロに破れてた障子を破れにくいプラスチック障子に貼り替えました(* ॑꒳ ॑* )⋆* カラボには子供達のお着替え準備カゴ 次の日の服・靴下・ハンカチ・ティッシュを入れてます!
yun
yun
4LDK | 家族
ogenさんの実例写真
左のプラスチック引き出しには細かいものを。真ん中はドライヤー。右は洗剤詰め替えなど。上段は掃除用具などが入っています。
左のプラスチック引き出しには細かいものを。真ん中はドライヤー。右は洗剤詰め替えなど。上段は掃除用具などが入っています。
ogen
ogen
3LDK | 家族
PR
楽天市場
honeyさんの実例写真
洗濯物をいれるカゴがようやくステンレスバスケットに!これでスッキリしたかな。 いままでは白いプラスチックのふっつーなカゴで、せっかくのアイアンと棚板が泣いてました。セールになるのを待ち手に入れたステンレスの格好良いカゴ。満足です❤️ あとは上段のカラフルなタオル達がくたびれて入替えれたら完璧です。けどタオルがくたびれるのは数年後かな。気長に待ちます。
洗濯物をいれるカゴがようやくステンレスバスケットに!これでスッキリしたかな。 いままでは白いプラスチックのふっつーなカゴで、せっかくのアイアンと棚板が泣いてました。セールになるのを待ち手に入れたステンレスの格好良いカゴ。満足です❤️ あとは上段のカラフルなタオル達がくたびれて入替えれたら完璧です。けどタオルがくたびれるのは数年後かな。気長に待ちます。
honey
honey
2LDK | 家族
kanさんの実例写真
KEYUKAの水切りカゴ良い感じです☆ 量が多い時はカインズの吸水マットで補って、カゴは置かない派でしたが… カゴを置かずしてたスペースも微妙なスペースで結局ごちゃつくので、買いました! 曲面の部分はまだうまく活用出来てないけれど… 水がさーっと綺麗に流れてくれるのが気持ち良いです♪ ハリネズミのお皿、コップとセットでお祝いでいただいたものですが、買い足したくらいかわいくて、プラスチックなので割れないしお気に入り♪
KEYUKAの水切りカゴ良い感じです☆ 量が多い時はカインズの吸水マットで補って、カゴは置かない派でしたが… カゴを置かずしてたスペースも微妙なスペースで結局ごちゃつくので、買いました! 曲面の部分はまだうまく活用出来てないけれど… 水がさーっと綺麗に流れてくれるのが気持ち良いです♪ ハリネズミのお皿、コップとセットでお祝いでいただいたものですが、買い足したくらいかわいくて、プラスチックなので割れないしお気に入り♪
kan
kan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
milkyさんの実例写真
洗面台下の収納見直しました♡ 余裕あるくらいが丁度良い⑅◡̈*. セリアのダストボックス内にはメラミンスポンジ入れてます。 100均のプラスチックカゴには綿棒や歯ブラシなどのストック用品を収納✨
洗面台下の収納見直しました♡ 余裕あるくらいが丁度良い⑅◡̈*. セリアのダストボックス内にはメラミンスポンジ入れてます。 100均のプラスチックカゴには綿棒や歯ブラシなどのストック用品を収納✨
milky
milky
3LDK
Ayaさんの実例写真
洗濯機¥16,980
ホワイト で まとめる 。
ホワイト で まとめる 。
Aya
Aya
1LDK | 一人暮らし
tomatoさんの実例写真
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
tomato
tomato
家族
mino64coさんの実例写真
年末に押入れの断捨離。 だいぶスッキリ出来ました。
年末に押入れの断捨離。 だいぶスッキリ出来ました。
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
Yukiさんの実例写真
勝手口側の食器棚の下段のカゴをNiko and…のプラスチックカゴから無印のカゴに替えてみました♪
勝手口側の食器棚の下段のカゴをNiko and…のプラスチックカゴから無印のカゴに替えてみました♪
Yuki
Yuki
家族
PR
楽天市場
Michiさんの実例写真
イベント参加その2。 我が家は引っ越した時に水切りカゴを買いませんでした。 食器はすぐに拭いて、一時保管の場所としてIKEAのロースコグに置くことにしましたが、ただ置くのもなぁ…と思っていたら、ダイソーで見つけた水切りマットがピッタリ! 1段目には陶器や箸、赤子の手が届く2段目には弁当箱やプラスチックのコップなどを置くので、一枚ずつ敷いています。 これに気づいた時は嬉しかったなあ… ちなみに3段目には、ビニール袋とジャガイモや玉ねぎなどの根菜を保管しています。根菜バックもダイソーです。 普段はシンク横に置いていますが、食器をしまう時には食器置き場の前に移動出来るので、片付けも楽チンです!
イベント参加その2。 我が家は引っ越した時に水切りカゴを買いませんでした。 食器はすぐに拭いて、一時保管の場所としてIKEAのロースコグに置くことにしましたが、ただ置くのもなぁ…と思っていたら、ダイソーで見つけた水切りマットがピッタリ! 1段目には陶器や箸、赤子の手が届く2段目には弁当箱やプラスチックのコップなどを置くので、一枚ずつ敷いています。 これに気づいた時は嬉しかったなあ… ちなみに3段目には、ビニール袋とジャガイモや玉ねぎなどの根菜を保管しています。根菜バックもダイソーです。 普段はシンク横に置いていますが、食器をしまう時には食器置き場の前に移動出来るので、片付けも楽チンです!
Michi
Michi
4LDK | 家族
wr_reiさんの実例写真
オシャレとは程遠いですが、狭い建売でも住みやすいようにdiy頑張ってます。洗面所には家族の下着だけでも置けるようにと棚を作りました。 白のプラスチックのカゴはセリアの物です。 ヤンチャ男子3人(パパ含)の我が家は毎日洗濯物が大変です。 毎日、毎日、乾太くんへの想いを募らせながら洗濯物を干しています。
オシャレとは程遠いですが、狭い建売でも住みやすいようにdiy頑張ってます。洗面所には家族の下着だけでも置けるようにと棚を作りました。 白のプラスチックのカゴはセリアの物です。 ヤンチャ男子3人(パパ含)の我が家は毎日洗濯物が大変です。 毎日、毎日、乾太くんへの想いを募らせながら洗濯物を干しています。
wr_rei
wr_rei
4LDK | 家族
makkyfoneさんの実例写真
キッチンカウンターの横に置きたくて、ここにサイズを合わせて作った食器棚。 扉の部分はガラスではなく、プラスチックのシートです。制作は大変でしたが愛着がかなり湧いています☺️
キッチンカウンターの横に置きたくて、ここにサイズを合わせて作った食器棚。 扉の部分はガラスではなく、プラスチックのシートです。制作は大変でしたが愛着がかなり湧いています☺️
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
co.oさんの実例写真
マスクはとりあえず1枚を玄関に置いて 宅配荷物受け取りの時にさっとつけられるようにしてます。 マグネット式の白いプラチックの容器に Seriaで買ったカゴ写真プリントの布貼ってみました♪ イメージ変わった!
マスクはとりあえず1枚を玄関に置いて 宅配荷物受け取りの時にさっとつけられるようにしてます。 マグネット式の白いプラチックの容器に Seriaで買ったカゴ写真プリントの布貼ってみました♪ イメージ変わった!
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
キッチンの食器棚の中はカゴとプラスチックの収納を使ってます♪ カゴは以前の食器棚から使っていたもの。なので同じものを揃えようかとも思いましたが、見つけられなかったので残りはリーズナブルに揃えられるホワイトの収納ボックスを選びました♪ もうちょっとコップ類もすっきりしたいなぁと思いつつ…今のところこれで様子見です♪
キッチンの食器棚の中はカゴとプラスチックの収納を使ってます♪ カゴは以前の食器棚から使っていたもの。なので同じものを揃えようかとも思いましたが、見つけられなかったので残りはリーズナブルに揃えられるホワイトの収納ボックスを選びました♪ もうちょっとコップ類もすっきりしたいなぁと思いつつ…今のところこれで様子見です♪
mami
mami
家族
naoさんの実例写真
結束バンドで止めるだけ 簡単にできるのに、本当に使えます。 私は蓋を付けてますが、蓋を付けなければ10分かかからず、サクッと出来ます🎵
結束バンドで止めるだけ 簡単にできるのに、本当に使えます。 私は蓋を付けてますが、蓋を付けなければ10分かかからず、サクッと出来ます🎵
nao
nao
家族
ariさんの実例写真
¥22,000
我が家のキッチンは、木目調の下がり天井風になっています🌿 圧迫感があるかなとかいろいろ悩みましたが、やってみて良かったと思った所の一つです☺️
我が家のキッチンは、木目調の下がり天井風になっています🌿 圧迫感があるかなとかいろいろ悩みましたが、やってみて良かったと思った所の一つです☺️
ari
ari
家族
mi-saさんの実例写真
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mimotoさんの実例写真
カフェコーナー作りました🎶
カフェコーナー作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
chiiyanさんの実例写真
30坪の小さな家 2階の子供部屋の 奥に 廊下のような幅の 畳2枚半ほどのスペースを設けてあります。 洗濯物を干せるようにしてもらってありますが あまり使わないオモチャや  図工に必要になるかと思って取ってある空き箱や容器などを 重ねられる プラスチックのカゴに入れています。 これだけのスペースですが 今後 生活パターンの変化に応じて 机を置いて 部屋の一部として使うことも出来るかもとか クローゼット部分に机を置いて ここを クローゼットとして使っても良いかも❣️ とか 色々と考えています😊
30坪の小さな家 2階の子供部屋の 奥に 廊下のような幅の 畳2枚半ほどのスペースを設けてあります。 洗濯物を干せるようにしてもらってありますが あまり使わないオモチャや  図工に必要になるかと思って取ってある空き箱や容器などを 重ねられる プラスチックのカゴに入れています。 これだけのスペースですが 今後 生活パターンの変化に応じて 机を置いて 部屋の一部として使うことも出来るかもとか クローゼット部分に机を置いて ここを クローゼットとして使っても良いかも❣️ とか 色々と考えています😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
asuさんの実例写真
ハイチェアの足置きを作りました🙌 セリアのカゴと結束バンドを使って220円で完成❣️ 牛乳パックで作ろうかなと思いましたが、最近何でもかじって破壊するので、プラスティックのカゴにしました😂
ハイチェアの足置きを作りました🙌 セリアのカゴと結束バンドを使って220円で完成❣️ 牛乳パックで作ろうかなと思いましたが、最近何でもかじって破壊するので、プラスティックのカゴにしました😂
asu
asu
2LDK | 家族
maayaさんの実例写真
先日、去年も参加した苗屋さんのイベントに行って来ました🌸 京都からタキイ種苗の山ちゃんが来てて、苗を買ったら鉢と土は無料で寄植えを作ってくれるステキなイベントです。 今回はかわいいカゴがあったので、娘と一個ずつ作ってもらいました🌼 このカゴは、プラスチック製なので水や汚れに強いそうです🧺 かわいい寄植えを作ってくれてありがとうございました🥰
先日、去年も参加した苗屋さんのイベントに行って来ました🌸 京都からタキイ種苗の山ちゃんが来てて、苗を買ったら鉢と土は無料で寄植えを作ってくれるステキなイベントです。 今回はかわいいカゴがあったので、娘と一個ずつ作ってもらいました🌼 このカゴは、プラスチック製なので水や汚れに強いそうです🧺 かわいい寄植えを作ってくれてありがとうございました🥰
maaya
maaya
家族
mstmamaさんの実例写真
ブラインド¥693
勝手口にプラスチックブラインドをオーダーしました。3000円ちょっとのお値段でオーダーが出来るのは驚きです!
勝手口にプラスチックブラインドをオーダーしました。3000円ちょっとのお値段でオーダーが出来るのは驚きです!
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
SATOEさんの実例写真
最近テレビで紹介されてた…コストコのプラスチックグラス🥂欲しくなって購入してきました! 収納棚に並んでるだけで可愛いすぎる😍 夏休み🌻は、来客増えるし… 割れないので、子供たちにも安心して出せる!!
最近テレビで紹介されてた…コストコのプラスチックグラス🥂欲しくなって購入してきました! 収納棚に並んでるだけで可愛いすぎる😍 夏休み🌻は、来客増えるし… 割れないので、子供たちにも安心して出せる!!
SATOE
SATOE
家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
natsumiさんの実例写真
何度でも声を大にして言いたい。 無印良品のステンレスカゴにトイレットペーパーが 12ロールシンデレラフィットして気持ち良い~~~ 隣のトタンボックスには生理用品やらゴミ袋が隠してあります。
何度でも声を大にして言いたい。 無印良品のステンレスカゴにトイレットペーパーが 12ロールシンデレラフィットして気持ち良い~~~ 隣のトタンボックスには生理用品やらゴミ袋が隠してあります。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ktumi_roomさんの実例写真
主人とDIYで、白と木の温かみのあるトイレにしました。 1.収納棚の変更 元々白い棚板を、木目調のリメイクシートで木の色合いに変更しました。 2.ペーパーホルダーの交換 以前のペーパーホルダーはスマホを置くスペースがなく不便だったので、LIXILの台付きペーパーホルダーに交換しました。 3.収納スペースの追加 収納棚がなかったので、ダイソーのラタン風収納かごを2つ購入しました。 4.装飾と奥行きの演出 観葉植物の枝と花瓶を飾り、IKEAのミラーを設置して奥行きを出しました。 5.壁面アートの設置 ダイソーの木製フレームにアート作品を入れ、壁に飾りました。
主人とDIYで、白と木の温かみのあるトイレにしました。 1.収納棚の変更 元々白い棚板を、木目調のリメイクシートで木の色合いに変更しました。 2.ペーパーホルダーの交換 以前のペーパーホルダーはスマホを置くスペースがなく不便だったので、LIXILの台付きペーパーホルダーに交換しました。 3.収納スペースの追加 収納棚がなかったので、ダイソーのラタン風収納かごを2つ購入しました。 4.装飾と奥行きの演出 観葉植物の枝と花瓶を飾り、IKEAのミラーを設置して奥行きを出しました。 5.壁面アートの設置 ダイソーの木製フレームにアート作品を入れ、壁に飾りました。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る