Qoocoさんの部屋
2014年2月3日28
Qoocoさんの部屋
2014年2月3日28
コメント9
Qooco
magarinちゃんへ(タグあったから借りましたー◎)引き画像だけど、わかるかな??左のボックスは、中にコンセントとガスの元栓?あるよ。で、下の長いボックスに管が通って、右のボックスに管の残りがとぐろ巻いてる。右のリビングまでコードが延びてますよー。

この写真を見た人へのおすすめの写真

miyuさんの実例写真
和室から見たリビングです ガスファンヒーターも待機して いつ寒さが襲ってきても準備OKです
和室から見たリビングです ガスファンヒーターも待機して いつ寒さが襲ってきても準備OKです
miyu
miyu
4LDK | 家族
parkoismさんの実例写真
ガス栓を隠すように IHコンロ台と調味料置きに 見えないところに細かい調味料と 簡易ガスコンロを隠して 生活感を出さないように
ガス栓を隠すように IHコンロ台と調味料置きに 見えないところに細かい調味料と 簡易ガスコンロを隠して 生活感を出さないように
parkoism
parkoism
2LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
生活かーん丸出しーーヽ(〃∀〃)ノ いいんです!!! 昭和のお家にあった濡れ縁のある暮らしがしたかったんです♥ 窓とカーテンは全開に 洗濯物をひょいとかける ここに腰掛け子供とアイスを食べたり、夕涼みをしたり。 爪切りの定位置でもあります。 リビングの延長として、生活の場所の一部として濡れ縁風ウッドデッキを設置し快適に過ごせています。 室外機カバーを作りたくて積み上げられいる材は見てみぬふりしてください♥
生活かーん丸出しーーヽ(〃∀〃)ノ いいんです!!! 昭和のお家にあった濡れ縁のある暮らしがしたかったんです♥ 窓とカーテンは全開に 洗濯物をひょいとかける ここに腰掛け子供とアイスを食べたり、夕涼みをしたり。 爪切りの定位置でもあります。 リビングの延長として、生活の場所の一部として濡れ縁風ウッドデッキを設置し快適に過ごせています。 室外機カバーを作りたくて積み上げられいる材は見てみぬふりしてください♥
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
kettiさんの実例写真
リビング続きにある和室 ・ 「和室」としての利用ではなくリビングの延長の部屋として使いたかったので 、少しでも和室感を無くす為、鴨居?に白いカッティングシートを貼っています。 (Before画像を撮っていなかったので写真お借りしてます)
リビング続きにある和室 ・ 「和室」としての利用ではなくリビングの延長の部屋として使いたかったので 、少しでも和室感を無くす為、鴨居?に白いカッティングシートを貼っています。 (Before画像を撮っていなかったので写真お借りしてます)
ketti
ketti
3LDK | 家族
ohihi_koさんの実例写真
リビングの壁にあるガス栓が危なくて、大きめのカバーを作ってみました。 蓋はセリアのブリキフレームなのでマグネットで遊ばれそう…
リビングの壁にあるガス栓が危なくて、大きめのカバーを作ってみました。 蓋はセリアのブリキフレームなのでマグネットで遊ばれそう…
ohihi_ko
ohihi_ko
3LDK | 家族
c4さんの実例写真
「ガス栓隠し」兼 「調味料置き場」 奥に置いたワイヤーラックとHIコンロで 板を挟んで抑えてるだけです。 ○コンロ奥ワイヤーラック ホームセンターで足高のものを選んで来ました。 横幅が大きすぎて、脚をムリヤリ縮めて置いてるのですが、 逆に、ぴっちりハマってくれてグラつかないので結果オーライ! ○前面の板…ダイソー 200円の板が丁度良い大きさでした。 カット無しで使えました(^ω^) ○ラック天面と板前面 …セリアの「レンジマット炭入り」 ラック天面と同サイズにダンボールを切り出し、 レンジマットを貼り付けて敷いただけ。 板もマットで包んだだけで、裏側はビニールテープで留めてるだけです。 元々ガス台下に使うものなので、耐水・耐油バッチリ! 紙材なので加工し易くて楽チン〜 黒で艶があるので粗安さも無くて満足です(╹◡╹) ○調味料入れ…ニトリ 1人暮らしなのでフライパン1個で充分やって行けます(^ω^) なので、フライパンは仕舞わないで出しっぱなし〜 調味料もこのくらいで不便ないかなー 液体系は冷蔵庫に保管してます。 HIコンロは掃除楽すぎて、もうガスには戻れない〜
「ガス栓隠し」兼 「調味料置き場」 奥に置いたワイヤーラックとHIコンロで 板を挟んで抑えてるだけです。 ○コンロ奥ワイヤーラック ホームセンターで足高のものを選んで来ました。 横幅が大きすぎて、脚をムリヤリ縮めて置いてるのですが、 逆に、ぴっちりハマってくれてグラつかないので結果オーライ! ○前面の板…ダイソー 200円の板が丁度良い大きさでした。 カット無しで使えました(^ω^) ○ラック天面と板前面 …セリアの「レンジマット炭入り」 ラック天面と同サイズにダンボールを切り出し、 レンジマットを貼り付けて敷いただけ。 板もマットで包んだだけで、裏側はビニールテープで留めてるだけです。 元々ガス台下に使うものなので、耐水・耐油バッチリ! 紙材なので加工し易くて楽チン〜 黒で艶があるので粗安さも無くて満足です(╹◡╹) ○調味料入れ…ニトリ 1人暮らしなのでフライパン1個で充分やって行けます(^ω^) なので、フライパンは仕舞わないで出しっぱなし〜 調味料もこのくらいで不便ないかなー 液体系は冷蔵庫に保管してます。 HIコンロは掃除楽すぎて、もうガスには戻れない〜
c4
c4
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
お勝手口横の立水栓を分岐して、南側のウッドデッキまで水道管を延長DIY。 水道管はhipv塩ビ管を使用。凍結対策になるか分からないけど、10cm埋設。
お勝手口横の立水栓を分岐して、南側のウッドデッキまで水道管を延長DIY。 水道管はhipv塩ビ管を使用。凍結対策になるか分からないけど、10cm埋設。
mekichin
mekichin
家族
mekichinさんの実例写真
水道管の延長完了! 立水栓から室外機の前を通り、11m先の南側のウッドデッキまで延長しました。
水道管の延長完了! 立水栓から室外機の前を通り、11m先の南側のウッドデッキまで延長しました。
mekichin
mekichin
家族
PR
楽天市場
ws-reiさんの実例写真
古い賃貸ならでは?床にガス栓があるのでガスヒーターを利用しています。 (床に栓がある賃貸は初めてです!)
古い賃貸ならでは?床にガス栓があるのでガスヒーターを利用しています。 (床に栓がある賃貸は初めてです!)
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
yorimichiさんの実例写真
我が家の冬の必需品、ガスファンヒーター! 今の家にはガス栓がなかったので増設してもらいました。 この子無しでは冬を乗り切れません(>人<;)
我が家の冬の必需品、ガスファンヒーター! 今の家にはガス栓がなかったので増設してもらいました。 この子無しでは冬を乗り切れません(>人<;)
yorimichi
yorimichi
lalarin123さんの実例写真
ガス栓もモールディングで飾ると素敵になった〜! 角がピッタリ合って嬉しい。
ガス栓もモールディングで飾ると素敵になった〜! 角がピッタリ合って嬉しい。
lalarin123
lalarin123
4LDK | 一人暮らし
mimi22さんの実例写真
*おはようございます* ずっと前からコンロの奥にラックがほしいと思っていました。 既製のもので探していたんですが、ガス栓の位置問題で高さがどれも合わない。 合わないなら作ろう‼️ てなわけで簡単DIY☆ 980円の一枚板をカインズホームさんで購入 質感と厚みを吟味して一番理想に近い表面が加工されている板にしました。 あらかじめ測ってあったサイズに板をカットして【我が家の場合、ガス栓の位置にあわせて高さが25㎝×横55㎝でした】ビスで横を留めました。 実家には色々な工具があるのでほんとに大助かりです♪父ありがとーと感謝のひとこと。 肝心のラックはオイルや調味料が置けてとても快適。空いている場所にはドリップケトルを置いたりもできます。
*おはようございます* ずっと前からコンロの奥にラックがほしいと思っていました。 既製のもので探していたんですが、ガス栓の位置問題で高さがどれも合わない。 合わないなら作ろう‼️ てなわけで簡単DIY☆ 980円の一枚板をカインズホームさんで購入 質感と厚みを吟味して一番理想に近い表面が加工されている板にしました。 あらかじめ測ってあったサイズに板をカットして【我が家の場合、ガス栓の位置にあわせて高さが25㎝×横55㎝でした】ビスで横を留めました。 実家には色々な工具があるのでほんとに大助かりです♪父ありがとーと感謝のひとこと。 肝心のラックはオイルや調味料が置けてとても快適。空いている場所にはドリップケトルを置いたりもできます。
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
gumi.さんの実例写真
୨୧˖⋆.♡Ꮹℴℴ ⅆ ണℴ ɾஸⅈஸϧ♡.⋆˖୨୧ こないだコレ作りました〜! ガス栓剥き出しが嫌だけど、 開け閉め出来るようにしたいから 悩んでたの(ᇂLᇂυ) そしたら Haruさんが素敵なの作ってたので 真似っこさせて貰いました♡♡ 出来て設置したら『おお〜便利!』 Haruさん、ありがとうございます♡♡ 次は棚設置したいな〜ヽ(。>▽<。)ノ では バイト行って来ます´ ³`°) ♬*.:*
୨୧˖⋆.♡Ꮹℴℴ ⅆ ണℴ ɾஸⅈஸϧ♡.⋆˖୨୧ こないだコレ作りました〜! ガス栓剥き出しが嫌だけど、 開け閉め出来るようにしたいから 悩んでたの(ᇂLᇂυ) そしたら Haruさんが素敵なの作ってたので 真似っこさせて貰いました♡♡ 出来て設置したら『おお〜便利!』 Haruさん、ありがとうございます♡♡ 次は棚設置したいな〜ヽ(。>▽<。)ノ では バイト行って来ます´ ³`°) ♬*.:*
gumi.
gumi.
2DK
sima_Rさんの実例写真
sima_R
sima_R
2LDK | カップル
Zikenさんの実例写真
玄関横に立水栓を設置しました。 水栓の蛇口が駐車場の奥にあるので、いちいちひねりに行くのがめんどくさい...ということで、玄関横まで塩ビ管で延長してカーポートの柱に固定しました(๑و•̀Δ•́)و バルブと圧力計をつけることで、渋い立水栓になったかな〜と。でも、ちょっと綺麗すぎるのでサビ塗装しようか検討中。。。
玄関横に立水栓を設置しました。 水栓の蛇口が駐車場の奥にあるので、いちいちひねりに行くのがめんどくさい...ということで、玄関横まで塩ビ管で延長してカーポートの柱に固定しました(๑و•̀Δ•́)و バルブと圧力計をつけることで、渋い立水栓になったかな〜と。でも、ちょっと綺麗すぎるのでサビ塗装しようか検討中。。。
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
mahaさんの実例写真
パナソニックのラクシーナ。 グリルと通気口の掃除が苦手なので、迷うことなくトリプルワイドガスを選びました♡ これを選ぶとグリルパンが貰えるので、お魚はそれで焼いています! キッチンの色はヴィンテージメタル✖️人造大理石のグレーです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
パナソニックのラクシーナ。 グリルと通気口の掃除が苦手なので、迷うことなくトリプルワイドガスを選びました♡ これを選ぶとグリルパンが貰えるので、お魚はそれで焼いています! キッチンの色はヴィンテージメタル✖️人造大理石のグレーです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
maha
maha
3LDK
PR
楽天市場
hug_naturalさんの実例写真
我が家の和室は 壁や扉は作らず リビングの延長線上に設けました* リビングが広く使えて嬉しい 仕切りがほしくなったら上の梁にロールカーテンをつけるか?パーテーションを置くか?しようと思います* 今はここに布団を敷いて寝ています 先に眠る娘をすぐ側で見守れるので安心です*
我が家の和室は 壁や扉は作らず リビングの延長線上に設けました* リビングが広く使えて嬉しい 仕切りがほしくなったら上の梁にロールカーテンをつけるか?パーテーションを置くか?しようと思います* 今はここに布団を敷いて寝ています 先に眠る娘をすぐ側で見守れるので安心です*
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
yoka73vzさんの実例写真
LDKと小上がり和室の境目に、ネットでガス管やらパーツやら購入して天井に取り付けてます^_^ホスクリーンは揺れるのがちょっと嫌で、、コレなら揺れないからnoストレス‼︎^_^
LDKと小上がり和室の境目に、ネットでガス管やらパーツやら購入して天井に取り付けてます^_^ホスクリーンは揺れるのがちょっと嫌で、、コレなら揺れないからnoストレス‼︎^_^
yoka73vz
yoka73vz
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Unokiさんの実例写真
先日は勝手に企画したpicに沢山のコメントありがとうございました😊 皆さんご自身の子育てと重なったようでジーンとしました😢ってコメが多くて嬉しかったです😂💕 ドライフラワーの在庫一掃セールも沢山の方にご参加いただいて、ほぼ完売😆 本当にありがとうございました💖 材料がもう少し残ってるので、また作ったらお知らせさせて下さい(^^) picは【いらっしゃいませガスファンヒーター】です。 参考までに東京ガスのガス栓増設工事が18,000円、ヒーターが23,000円、ガスコードが3,000円、合計44,000円でした。 すっごくあったかいよ〜🔥🔥🔥 私にとっては大きな出費だけど大満足です(^^) ここにあったチェストを息子の部屋に持っていきます。←まだ廊下にあります😂 リビング広くなったど〜( ˆoˆ )/
先日は勝手に企画したpicに沢山のコメントありがとうございました😊 皆さんご自身の子育てと重なったようでジーンとしました😢ってコメが多くて嬉しかったです😂💕 ドライフラワーの在庫一掃セールも沢山の方にご参加いただいて、ほぼ完売😆 本当にありがとうございました💖 材料がもう少し残ってるので、また作ったらお知らせさせて下さい(^^) picは【いらっしゃいませガスファンヒーター】です。 参考までに東京ガスのガス栓増設工事が18,000円、ヒーターが23,000円、ガスコードが3,000円、合計44,000円でした。 すっごくあったかいよ〜🔥🔥🔥 私にとっては大きな出費だけど大満足です(^^) ここにあったチェストを息子の部屋に持っていきます。←まだ廊下にあります😂 リビング広くなったど〜( ˆoˆ )/
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
gumi.さんの実例写真
˖ ˖ ˖ こんにちは(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛ ガス栓隠し作りました。・*・:♪ 前と同じ感じだけど今回は タイル貼りました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ コレで多少濡れても大丈夫かな◡̈⃝⋆* またキッチンに板壁貼りたいけど 面倒くさいな〜ଘ(੭ुㅎ.ㅎ)੭ु⁾⁾笑*
˖ ˖ ˖ こんにちは(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛ ガス栓隠し作りました。・*・:♪ 前と同じ感じだけど今回は タイル貼りました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ コレで多少濡れても大丈夫かな◡̈⃝⋆* またキッチンに板壁貼りたいけど 面倒くさいな〜ଘ(੭ुㅎ.ㅎ)੭ु⁾⁾笑*
gumi.
gumi.
2DK
maruさんの実例写真
立水栓上から見たバージョンです😊
立水栓上から見たバージョンです😊
maru
maru
2LDK | 家族
komaさんの実例写真
記録用。 電気屋さんの工事終了! うちの和室から外へ 電気を通してます( ・ㅂ・)و ̑̑ 電線ゎ穴を掘って土に埋めてある◡̈⃝︎ 以前リビングで使ってた シーリングライトをこっちへ持ってきて設置。 余ったガス管でテーブルの脚を作ってみたょ✩.*˚(作業は全て旦那さん) うんうん 設計図通りになってきたな♪
記録用。 電気屋さんの工事終了! うちの和室から外へ 電気を通してます( ・ㅂ・)و ̑̑ 電線ゎ穴を掘って土に埋めてある◡̈⃝︎ 以前リビングで使ってた シーリングライトをこっちへ持ってきて設置。 余ったガス管でテーブルの脚を作ってみたょ✩.*˚(作業は全て旦那さん) うんうん 設計図通りになってきたな♪
koma
koma
家族
shimaaadsさんの実例写真
隣の家の雑草(スギナ)がなんか綺麗な緑で、畳の延長に見えて 癒し( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
隣の家の雑草(スギナ)がなんか綺麗な緑で、畳の延長に見えて 癒し( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Hisayoさんの実例写真
テーブル脇のトローリー 最下段にカセットコンロとガスボンベを収納しています。 その上の段には普段使う延長コードなど。 ここは蓋付きのインボックスを使っていましたが、あるモノ待ちで外しました😁
テーブル脇のトローリー 最下段にカセットコンロとガスボンベを収納しています。 その上の段には普段使う延長コードなど。 ここは蓋付きのインボックスを使っていましたが、あるモノ待ちで外しました😁
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Esaさんの実例写真
乾太くんの居場所。
乾太くんの居場所。
Esa
Esa
家族
Audrey-homeさんの実例写真
和室を洋室化計画♪ 壁に続いて天井もセルフペイントしました。 色はホワイト系の「霧のかかった空気」 部屋全体がとても明るくなりました♡♡ ローラーの延長棒を使って便利でしたが 肩も背中も筋肉痛になりそうです。。。 次は押入れや襖のフチ、襖の貼り替えです。 まだまだ頑張ろう。
和室を洋室化計画♪ 壁に続いて天井もセルフペイントしました。 色はホワイト系の「霧のかかった空気」 部屋全体がとても明るくなりました♡♡ ローラーの延長棒を使って便利でしたが 肩も背中も筋肉痛になりそうです。。。 次は押入れや襖のフチ、襖の貼り替えです。 まだまだ頑張ろう。
Audrey-home
Audrey-home
3LDK | 家族
2525dogさんの実例写真
和室のシーリングライトは調光式のLED 工務店さんのお見立てナイスです
和室のシーリングライトは調光式のLED 工務店さんのお見立てナイスです
2525dog
2525dog
家族
Rinさんの実例写真
ピアノを弾く間は防音扉を閉めるので 冬場の和室は結構冷えます。 そんなときはアラジンのガスストーブが いい仕事してくれています。 手軽に部屋を温められて、すごく便利。
ピアノを弾く間は防音扉を閉めるので 冬場の和室は結構冷えます。 そんなときはアラジンのガスストーブが いい仕事してくれています。 手軽に部屋を温められて、すごく便利。
Rin
Rin
daybreakさんの実例写真
我が家の外水栓♪♪ 凍結防止のドレン付き(^^)
我が家の外水栓♪♪ 凍結防止のドレン付き(^^)
daybreak
daybreak
3LDK | 家族
nisさんの実例写真
和室は四畳半ですが、床の間を1350mm程度確保しています。 収納を吊り押入れとすることで、下部分も床の間の延長として活用できるようにしています。 エアコンは埋込にしたかったのですが、メンテナンスとエアコン効率を考えて半分だけ埋め込むことにしました。
和室は四畳半ですが、床の間を1350mm程度確保しています。 収納を吊り押入れとすることで、下部分も床の間の延長として活用できるようにしています。 エアコンは埋込にしたかったのですが、メンテナンスとエアコン効率を考えて半分だけ埋め込むことにしました。
nis
nis
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
和室の小上がり部分に収納をつけてもらいました! 手前には季節の飾りを季節ごとにケースに入れています。奥は延長コードや家電の充電器、あとは最近やってるの見てないけど、旦那の筋トレ用ヨガマット😂黒にして欲しかったな〜🙄 使用頻度も低く、床に近いところで虫も気になるので、100均の蓋つきケースに入れています! リビングに収納がないので、あって良かったな〜と思います😊✨
和室の小上がり部分に収納をつけてもらいました! 手前には季節の飾りを季節ごとにケースに入れています。奥は延長コードや家電の充電器、あとは最近やってるの見てないけど、旦那の筋トレ用ヨガマット😂黒にして欲しかったな〜🙄 使用頻度も低く、床に近いところで虫も気になるので、100均の蓋つきケースに入れています! リビングに収納がないので、あって良かったな〜と思います😊✨
kei
kei
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yokoさんの実例写真
アクセントクロスは暗めのブルー・グレーにしました。落ち着いたリビング・ダイニングにしたくて。古いマンションなのでガス栓があちこちにあります。ガスファンヒーター、最高にあたたかくておすすめです。
アクセントクロスは暗めのブルー・グレーにしました。落ち着いたリビング・ダイニングにしたくて。古いマンションなのでガス栓があちこちにあります。ガスファンヒーター、最高にあたたかくておすすめです。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
choroさんの実例写真
コンロ奥カバー?ラック?をDIYしました。 奥の油はねや汚れがずっと気になっていたけど、ガス栓の位置が高く市販のものは合う大きさのものがない…。 木材に防炎塗料を塗り、アルミシートを貼りました。 熱が心配だけど様子を見つつ使うことにしよう… 調味料も置けるようになって使いやすくなりました♪ オシャレなボトルに詰め替えたい〜〜
コンロ奥カバー?ラック?をDIYしました。 奥の油はねや汚れがずっと気になっていたけど、ガス栓の位置が高く市販のものは合う大きさのものがない…。 木材に防炎塗料を塗り、アルミシートを貼りました。 熱が心配だけど様子を見つつ使うことにしよう… 調味料も置けるようになって使いやすくなりました♪ オシャレなボトルに詰め替えたい〜〜
choro
choro
uchinohirayaさんの実例写真
賃貸時代 寒くてたまらなかった洗面脱衣所 お風呂あがりや、朝の身支度タイム 洗濯などの家事 意外と滞在時間は長いのに 暖房対策を軽視してました💦 電気ストーブなどを置いていましたが それでも寒がりの我が家には 冬はつらかった! マイホームでは どうしても暖かい洗面脱衣所にしたくて 新築時、設計段階から ガス栓をつけてもらいました ガスファンヒーターを設置して 快適に過ごせています✨ 寒くないってこんなに幸せだなんて😭 洗面所にガス栓をつけたことは 新築時にやってよかったこと ベスト5に入るくらい満足度が高いです^ ^ 個人的に ガスファンヒーターは 火力、暖まるスピード、手軽さ、乾燥しないなど 総合的に見て 暖房器具としてNO.1だと思っています😊 ガスファンヒーターLOVE❤️
賃貸時代 寒くてたまらなかった洗面脱衣所 お風呂あがりや、朝の身支度タイム 洗濯などの家事 意外と滞在時間は長いのに 暖房対策を軽視してました💦 電気ストーブなどを置いていましたが それでも寒がりの我が家には 冬はつらかった! マイホームでは どうしても暖かい洗面脱衣所にしたくて 新築時、設計段階から ガス栓をつけてもらいました ガスファンヒーターを設置して 快適に過ごせています✨ 寒くないってこんなに幸せだなんて😭 洗面所にガス栓をつけたことは 新築時にやってよかったこと ベスト5に入るくらい満足度が高いです^ ^ 個人的に ガスファンヒーターは 火力、暖まるスピード、手軽さ、乾燥しないなど 総合的に見て 暖房器具としてNO.1だと思っています😊 ガスファンヒーターLOVE❤️
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
【家づくりでやってよかったこと】 洗濯機の水栓を水&湯の混合水栓にした! 染み抜きしたい時、しっかり洗いたい時、汚れが酷い物を洗う時、洗濯槽掃除の時、お湯が使えると便利!
【家づくりでやってよかったこと】 洗濯機の水栓を水&湯の混合水栓にした! 染み抜きしたい時、しっかり洗いたい時、汚れが酷い物を洗う時、洗濯槽掃除の時、お湯が使えると便利!
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
gumi.さんの実例写真
¥880
𝔹𝕠𝕟𝕛𝕠𝕦𝕣𓂃⋆𖠰↟𖥍𖥧꙳ 前から見てくれてる方は ご存知かと思いますが 結婚して3度目の引越しです⌂*.° キッチン使いやすくしたいけど 同じ事何回もするの嫌で やる気が出ませんでした😂🤣 そして…やっとキッチン弄り始めました𓍯 コンロ横に壁紙貼って⇰ガス栓隠し作って ⇰キッチンラック作りました𓂃 𓈒𓏸𑁍 また最初から作ると材料費が…と思って 前の家で使ってたやつ倉庫から出してきて どうにか完成したけど、サイズ間違えまくって 右横幅余った🤣💔隙間は何かに活用させよ… 配置は適当…𖥧𖧧 ˒˒
𝔹𝕠𝕟𝕛𝕠𝕦𝕣𓂃⋆𖠰↟𖥍𖥧꙳ 前から見てくれてる方は ご存知かと思いますが 結婚して3度目の引越しです⌂*.° キッチン使いやすくしたいけど 同じ事何回もするの嫌で やる気が出ませんでした😂🤣 そして…やっとキッチン弄り始めました𓍯 コンロ横に壁紙貼って⇰ガス栓隠し作って ⇰キッチンラック作りました𓂃 𓈒𓏸𑁍 また最初から作ると材料費が…と思って 前の家で使ってたやつ倉庫から出してきて どうにか完成したけど、サイズ間違えまくって 右横幅余った🤣💔隙間は何かに活用させよ… 配置は適当…𖥧𖧧 ˒˒
gumi.
gumi.
2DK
Rainさんの実例写真
【研究室クオリティ】 我が家で1F・2F共に愛用しているのは TOTOの実験用シンク「SK7#NW1」 無骨なデザインと剥き出しの配管が サニタリールームのインダストリアルな ガス管家具達との相性抜群なだけでなく、 髪をセルフカットしたり洗い物をしたりと 使い勝手の面でもとても気に入っています。
【研究室クオリティ】 我が家で1F・2F共に愛用しているのは TOTOの実験用シンク「SK7#NW1」 無骨なデザインと剥き出しの配管が サニタリールームのインダストリアルな ガス管家具達との相性抜群なだけでなく、 髪をセルフカットしたり洗い物をしたりと 使い勝手の面でもとても気に入っています。
Rain
Rain
2LDK | 家族
ryoさんの実例写真
なななんとっ! この度リンナイ様の乾太くんのモニターに当選しました✨ まさか選ばれると思ってなかったので 連絡をいただいた時は何度も見直してしまいました笑 リンナイ様、RoomClip様 選んでいただきありがとうございます😭 我が家はせっかくならと 9㎏タイプを設置していただきました。 ガス栓設置工事から始まったので 皆さんよりだいぶ完了まで遅くなってしまいましたが… これから使った感想など投稿していきたいと思います✨🫡
なななんとっ! この度リンナイ様の乾太くんのモニターに当選しました✨ まさか選ばれると思ってなかったので 連絡をいただいた時は何度も見直してしまいました笑 リンナイ様、RoomClip様 選んでいただきありがとうございます😭 我が家はせっかくならと 9㎏タイプを設置していただきました。 ガス栓設置工事から始まったので 皆さんよりだいぶ完了まで遅くなってしまいましたが… これから使った感想など投稿していきたいと思います✨🫡
ryo
ryo
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
我が家は寝室を持たない暮らしをしています。 マンション購入の際に4LDKの間取りを3LDKに変更しました。 リビングと同じ広さの大きめな部屋を作り書斎にして仕事や趣味に集中できる部屋が欲しかったので寝室を作りませんでした(①②) 夜は和室に布団を敷いて寝ていますが、日中はリビングの延長として活用しています☺️(③④)
我が家は寝室を持たない暮らしをしています。 マンション購入の際に4LDKの間取りを3LDKに変更しました。 リビングと同じ広さの大きめな部屋を作り書斎にして仕事や趣味に集中できる部屋が欲しかったので寝室を作りませんでした(①②) 夜は和室に布団を敷いて寝ていますが、日中はリビングの延長として活用しています☺️(③④)
maruko
maruko
3LDK | 家族