コメント1
YuuKo
今日ワッツ100均でパイプ棚フック2つ買いましたキッチンのシンクの上のパイプに掛けているキッチン用品ぶらぶらして掛けにくくパイプフックに変えようと思います😊(マンションの取り付けタイプ)

この写真を見た人へのおすすめの写真

koma42chima1128さんの実例写真
シューズクロークです⭐ これからの季節用に上のパイプはアウターをかけられるように。下のパイプには傘を。後ろにはエコカラットが貼ってあります。 棚にはIKEAのBOXに防災セット。100均の取ってつきBOXにはDIY道具、梱包セット、フックなど細々したものが入っています。
シューズクロークです⭐ これからの季節用に上のパイプはアウターをかけられるように。下のパイプには傘を。後ろにはエコカラットが貼ってあります。 棚にはIKEAのBOXに防災セット。100均の取ってつきBOXにはDIY道具、梱包セット、フックなど細々したものが入っています。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
maihome1231さんの実例写真
パネルクローゼットの中にハンギングで帽子を収納してみました。 使ったものはダイソーさんの 木製ピンチ カーテンフック パネルクローゼットのパイプ部分に引っ掛けて収納しています。 ちなみに手袋は無印良品のワイヤークリップを使用しました。
パネルクローゼットの中にハンギングで帽子を収納してみました。 使ったものはダイソーさんの 木製ピンチ カーテンフック パネルクローゼットのパイプ部分に引っ掛けて収納しています。 ちなみに手袋は無印良品のワイヤークリップを使用しました。
maihome1231
maihome1231
3K | 家族
Hanaさんの実例写真
ずっと困ってたキッチンペーパー置き場。 100均アイテムでようやく解消! とりあえずしばらくはここが居場所☆ 我ながら良いアイデアが浮かんだ!笑
ずっと困ってたキッチンペーパー置き場。 100均アイテムでようやく解消! とりあえずしばらくはここが居場所☆ 我ながら良いアイデアが浮かんだ!笑
Hana
Hana
1LDK | 一人暮らし
Linostyleさんの実例写真
ほんとに小さなキッチン&シンクなので水道の高さを換えたいなぁと思いつつ、水回りは怖くてはさわれません
ほんとに小さなキッチン&シンクなので水道の高さを換えたいなぁと思いつつ、水回りは怖くてはさわれません
Linostyle
Linostyle
1K
mariiiiさんの実例写真
寝室に隣接するウォークインクローゼット♡ 約4畳の真四角なスペース。 3方向にハンガーパイプがあり、左には私と主人のタンス&ハンガー収納。 右に私と主人のコート。 正面には子供二人のお洋服が収納されています。 100均のロングS字フックで突っ張り棒を支えて、ハンガーを掛けられる場所を2段にしました(^^) 上段には3 coinsの袋にブランケットなどを。 左上に見えるダイソーの袋にはスノボウェアを入れています(^^) クローゼット内、好きなお洋服のテイストが様々なのでどうしてもカラフルになってしまいます(^.^)
寝室に隣接するウォークインクローゼット♡ 約4畳の真四角なスペース。 3方向にハンガーパイプがあり、左には私と主人のタンス&ハンガー収納。 右に私と主人のコート。 正面には子供二人のお洋服が収納されています。 100均のロングS字フックで突っ張り棒を支えて、ハンガーを掛けられる場所を2段にしました(^^) 上段には3 coinsの袋にブランケットなどを。 左上に見えるダイソーの袋にはスノボウェアを入れています(^^) クローゼット内、好きなお洋服のテイストが様々なのでどうしてもカラフルになってしまいます(^.^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
ai
ai
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
幼稚園バッグと帽子が掛けられるように、ニトリのカラーボックスにIKEAのフックを取り付けました。 制服をかけるハンガーパイプは100均の突っ張り棒+カインズのブラケット。
幼稚園バッグと帽子が掛けられるように、ニトリのカラーボックスにIKEAのフックを取り付けました。 制服をかけるハンガーパイプは100均の突っ張り棒+カインズのブラケット。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
シューズクローク…♡ 子供達の外遊び用品を置かなくなったら、こんな感じにしたいです…♡ IKEAの壁掛けフックに、セリアのホウキ&チリトリ♡ 壁紙が汚れてしまわないようにフックから下はリメイクシートを(^.^)
シューズクローク…♡ 子供達の外遊び用品を置かなくなったら、こんな感じにしたいです…♡ IKEAの壁掛けフックに、セリアのホウキ&チリトリ♡ 壁紙が汚れてしまわないようにフックから下はリメイクシートを(^.^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mariiiiさんの実例写真
子供服収納………というより、家族全員分収納ですが/(^o^)\♡♡♡ 寝室のウォークインクローゼットは真四角で約4畳程のスペースがあります。 入って正面に子供二人の洋服を収納しています♡ 作り付けのハンガーパイプに100均のロングS字フックを2本掛けて、同じく100均の突っ張り棒を2本のS字フックに引っ掛けたら【2段ハンガーパイプ】の完成です♡ ロングS字フックと突っ張り棒を、もう1個ずつ増やしたら写真のように幅広の2段ハンガーパイプを作ることができます(^^) 下の段なら、背の低い子供でも自分で洋服を取ることができるのでお着替えも自分達で楽しそうにしてくれています♡ ちなみに、下の引き出しにはボトムや季節物アイテム(水着や浴衣、マフラーや手袋)を収納しています。 両サイドにはパパママの洋服が全て収まっています(^^) このお部屋だけで着るものが全て揃うのでお洗濯後にしまう作業、衣替えもほとんど必要なく、とっても快適です♡♡♡
子供服収納………というより、家族全員分収納ですが/(^o^)\♡♡♡ 寝室のウォークインクローゼットは真四角で約4畳程のスペースがあります。 入って正面に子供二人の洋服を収納しています♡ 作り付けのハンガーパイプに100均のロングS字フックを2本掛けて、同じく100均の突っ張り棒を2本のS字フックに引っ掛けたら【2段ハンガーパイプ】の完成です♡ ロングS字フックと突っ張り棒を、もう1個ずつ増やしたら写真のように幅広の2段ハンガーパイプを作ることができます(^^) 下の段なら、背の低い子供でも自分で洋服を取ることができるのでお着替えも自分達で楽しそうにしてくれています♡ ちなみに、下の引き出しにはボトムや季節物アイテム(水着や浴衣、マフラーや手袋)を収納しています。 両サイドにはパパママの洋服が全て収まっています(^^) このお部屋だけで着るものが全て揃うのでお洗濯後にしまう作業、衣替えもほとんど必要なく、とっても快適です♡♡♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
mikanchanさんの実例写真
mikanchan
mikanchan
1K | 一人暮らし
tmnnsnbさんの実例写真
下の棚の横にあった微妙な隙間に突っ張り棒を2つ突っ張らせてカバンを収納しています。 ただし、リュックは長すぎて引きずられてしまうので備え付けの棒にS字フックでつけてかけています👌
下の棚の横にあった微妙な隙間に突っ張り棒を2つ突っ張らせてカバンを収納しています。 ただし、リュックは長すぎて引きずられてしまうので備え付けの棒にS字フックでつけてかけています👌
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
イベント参加です 100均のワイヤーネットをハンガーパイプにs字フックで吊るして、子供の身長にあわせたハンガーの高さに調整してます。 クローゼットのハンガーパイプは低学年の我が子には高さがありすぎて、手が届きません。子供でも自分で朝の身支度しやすいように高さ調整してます。ここは脱衣室兼ランドリールームでもあるので、脱いだパジャマは洗濯機か写真下に見えてるランドリーバスケットへinして、そのまま制服に着替えて朝の身支度完了です😊
イベント参加です 100均のワイヤーネットをハンガーパイプにs字フックで吊るして、子供の身長にあわせたハンガーの高さに調整してます。 クローゼットのハンガーパイプは低学年の我が子には高さがありすぎて、手が届きません。子供でも自分で朝の身支度しやすいように高さ調整してます。ここは脱衣室兼ランドリールームでもあるので、脱いだパジャマは洗濯機か写真下に見えてるランドリーバスケットへinして、そのまま制服に着替えて朝の身支度完了です😊
tomo
tomo
家族
Mamiyさんの実例写真
DIYにらならないかもだけど(^◇^;) 以前紹介したpicですが、我が家はトイレの収納にワイヤーネットを使っています! 開いたスペースを活用するためにワイヤーネットを後ろに入れて、フックで収納を増やしています◡̈* 上の収納にはデコラルを 下のボックスはトイレのお掃除シートが入っています☆ all100円ショップで揃います♪♪ お掃除シート入れのボックスは、後ろに穴を開けて針金を通して、フックをつけて、ワイヤーネットにかけています(๑•̀⌄ー́๑)b 自動水栓のパイプやコードなどサイドにごちゃごちゃあるので突っ張り棒で棚を増やすのも難しくて空間の有効活用に悩んでいましたが、この方法にたどり着いて今ではスッキリ収納できるようになってよかったです(*´v`*)♪♪ ダストボックスもホワイトに統一したいと思いつつ…いまだそのまま(⌒-⌒; )笑 イベント用に過去picからなのでスルーしてください☆
DIYにらならないかもだけど(^◇^;) 以前紹介したpicですが、我が家はトイレの収納にワイヤーネットを使っています! 開いたスペースを活用するためにワイヤーネットを後ろに入れて、フックで収納を増やしています◡̈* 上の収納にはデコラルを 下のボックスはトイレのお掃除シートが入っています☆ all100円ショップで揃います♪♪ お掃除シート入れのボックスは、後ろに穴を開けて針金を通して、フックをつけて、ワイヤーネットにかけています(๑•̀⌄ー́๑)b 自動水栓のパイプやコードなどサイドにごちゃごちゃあるので突っ張り棒で棚を増やすのも難しくて空間の有効活用に悩んでいましたが、この方法にたどり着いて今ではスッキリ収納できるようになってよかったです(*´v`*)♪♪ ダストボックスもホワイトに統一したいと思いつつ…いまだそのまま(⌒-⌒; )笑 イベント用に過去picからなのでスルーしてください☆
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
dolce88さんの実例写真
dolce88
dolce88
1K | 一人暮らし
cocoa+さんの実例写真
洗濯カゴ浮かせました✨ プラスチックの2段キャスター付きのカゴとワッツで500円の折りたたみランドリーバック的なのとワッツ300円の白いプラスチックのカゴ、など色々使ってみました。 プラスチックカゴって拭けるから清潔と思ってましたが、気付いたら穴にゴミ溜まるし持ち手の段差にもホコリやら溜まるしで、意外と掃除もしにくい! で、ホコリがたまらなそうなステンレスのカゴに💕 底も塞がってないので通気性も抜群👏 ステンレスのパイプをホムセンで買ってきてカットしてフックで吊り下げました😉 タオルと洋服用で分けてます! 奥行25cmしかない棚から少しはみ出てるけど、使い心地◎✨
洗濯カゴ浮かせました✨ プラスチックの2段キャスター付きのカゴとワッツで500円の折りたたみランドリーバック的なのとワッツ300円の白いプラスチックのカゴ、など色々使ってみました。 プラスチックカゴって拭けるから清潔と思ってましたが、気付いたら穴にゴミ溜まるし持ち手の段差にもホコリやら溜まるしで、意外と掃除もしにくい! で、ホコリがたまらなそうなステンレスのカゴに💕 底も塞がってないので通気性も抜群👏 ステンレスのパイプをホムセンで買ってきてカットしてフックで吊り下げました😉 タオルと洋服用で分けてます! 奥行25cmしかない棚から少しはみ出てるけど、使い心地◎✨
cocoa+
cocoa+
4LDK | 家族
Yuinaさんの実例写真
ネクタイとベルトの収納に 困っていたので作りました。 手前がネクタイかけで奥にベルトかけです。 ベルトの方は突っ張り棒に パイプ用のフックを取り付けひっかけました。 ネクタイは度々全部滑り落ちて しまうのがストレスだったので なんとかしたかったので 突っ張り棒にカーペットなどに貼り付ける 滑り止めシートを細長く切り突っ張り棒の ネクタイが設置する面に貼り付け 滑り落ちてこないようにしました。 全て100均で揃うので400円で完成です!
ネクタイとベルトの収納に 困っていたので作りました。 手前がネクタイかけで奥にベルトかけです。 ベルトの方は突っ張り棒に パイプ用のフックを取り付けひっかけました。 ネクタイは度々全部滑り落ちて しまうのがストレスだったので なんとかしたかったので 突っ張り棒にカーペットなどに貼り付ける 滑り止めシートを細長く切り突っ張り棒の ネクタイが設置する面に貼り付け 滑り落ちてこないようにしました。 全て100均で揃うので400円で完成です!
Yuina
Yuina
2LDK | 家族
PR
楽天市場
nachiさんの実例写真
代わり映えしませんがイベント用です。 洗濯機の上のパイプ棚、15年以上使っています。洗濯したらその場で干せるので、すごく楽です(^^) これがない生活は考えられません😅 ピンチは無印良品のものですが、ピンチがクルクル回ってくれるので使いやすいです。 ジーンズ👖もシーツ類もこれに干しているので、同じ物が3つあります👍
代わり映えしませんがイベント用です。 洗濯機の上のパイプ棚、15年以上使っています。洗濯したらその場で干せるので、すごく楽です(^^) これがない生活は考えられません😅 ピンチは無印良品のものですが、ピンチがクルクル回ってくれるので使いやすいです。 ジーンズ👖もシーツ類もこれに干しているので、同じ物が3つあります👍
nachi
nachi
2LDK
.さんの実例写真
.
.
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
.さんの実例写真
.
.
1R | 一人暮らし
.さんの実例写真
.
.
1R | 一人暮らし
tomo...さんの実例写真
キッチンは使いやすさ重視𖥧𖥧𖠿*
キッチンは使いやすさ重視𖥧𖥧𖠿*
tomo...
tomo...
makeoverさんの実例写真
makeover
makeover
家族
lunayumiさんの実例写真
冷蔵庫と食器棚の間(ゴミ箱の上)。 布巾類はダイソーの布巾かけ&ハンギングフックを活用して冷蔵庫横に。 クイックルワイパーはセリアのマグネットフックに。洗い物が終わったあとにキッチンの床を拭くのでここにあると便利✨ セリアの小さいゴミ箱もマグネットフックにかけて、可燃・プラ以外(電池など)のゴミを入れるのに使っています。 エコバッグは食器棚の横に取り付けた、キャンドゥの置くだけコーナーフックに。 買い物から帰ってきて中身を冷蔵庫に入れてここにかける、という流れでスムーズな導線✌️
冷蔵庫と食器棚の間(ゴミ箱の上)。 布巾類はダイソーの布巾かけ&ハンギングフックを活用して冷蔵庫横に。 クイックルワイパーはセリアのマグネットフックに。洗い物が終わったあとにキッチンの床を拭くのでここにあると便利✨ セリアの小さいゴミ箱もマグネットフックにかけて、可燃・プラ以外(電池など)のゴミを入れるのに使っています。 エコバッグは食器棚の横に取り付けた、キャンドゥの置くだけコーナーフックに。 買い物から帰ってきて中身を冷蔵庫に入れてここにかける、という流れでスムーズな導線✌️
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
.さんの実例写真
.
.
1R | 一人暮らし
mommyさんの実例写真
狭い洗面脱衣所の洗濯機周り… マグネットフックにダストボックスを吊り下げ収納したり、以前は冷蔵庫周りで使っていたマグネットキッチンペーパーホルダーを洗濯機に取り付け、手拭き用にキッチンペーパーを使っています。 洗濯機全面の下の方は、吸盤バーを取り付けて足拭きマットを掛けられるようにしています。 洗濯機裏には上下2本突っ張り棒を渡し、スプレー洗剤類を引っ掛けたり、ティッシュケースを置いたりして便利に使っています。 洗濯機上の棚には不織布収納ボックスの中にタオルやドライヤー、詰め替え洗剤のストックなどを収納しています。 棚下の突っ張り棒にはパイプフックを付けて、セリアのEVAマチ付きポーチにマスクを入れて吊り下げ収納しています。 狭いなりに100均アイテムで便利に使えているのがうれしいです♪☺️♪
狭い洗面脱衣所の洗濯機周り… マグネットフックにダストボックスを吊り下げ収納したり、以前は冷蔵庫周りで使っていたマグネットキッチンペーパーホルダーを洗濯機に取り付け、手拭き用にキッチンペーパーを使っています。 洗濯機全面の下の方は、吸盤バーを取り付けて足拭きマットを掛けられるようにしています。 洗濯機裏には上下2本突っ張り棒を渡し、スプレー洗剤類を引っ掛けたり、ティッシュケースを置いたりして便利に使っています。 洗濯機上の棚には不織布収納ボックスの中にタオルやドライヤー、詰め替え洗剤のストックなどを収納しています。 棚下の突っ張り棒にはパイプフックを付けて、セリアのEVAマチ付きポーチにマスクを入れて吊り下げ収納しています。 狭いなりに100均アイテムで便利に使えているのがうれしいです♪☺️♪
mommy
mommy
家族
.さんの実例写真
.
.
1R | 一人暮らし
Amiさんの実例写真
Ami
Ami
1DK
arebanaさんの実例写真
テレビ周りのホコリ掃除は、モップよりもジェルクリーナーを使うことが多いです。 静電気でまたくっついたりすることなく、ベタつくこともありません。 オススメです!
テレビ周りのホコリ掃除は、モップよりもジェルクリーナーを使うことが多いです。 静電気でまたくっついたりすることなく、ベタつくこともありません。 オススメです!
arebana
arebana
4DK | 家族
31さんの実例写真
玄関クローゼット 靴の収納に100均一ケース 傘収納に100均一タオルハンガー 小物かけに100均一フックで整理しています!
玄関クローゼット 靴の収納に100均一ケース 傘収納に100均一タオルハンガー 小物かけに100均一フックで整理しています!
31
31
3LDK | 家族
yyyCuwさんの実例写真
細いベルトは賃貸おっけーのピンフックで◎ 100均強い!
細いベルトは賃貸おっけーのピンフックで◎ 100均強い!
yyyCuw
yyyCuw
1R | 一人暮らし
keiさんの実例写真
100均のバッグ用のツイストフック。 これめちゃくちゃ優秀でほんとにオススメすぎる! 掛ける部分がまっすぐなので 持ち手太いのも細いのも安定して掛けられるし、 掛ける、外すもスムーズにできます😌 少し長めなので、手が届きにくい子供でも、 クローゼットのポールに掛けやすくなりました!
100均のバッグ用のツイストフック。 これめちゃくちゃ優秀でほんとにオススメすぎる! 掛ける部分がまっすぐなので 持ち手太いのも細いのも安定して掛けられるし、 掛ける、外すもスムーズにできます😌 少し長めなので、手が届きにくい子供でも、 クローゼットのポールに掛けやすくなりました!
kei
kei
4LDK | 家族
PR
楽天市場
doremiさんの実例写真
壁面収納というほどでもないですが… カップボード背面に貼ったタイル柄のリメイクシート。 100均のクロコダイルテープのおかげで、フックもシェルフも穴あけずに見せる収納が叶いました✩.*˚
壁面収納というほどでもないですが… カップボード背面に貼ったタイル柄のリメイクシート。 100均のクロコダイルテープのおかげで、フックもシェルフも穴あけずに見せる収納が叶いました✩.*˚
doremi
doremi
家族
Amiさんの実例写真
Ami
Ami
1DK
maruさんの実例写真
バスマット掛けは、 100均のかもいフックで引っかけてます こうした事によって 今まで困ってたバスマットを干すスペースもスマートに😄 のれんみたいに見えるけど、 入浴の時はバスマットは敷いてるので 入るときは邪魔にはなりません~ フックをしっかり固定してるからずれ落ちる事なくおすすめします~☺️
バスマット掛けは、 100均のかもいフックで引っかけてます こうした事によって 今まで困ってたバスマットを干すスペースもスマートに😄 のれんみたいに見えるけど、 入浴の時はバスマットは敷いてるので 入るときは邪魔にはなりません~ フックをしっかり固定してるからずれ落ちる事なくおすすめします~☺️
maru
maru
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
chimさんの実例写真
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
chim
chim
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
akiko-ovさんの実例写真
/•᷅‎‎•᷄\୭我が家のおすすめ/•᷅‎‎•᷄\୭ 100均商品の紹介デス𖤥𖤘⋆* - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨何度でも貼ってはがせるフイルムフックリング✨ おトイレのタンクにピタッ お掃除洗剤を浮かせて収納中 サッと出せてサッとしまえる👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨クッションゴム✨ こちらは、あちこちで使用中 戸を開けて壁にぶつかる所に貼っています 今のところキズ無し👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨何度でも貼ってはがせるフイルムフック✨ キッチンの五徳収納に使用中 お掃除する時に楽👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-セリア- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨キャンプ用品コーナーの鍋敷き✨ 使うときだけ組み立てて使用中 小ぶりですが、安定感あります🪵👍 過去にupした商品ですが、100均の商品スゴすぎる😆💕 アイデア次第で使い方iroiro💕 今日もパトロールに行ってきまぁ🚙 =꒱‧*
/•᷅‎‎•᷄\୭我が家のおすすめ/•᷅‎‎•᷄\୭ 100均商品の紹介デス𖤥𖤘⋆* - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨何度でも貼ってはがせるフイルムフックリング✨ おトイレのタンクにピタッ お掃除洗剤を浮かせて収納中 サッと出せてサッとしまえる👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨クッションゴム✨ こちらは、あちこちで使用中 戸を開けて壁にぶつかる所に貼っています 今のところキズ無し👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨何度でも貼ってはがせるフイルムフック✨ キッチンの五徳収納に使用中 お掃除する時に楽👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-セリア- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨キャンプ用品コーナーの鍋敷き✨ 使うときだけ組み立てて使用中 小ぶりですが、安定感あります🪵👍 過去にupした商品ですが、100均の商品スゴすぎる😆💕 アイデア次第で使い方iroiro💕 今日もパトロールに行ってきまぁ🚙 =꒱‧*
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
Atta
Atta
家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る