コメント3
fawn
bodumのフレンチプレス トラベルマグ⁡ 限定バージョン ⁡⁡⁡もう20年近く前? だったっけか?⁡⁡友人からbirthdayのプレゼントに戴いたもの。⁡私は⁡当時、珈琲に拘っていて焙煎などしていた。⁡⁡⁡そして同じ焙煎でも、淹れ方で風味や雑味が変わると分かって、色々試していた頃だった。⁡いろいろな珈琲焙煎屋さんも次々出来てて、お店巡りも楽しんでいた。⁡⁡⁡⁡そんな時、ある焙煎屋さんが、全ての豆の試飲に使っていたのが、bodumのフレンチプレスだった。⁡⁡⁡珈琲オイルを余すことなく楽しめ、濃い珈琲が堪能できる。代わりに透き通った爽やかな珈琲が好きな人には、それが雑味と感じるかもしれない。⁡その焙煎屋さんの女性オーナーは、グァテマラやブラジルの農園に、直接出向いて豆を買い付けていた。凄く豆にも拘っていた。買い付けた豆を、店の大きな焙煎機で焙煎し、お客様には、フレンチプレスで淹れて試飲していただいてから豆を販売する。⁡⁡⁡そんな話を友人と語っていた時に戴いたトラベルマグ。あの頃はまだフレンチプレススタイルのトラベルマグが発売されたばかりだったので、凄く珍しかった。⁡⁡⁡make taste no waste.⁡⁡⁡このマグと水筒のお湯、珈琲豆、ポータブル珈琲ミルを持参して、山とか川とか? 公園とか? とにかく淹れたての珈琲が飲みたい時に飲める....⁡⁡⁡なんて発想が、カッコええ〜!!!とか思った。⁡⁡てか、あの友人が選ぶものは、いちいち全てがカッコ良かった。⁡⁡⁡⁡その友人とはクラプトン好きの繋がりで、CDを交換し合ったり、クラプトンのコンサートの話などで盛り上がったなぁ。⁡⁡⁡忙しくて会えなくなった⁡今でも、一年に1度だけお互いにメッセージ送り合う。⁡元気してる? ところで何歳になったん?⁡⁡⁡そんな事を思い出しながら、今朝は旅に出た気分で、このトラベルマグで珈琲を淹れ、友人を思い出しながら、【いとしのレイラ】など聴きながら庭を眺めていた。

この写真を見た人へのおすすめの写真