コメント23
cafe0415h
もう一枚♪さっきの続きで、職場picです。こちらは私がいつも仕事をしているデスクのコーナー。先ほどのミーティングルームと同じ「who」のシートを造作棚に貼りこんでいます。インテリアコーディネート室のブース(私率いる4名、来春更に一人採用しますよ❤)働く環境もオシャレで気分があがる空間だとイマジネーションが膨らみますよー(^^)壁面の三角は、黒いマステ貼ってデザインしたものです(笑)誰でもできる簡単インテリア🎶下記のwhoさんのHPにて、当社オフィスも施行事例でご紹介いただいておりますhttps://whohw.jp/showcase/office_sapporohokkaido-5/トップページの壁紙をさがす!からも凄く沢山の種類がみれますよー(^^♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

riakanaさんの実例写真
riakana
riakana
家族
capelさんの実例写真
美容室インテリアコーディネート、連投すみません! 受付カウンターです。 微妙な赤茶色だったのをグレーにしました! 名古屋モザイクタイルも第1希望のは売り切れでだめだったのですが、憧れのサブウェイにしてもらいました♡
美容室インテリアコーディネート、連投すみません! 受付カウンターです。 微妙な赤茶色だったのをグレーにしました! 名古屋モザイクタイルも第1希望のは売り切れでだめだったのですが、憧れのサブウェイにしてもらいました♡
capel
capel
家族
capelさんの実例写真
またまた連投お付き合いください! インテリアコーディネートをした美容室新店舗の受付けカウンター背面です。 小物はニトリと近所の雑貨屋さんのsale品です^^; cecica ciao 9月23日open!! 高知県高知市高須2丁目16-13
またまた連投お付き合いください! インテリアコーディネートをした美容室新店舗の受付けカウンター背面です。 小物はニトリと近所の雑貨屋さんのsale品です^^; cecica ciao 9月23日open!! 高知県高知市高須2丁目16-13
capel
capel
家族
capelさんの実例写真
インテリアコーディネートをした美容室、今日明日プレオープンしています! 昨日は台風が抜けてから夕方無事に植物店さんによる植え込み作業ができました。 植物店はエバーフレッシュを購入した「くくあ」さんです。 看板もつきました! cecica ciao! 9月23日グランドopen!! 9月21日、22日プレオープンです☆ 高知県高知市高須2丁目16-13 連投します!
インテリアコーディネートをした美容室、今日明日プレオープンしています! 昨日は台風が抜けてから夕方無事に植物店さんによる植え込み作業ができました。 植物店はエバーフレッシュを購入した「くくあ」さんです。 看板もつきました! cecica ciao! 9月23日グランドopen!! 9月21日、22日プレオープンです☆ 高知県高知市高須2丁目16-13 連投します!
capel
capel
家族
capelさんの実例写真
capel
capel
家族
cantikさんの実例写真
洗面&脱衣室。こんな風になりました。 入口が狭いのでうまく撮れないです。 洗面台の扉の色が合わないので、変えようと思います。 2017.11.9
洗面&脱衣室。こんな風になりました。 入口が狭いのでうまく撮れないです。 洗面台の扉の色が合わないので、変えようと思います。 2017.11.9
cantik
cantik
家族
kengai69さんの実例写真
kengai69
kengai69
1K | 一人暮らし
maa.210__houseさんの実例写真
♡ お気に入りの洗濯室にお気に入りのランドリーバスケット♩
♡ お気に入りの洗濯室にお気に入りのランドリーバスケット♩
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chiさんの実例写真
玄関と脱衣室のあいだにあるので、手洗い動線がいい感じになりました。
玄関と脱衣室のあいだにあるので、手洗い動線がいい感じになりました。
chi
chi
家族
0224tさんの実例写真
家事室にある収納💁‍♀️ 右半分は私が占領しております。 朝、コーディネートに困らないよう、トップス、ボトム、インナーを組み合わせてハンガーに掛けてます🤟
家事室にある収納💁‍♀️ 右半分は私が占領しております。 朝、コーディネートに困らないよう、トップス、ボトム、インナーを組み合わせてハンガーに掛けてます🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
先日から賃貸洗面室を丸ごとリメイクDIYしています。 全て、壁にネジ無しで現状回復O.Kです。 賃貸でも洗濯機上に棚が作れて嬉しぃꕀ😄 上の茶色い棚板はスタンドバーブラケットを4つ使ってます。 今日は、更にその下のわずかな隙間に、洗剤や細かい物を置く棚を作りました(白い棚です) ナゲシレールブラケットで付けてます。 照明も自作のブラケット(笑)はコードがあちこち出ちゃってごちゃとしたので🤣アマゾンで、石膏ボードピンでとめられるブラケットを購入しました。 だいぶスッキリしましたꕀ♡
先日から賃貸洗面室を丸ごとリメイクDIYしています。 全て、壁にネジ無しで現状回復O.Kです。 賃貸でも洗濯機上に棚が作れて嬉しぃꕀ😄 上の茶色い棚板はスタンドバーブラケットを4つ使ってます。 今日は、更にその下のわずかな隙間に、洗剤や細かい物を置く棚を作りました(白い棚です) ナゲシレールブラケットで付けてます。 照明も自作のブラケット(笑)はコードがあちこち出ちゃってごちゃとしたので🤣アマゾンで、石膏ボードピンでとめられるブラケットを購入しました。 だいぶスッキリしましたꕀ♡
m.r
m.r
家族
Mahoさんの実例写真
ここは1番落ち着く場所です 孤立しがちな洗面室じゃなく 1つの部屋としてカウント出来る様にしました 室内窓のおかげで 太陽の光の差し込む素敵な空間になりました ここでは メイク…ネイル 読書そして RCを見たりと… ゆっくり自分への時間を過ごしています☺️✨
ここは1番落ち着く場所です 孤立しがちな洗面室じゃなく 1つの部屋としてカウント出来る様にしました 室内窓のおかげで 太陽の光の差し込む素敵な空間になりました ここでは メイク…ネイル 読書そして RCを見たりと… ゆっくり自分への時間を過ごしています☺️✨
Maho
Maho
3LDK | 家族
BECKさんの実例写真
美容室の棚! シャンプートリートメント収納!
美容室の棚! シャンプートリートメント収納!
BECK
BECK
家族
sunihomeさんの実例写真
お客様の施工例。 キッチン脇の家事室です。 おしゃれな3枚引き違い戸はLIXILさんです。
お客様の施工例。 キッチン脇の家事室です。 おしゃれな3枚引き違い戸はLIXILさんです。
sunihome
sunihome
0224tさんの実例写真
ハンガー¥4,840
キッチン横の家事室に セカンド冷凍庫を設置 共働きの私たちにとって 冷凍食品は必須🥺🤟
キッチン横の家事室に セカンド冷凍庫を設置 共働きの私たちにとって 冷凍食品は必須🥺🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
洗濯機横は、造作の収納棚。 タオルなどを入れています。 棚の奥には洗剤などを。 洗濯機奥の壁には、DIYで棚を作りました。 カゴは全てナチュラルな素材で統一して、好きな空間になりました。
洗濯機横は、造作の収納棚。 タオルなどを入れています。 棚の奥には洗剤などを。 洗濯機奥の壁には、DIYで棚を作りました。 カゴは全てナチュラルな素材で統一して、好きな空間になりました。
mekichin
mekichin
家族
PR
楽天市場
hanakoさんの実例写真
hanako
hanako
4LDK | 家族
_cchome_さんの実例写真
_cchome_
_cchome_
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
_cchome_さんの実例写真
_cchome_
_cchome_
家族
mochi2usagiさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥3,740
クリスマス時期には ワイヤーアートのシカさんにも ハーフクリスマスリース🎄✨ チョーカーみたいで可愛い🎀 アンティーク風額縁にも オルネドフォイユのLEDガーランド・リーフで シックなクリスマスディスプレイ✨
クリスマス時期には ワイヤーアートのシカさんにも ハーフクリスマスリース🎄✨ チョーカーみたいで可愛い🎀 アンティーク風額縁にも オルネドフォイユのLEDガーランド・リーフで シックなクリスマスディスプレイ✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
うちの壁紙はこれ!* 洗面室の壁紙はコンクリート風の木目柄クロスです!天井と正面をアクセントクロスにして他は傷や汚れに強いグレーのペット対応クロスにしています𓃠🐾
うちの壁紙はこれ!* 洗面室の壁紙はコンクリート風の木目柄クロスです!天井と正面をアクセントクロスにして他は傷や汚れに強いグレーのペット対応クロスにしています𓃠🐾
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
家事室兼自室は大好きな家具で大好きなものを詰め込んでお気に入り空間に。 くつろぎスペースが生まれたので折りたたみチェアの導入を検討中!
家事室兼自室は大好きな家具で大好きなものを詰め込んでお気に入り空間に。 くつろぎスペースが生まれたので折りたたみチェアの導入を検討中!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
relation76さんの実例写真
relation76
relation76
3DK | 家族
PR
楽天市場
mattari_homeさんの実例写真
家事室! ここだけホテルライクから離れて綺麗め! この可愛いモロッカンのクロスをどうしても入れたかった!
家事室! ここだけホテルライクから離れて綺麗め! この可愛いモロッカンのクロスをどうしても入れたかった!
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
HammershoiVilhelmさんの実例写真
マントルピースの上を模様替え中です。理系インテリアにしてみようかな〜と思っています。ガラスがまた増えました。
マントルピースの上を模様替え中です。理系インテリアにしてみようかな〜と思っています。ガラスがまた増えました。
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
ck-222-さんの実例写真
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
riさんの実例写真
脱衣室兼ランドリールーム  棚は造作で
脱衣室兼ランドリールーム  棚は造作で
ri
ri
3LDK | 家族
odecoさんの実例写真
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
odeco
odeco
3LDK | 家族
emiliさんの実例写真
かご・バスケット¥1,580
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
emiliさんの実例写真
脱衣室の奥のお手入れコーナー お風呂上がりにパパッとお手入れする場所です🧖‍♀️ ANTRYのヴィンテージ感のあるミラーがお気に入り🪞 化粧水などを置く棚はsalut!で購入しました。 まっすぐな向きでもコーナーに沿わせてでも使えるて、長さもある程度変えられるのでとっても便利です☺︎
脱衣室の奥のお手入れコーナー お風呂上がりにパパッとお手入れする場所です🧖‍♀️ ANTRYのヴィンテージ感のあるミラーがお気に入り🪞 化粧水などを置く棚はsalut!で購入しました。 まっすぐな向きでもコーナーに沿わせてでも使えるて、長さもある程度変えられるのでとっても便利です☺︎
emili
emili
家族
PR
楽天市場
taro.さんの実例写真
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
taro.
taro.
4LDK | 家族
RITMO_THE_CONDOさんの実例写真
バルコニーに出られる扉つきの明るい洗面室。 クリナップ製の洗面化粧台がおしゃれ。
バルコニーに出られる扉つきの明るい洗面室。 クリナップ製の洗面化粧台がおしゃれ。
RITMO_THE_CONDO
RITMO_THE_CONDO
miyu39さんの実例写真
わが家のTOTOの洗面台。 120cm幅 3面鏡の後ろの収納スペースが便利です♡ 造作洗面は今でも憧れの存在ですが コレはこれで広くて使いやすく 3年経ちましたが飽きのこないデザインです🫶🏻☺️
わが家のTOTOの洗面台。 120cm幅 3面鏡の後ろの収納スペースが便利です♡ 造作洗面は今でも憧れの存在ですが コレはこれで広くて使いやすく 3年経ちましたが飽きのこないデザインです🫶🏻☺️
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
bubueさんの実例写真
①秋色インテリア🍂 ②bubue 撮影の裏側と共にどぞ。 ③a____ はい、全部お家です。 豪邸です。 ④t____ はじめまして。a____の旦那のt____です。 99.9%に入らぬ男。 グレさん、ご確認お願い致します。 参加人数増やしたいので家族も出演OKにしました。(勝手に) 顔でもケツでもオールOK♡ ご参加お待ちしております。 最後に。。。 こんなふざけてますが、2人とも吐きそう。 旦那は全然大丈夫。
①秋色インテリア🍂 ②bubue 撮影の裏側と共にどぞ。 ③a____ はい、全部お家です。 豪邸です。 ④t____ はじめまして。a____の旦那のt____です。 99.9%に入らぬ男。 グレさん、ご確認お願い致します。 参加人数増やしたいので家族も出演OKにしました。(勝手に) 顔でもケツでもオールOK♡ ご参加お待ちしております。 最後に。。。 こんなふざけてますが、2人とも吐きそう。 旦那は全然大丈夫。
bubue
bubue
家族
walnut_homeさんの実例写真
ティッシュケース¥1,089
洗面室+脱衣室
洗面室+脱衣室
walnut_home
walnut_home
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
pannaさんの実例写真
我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、お風呂、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。 洗面台はルミシスです。収納はたっぷり入ります。三面鏡の下に手をかざすだけで照明のオン・オフできて超便利です。 タイルもリクシルで、そんなにお掃除しなくてもなぜか全く汚れません。
我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、お風呂、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。 洗面台はルミシスです。収納はたっぷり入ります。三面鏡の下に手をかざすだけで照明のオン・オフできて超便利です。 タイルもリクシルで、そんなにお掃除しなくてもなぜか全く汚れません。
panna
panna
3LDK | 家族
pokowheeさんの実例写真
来客と来客の間は、玄関だと日が当たるので北向きの洗面室で開花を遅らせる調整をしました。 ここにあるのも素敵だった🌸
来客と来客の間は、玄関だと日が当たるので北向きの洗面室で開花を遅らせる調整をしました。 ここにあるのも素敵だった🌸
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
PR
楽天市場
karinaさんの実例写真
新築の洗面室🌿お気に入りのクロスと一目惚れした洗面台🤍
新築の洗面室🌿お気に入りのクロスと一目惚れした洗面台🤍
karina
karina
4LDK
もっと見る