コメント70
mami
メドーセージのハーブの鉢からキノコ出現。最初は、ヒヨコみたいのがでてきてビックリして毒キノコじゃないだろうかと調べたら、、、なんとこれが「幸運のキノコ」と呼ばれる「コガネキヌカラカサタケ」でした。これが生えても、基本的に植物に悪影響を与えることは無いので、駆除する必要はないのだそうです。もともとコガネキヌカラカサタケは熱帯性で、本州では自生しないそうです。たぶん熱帯地方から持ち込まれた腐葉土が原因。ホームセンターで売られてる腐葉土を使ってるからかな。でもガーデニング始めて4年くらいたつけど、初めてです。このキノコが生えることはまれであるので、珍しいという意味で見つけたら幸運だと言われているらしいです。数日で萎れて勝手にいなくなるので、そのまま放置でOKらしいので、「幸運のキノコ」の成長を楽しむことにしました。いいことあるといいなあ。💕

この写真を見た人へのおすすめの写真