本サイトはJavaScriptをオンにした状態でお使いください。
JavaScriptが有効になっていないと機能をお使いいただけません。
500万の実例から商品や部屋を探せる
Google Play (無料)
アプリで開く
ログイン
mu- - DD51ディーゼル機関車/帆船模型カティサーク/玄関/入り口 のインテリア実例
mu- - DD51ディーゼル機関車/帆船模型カティサーク/玄関/入り口 のインテリア実例
mu-
家族/500㎡~
mu- - DD51ディーゼル機関車/帆船模型カティサーク/玄関/入り口 のインテリア実例
2022年12月2日 14:59
18
10
シェアする
おすすめのBest Item Clip
DD51ディーゼル機関車
帆船模型カティサーク
玄関/入り口
mu-
2022年12月2日 14:59
玄関
シューズBOXの上
もっと見る(9)
この写真を投稿したユーザー
mu-
RoomNo. 910606
69
フォロー
37
フォロワー
92枚の投稿
|
家族
|
500㎡~
|
男性
…
mu-がよく使うタグ
机
部屋全体
棚
壁/天井
オーディオルーム
レコードプレーヤー
テクトロニクス位相信号測定器
infinity
帆船第2段1/80カティサーク製作中
オーディオ機器4
mu-の人気の部屋写真
写真をすべて見る
関連する写真
もっと見る
おすすめ記事
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR
サッポロビール株式会社
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR
株式会社LIXIL住宅研究所
関連する記事
お気に入りをどう飾る?プラモデルや鉄道模型のディスプレイ実例
趣味として楽しむ方も多いプラモデルや鉄道模型。お気に入りのものや気合を入れて作った作品などは、ぜひディスプレイして日々眺めたいものですね。今回は、そんなプラモデルや鉄道模型を、ユーザーさんたちがどのように飾られているのかをご紹介していきたいと思います。
こんなに便利!みんなの平台車&キャスター台の活用法
平台車やキャスター台を、ご自宅で使っていますか?持っていないけど、特に必要性を感じない、という方もいらっしゃるかもしれませんね。今回は、実際に平台車やキャスター台を使っているユーザーさんたちの実例をとおして、便利さをご紹介していきたいと思います。
ラクラク動かせてとっても便利!メリットいっぱいの「平台車」活用アイデア
「平台車」とは、手押し用のハンドルが付いていない台車のことです。荷台面のみのごくシンプルな構造ですので、押し入れやクローゼットはもちろんのこと、さまざまなお部屋で幅広い使い方ができます。今回は、そんな「平台車」の活用アイデアをご紹介します。使うことでどのようなメリットがあるのかもご注目ください。
ストック収納にも!無印良品のポリプロピレン平台車がとっても使える
さまざまなものの移動を楽にしてくれる、無印良品のポリプロピレン平台車。水など重たいものをストックしておく際にも便利です。1つあたりの大きさは幅27.5×奥行41センチと比較的コンパクトですが、縦にも横にも連結できるので、必要に応じて大きさを変えることも可能です。ユーザーさんの使用例をチェックしてみましょう!
おうちの顔だからこそこだわって☆自分らしさを見せる玄関コーディネート
ゲストの方がいらしたときに真っ先に目に入る玄関は、おうちの印象を左右すると言っても過言ではありません。そんなおうちの顔ともいえる玄関では、ぜひディスプレイにもこだわりたいものですね。今回は玄関コーディネートに悩んだときに、お手本にしたい実例をご紹介していきたいと思います。
関連するタグの新着写真
玄関/入り口
717,677枚
帆船模型カティサーク
2枚
DD51ディーゼル機関車
1枚
mu-
家族/500㎡~
いいね
保存する
18
人がいいねと言っています
この投稿を見た人へのおすすめの写真
もっと見る
この投稿をしたユーザー
mu-
家族
/
/
500㎡~
/
男性
/
/
/
500㎡~
/
その他
フォローする
92
枚の投稿
/
69
フォロー
/
37
フォロワー
すべて見る
…
mu-
2022年12月2日 14:59
玄関
シューズBOXの上
rintarotantan7
2022年12月2日 18:22
@mu-
さん 帆船模型、素敵ですね😆💕
mu-
2022年12月2日 19:56
はじめまして。 [いいね]有難う御座います。 素人の手作りなので、近づけばアラがアラが見えていますよ。
plantea
2022年12月2日 20:28
@mu-
さん はじめまして! カティサークですか?😳 祖父が作っていたのを思い出して嬉しくなりました✨
mu-
2022年12月2日 20:58
はじめまして。 [いいね]有難う御座います。 そうなんですか。 祖父様が作られていたんですね。 私も、素人なので半年以上かかってしまいました。
mu-
2022年12月2日 21:00
@plantea
さん 近くで見ると、アラが沢山見えます😅
plantea
2022年12月2日 21:17
@mu-
さん もしかしてカティサーク、2つ作ってますか!? 素敵ですねー✨ うちの祖父のは下が
グリーン
上が白いのツートンカラーでした! 他の帆船も色々作ってましたが、カティサークが一番好きだったようです。
mu-
2022年12月2日 21:27
@plantea
さん ハイ❗️カティサーク2隻作りましたです。 1隻目は、帆船模型は初めてだったので、予行演習のつもりで作りました。 帆船模型は、作る醍醐味が有りますが、船体の加工、ロープ🪢張りが根気が入りますね。 祖父様は、色々とお造りになられたとの事羨ましい限りですね。 私も、カティサークが好きですね。
plantea
2022年12月3日 22:42
@mu-
さん 2隻!すごいですね! 祖父が新品のまま遺したビクトリア号を、
DIY
が好きな主人が10年前に初挑戦。2年以上かけて、作ってくれたんです。 祖母が大変喜んでくれて、、、😭 帆船には色々思い出があります✨ 実家が離れていて、久しぶりに帆船を目にして、とても嬉しくなりました。 mu-さん、ありがとうございます✨
mu-
2022年12月4日 8:20
@plantea
さん おはようございます☀ コメント有難う御座います。 祖父様、色々と挑戦されていたんですね。 何かと参考になれば、嬉しく思います。 私も、これから色々と挑戦して行きたいと思います。
投稿タグ
DD51ディーゼル機関車
帆船模型カティサーク
玄関/入り口