Kishidakoumuten
2022年10月11日
0
Kishidakoumuten
Kishidakoumuten
2022年10月11日
0
Kishidakoumuten
コメント
#無垢ドア, #京都注文住宅, #京都工務店, #京都注文建築, #素敵なインテリア, #自然素材の家, #注文住宅, #工務店, #玄関/入り口
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
無垢
無垢ドア
玄関/入り口 × 無垢ドア
RoomClip
注文住宅
京都注文住宅
玄関/入り口 × 京都注文住宅
RoomClip
工務店
京都工務店
玄関/入り口 × 京都工務店
マンションの玄関に、ネコ脱走防止ドアを設置しました。 無垢材の良い香りがする、上吊式引き戸です。
マンションの玄関に、ネコ脱走防止ドアを設置しました。 無垢材の良い香りがする、上吊式引き戸です。
nekodoorshop
su_no.ie
我が家には引き戸が多くあります☺️ 水回りはほとんど引き戸ですし、玄関からリビングへのアプローチにも引き戸を使っています。 上吊り引き戸にしているので、段差がなくすっきりと見えますね😄 閉めるときも、ソフトクローズ機能があり、ある程度のところまで来るとゆっくりと静かに閉まります。 やはり引き戸は、バリアフリーには欠かせませんね。
我が家には引き戸が多くあります☺️ 水回りはほとんど引き戸ですし、玄関からリビングへのアプローチにも引き戸を使っています。 上吊り引き戸にしているので、段差がなくすっきりと見えますね😄 閉めるときも、ソフトクローズ機能があり、ある程度のところまで来るとゆっくりと静かに閉まります。 やはり引き戸は、バリアフリーには欠かせませんね。
tamabaka1971
3LDK
|
家族
リビング入り口オープン欄間アウトセット引き戸(*^^*)パイン浮作り無塗装ドアをオールドビレッジバターミルクペイントで塗装しましたp(^^)q
リビング入り口オープン欄間アウトセット引き戸(*^^*)パイン浮作り無塗装ドアをオールドビレッジバターミルクペイントで塗装しましたp(^^)q
DH
家族
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
nekodoorshop
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
kazura
家族
トイレは引き戸
トイレは引き戸
momoyama
4LDK
|
家族
物置の引き戸
物置の引き戸
mo-mo-
3LDK
|
家族
扉はカラーや仕様をあえてバラバラに。 右は淡いブルーの引き戸、左は淡いオリーブの引き戸です。 無垢床はホワイト塗装仕上げ。
扉はカラーや仕様をあえてバラバラに。 右は淡いブルーの引き戸、左は淡いオリーブの引き戸です。 無垢床はホワイト塗装仕上げ。
am
3LDK
キッチン側からの眺め(๑ ̄∀ ̄) 床の塗装前。何にもないから広く感じてしまう… キッチンや家具入れたら…
キッチン側からの眺め(๑ ̄∀ ̄) 床の塗装前。何にもないから広く感じてしまう… キッチンや家具入れたら…
FUSOYO
3LDK
|
家族
わが家のドア達🚪 玄関とお風呂以外は、全て引き戸です。 思いっきり開け閉めしても、イージークローザー機能でスーッと静か。 風でバチーンとしまる事もなく、各部屋少しだけ開けておけば、温度差もないので、冬場の寝室も暖房いらず。 ガサツなわが家ではバチンと閉まるドアよりも、引き戸があってます😅
わが家のドア達🚪 玄関とお風呂以外は、全て引き戸です。 思いっきり開け閉めしても、イージークローザー機能でスーッと静か。 風でバチーンとしまる事もなく、各部屋少しだけ開けておけば、温度差もないので、冬場の寝室も暖房いらず。 ガサツなわが家ではバチンと閉まるドアよりも、引き戸があってます😅
19.meee
2LDK
|
家族
ojiji
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
西日が入ると格子の陰が良い雰囲気を出してくれます(^^)
西日が入ると格子の陰が良い雰囲気を出してくれます(^^)
mo-mo-
3LDK
|
家族
おはようございます 桜の開花宣言が出たのに、週末も寒いそうですね( ̄▽ ̄;) うちのリビングは、3枚の収納出来る引き戸で2部屋に仕切れるようになってます。 お泊まりのお客様用に客間が欲しかったので、リフォーム時も建て売りの間取りを変えずに同じ仕様にしました。 本当は天井までのドアにしたかったのですが、無垢のドアだとこの高さしか作れないと言うことで断念…… 真夏と真冬のお昼間、一人の時は閉めきって冷暖房の電気代の節約してます(*^_^*)
おはようございます 桜の開花宣言が出たのに、週末も寒いそうですね( ̄▽ ̄;) うちのリビングは、3枚の収納出来る引き戸で2部屋に仕切れるようになってます。 お泊まりのお客様用に客間が欲しかったので、リフォーム時も建て売りの間取りを変えずに同じ仕様にしました。 本当は天井までのドアにしたかったのですが、無垢のドアだとこの高さしか作れないと言うことで断念…… 真夏と真冬のお昼間、一人の時は閉めきって冷暖房の電気代の節約してます(*^_^*)
naive.cocco
家族
入居前の玄関 左手の洗面に入る引き戸と、正面のリビングに入る引き戸は、古い組子の欄間を組み込んだもの。 引き違いの建具はコートクロークです。
入居前の玄関 左手の洗面に入る引き戸と、正面のリビングに入る引き戸は、古い組子の欄間を組み込んだもの。 引き違いの建具はコートクロークです。
kumi
2LDK
|
家族
おはようございます*うちのドアコンテストに参加してみます♡ 我が家のドア、基本的に1階は玄関扉以外全てが引き戸です*(二階は子ども部屋とトイレは引き戸ではありませんが…) 子供がいる我が家では、はじめこの家に引っ越してきた時(建売です)、手を挟まないか…とか心配な点もありましたが、いい点としては開き扉と違って場所が省スペース?です。(ドアが邪魔で物が置けない〜って心配はないかもです。)あと、子どもでも簡単に開け閉めしやすいです(❁´ω`❁)部屋と馴染んでる点でも今はお気に入りの扉です* ただ、扉も無垢材なので、冬場になると謎にトイレの扉が開きにくくなります(笑)←業者さんいわく、木が室内の温度によって膨張することがある?とのことでした^^;
おはようございます*うちのドアコンテストに参加してみます♡ 我が家のドア、基本的に1階は玄関扉以外全てが引き戸です*(二階は子ども部屋とトイレは引き戸ではありませんが…) 子供がいる我が家では、はじめこの家に引っ越してきた時(建売です)、手を挟まないか…とか心配な点もありましたが、いい点としては開き扉と違って場所が省スペース?です。(ドアが邪魔で物が置けない〜って心配はないかもです。)あと、子どもでも簡単に開け閉めしやすいです(❁´ω`❁)部屋と馴染んでる点でも今はお気に入りの扉です* ただ、扉も無垢材なので、冬場になると謎にトイレの扉が開きにくくなります(笑)←業者さんいわく、木が室内の温度によって膨張することがある?とのことでした^^;
puu.tuuli
家族
PR
楽天市場
我が家のLDKには、3ヶ所の引き戸があります。 ①リビング側は玄関へ(pic右側) ②ダイニング側はウォークスルークローゼット。抜けるとトイレへと繋がります。(pick左側) ①、②は無垢の引き戸で中央にガラスが細く入ったデザイン☘️ ③キッチン側は、勝手口のある土間→洗面&脱衣室→お風呂と続く。(pickには写ってません💦)③は、コストを抑えてトイレや洗面室、2階の建具と同じ種類になります。 我が家のドアのイベントに参加してみました(*´∇`)
我が家のLDKには、3ヶ所の引き戸があります。 ①リビング側は玄関へ(pic右側) ②ダイニング側はウォークスルークローゼット。抜けるとトイレへと繋がります。(pick左側) ①、②は無垢の引き戸で中央にガラスが細く入ったデザイン☘️ ③キッチン側は、勝手口のある土間→洗面&脱衣室→お風呂と続く。(pickには写ってません💦)③は、コストを抑えてトイレや洗面室、2階の建具と同じ種類になります。 我が家のドアのイベントに参加してみました(*´∇`)
wakaba223
4LDK
|
家族
mo-mo-
3LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
表札が出来上がりました(*≧∀≦*) 表札ができると玄関!!って感じ(*≧∀≦*)
表札が出来上がりました(*≧∀≦*) 表札ができると玄関!!って感じ(*≧∀≦*)
hinahimako
3LDK
|
家族
別の角度から。 蜂蜜ワックスをDIYで塗っています。
別の角度から。 蜂蜜ワックスをDIYで塗っています。
tokyo_danchi
3LDK
|
家族
永大イベント🙌 我が家の室内ドアは全て永大の吊り引き戸💕 床材が変わる部分は見切り材が付きますが、レールが無いのでお掃除が楽チンです✨ また、ソフトクローズになっているので子供にも優しい作りです😄
永大イベント🙌 我が家の室内ドアは全て永大の吊り引き戸💕 床材が変わる部分は見切り材が付きますが、レールが無いのでお掃除が楽チンです✨ また、ソフトクローズになっているので子供にも優しい作りです😄
nya_home
4LDK
|
家族
キッチンのドア 引き戸タイプです。 ここだけ引き戸にしたんですが採用して良かった。
キッチンのドア 引き戸タイプです。 ここだけ引き戸にしたんですが採用して良かった。
Kumiko
⭐️モニター投稿⭐️ 玄関マットとして使っている引きのpicが無かったのでパチリ✨ マットのイエローの花が咲き誇っているので、我が家のブルーの両引き戸とお互いを引き立て合い、とてもいい感じです♬ 北欧マニアのわたしはブルー×イエローのスウェーデンカラーでテンション上がります⤴︎ 我が家の床は個人部屋以外は無垢床。個人部屋は通常の木床です。先日、マットが無垢床では滑ってしまうという件をお話ししましたので次回はマットを移動して、通常の木床や洗面所のクッションフロアなどでの滑りを見てみたいと思います。 宜しくお願いします🤲
⭐️モニター投稿⭐️ 玄関マットとして使っている引きのpicが無かったのでパチリ✨ マットのイエローの花が咲き誇っているので、我が家のブルーの両引き戸とお互いを引き立て合い、とてもいい感じです♬ 北欧マニアのわたしはブルー×イエローのスウェーデンカラーでテンション上がります⤴︎ 我が家の床は個人部屋以外は無垢床。個人部屋は通常の木床です。先日、マットが無垢床では滑ってしまうという件をお話ししましたので次回はマットを移動して、通常の木床や洗面所のクッションフロアなどでの滑りを見てみたいと思います。 宜しくお願いします🤲
maric323
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
来客用玄関からは部屋の中が見えないようにしました 扉は天井から床まで真っ白、床にはレールがないので開ければ壁と一体感があり開放感が出ます あと我が家は開戸より完全に引き戸が多いのがこだわりです
来客用玄関からは部屋の中が見えないようにしました 扉は天井から床まで真っ白、床にはレールがないので開ければ壁と一体感があり開放感が出ます あと我が家は開戸より完全に引き戸が多いのがこだわりです
yukiko
家族
入ってすぐのニッチには旦那くんこだわりのタイル。LIXILの扉の上には同じ色のガラスブロックを。
入ってすぐのニッチには旦那くんこだわりのタイル。LIXILの扉の上には同じ色のガラスブロックを。
Yuki
3LDK
|
家族
玄関から入った先は造作の引き戸。 斜めの上がり框です。 手摺があるので、子どもやお年寄りも安心です ブラケット照明はPanasonicさんのどこでもスイッチを採用し、人感センサーになっています。 感度や点灯時間を設定できて便利です。 引き戸の上は透明のガラスになっていて、 抜け感があり、部屋の繋がりと広さが感じられます
玄関から入った先は造作の引き戸。 斜めの上がり框です。 手摺があるので、子どもやお年寄りも安心です ブラケット照明はPanasonicさんのどこでもスイッチを採用し、人感センサーになっています。 感度や点灯時間を設定できて便利です。 引き戸の上は透明のガラスになっていて、 抜け感があり、部屋の繋がりと広さが感じられます
sizen.sozaiga.suki
家族
久々に玄関です。 まだ、今の時期なら、開けっ放しでも大丈夫(*•̀ᴗ•́*)👍 でも、これから夏に向けては、虫嫌いの私には、網戸が必須です。 網戸あるないでは、雲泥の差!!!
久々に玄関です。 まだ、今の時期なら、開けっ放しでも大丈夫(*•̀ᴗ•́*)👍 でも、これから夏に向けては、虫嫌いの私には、網戸が必須です。 網戸あるないでは、雲泥の差!!!
Hiro.coco
家族
引き戸
¥
125,400
土間玄関とリビングを繋ぐ、ヴィンティアの3枚引き戸。ダイニングテーブル設置前の写真。
土間玄関とリビングを繋ぐ、ヴィンティアの3枚引き戸。ダイニングテーブル設置前の写真。
yu-ki08
家族
happierxx
4LDK
|
家族
入居前に撮って頂いた写真。 左手側は引戸、右手は開き戸で玄関からリビングまでフルオープンにできます。 お客さんがたくさん来たときは玄関が滞留しなくて良いですね。 奥は土間収納につながってます。
入居前に撮って頂いた写真。 左手側は引戸、右手は開き戸で玄関からリビングまでフルオープンにできます。 お客さんがたくさん来たときは玄関が滞留しなくて良いですね。 奥は土間収納につながってます。
Miho
3LDK
|
家族
■間接照明を計画し、小梁の存在感を消す■
■間接照明を計画し、小梁の存在感を消す■
ithink_architectural_design
1LDK
|
家族
PR
楽天市場
和室リメイク。襖は板張りに、床は杉の無垢材、壁は漆喰。
和室リメイク。襖は板張りに、床は杉の無垢材、壁は漆喰。
kulaska
4LDK
|
家族
Bebe
家族
模様替えするところの無い玄関ホール。
模様替えするところの無い玄関ホール。
womi
4LDK
|
家族
悩んで悩んで決めたキッチン☆ TOTO?LIXIL? やはり初めに惹かれたLIXILに(*≧∀≦*)
悩んで悩んで決めたキッチン☆ TOTO?LIXIL? やはり初めに惹かれたLIXILに(*≧∀≦*)
hinahimako
3LDK
|
家族
■就寝スペースのあるLDK空間■ LDKの一角には、引戸の開け閉めで個室空間となる就寝スペースを計画。就寝スペースからWICに繋がる、家事動線も確保。
■就寝スペースのあるLDK空間■ LDKの一角には、引戸の開け閉めで個室空間となる就寝スペースを計画。就寝スペースからWICに繋がる、家事動線も確保。
ithink_architectural_design
1LDK
|
家族
1階手洗い場。 わが家はお風呂が2階にあるので、玄関先に手洗い場を設けました。トイレ手洗いも兼ねてます。 さりげない想いがここも詰まってます❤︎
1階手洗い場。 わが家はお風呂が2階にあるので、玄関先に手洗い場を設けました。トイレ手洗いも兼ねてます。 さりげない想いがここも詰まってます❤︎
teruli
4LDK
|
家族
unicoのダイニングセットの奥は土間玄関に続いています。 土間と繋がるヴィンティアの三枚扉の引き戸がいいアクセントになってくれています。
unicoのダイニングセットの奥は土間玄関に続いています。 土間と繋がるヴィンティアの三枚扉の引き戸がいいアクセントになってくれています。
yu-ki08
家族
Ryuji
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
改装(リノベって言うのがなんかはずかしい)でこだわったこと。 【その3】光と風が廻る空間にしたい。光と風の中で幸せに本を読みたい。 うなぎ床みたいなマンションの一室。メゾネットで上下階あるのが救いだけど階段や玄関にはほとんど光は届きませんでした。風はなぜか階段辺りを渦巻き、上階の南側は無風の日が多い。 ならば壁を取っちゃえ!と言うことで2つの居室と廊下を打ち抜き、ホールと昼寝部屋、物置とウォークインクローゼットに作り替えました。 昼寝部屋のガラス引き戸は普段はフルオープン、真冬と真夏だけ閉じて空調を入れます。 階段壁面から続く本棚から抜き取った本を、窓下に作りつけたデイベッドでコーヒーと一緒に楽しむ…幸せです。 残念なのは北側のメインベッドルームを改装できなかったこと。 室内窓をつけられたら風がもっと通ったのになあ。
改装(リノベって言うのがなんかはずかしい)でこだわったこと。 【その3】光と風が廻る空間にしたい。光と風の中で幸せに本を読みたい。 うなぎ床みたいなマンションの一室。メゾネットで上下階あるのが救いだけど階段や玄関にはほとんど光は届きませんでした。風はなぜか階段辺りを渦巻き、上階の南側は無風の日が多い。 ならば壁を取っちゃえ!と言うことで2つの居室と廊下を打ち抜き、ホールと昼寝部屋、物置とウォークインクローゼットに作り替えました。 昼寝部屋のガラス引き戸は普段はフルオープン、真冬と真夏だけ閉じて空調を入れます。 階段壁面から続く本棚から抜き取った本を、窓下に作りつけたデイベッドでコーヒーと一緒に楽しむ…幸せです。 残念なのは北側のメインベッドルームを改装できなかったこと。 室内窓をつけられたら風がもっと通ったのになあ。
Masa
2LDK
|
カップル
もっと見る
マンションの玄関に、ネコ脱走防止ドアを設置しました。 無垢材の良い香りがする、上吊式引き戸です。
マンションの玄関に、ネコ脱走防止ドアを設置しました。 無垢材の良い香りがする、上吊式引き戸です。
nekodoorshop
su_no.ie
我が家には引き戸が多くあります☺️ 水回りはほとんど引き戸ですし、玄関からリビングへのアプローチにも引き戸を使っています。 上吊り引き戸にしているので、段差がなくすっきりと見えますね😄 閉めるときも、ソフトクローズ機能があり、ある程度のところまで来るとゆっくりと静かに閉まります。 やはり引き戸は、バリアフリーには欠かせませんね。
我が家には引き戸が多くあります☺️ 水回りはほとんど引き戸ですし、玄関からリビングへのアプローチにも引き戸を使っています。 上吊り引き戸にしているので、段差がなくすっきりと見えますね😄 閉めるときも、ソフトクローズ機能があり、ある程度のところまで来るとゆっくりと静かに閉まります。 やはり引き戸は、バリアフリーには欠かせませんね。
tamabaka1971
3LDK
|
家族
リビング入り口オープン欄間アウトセット引き戸(*^^*)パイン浮作り無塗装ドアをオールドビレッジバターミルクペイントで塗装しましたp(^^)q
リビング入り口オープン欄間アウトセット引き戸(*^^*)パイン浮作り無塗装ドアをオールドビレッジバターミルクペイントで塗装しましたp(^^)q
DH
家族
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
nekodoorshop
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
度々登場玄関の写真💦 イベントなのでスミマセン🙇 玄関ドア…引き戸ですが😅 建具屋さんと大工さんのコラボ✨ 防犯を考えて片引き扉にしました 上には無双欄間もあり、換気ができる玄関になってます
kazura
家族
トイレは引き戸
トイレは引き戸
momoyama
4LDK
|
家族
物置の引き戸
物置の引き戸
mo-mo-
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
扉はカラーや仕様をあえてバラバラに。 右は淡いブルーの引き戸、左は淡いオリーブの引き戸です。 無垢床はホワイト塗装仕上げ。
扉はカラーや仕様をあえてバラバラに。 右は淡いブルーの引き戸、左は淡いオリーブの引き戸です。 無垢床はホワイト塗装仕上げ。
am
3LDK
キッチン側からの眺め(๑ ̄∀ ̄) 床の塗装前。何にもないから広く感じてしまう… キッチンや家具入れたら…
キッチン側からの眺め(๑ ̄∀ ̄) 床の塗装前。何にもないから広く感じてしまう… キッチンや家具入れたら…
FUSOYO
3LDK
|
家族
わが家のドア達🚪 玄関とお風呂以外は、全て引き戸です。 思いっきり開け閉めしても、イージークローザー機能でスーッと静か。 風でバチーンとしまる事もなく、各部屋少しだけ開けておけば、温度差もないので、冬場の寝室も暖房いらず。 ガサツなわが家ではバチンと閉まるドアよりも、引き戸があってます😅
わが家のドア達🚪 玄関とお風呂以外は、全て引き戸です。 思いっきり開け閉めしても、イージークローザー機能でスーッと静か。 風でバチーンとしまる事もなく、各部屋少しだけ開けておけば、温度差もないので、冬場の寝室も暖房いらず。 ガサツなわが家ではバチンと閉まるドアよりも、引き戸があってます😅
19.meee
2LDK
|
家族
ojiji
3LDK
|
家族
西日が入ると格子の陰が良い雰囲気を出してくれます(^^)
西日が入ると格子の陰が良い雰囲気を出してくれます(^^)
mo-mo-
3LDK
|
家族
おはようございます 桜の開花宣言が出たのに、週末も寒いそうですね( ̄▽ ̄;) うちのリビングは、3枚の収納出来る引き戸で2部屋に仕切れるようになってます。 お泊まりのお客様用に客間が欲しかったので、リフォーム時も建て売りの間取りを変えずに同じ仕様にしました。 本当は天井までのドアにしたかったのですが、無垢のドアだとこの高さしか作れないと言うことで断念…… 真夏と真冬のお昼間、一人の時は閉めきって冷暖房の電気代の節約してます(*^_^*)
おはようございます 桜の開花宣言が出たのに、週末も寒いそうですね( ̄▽ ̄;) うちのリビングは、3枚の収納出来る引き戸で2部屋に仕切れるようになってます。 お泊まりのお客様用に客間が欲しかったので、リフォーム時も建て売りの間取りを変えずに同じ仕様にしました。 本当は天井までのドアにしたかったのですが、無垢のドアだとこの高さしか作れないと言うことで断念…… 真夏と真冬のお昼間、一人の時は閉めきって冷暖房の電気代の節約してます(*^_^*)
naive.cocco
家族
入居前の玄関 左手の洗面に入る引き戸と、正面のリビングに入る引き戸は、古い組子の欄間を組み込んだもの。 引き違いの建具はコートクロークです。
入居前の玄関 左手の洗面に入る引き戸と、正面のリビングに入る引き戸は、古い組子の欄間を組み込んだもの。 引き違いの建具はコートクロークです。
kumi
2LDK
|
家族
おはようございます*うちのドアコンテストに参加してみます♡ 我が家のドア、基本的に1階は玄関扉以外全てが引き戸です*(二階は子ども部屋とトイレは引き戸ではありませんが…) 子供がいる我が家では、はじめこの家に引っ越してきた時(建売です)、手を挟まないか…とか心配な点もありましたが、いい点としては開き扉と違って場所が省スペース?です。(ドアが邪魔で物が置けない〜って心配はないかもです。)あと、子どもでも簡単に開け閉めしやすいです(❁´ω`❁)部屋と馴染んでる点でも今はお気に入りの扉です* ただ、扉も無垢材なので、冬場になると謎にトイレの扉が開きにくくなります(笑)←業者さんいわく、木が室内の温度によって膨張することがある?とのことでした^^;
おはようございます*うちのドアコンテストに参加してみます♡ 我が家のドア、基本的に1階は玄関扉以外全てが引き戸です*(二階は子ども部屋とトイレは引き戸ではありませんが…) 子供がいる我が家では、はじめこの家に引っ越してきた時(建売です)、手を挟まないか…とか心配な点もありましたが、いい点としては開き扉と違って場所が省スペース?です。(ドアが邪魔で物が置けない〜って心配はないかもです。)あと、子どもでも簡単に開け閉めしやすいです(❁´ω`❁)部屋と馴染んでる点でも今はお気に入りの扉です* ただ、扉も無垢材なので、冬場になると謎にトイレの扉が開きにくくなります(笑)←業者さんいわく、木が室内の温度によって膨張することがある?とのことでした^^;
puu.tuuli
家族
PR
楽天市場
我が家のLDKには、3ヶ所の引き戸があります。 ①リビング側は玄関へ(pic右側) ②ダイニング側はウォークスルークローゼット。抜けるとトイレへと繋がります。(pick左側) ①、②は無垢の引き戸で中央にガラスが細く入ったデザイン☘️ ③キッチン側は、勝手口のある土間→洗面&脱衣室→お風呂と続く。(pickには写ってません💦)③は、コストを抑えてトイレや洗面室、2階の建具と同じ種類になります。 我が家のドアのイベントに参加してみました(*´∇`)
我が家のLDKには、3ヶ所の引き戸があります。 ①リビング側は玄関へ(pic右側) ②ダイニング側はウォークスルークローゼット。抜けるとトイレへと繋がります。(pick左側) ①、②は無垢の引き戸で中央にガラスが細く入ったデザイン☘️ ③キッチン側は、勝手口のある土間→洗面&脱衣室→お風呂と続く。(pickには写ってません💦)③は、コストを抑えてトイレや洗面室、2階の建具と同じ種類になります。 我が家のドアのイベントに参加してみました(*´∇`)
wakaba223
4LDK
|
家族
mo-mo-
3LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
表札が出来上がりました(*≧∀≦*) 表札ができると玄関!!って感じ(*≧∀≦*)
表札が出来上がりました(*≧∀≦*) 表札ができると玄関!!って感じ(*≧∀≦*)
hinahimako
3LDK
|
家族
別の角度から。 蜂蜜ワックスをDIYで塗っています。
別の角度から。 蜂蜜ワックスをDIYで塗っています。
tokyo_danchi
3LDK
|
家族
永大イベント🙌 我が家の室内ドアは全て永大の吊り引き戸💕 床材が変わる部分は見切り材が付きますが、レールが無いのでお掃除が楽チンです✨ また、ソフトクローズになっているので子供にも優しい作りです😄
永大イベント🙌 我が家の室内ドアは全て永大の吊り引き戸💕 床材が変わる部分は見切り材が付きますが、レールが無いのでお掃除が楽チンです✨ また、ソフトクローズになっているので子供にも優しい作りです😄
nya_home
4LDK
|
家族
キッチンのドア 引き戸タイプです。 ここだけ引き戸にしたんですが採用して良かった。
キッチンのドア 引き戸タイプです。 ここだけ引き戸にしたんですが採用して良かった。
Kumiko
⭐️モニター投稿⭐️ 玄関マットとして使っている引きのpicが無かったのでパチリ✨ マットのイエローの花が咲き誇っているので、我が家のブルーの両引き戸とお互いを引き立て合い、とてもいい感じです♬ 北欧マニアのわたしはブルー×イエローのスウェーデンカラーでテンション上がります⤴︎ 我が家の床は個人部屋以外は無垢床。個人部屋は通常の木床です。先日、マットが無垢床では滑ってしまうという件をお話ししましたので次回はマットを移動して、通常の木床や洗面所のクッションフロアなどでの滑りを見てみたいと思います。 宜しくお願いします🤲
⭐️モニター投稿⭐️ 玄関マットとして使っている引きのpicが無かったのでパチリ✨ マットのイエローの花が咲き誇っているので、我が家のブルーの両引き戸とお互いを引き立て合い、とてもいい感じです♬ 北欧マニアのわたしはブルー×イエローのスウェーデンカラーでテンション上がります⤴︎ 我が家の床は個人部屋以外は無垢床。個人部屋は通常の木床です。先日、マットが無垢床では滑ってしまうという件をお話ししましたので次回はマットを移動して、通常の木床や洗面所のクッションフロアなどでの滑りを見てみたいと思います。 宜しくお願いします🤲
maric323
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
来客用玄関からは部屋の中が見えないようにしました 扉は天井から床まで真っ白、床にはレールがないので開ければ壁と一体感があり開放感が出ます あと我が家は開戸より完全に引き戸が多いのがこだわりです
来客用玄関からは部屋の中が見えないようにしました 扉は天井から床まで真っ白、床にはレールがないので開ければ壁と一体感があり開放感が出ます あと我が家は開戸より完全に引き戸が多いのがこだわりです
yukiko
家族
入ってすぐのニッチには旦那くんこだわりのタイル。LIXILの扉の上には同じ色のガラスブロックを。
入ってすぐのニッチには旦那くんこだわりのタイル。LIXILの扉の上には同じ色のガラスブロックを。
Yuki
3LDK
|
家族
玄関から入った先は造作の引き戸。 斜めの上がり框です。 手摺があるので、子どもやお年寄りも安心です ブラケット照明はPanasonicさんのどこでもスイッチを採用し、人感センサーになっています。 感度や点灯時間を設定できて便利です。 引き戸の上は透明のガラスになっていて、 抜け感があり、部屋の繋がりと広さが感じられます
玄関から入った先は造作の引き戸。 斜めの上がり框です。 手摺があるので、子どもやお年寄りも安心です ブラケット照明はPanasonicさんのどこでもスイッチを採用し、人感センサーになっています。 感度や点灯時間を設定できて便利です。 引き戸の上は透明のガラスになっていて、 抜け感があり、部屋の繋がりと広さが感じられます
sizen.sozaiga.suki
家族
久々に玄関です。 まだ、今の時期なら、開けっ放しでも大丈夫(*•̀ᴗ•́*)👍 でも、これから夏に向けては、虫嫌いの私には、網戸が必須です。 網戸あるないでは、雲泥の差!!!
久々に玄関です。 まだ、今の時期なら、開けっ放しでも大丈夫(*•̀ᴗ•́*)👍 でも、これから夏に向けては、虫嫌いの私には、網戸が必須です。 網戸あるないでは、雲泥の差!!!
Hiro.coco
家族
土間玄関とリビングを繋ぐ、ヴィンティアの3枚引き戸。ダイニングテーブル設置前の写真。
土間玄関とリビングを繋ぐ、ヴィンティアの3枚引き戸。ダイニングテーブル設置前の写真。
yu-ki08
家族
happierxx
4LDK
|
家族
入居前に撮って頂いた写真。 左手側は引戸、右手は開き戸で玄関からリビングまでフルオープンにできます。 お客さんがたくさん来たときは玄関が滞留しなくて良いですね。 奥は土間収納につながってます。
入居前に撮って頂いた写真。 左手側は引戸、右手は開き戸で玄関からリビングまでフルオープンにできます。 お客さんがたくさん来たときは玄関が滞留しなくて良いですね。 奥は土間収納につながってます。
Miho
3LDK
|
家族
■間接照明を計画し、小梁の存在感を消す■
■間接照明を計画し、小梁の存在感を消す■
ithink_architectural_design
1LDK
|
家族
PR
楽天市場
和室リメイク。襖は板張りに、床は杉の無垢材、壁は漆喰。
和室リメイク。襖は板張りに、床は杉の無垢材、壁は漆喰。
kulaska
4LDK
|
家族
Bebe
家族
模様替えするところの無い玄関ホール。
模様替えするところの無い玄関ホール。
womi
4LDK
|
家族
悩んで悩んで決めたキッチン☆ TOTO?LIXIL? やはり初めに惹かれたLIXILに(*≧∀≦*)
悩んで悩んで決めたキッチン☆ TOTO?LIXIL? やはり初めに惹かれたLIXILに(*≧∀≦*)
hinahimako
3LDK
|
家族
■就寝スペースのあるLDK空間■ LDKの一角には、引戸の開け閉めで個室空間となる就寝スペースを計画。就寝スペースからWICに繋がる、家事動線も確保。
■就寝スペースのあるLDK空間■ LDKの一角には、引戸の開け閉めで個室空間となる就寝スペースを計画。就寝スペースからWICに繋がる、家事動線も確保。
ithink_architectural_design
1LDK
|
家族
1階手洗い場。 わが家はお風呂が2階にあるので、玄関先に手洗い場を設けました。トイレ手洗いも兼ねてます。 さりげない想いがここも詰まってます❤︎
1階手洗い場。 わが家はお風呂が2階にあるので、玄関先に手洗い場を設けました。トイレ手洗いも兼ねてます。 さりげない想いがここも詰まってます❤︎
teruli
4LDK
|
家族
unicoのダイニングセットの奥は土間玄関に続いています。 土間と繋がるヴィンティアの三枚扉の引き戸がいいアクセントになってくれています。
unicoのダイニングセットの奥は土間玄関に続いています。 土間と繋がるヴィンティアの三枚扉の引き戸がいいアクセントになってくれています。
yu-ki08
家族
Ryuji
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
改装(リノベって言うのがなんかはずかしい)でこだわったこと。 【その3】光と風が廻る空間にしたい。光と風の中で幸せに本を読みたい。 うなぎ床みたいなマンションの一室。メゾネットで上下階あるのが救いだけど階段や玄関にはほとんど光は届きませんでした。風はなぜか階段辺りを渦巻き、上階の南側は無風の日が多い。 ならば壁を取っちゃえ!と言うことで2つの居室と廊下を打ち抜き、ホールと昼寝部屋、物置とウォークインクローゼットに作り替えました。 昼寝部屋のガラス引き戸は普段はフルオープン、真冬と真夏だけ閉じて空調を入れます。 階段壁面から続く本棚から抜き取った本を、窓下に作りつけたデイベッドでコーヒーと一緒に楽しむ…幸せです。 残念なのは北側のメインベッドルームを改装できなかったこと。 室内窓をつけられたら風がもっと通ったのになあ。
改装(リノベって言うのがなんかはずかしい)でこだわったこと。 【その3】光と風が廻る空間にしたい。光と風の中で幸せに本を読みたい。 うなぎ床みたいなマンションの一室。メゾネットで上下階あるのが救いだけど階段や玄関にはほとんど光は届きませんでした。風はなぜか階段辺りを渦巻き、上階の南側は無風の日が多い。 ならば壁を取っちゃえ!と言うことで2つの居室と廊下を打ち抜き、ホールと昼寝部屋、物置とウォークインクローゼットに作り替えました。 昼寝部屋のガラス引き戸は普段はフルオープン、真冬と真夏だけ閉じて空調を入れます。 階段壁面から続く本棚から抜き取った本を、窓下に作りつけたデイベッドでコーヒーと一緒に楽しむ…幸せです。 残念なのは北側のメインベッドルームを改装できなかったこと。 室内窓をつけられたら風がもっと通ったのになあ。
Masa
2LDK
|
カップル
もっと見る