mimiさんの部屋
OB255191LD オーデリック LEDブラケットライト【電気工事専用】 ODELIC AQUA Water [OB255191LD]
壁掛け照明・ブラケットライト¥8,320
コメント1
mimi
今まで玄関に飾っていた子供の作品は階段の照明下に飾ることに。テグスで照明から吊るしています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

taitaiさんの実例写真
熱が下がったので、階段の中途半端だったリメイクを少しやりました(o^^o) 1階のキッズスペース全体を写して見ました(´∀`) スペースは3つに分かれています! 1つ目はリビング入り口と階段前にできたフリースペースです。ここは有孔ボードを新築時に付けてもらっていて息子の作品やトミカを収納&ディスプレイしたり、絵本をディスプレイしたりしています(o^^o) 和室との間にはつっぱり棒+鴨居フックを使って吊るす収納にしています! 通園準備をするのもここで、山善さんのバスケットトローリーの中にハンカチティッシュ、靴下やズボンを入れていて1番上の段はお絵かきお勉強グッズを入れています(´∀`) そして2つ目は階段です! 階段はリフォライフさんにモニターさせてもらったマリメッコの壁紙を貼ってリメイクしました! マステと両面テープで原状回復できます! そして踊り場には絵本ラックをスノコでDIYして階段の手すりの中に入れています! 階段の壁は息子のお絵かきをラミネートして貼ったり、ウォールステッカーを好きな場所に貼らせています! 正面にはあいうえお表をラミネートしてマグネットにあいうえおシールを貼り付けたものを作り息子のお勉強用にハンドメイドしました! そして3つ目のスペースはリビング続きの和室です。ここは子供部屋として今は使っています! 引き戸は階段と同じくマリメッコの壁紙を貼ってリメイクしました。 引き戸が引き込まれる壁にはリサラーソンのカレンダーの上の部分を切り取りラミネートしたものを貼って数字のお勉強に! 今ダイニングのモニターをさせてもらっているので前まで使っていたダイニングをここにおいて、おままごとキッチンを周りに配置!ダイニング下はハンバーガー屋さんやドーナツ屋さんが入っていて、電子レンジもダンボールから作りました(^ ^) 換気口も気になったので、プラダンに布を貼っただけのファブリックパネルを作って貼り付けて隠しました(^ ^) フリースペースは二畳、和室は四畳半ですが狭さを感じないように床面を出来るだけ作って広く見せています(o^^o)
熱が下がったので、階段の中途半端だったリメイクを少しやりました(o^^o) 1階のキッズスペース全体を写して見ました(´∀`) スペースは3つに分かれています! 1つ目はリビング入り口と階段前にできたフリースペースです。ここは有孔ボードを新築時に付けてもらっていて息子の作品やトミカを収納&ディスプレイしたり、絵本をディスプレイしたりしています(o^^o) 和室との間にはつっぱり棒+鴨居フックを使って吊るす収納にしています! 通園準備をするのもここで、山善さんのバスケットトローリーの中にハンカチティッシュ、靴下やズボンを入れていて1番上の段はお絵かきお勉強グッズを入れています(´∀`) そして2つ目は階段です! 階段はリフォライフさんにモニターさせてもらったマリメッコの壁紙を貼ってリメイクしました! マステと両面テープで原状回復できます! そして踊り場には絵本ラックをスノコでDIYして階段の手すりの中に入れています! 階段の壁は息子のお絵かきをラミネートして貼ったり、ウォールステッカーを好きな場所に貼らせています! 正面にはあいうえお表をラミネートしてマグネットにあいうえおシールを貼り付けたものを作り息子のお勉強用にハンドメイドしました! そして3つ目のスペースはリビング続きの和室です。ここは子供部屋として今は使っています! 引き戸は階段と同じくマリメッコの壁紙を貼ってリメイクしました。 引き戸が引き込まれる壁にはリサラーソンのカレンダーの上の部分を切り取りラミネートしたものを貼って数字のお勉強に! 今ダイニングのモニターをさせてもらっているので前まで使っていたダイニングをここにおいて、おままごとキッチンを周りに配置!ダイニング下はハンバーガー屋さんやドーナツ屋さんが入っていて、電子レンジもダンボールから作りました(^ ^) 換気口も気になったので、プラダンに布を貼っただけのファブリックパネルを作って貼り付けて隠しました(^ ^) フリースペースは二畳、和室は四畳半ですが狭さを感じないように床面を出来るだけ作って広く見せています(o^^o)
taitai
taitai
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
毎日寝る前にはおもちゃは全部階段下の秘密基地になおすから全部スッキリ(:D)┼─┤ 今からまた出すみたいɿ(。・ɜ・)ɾ
毎日寝る前にはおもちゃは全部階段下の秘密基地になおすから全部スッキリ(:D)┼─┤ 今からまた出すみたいɿ(。・ɜ・)ɾ
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
リビング階段です やはり冬は階段の冷気が気になるのでロールスクリーン付けてます 横の扉は階段下収納です 息子が書いた絵が貼り付けられてますね(^ω^;);););)息子の仕業ですね(^^; マスキングテープで貼り付けてくれてるので、まぁそのまま飾ってます(笑)
リビング階段です やはり冬は階段の冷気が気になるのでロールスクリーン付けてます 横の扉は階段下収納です 息子が書いた絵が貼り付けられてますね(^ω^;);););)息子の仕業ですね(^^; マスキングテープで貼り付けてくれてるので、まぁそのまま飾ってます(笑)
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
amaotoさんの実例写真
\ 我が家の本棚 / 階段下の小さなスペースに ニトリのオープンラックを2個つなげて置いています。 絵本と、子供が描いた絵とか写真も一緒にディズプレイ。 オープンラックなので本が倒れないように 無印のアクリル仕切りや100均のディッシュラック、IKEAのブックエンド等で仕切っています❁
\ 我が家の本棚 / 階段下の小さなスペースに ニトリのオープンラックを2個つなげて置いています。 絵本と、子供が描いた絵とか写真も一緒にディズプレイ。 オープンラックなので本が倒れないように 無印のアクリル仕切りや100均のディッシュラック、IKEAのブックエンド等で仕切っています❁
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
夜のリセット(¦ꃩ[▓▓] おもちゃは全部秘密基地へ(¦ꃩ[▓▓] また明日散らかそうぜーい(¦ꃩ[▓▓]
夜のリセット(¦ꃩ[▓▓] おもちゃは全部秘密基地へ(¦ꃩ[▓▓] また明日散らかそうぜーい(¦ꃩ[▓▓]
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
tomasさんの実例写真
階段下の収納スペースに扉を作りました! 子供の学校用品収納スペースにしようと思ってます♡
階段下の収納スペースに扉を作りました! 子供の学校用品収納スペースにしようと思ってます♡
tomas
tomas
家族
Ayanoさんの実例写真
子どもが幼稚園で作った作品を、ポスター風に作ってみました(*´꒳`*) 1つ1つ写真を撮って、パソコン上でエクセルに貼りつけて、A3コピーしただけです。 今まで箱に適当に保管してるだけだったものが、いつでも見れるようになりました♬ 親も子どもも大満足♡娘の分も作らなくちゃ(*´꒳`*)
子どもが幼稚園で作った作品を、ポスター風に作ってみました(*´꒳`*) 1つ1つ写真を撮って、パソコン上でエクセルに貼りつけて、A3コピーしただけです。 今まで箱に適当に保管してるだけだったものが、いつでも見れるようになりました♬ 親も子どもも大満足♡娘の分も作らなくちゃ(*´꒳`*)
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
jiji
jiji
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yonasさんの実例写真
階段のニッチは、子供達の製作物などをかざってます。ゆくゆくは、自分達が飾りたいものを、好きなように飾って、プチ癒し空間になればいいなぁ〜🤩
階段のニッチは、子供達の製作物などをかざってます。ゆくゆくは、自分達が飾りたいものを、好きなように飾って、プチ癒し空間になればいいなぁ〜🤩
Yonas
Yonas
家族
shiiiさんの実例写真
エアコンは見えにくい位置に𓂃𐄙 𓂂 リソラにしてよかった𑁍
エアコンは見えにくい位置に𓂃𐄙 𓂂 リソラにしてよかった𑁍
shiii
shiii
家族
sugahomeさんの実例写真
いろんな方のを参考に作ってもらいました⭐️ 子どものスペース👧🏻❣️
いろんな方のを参考に作ってもらいました⭐️ 子どものスペース👧🏻❣️
sugahome
sugahome
4LDK | 家族
sunさんの実例写真
sun
sun
3LDK | 家族
shiiiiiiさんの実例写真
もうじき完成です! 階段下にはチビの小部屋を作りました◎
もうじき完成です! 階段下にはチビの小部屋を作りました◎
shiiiiii
shiiiiii
3LDK | 家族
joyukiさんの実例写真
ワイヤーアートを 買わせて頂きました ハンドメイドとは 思えないひとつの作品。 電気の下で照らされる影も 虫ピンによって浮き上がって見える文字も ぜんぶぜんぶかわいい… 階段の上り下りが 楽しみになりました⌘
ワイヤーアートを 買わせて頂きました ハンドメイドとは 思えないひとつの作品。 電気の下で照らされる影も 虫ピンによって浮き上がって見える文字も ぜんぶぜんぶかわいい… 階段の上り下りが 楽しみになりました⌘
joyuki
joyuki
3LDK
sappippikoさんの実例写真
リビングの階段下をキッズスペースに。 テント右横にも可動式おもちゃ収納があり、プラレール等を入れています。 マステで作った枠に季節の作品を飾っています。
リビングの階段下をキッズスペースに。 テント右横にも可動式おもちゃ収納があり、プラレール等を入れています。 マステで作った枠に季節の作品を飾っています。
sappippiko
sappippiko
3LDK | 家族
mamahomeさんの実例写真
階段下スペースは可動棚と照明をつけたので子供が小さいうちは本棚兼机として使う予定です♡
階段下スペースは可動棚と照明をつけたので子供が小さいうちは本棚兼机として使う予定です♡
mamahome
mamahome
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nanaさんの実例写真
狭い階段下収納を文房具収納にフル活用。 オシャレではないけど子供が使いやすくて使いたい時に使える様に
狭い階段下収納を文房具収納にフル活用。 オシャレではないけど子供が使いやすくて使いたい時に使える様に
nana
nana
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
階段下のキッズスペースが暗そうだったので、 アパートに住んでた時に使ってた間接照明を おままごとキッチンにつけてみました💡 階段下スペースに付けておいたコンセントが 役立って良かったです👏
階段下のキッズスペースが暗そうだったので、 アパートに住んでた時に使ってた間接照明を おままごとキッチンにつけてみました💡 階段下スペースに付けておいたコンセントが 役立って良かったです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ymsさんの実例写真
階段下には電源がないため、充電式ライトを採用。 ナゲシレールを使って、保育園バッグや上着をかけられるようにして、子ども部屋完成。
階段下には電源がないため、充電式ライトを採用。 ナゲシレールを使って、保育園バッグや上着をかけられるようにして、子ども部屋完成。
yms
yms
家族
shiiiさんの実例写真
おもちゃ¥7,370
ごはんの時間𓃠
ごはんの時間𓃠
shiii
shiii
家族
mizuhoさんの実例写真
階段下カウンター。 子供たちのリビング学習用andパソコンデスク用に作ったスペース💻📚✍🏻 ただひとつ足りないのは。。照明ですね💡 ̖́- 明かりがないので、今は明るい時にだけ使用。 デスクライトにしようか、ペンダントライトを垂らしてつけようか悩んでいまだに買えてないのです🤫
階段下カウンター。 子供たちのリビング学習用andパソコンデスク用に作ったスペース💻📚✍🏻 ただひとつ足りないのは。。照明ですね💡 ̖́- 明かりがないので、今は明るい時にだけ使用。 デスクライトにしようか、ペンダントライトを垂らしてつけようか悩んでいまだに買えてないのです🤫
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
ハロウィンインテリア𓍯
ハロウィンインテリア𓍯
shiii
shiii
家族
mimikoさんの実例写真
〜わが家のディスプレイコーナー〜 思い出の写真や子供の作品を飾れる ウォールディスプレイを すのこでDIYしました☺️ 写真を飾るたびに 壁にピンで穴を開けるがイヤで この方法にしました! 2階に上がる階段の壁面に取り付けて あるので上り降りするたび眺められます✨
〜わが家のディスプレイコーナー〜 思い出の写真や子供の作品を飾れる ウォールディスプレイを すのこでDIYしました☺️ 写真を飾るたびに 壁にピンで穴を開けるがイヤで この方法にしました! 2階に上がる階段の壁面に取り付けて あるので上り降りするたび眺められます✨
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
__su.さんの実例写真
__su.
__su.
3LDK | 家族
sunuponさんの実例写真
少し角度を変えて。 テレビ下にウォールラックを取り付け、 LEGOの作品置き場に^^ ブラケットの見えないタイプでスッキリしてます! その下の穴はテレビレコーダーと DIYしたレゴテーブル。
少し角度を変えて。 テレビ下にウォールラックを取り付け、 LEGOの作品置き場に^^ ブラケットの見えないタイプでスッキリしてます! その下の穴はテレビレコーダーと DIYしたレゴテーブル。
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
階段下キッズスペース 過去にも何回も投稿してますが 微妙に配置が変わっています😊 現在はジョイントマット部分を広くして 間接照明をつけてみました!
階段下キッズスペース 過去にも何回も投稿してますが 微妙に配置が変わっています😊 現在はジョイントマット部分を広くして 間接照明をつけてみました!
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
dacchiさんの実例写真
階段下ヌックです。畳1畳分🙆🏼‍♀️ 下は収納です✨
階段下ヌックです。畳1畳分🙆🏼‍♀️ 下は収納です✨
dacchi
dacchi
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
娘画伯の作品♡ リビング階段下のおもちゃスペース壁に 幼稚園で作った作品を飾ってみた! 壁に直接マステ貼ると取れちゃうから あまってたつっぱり棒して 作品飾ったらいい感じ♪
娘画伯の作品♡ リビング階段下のおもちゃスペース壁に 幼稚園で作った作品を飾ってみた! 壁に直接マステ貼ると取れちゃうから あまってたつっぱり棒して 作品飾ったらいい感じ♪
sally
sally
3LDK
katakoさんの実例写真
いつかのキッズスペース。 この頃より絵本もおもちゃもだいぶ増えました🧸
いつかのキッズスペース。 この頃より絵本もおもちゃもだいぶ増えました🧸
katako
katako
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
おもちゃ¥17,820
shiii
shiii
家族
kokonanaさんの実例写真
10月後半から子供たちと共に 色んなウィルスに感染して バタバタな毎日でした、、 ようやく落ち着いたので 久しぶりに投稿します😊 最近変えたキッズスペースです! 変えたところ ・上下バラバラに使っていたキッチンを繋げた ・ジョイントマットを取った ・収納ボックスを置いた(トロファスト) 階段下スペースなので収納が結構難しくて 今まで試行錯誤してましたが ikeaのトロファストがピッタリだと分かり 早速買って置いてみたらいい感じです💓
10月後半から子供たちと共に 色んなウィルスに感染して バタバタな毎日でした、、 ようやく落ち着いたので 久しぶりに投稿します😊 最近変えたキッズスペースです! 変えたところ ・上下バラバラに使っていたキッチンを繋げた ・ジョイントマットを取った ・収納ボックスを置いた(トロファスト) 階段下スペースなので収納が結構難しくて 今まで試行錯誤してましたが ikeaのトロファストがピッタリだと分かり 早速買って置いてみたらいい感じです💓
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
omatsuさんの実例写真
omatsu
omatsu
3LDK | カップル
CKさんの実例写真
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
窓枠白だったのを黒に変えました🐦‍⬛ 階段下のスペースをゴミ箱と お掃除ロボットの基地にしています。
CK
CK
Akiさんの実例写真
新築のエントランスホール シューズクローゼットを作らなかったのですが、たくさん収納できるように、W2400のシューズボックスの奥にも収納を設けています。 右手に階段下のWICもあります。 玄関に飾りたいアートがまだ決まってなくて焦っています…‼︎ 2枚目を見てもらうと、チラリと見えますが、寝室は寝るだけなのでめちゃくちゃ狭いです。 セミダブルを2台並べるのみ。 さらに光が少しでも入るのが嫌ということで、窓もなし。もはや蔵です。笑
新築のエントランスホール シューズクローゼットを作らなかったのですが、たくさん収納できるように、W2400のシューズボックスの奥にも収納を設けています。 右手に階段下のWICもあります。 玄関に飾りたいアートがまだ決まってなくて焦っています…‼︎ 2枚目を見てもらうと、チラリと見えますが、寝室は寝るだけなのでめちゃくちゃ狭いです。 セミダブルを2台並べるのみ。 さらに光が少しでも入るのが嫌ということで、窓もなし。もはや蔵です。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
キッズスペースをハロウィン仕様に𓊍
キッズスペースをハロウィン仕様に𓊍
shiii
shiii
家族
SHIROYAGIさんの実例写真
¥480
1F階段下 狭トイレ 模様替えしました! ~After編~ 迷いに迷った壁紙 サンゲツのウィリアム モリスや WALPAの輸入版 モリスも素敵だったけど リリカラ ライトの English Anthology The Orange Treeに メーカーサイトには書いてないけど 楽天のRestaさんの商品ページには 1902年にイギリスのイラストレーター ウォルター・クレインによってデザインされた とありました。 腰壁のカラーは いつも無機質なグレーを選びがちだけど 今回はライトカーキのようなお色にしました
1F階段下 狭トイレ 模様替えしました! ~After編~ 迷いに迷った壁紙 サンゲツのウィリアム モリスや WALPAの輸入版 モリスも素敵だったけど リリカラ ライトの English Anthology The Orange Treeに メーカーサイトには書いてないけど 楽天のRestaさんの商品ページには 1902年にイギリスのイラストレーター ウォルター・クレインによってデザインされた とありました。 腰壁のカラーは いつも無機質なグレーを選びがちだけど 今回はライトカーキのようなお色にしました
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
クリスマスのリビング
クリスマスのリビング
shiii
shiii
家族
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
子供一人に猫2匹。 我が家の3兄弟の全てを収納するスペース DIYで階段下に収納棚を作成しました。 猫の補充機、トイレ2箇所、猫用品、水場、ケアグッチや猫砂などのストック、さらに階段の引き出しには子供のおもちゃ。 全てを階段下に収めてスッキリ収納できましたw
子供一人に猫2匹。 我が家の3兄弟の全てを収納するスペース DIYで階段下に収納棚を作成しました。 猫の補充機、トイレ2箇所、猫用品、水場、ケアグッチや猫砂などのストック、さらに階段の引き出しには子供のおもちゃ。 全てを階段下に収めてスッキリ収納できましたw
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族