kmtさんの部屋
2022年10月24日34
kmtさんの部屋
2022年10月24日34
コメント1
kmt
リビング隣の和室板の間この箱に毎朝子どもたちが通園バックに入れるものを準備しておき、自分たちで用意できるようにしてます。帰ってきてからの荷物もこの箱にそれぞれ入れてもらってます。年長の息子は習慣つきましたが、年少の息子はまだまだ難しいですけど😅

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukikoさんの実例写真
和室の板の間部分に読書スペースを作りました(^^)
和室の板の間部分に読書スペースを作りました(^^)
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
--miichii--さんの実例写真
--miichii--
--miichii--
家族
Naoさんの実例写真
リビング続きの和室です。
リビング続きの和室です。
Nao
Nao
3LDK | 家族
you-taさんの実例写真
来月から幼稚園に入園する娘の為に、ハンガーラック作りました。 1×6のSPF材2枚で作ったら、和室の板の間にぴったり収まるサイズでした。 まだ入れてませんが下のスペースはニトリのカゴが2個並ぶように作ってます。 これでちゃんと片付けてくれればいいんですけどね。
来月から幼稚園に入園する娘の為に、ハンガーラック作りました。 1×6のSPF材2枚で作ったら、和室の板の間にぴったり収まるサイズでした。 まだ入れてませんが下のスペースはニトリのカゴが2個並ぶように作ってます。 これでちゃんと片付けてくれればいいんですけどね。
you-ta
you-ta
家族
mo-mo-さんの実例写真
*和室* 壁は漆喰の薄茶にして落ち着いた雰囲気になるようにしました。 窓側に広めに板の間を作り、行く行くはここにテーブルを置いて読書等を愉しむ予定です。 そのため、ちょうど真上にダウンライトを設置しました。 床はカラマツで、天井はパイン材にしました。
*和室* 壁は漆喰の薄茶にして落ち着いた雰囲気になるようにしました。 窓側に広めに板の間を作り、行く行くはここにテーブルを置いて読書等を愉しむ予定です。 そのため、ちょうど真上にダウンライトを設置しました。 床はカラマツで、天井はパイン材にしました。
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
mo-mo-さんの実例写真
これは私が撮った写真ですが、今日は建築専門のプロのカメラマンの方がいらっしゃって、たくさん家の写真を撮って下さいました。 お花もフラワーベースもカメラマンさんが用意してくれたものです。
これは私が撮った写真ですが、今日は建築専門のプロのカメラマンの方がいらっしゃって、たくさん家の写真を撮って下さいました。 お花もフラワーベースもカメラマンさんが用意してくれたものです。
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
HRDplusA3さんの実例写真
リビングと続き間の和室は、4.5帖+押入れ・板の間の省スペース仕様。 若草色の半帖縁無し和紙畳に、壁はサンゲツ・RE-2674(和調・杉柾目)と天井はRE-2692(和調・留紺)のクロスをセレクトして、ほかの部屋とは少し異なる趣きに。 窓には、最近のお宅の和室では定番の和調プリーツスクリーン。ほとんどないとは思うけど、来客宿泊用の部屋としても使えるように2枚引き込み戸を開いて個室化することも可能。
リビングと続き間の和室は、4.5帖+押入れ・板の間の省スペース仕様。 若草色の半帖縁無し和紙畳に、壁はサンゲツ・RE-2674(和調・杉柾目)と天井はRE-2692(和調・留紺)のクロスをセレクトして、ほかの部屋とは少し異なる趣きに。 窓には、最近のお宅の和室では定番の和調プリーツスクリーン。ほとんどないとは思うけど、来客宿泊用の部屋としても使えるように2枚引き込み戸を開いて個室化することも可能。
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
king-tetsuさんの実例写真
久しぶりの投稿です。(^-^; 長男部屋をディアウォール! 板と板に隙間を設けて、飾り棚を自由に動かせるように! 完成までには至らず。。。(*T^T)
久しぶりの投稿です。(^-^; 長男部屋をディアウォール! 板と板に隙間を設けて、飾り棚を自由に動かせるように! 完成までには至らず。。。(*T^T)
king-tetsu
king-tetsu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pumpkin11さんの実例写真
床の間とは別に板の間を設けました! ちょうど、初正月のときに両親に頂いた長男の破魔弓と長女の羽子板を置くのにぴったりでした(*^^*)♡ しかも和室はリビング続きなので毎日眺められてお気に入りです⭐ 床の間だけじゃなくて板の間も作っておいてよかったと思います
床の間とは別に板の間を設けました! ちょうど、初正月のときに両親に頂いた長男の破魔弓と長女の羽子板を置くのにぴったりでした(*^^*)♡ しかも和室はリビング続きなので毎日眺められてお気に入りです⭐ 床の間だけじゃなくて板の間も作っておいてよかったと思います
pumpkin11
pumpkin11
家族
keiさんの実例写真
和室の板の間部分を大目にとってもらい、ピアノスペースにしました。 ピアノ業者さんは入れにくそうでしたが、ピッタリで気持ちいい(^^) アップライトピアノとは言え、ピアノは場所も取るし存在感もある大物家具(笑) 間取りを考える段階で、どこに置くべきなのか考えておいて良かったと思います(^_^;)
和室の板の間部分を大目にとってもらい、ピアノスペースにしました。 ピアノ業者さんは入れにくそうでしたが、ピッタリで気持ちいい(^^) アップライトピアノとは言え、ピアノは場所も取るし存在感もある大物家具(笑) 間取りを考える段階で、どこに置くべきなのか考えておいて良かったと思います(^_^;)
kei
kei
4LDK | 家族
HRDplusA3さんの実例写真
イベント参加で再投稿。山本勘助公、鎧兜。 幅が広くて和室の板の間には収まらなかったので、部屋の真ん中に鎮座してます
イベント参加で再投稿。山本勘助公、鎧兜。 幅が広くて和室の板の間には収まらなかったので、部屋の真ん中に鎮座してます
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
リビングからの和室。 和室は7畳ありますが、ピアノを入れたりする都合上、板の間部分を作ったので、畳部分としては4畳です。
リビングからの和室。 和室は7畳ありますが、ピアノを入れたりする都合上、板の間部分を作ったので、畳部分としては4畳です。
kei
kei
4LDK | 家族
yuccaさんの実例写真
私、洗濯物をたたむの、やめました(∩´∀`∩)*゜ リビング続きの和室の狭ぁ~い板の間に突っ張り棒と、それだけじゃ耐荷重が不安だったのでU字形の受け?なんて言うんだっけ?ㅇㅁㅇ;;を取り付けて、洗濯物を干したらハンガーごと取り込んでそのままここに吊るす(`・ω・´)シャキーン 洗濯物をたたむのだけは家事の中で唯一、ニガテとゆーか嫌いとゆーか… これでストレスフリーヾ(●´∇`●)ノ
私、洗濯物をたたむの、やめました(∩´∀`∩)*゜ リビング続きの和室の狭ぁ~い板の間に突っ張り棒と、それだけじゃ耐荷重が不安だったのでU字形の受け?なんて言うんだっけ?ㅇㅁㅇ;;を取り付けて、洗濯物を干したらハンガーごと取り込んでそのままここに吊るす(`・ω・´)シャキーン 洗濯物をたたむのだけは家事の中で唯一、ニガテとゆーか嫌いとゆーか… これでストレスフリーヾ(●´∇`●)ノ
yucca
yucca
家族
yo_homeさんの実例写真
デッドスペースだった板の間を有効活用。
デッドスペースだった板の間を有効活用。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
Chamaさんの実例写真
Chama
Chama
makiさんの実例写真
シューズクローク棚、棚板と棚板の間の空間にワイヤーバスケットで収納を増やしています。 わかりにくいpicですみません💦 暖かくなり、観葉植物や多肉植物を外に出したので、スッキリした玄関です😊
シューズクローク棚、棚板と棚板の間の空間にワイヤーバスケットで収納を増やしています。 わかりにくいpicですみません💦 暖かくなり、観葉植物や多肉植物を外に出したので、スッキリした玄関です😊
maki
maki
家族
PR
楽天市場
r209さんの実例写真
大学生と中学生の兄弟シェアルーム。
大学生と中学生の兄弟シェアルーム。
r209
r209
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
我が家の和室はリビング横の小上がりです☺️ ピアノを置けるように板の間部分を作ってもらったので、和モダン?な感じに…なっていますかね😅? 畳部分は4畳ですが、畳が敷いてあるだけで落ち着く空間です😊 テレビ見ながらゴロ寝、子供の遊び場やピアノのステージとして、泊まりで来るお客様用の部屋として。和室を作って良かったなーと思っています。
我が家の和室はリビング横の小上がりです☺️ ピアノを置けるように板の間部分を作ってもらったので、和モダン?な感じに…なっていますかね😅? 畳部分は4畳ですが、畳が敷いてあるだけで落ち着く空間です😊 テレビ見ながらゴロ寝、子供の遊び場やピアノのステージとして、泊まりで来るお客様用の部屋として。和室を作って良かったなーと思っています。
kei
kei
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
haruさんの実例写真
和室の端にある板の間に子供用の机をはめこみました
和室の端にある板の間に子供用の机をはめこみました
haru
haru
Jijiさんの実例写真
ごみ袋ケース   + マジックテープ   + シンク下収納の扉との隙間 扉と板(?)の間に3~4cmほどの隙間があり、活用しています🌟 ずっとごみ袋の位置が定まってなかったのですが、今はここで便利に使えています◎
ごみ袋ケース   + マジックテープ   + シンク下収納の扉との隙間 扉と板(?)の間に3~4cmほどの隙間があり、活用しています🌟 ずっとごみ袋の位置が定まってなかったのですが、今はここで便利に使えています◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
板の間におもちゃ収納用の可動棚を付けてもらいました☺︎ 横幅や奥行が微妙だったのですが、ニトリの収納グッズを活用して、なんとか収納しています✳︎
板の間におもちゃ収納用の可動棚を付けてもらいました☺︎ 横幅や奥行が微妙だったのですが、ニトリの収納グッズを活用して、なんとか収納しています✳︎
aya
aya
家族
conatwoさんの実例写真
1階和室は奥が土間。 リビングに開放感を出すために1階の天井高2300ですが、和室は低め天井が逆に落ち着く…! 床の間の代わりにひのきで板の間を作って頂きました。 板張り天井もひのき。 板の間部分のアクセントクロスはウィリアムモリス。 土間との間の引き戸はウッドワンさん。 クローゼット建具はパナソニックさんのウォールナット。 畳はダイケンさんの健やかおもて清流カクテルフィット栗×胡桃を、目の向きを交互に市松模様に張って頂きました。
1階和室は奥が土間。 リビングに開放感を出すために1階の天井高2300ですが、和室は低め天井が逆に落ち着く…! 床の間の代わりにひのきで板の間を作って頂きました。 板張り天井もひのき。 板の間部分のアクセントクロスはウィリアムモリス。 土間との間の引き戸はウッドワンさん。 クローゼット建具はパナソニックさんのウォールナット。 畳はダイケンさんの健やかおもて清流カクテルフィット栗×胡桃を、目の向きを交互に市松模様に張って頂きました。
conatwo
conatwo
3LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
狭い畳スペース🌾 板の間の横に、ダイケンの格子の間仕切りが来ます 入荷待ち🦩
狭い畳スペース🌾 板の間の横に、ダイケンの格子の間仕切りが来ます 入荷待ち🦩
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shiho-home.さんの実例写真
板の間に格子の間仕切りがつきました!
板の間に格子の間仕切りがつきました!
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
十人十家のイベントに参加します。 #DAIKEN の格子間仕切り ダイニングと板の間の間仕切りに格子の建具をつけました!普通の壁にするより、一気にオシャレに、さらに空間が広く見えます! お気に入りのスペースです🥰
十人十家のイベントに参加します。 #DAIKEN の格子間仕切り ダイニングと板の間の間仕切りに格子の建具をつけました!普通の壁にするより、一気にオシャレに、さらに空間が広く見えます! お気に入りのスペースです🥰
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
white_star414さんの実例写真
リビングの一画は小上がりの4.5畳の和室 全体の雰囲気と馴染むように和室らしい和室ではなく、板の間のアクセントクロスはウィリアムモリスのいちご泥棒 リビングカーテンと柄をリンクさせています 押入れも中板は付けずに壁面に可動棚を設置しました しばらくは子どもたちの遊び場になる予定
リビングの一画は小上がりの4.5畳の和室 全体の雰囲気と馴染むように和室らしい和室ではなく、板の間のアクセントクロスはウィリアムモリスのいちご泥棒 リビングカーテンと柄をリンクさせています 押入れも中板は付けずに壁面に可動棚を設置しました しばらくは子どもたちの遊び場になる予定
white_star414
white_star414
4LDK | 家族
momorinさんの実例写真
イケヒコさんの い草フレグランス… 和室の板の間に置いてみました。 何処に置いても👍✨ 次はカットして色々な場所に 置いてみたいと思います!
イケヒコさんの い草フレグランス… 和室の板の間に置いてみました。 何処に置いても👍✨ 次はカットして色々な場所に 置いてみたいと思います!
momorin
momorin
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
寝室に置いてみました。 和室の板の間スペースにも馴染んでます(^^)
寝室に置いてみました。 和室の板の間スペースにも馴染んでます(^^)
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
rihiさんの実例写真
リビングから続く和室の一部に電子ピアノを置きたかったので琉球畳の一部を板の間にしてもらいました。 和室はやっぱり作って良かったです。お昼寝やストレッチも出来るし、子供もまだ小さいのでおもちゃは和室のクローゼットに閉まってあり普段は扉が開けっ放しなのですぐ遊べるようにしてあります! でも来客があればクローゼットに全部とりあえず入れたらスッキリ!笑
リビングから続く和室の一部に電子ピアノを置きたかったので琉球畳の一部を板の間にしてもらいました。 和室はやっぱり作って良かったです。お昼寝やストレッチも出来るし、子供もまだ小さいのでおもちゃは和室のクローゼットに閉まってあり普段は扉が開けっ放しなのですぐ遊べるようにしてあります! でも来客があればクローゼットに全部とりあえず入れたらスッキリ!笑
rihi
rihi
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
2階の和室。 1/3の板の間スペースにカリモク60のソファーを置いて(^^)薪ストーブの煙突も通り抜けてます‼︎
2階の和室。 1/3の板の間スペースにカリモク60のソファーを置いて(^^)薪ストーブの煙突も通り抜けてます‼︎
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
桃の節句に向けて、レゴ盆栽を桃に衣替えしました。 (ほんとは桜だけど、今だけ桃と思うことにしました。) オマジオのチェリーピンクと合わせると、伝統的なお雛様が可愛らしい雰囲気になりました(*´꒳`*)
桃の節句に向けて、レゴ盆栽を桃に衣替えしました。 (ほんとは桜だけど、今だけ桃と思うことにしました。) オマジオのチェリーピンクと合わせると、伝統的なお雛様が可愛らしい雰囲気になりました(*´꒳`*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rihiさんの実例写真
イベント参加📷 リビング隣の7畳の和室ですが、電子ピアノを置くために畳一部を板の間にしました。 写真には写りきってませんが、右側に別途ウォークインクローゼットがあり今は子供のおもちゃ、来客用布団、お雛様などをしまってます。 最近は和室がない家も多いみたいですが、やっぱり作って良かった空間です! 普段は子供が遊んだりお昼寝したりストレッチしたりの空間です✨ 娘春休みで部屋が片付かないので入居前Pic😅笑
イベント参加📷 リビング隣の7畳の和室ですが、電子ピアノを置くために畳一部を板の間にしました。 写真には写りきってませんが、右側に別途ウォークインクローゼットがあり今は子供のおもちゃ、来客用布団、お雛様などをしまってます。 最近は和室がない家も多いみたいですが、やっぱり作って良かった空間です! 普段は子供が遊んだりお昼寝したりストレッチしたりの空間です✨ 娘春休みで部屋が片付かないので入居前Pic😅笑
rihi
rihi
4LDK | 家族
msribszjacさんの実例写真
リビング続きの和室は3畳+0.7畳分の板の間 悩みに悩んで高さは30センチです。 引き出しつけたかったけれど、ソファーを置けなくなるので断念…
リビング続きの和室は3畳+0.7畳分の板の間 悩みに悩んで高さは30センチです。 引き出しつけたかったけれど、ソファーを置けなくなるので断念…
msribszjac
msribszjac
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
10年以上愛用してきたたこ焼き器がついに限界を迎えつつあります。 生地はこびりつくし、外側は生焼け。゚(゚´Д`゚)゚。 買い替えることにしました。 こんなときRoomClipやってて良かったって思います。 皆さんの投稿情報がめちゃ参考になる(=´∀`)人(´∀`=) せっかくだから、これまでバラバラに持っていたホットプレート・たこ焼き器・グリル鍋・焼肉プレートを一台にまとめたい! やっぱレコルトかな〜 写真と関係ないコメントでスミマセン。。。
10年以上愛用してきたたこ焼き器がついに限界を迎えつつあります。 生地はこびりつくし、外側は生焼け。゚(゚´Д`゚)゚。 買い替えることにしました。 こんなときRoomClipやってて良かったって思います。 皆さんの投稿情報がめちゃ参考になる(=´∀`)人(´∀`=) せっかくだから、これまでバラバラに持っていたホットプレート・たこ焼き器・グリル鍋・焼肉プレートを一台にまとめたい! やっぱレコルトかな〜 写真と関係ないコメントでスミマセン。。。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
リビング隣は、和室と子どもスペースが融合した和モダンインテリア。 吊り押入れと障子地窓の板の間に花壺を飾って和の空間にし、丸ミラーは丸窓に見立てています。 子どもスペースは木製家具をレイアウトし、可愛くなりすぎないように、和室との調和を保っています。
リビング隣は、和室と子どもスペースが融合した和モダンインテリア。 吊り押入れと障子地窓の板の間に花壺を飾って和の空間にし、丸ミラーは丸窓に見立てています。 子どもスペースは木製家具をレイアウトし、可愛くなりすぎないように、和室との調和を保っています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥4,620
娘のお雛様。 今年は板の間に飾りました。 3歳娘はもう見飽きたのか、今年は手直しという名の破壊をされる心配は無さそうです。
娘のお雛様。 今年は板の間に飾りました。 3歳娘はもう見飽きたのか、今年は手直しという名の破壊をされる心配は無さそうです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
今日はひな祭り。 レゴ盆栽の桜を花桃に見立てて、お雛様と一緒に飾りました。 主役の娘はかわいいものやきれいなものより、美味しいものが好き。 やっとひなあられを食べられるね(о´∀`о)
今日はひな祭り。 レゴ盆栽の桜を花桃に見立てて、お雛様と一緒に飾りました。 主役の娘はかわいいものやきれいなものより、美味しいものが好き。 やっとひなあられを食べられるね(о´∀`о)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
もっと見る