コメント3
miena
ブリッド ランドリーストレージクラッソオリジナルカラー[グレージュ]を寝室に置いてみました🥰グレージュのくすみカラーはお部屋に馴染やすいとてもかわいいカラーです☺️🌿寝巻きやブランケットをぽいぽい入れても良さそうと思い寝室に置いてみました!私は、子どもが赤ちゃんの時から使っているボロボロのブランケットを入れました😂高さもあるし、布袋も付いているからぱっと見片付いているように見えます🫢♡この度は、素敵なランドリーストレージのモニターをさせて頂きありがとうございました🙇‍♀️とても使い勝手も良く、ランドリー用としてだけではなく色々な使い方ができるストレージでした😊母も先日家に遊びに来たときにこれいいなー!欲しい!と言っていたので今度プレゼントしたいと思います🎁

この写真を見た人へのおすすめの写真

mayumi.さんの実例写真
かさばって収納に困るぬいぐるみをダイソーのランドリーバスケットにIN。小さいぬいぐるみは娘がお出かけに連れて歩くので、一目でどこにあるか分かり取り出しやすいようにストレージボックスの方へ。お友達に教えて貰ったんですが、こちらのシリーズ人気のようですね!軽い素材で持ち運びやすく、不要な時はくしゃっと折りたためるので場所も取りません。右のは500円、左のは200円。100円じゃないけどお値段分の価値はあります!スクエア型の方はサイズ展開が3種類でこちらは1番小さいサイズ。デザインはどちらも3パターンずつありましたよ!
かさばって収納に困るぬいぐるみをダイソーのランドリーバスケットにIN。小さいぬいぐるみは娘がお出かけに連れて歩くので、一目でどこにあるか分かり取り出しやすいようにストレージボックスの方へ。お友達に教えて貰ったんですが、こちらのシリーズ人気のようですね!軽い素材で持ち運びやすく、不要な時はくしゃっと折りたためるので場所も取りません。右のは500円、左のは200円。100円じゃないけどお値段分の価値はあります!スクエア型の方はサイズ展開が3種類でこちらは1番小さいサイズ。デザインはどちらも3パターンずつありましたよ!
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
K58さんの実例写真
洗濯機周りをチェンジ。
洗濯機周りをチェンジ。
K58
K58
一人暮らし
sunny33さんの実例写真
sunny33
sunny33
3DK | 家族
poohchanさんの実例写真
デスクを作ろうと思っていて カラーボックスで作ろうかスノコを組んで作ろうかなやんで雰囲気掴むためにスノコを少しだけ買って組み立ててみたらイマイチだったので 急遽ランドリーラックに笑⃝ ダイソーのストレージボックスがたまたまぴったりだったからヾ(。´囗`)ノ ここも改造計画中だからスノコラックは その内バラします(。•́•̀。)
デスクを作ろうと思っていて カラーボックスで作ろうかスノコを組んで作ろうかなやんで雰囲気掴むためにスノコを少しだけ買って組み立ててみたらイマイチだったので 急遽ランドリーラックに笑⃝ ダイソーのストレージボックスがたまたまぴったりだったからヾ(。´囗`)ノ ここも改造計画中だからスノコラックは その内バラします(。•́•̀。)
poohchan
poohchan
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
miki
miki
家族
RIE-MARONさんの実例写真
前回品切れ店舗続出だったダイソーのランドリーバスケットとストレージボックスが入荷されていました~(≧∇≦) ランドリーバスケットは新しいデザイン?もあって3種類だったけど、前回ゲットできたので、今回は買わずにストレージボックスの大を購入。 ちなみに、ストレージボックスの硬いバージョンも入荷してました。
前回品切れ店舗続出だったダイソーのランドリーバスケットとストレージボックスが入荷されていました~(≧∇≦) ランドリーバスケットは新しいデザイン?もあって3種類だったけど、前回ゲットできたので、今回は買わずにストレージボックスの大を購入。 ちなみに、ストレージボックスの硬いバージョンも入荷してました。
RIE-MARON
RIE-MARON
4LDK | 家族
sunny33さんの実例写真
ダイソーでやっとストレージボックス❓をゲットしてきました♡スリーコインズで昔買ったランドリーバッグの金具に設置、パジャマ入れにします。
ダイソーでやっとストレージボックス❓をゲットしてきました♡スリーコインズで昔買ったランドリーバッグの金具に設置、パジャマ入れにします。
sunny33
sunny33
3DK | 家族
ari_isaさんの実例写真
16年お世話になった洗濯機ラックを撤去し、ようやくランドリーに棚を設置しました!∩(´∀`)∩ワァイ♪ 今回は全部ぴったりの木が売ってたので、台所のスパイスラックのように失敗はしませんでした(笑)
16年お世話になった洗濯機ラックを撤去し、ようやくランドリーに棚を設置しました!∩(´∀`)∩ワァイ♪ 今回は全部ぴったりの木が売ってたので、台所のスパイスラックのように失敗はしませんでした(笑)
ari_isa
ari_isa
家族
mamaさんの実例写真
ダイソーのカゴに洗濯洗剤のストックなどいれてます.+*:゚+。.☆ ずっと欲しかったランドリーラックもようやく購入!
ダイソーのカゴに洗濯洗剤のストックなどいれてます.+*:゚+。.☆ ずっと欲しかったランドリーラックもようやく購入!
mama
mama
家族
ronmaruさんの実例写真
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪ ただいまー‼︎ 雨降って寒いです! こんな日は 洗濯が憂鬱ですねε-(;ーωーA フゥ… 洗面台をリメイクして♡ このランドリーラックにしてから とても使いやすく 大好きな場所になりました♡ 洗濯用品もダイソーのストレージボックスに ぜーんぶ入りスッキリvUo・ェ・oU ィェーィ♪ さ!これからサンルームに 洗濯干しまーす‼︎◯´∀`)oファイトォ♪
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪ ただいまー‼︎ 雨降って寒いです! こんな日は 洗濯が憂鬱ですねε-(;ーωーA フゥ… 洗面台をリメイクして♡ このランドリーラックにしてから とても使いやすく 大好きな場所になりました♡ 洗濯用品もダイソーのストレージボックスに ぜーんぶ入りスッキリvUo・ェ・oU ィェーィ♪ さ!これからサンルームに 洗濯干しまーす‼︎◯´∀`)oファイトォ♪
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
久しぶりの3coinsでペーパーストレージバッグ見つけて買ってみました。 思ったより大きかったけど、我が家では洗濯物をこれに入れてランドリーバッグとして使おうと思います。 たっぷり入るし、しっかりしてるので良さげです。
久しぶりの3coinsでペーパーストレージバッグ見つけて買ってみました。 思ったより大きかったけど、我が家では洗濯物をこれに入れてランドリーバッグとして使おうと思います。 たっぷり入るし、しっかりしてるので良さげです。
Mutsuki
Mutsuki
家族
sawawaさんの実例写真
DIY した棚の上をアップで♬ 新しくランドリーストレージボックスをお迎えしました(*´˘`*)♡ ここには、 見せたくないもの入れてます♬
DIY した棚の上をアップで♬ 新しくランドリーストレージボックスをお迎えしました(*´˘`*)♡ ここには、 見せたくないもの入れてます♬
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
atsuさんの実例写真
ダイソーのストレージボックスを追加して、ランドリーバスケットと場所を入れ替えました☆ これで嫁さんでもプールや子供の遊び道具を出し入れ可能に(^-^) ストレージボックスには、洗車グッズとDIY用具☆
ダイソーのストレージボックスを追加して、ランドリーバスケットと場所を入れ替えました☆ これで嫁さんでもプールや子供の遊び道具を出し入れ可能に(^-^) ストレージボックスには、洗車グッズとDIY用具☆
atsu
atsu
3LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
ランドリーにストレージボックスฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚ 詰め替え用洗剤など収納してます✧‧˚ 今までごちゃごちゃしてましたがこれでスッキリ(❁´ω`❁)♪
ランドリーにストレージボックスฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚ 詰め替え用洗剤など収納してます✧‧˚ 今までごちゃごちゃしてましたがこれでスッキリ(❁´ω`❁)♪
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
Hiinaさんの実例写真
ダイソーのストレージボックス大活躍なランドリーラック。
ダイソーのストレージボックス大活躍なランドリーラック。
Hiina
Hiina
1K | 一人暮らし
minokuriさんの実例写真
ダイソーの組み合わせる棚とストレージボックス。 オシャレ着・子供と私・旦那の仕事着と息子の部活着 3つに分けて入れてもらうスタイル。 お風呂の後のタオルは子供たちが取りやすいようにその日の分だけ出して。 フェイクグリーンを飾った缶の中には私のヘアバンドやヘアゴムや。゚(゚^ਊ^ํ )゚。
ダイソーの組み合わせる棚とストレージボックス。 オシャレ着・子供と私・旦那の仕事着と息子の部活着 3つに分けて入れてもらうスタイル。 お風呂の後のタオルは子供たちが取りやすいようにその日の分だけ出して。 フェイクグリーンを飾った缶の中には私のヘアバンドやヘアゴムや。゚(゚^ਊ^ํ )゚。
minokuri
minokuri
Chisatoさんの実例写真
二段目にダイソーのストレージボックスを置きました! ここにパジャマを置くようにして、 洗面台の引き出しに下着を置くようにしたので、お風呂の用意を2階に用意をしに行くことがなくなりました☆
二段目にダイソーのストレージボックスを置きました! ここにパジャマを置くようにして、 洗面台の引き出しに下着を置くようにしたので、お風呂の用意を2階に用意をしに行くことがなくなりました☆
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
Chisatoさんの実例写真
Chisato
Chisato
1LDK | カップル
MKさんの実例写真
最近購入してお気に入りの H&M HOMEのバスケット達♡ ストレージバスケットは 鉢カバーに!! ランドリーバスケットには ブランケット類を収納しました。 大判のブランケット3枚 ミニブランケット2枚と たっぷり入って見ためも可愛く 嬉しいアイテム♡♡♡
最近購入してお気に入りの H&M HOMEのバスケット達♡ ストレージバスケットは 鉢カバーに!! ランドリーバスケットには ブランケット類を収納しました。 大判のブランケット3枚 ミニブランケット2枚と たっぷり入って見ためも可愛く 嬉しいアイテム♡♡♡
MK
MK
家族
erieriさんの実例写真
乾いた洗濯物を仕分けるカゴ♡
乾いた洗濯物を仕分けるカゴ♡
erieri
erieri
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
manachanさんの実例写真
楽天で購入したランドリーラックです^^ 部品一つ一つに番号が書いてあったので 組み立ても簡単にできましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 大満足です♡♡♡
楽天で購入したランドリーラックです^^ 部品一つ一つに番号が書いてあったので 組み立ても簡単にできましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) 大満足です♡♡♡
manachan
manachan
家族
manachanさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥9,980
横から撮ったもの。 ティッシュ詰め変えなきゃ!!!
横から撮ったもの。 ティッシュ詰め変えなきゃ!!!
manachan
manachan
家族
aacoさんの実例写真
aaco
aaco
家族
Saoriさんの実例写真
salut!が今日まで10%オフだったので思わず買ってしまった😊 スリムなランドリーストレージとサイドテーブル😆 サイドテーブルはちらほらRCで見かけてて、気になってたので少し安く買えてよかったぁ🎶 脱衣かごを、前のマンションの時に使ってたけっこうデカめのを使ってるけど邪魔で邪魔で💦 スリムなのが欲しいと思ってたので迷わず購入✨ お正月は買い物しすぎなのでそろそろおさえていかないと😅
salut!が今日まで10%オフだったので思わず買ってしまった😊 スリムなランドリーストレージとサイドテーブル😆 サイドテーブルはちらほらRCで見かけてて、気になってたので少し安く買えてよかったぁ🎶 脱衣かごを、前のマンションの時に使ってたけっこうデカめのを使ってるけど邪魔で邪魔で💦 スリムなのが欲しいと思ってたので迷わず購入✨ お正月は買い物しすぎなのでそろそろおさえていかないと😅
Saori
Saori
4LDK | 家族
taakoさんの実例写真
taako
taako
3LDK | 家族
Otosigoさんの実例写真
キャンドゥのストレージバッグと ダイソーのワイヤーダストラックを 組み合わせてみました
キャンドゥのストレージバッグと ダイソーのワイヤーダストラックを 組み合わせてみました
Otosigo
Otosigo
3DK
shingoさんの実例写真
塩ビパイプでランドリーカートを作りました🛒 ダイソーのストレージとカゴを使っています!
塩ビパイプでランドリーカートを作りました🛒 ダイソーのストレージとカゴを使っています!
shingo
shingo
1DK | 一人暮らし
motoさんの実例写真
脱衣所なので、脱いだ服のうち洗濯する物・しない物・洗濯後干す物を入れるボックスが必要でごちゃごちゃしやすいですが、ホワイトで統一することでスッキリさせています✨
脱衣所なので、脱いだ服のうち洗濯する物・しない物・洗濯後干す物を入れるボックスが必要でごちゃごちゃしやすいですが、ホワイトで統一することでスッキリさせています✨
moto
moto
mikaさんの実例写真
ランドリースペースにアイリスオーヤマのウッドトップチェスト 靴下、パジャマ、Tシャツ乾いたらすぐにしまいます。 DAISOで購入した布製ストレージボックスには、脱いだ部屋着、パジャマをいれてます。
ランドリースペースにアイリスオーヤマのウッドトップチェスト 靴下、パジャマ、Tシャツ乾いたらすぐにしまいます。 DAISOで購入した布製ストレージボックスには、脱いだ部屋着、パジャマをいれてます。
mika
mika
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
寝室の壁の向こう側・.。.:* 寝具類はIKEAのSKUBBで収納しています。 ストレージタグはmon・o・toneさんのもの。何が入っているかを裏に書いています。 下の段のケースはホワイトのものにしたいと思いつつ、ここは私しか入らないところなので後回しになっています。笑 iPhoneを変えたので、やっと全体が撮れました。
寝室の壁の向こう側・.。.:* 寝具類はIKEAのSKUBBで収納しています。 ストレージタグはmon・o・toneさんのもの。何が入っているかを裏に書いています。 下の段のケースはホワイトのものにしたいと思いつつ、ここは私しか入らないところなので後回しになっています。笑 iPhoneを変えたので、やっと全体が撮れました。
miki
miki
家族
rererereinaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入させてもらったtowerのマグネットストレージボックスはバスルームで使わせてもらうことにしました! バスブーツを今までフックにかけてたけど、落ちたりすることがあったのでバスブーツの収納につかうことにしました!! かけるよりここに入れる方が楽で落ちることもないし良さそう! 下のフックにはコロコロもぶら下げてさっと使えるよーにしました!
おうち見直しキャンペーンで購入させてもらったtowerのマグネットストレージボックスはバスルームで使わせてもらうことにしました! バスブーツを今までフックにかけてたけど、落ちたりすることがあったのでバスブーツの収納につかうことにしました!! かけるよりここに入れる方が楽で落ちることもないし良さそう! 下のフックにはコロコロもぶら下げてさっと使えるよーにしました!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
maki
maki
家族
yocchanさんの実例写真
かご・バスケット¥2,490
100均DIY♡ igで見て、作りたかった ランドリーバスケット♪ その方の投稿を参考に週末、 DAISOに行って材料を調達٩(^‿^)۶ 真似っこさせて頂きました♡ *必要なもの* ●ストレージボックス(長方形) ●キャスター2個入 ×2 ●結束バンド 16本 ●ワイヤーバスケット(スタッキング) ※ワイヤーバスケットは、 DAISOの姉妹ブランド THREEPPY。 それ以外はDAISOです。 幸いにもうちから1番近いDAISOは 今年リニューアルオープンして、 DAISOの一角にTHREEPPYが 入ったのでDAISOに行くだけで ワイヤーバスケットもGET♡ 結束バンドは、旦那が車いじり用に ストックしているものから拝借🤣 *作り方* ●ワイヤーバスケットの底の 四隅にキャスターをセットし、 結束バンドで固定。 ●結束バンドの余分なところをカット。 ●ワイヤーバスケットの中に ストレージボックスを入れたら完成‼︎ 私でも5分以内に出来た╰(*´︶`*)╯♡ そしてめっちゃ可愛い♡ キャスターは動きも滑らかだし、 ストッパーも付いてて◎ ランドリーバスケットって 買うと高いけど、 DAISO商品でトータル1320円‼︎ 結束バンドを購入しても、1430円‼︎ コスパ最高(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ 小さいお子さんがいるお家では おもちゃ入れたりにも良さそうなサイズ感♡ 我が家は乾燥機をかけたくない服や 色物など洗濯を分けたい服の仕分けに 使おうかなと思って作りました♪ 可愛いから他の場所用にも また追加で作ろうかな。 記録用。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【DAISO】 ●ストレージボックス(長方形) 330円 37㎝ × 26㎝ × 34㎝ JANコード:455048008229 ●双輪キャスター40mm2個入 110円 JANコード:4549131211511 ●結束バンド(黒) 今回は家にあったものを使用。 【THREEPPY】 ●ワイヤーバスケット(スタッキング)770円 26㎝ × 38㎝ × 25㎝ JANコード:4947879004523
100均DIY♡ igで見て、作りたかった ランドリーバスケット♪ その方の投稿を参考に週末、 DAISOに行って材料を調達٩(^‿^)۶ 真似っこさせて頂きました♡ *必要なもの* ●ストレージボックス(長方形) ●キャスター2個入 ×2 ●結束バンド 16本 ●ワイヤーバスケット(スタッキング) ※ワイヤーバスケットは、 DAISOの姉妹ブランド THREEPPY。 それ以外はDAISOです。 幸いにもうちから1番近いDAISOは 今年リニューアルオープンして、 DAISOの一角にTHREEPPYが 入ったのでDAISOに行くだけで ワイヤーバスケットもGET♡ 結束バンドは、旦那が車いじり用に ストックしているものから拝借🤣 *作り方* ●ワイヤーバスケットの底の 四隅にキャスターをセットし、 結束バンドで固定。 ●結束バンドの余分なところをカット。 ●ワイヤーバスケットの中に ストレージボックスを入れたら完成‼︎ 私でも5分以内に出来た╰(*´︶`*)╯♡ そしてめっちゃ可愛い♡ キャスターは動きも滑らかだし、 ストッパーも付いてて◎ ランドリーバスケットって 買うと高いけど、 DAISO商品でトータル1320円‼︎ 結束バンドを購入しても、1430円‼︎ コスパ最高(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ 小さいお子さんがいるお家では おもちゃ入れたりにも良さそうなサイズ感♡ 我が家は乾燥機をかけたくない服や 色物など洗濯を分けたい服の仕分けに 使おうかなと思って作りました♪ 可愛いから他の場所用にも また追加で作ろうかな。 記録用。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【DAISO】 ●ストレージボックス(長方形) 330円 37㎝ × 26㎝ × 34㎝ JANコード:455048008229 ●双輪キャスター40mm2個入 110円 JANコード:4549131211511 ●結束バンド(黒) 今回は家にあったものを使用。 【THREEPPY】 ●ワイヤーバスケット(スタッキング)770円 26㎝ × 38㎝ × 25㎝ JANコード:4947879004523
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
milさんの実例写真
45Lランドリーバスケットは軽くて大容量、沢山の洗濯物を入れてもキャスター付きで移動もスムーズです。 ごちゃごちゃしがちな洗濯機周りもカバー付のおかげですっきり見えます。クラッソさんオリジナルカラーのグレージュはすごくおすすめです😊 この度は素敵な商品をモニターさせて頂きありがとうございました。
45Lランドリーバスケットは軽くて大容量、沢山の洗濯物を入れてもキャスター付きで移動もスムーズです。 ごちゃごちゃしがちな洗濯機周りもカバー付のおかげですっきり見えます。クラッソさんオリジナルカラーのグレージュはすごくおすすめです😊 この度は素敵な商品をモニターさせて頂きありがとうございました。
mil
mil
3LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
欲しかった洗濯カゴを購入しました。
欲しかった洗濯カゴを購入しました。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
Mihocoさんの実例写真
Mihoco
Mihoco
Mihocoさんの実例写真
Mihoco
Mihoco
+CHIHARU+さんの実例写真
横から見たところです 窓の前に置くのは嫌だったのでサイドに設置 籠は取り外す事が出来ます 棚部は6キロまでなので、マルが乗ったら…🤣
横から見たところです 窓の前に置くのは嫌だったのでサイドに設置 籠は取り外す事が出来ます 棚部は6キロまでなので、マルが乗ったら…🤣
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
kaerunoameriさんの実例写真
スタンダードプロダクツの ランドリーバッグに 掛け布団を収納してみました。 2枚入れるとパンパン(^_^;) 1枚だとちょっと余裕があるので アイテムごとではなく 1人分の寝具収納として 掛け布団+シーツ、毛布、枕カバーを まとめたら良いかも?
スタンダードプロダクツの ランドリーバッグに 掛け布団を収納してみました。 2枚入れるとパンパン(^_^;) 1枚だとちょっと余裕があるので アイテムごとではなく 1人分の寝具収納として 掛け布団+シーツ、毛布、枕カバーを まとめたら良いかも?
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
emiliさんの実例写真
かご・バスケット¥1,580
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
もっと見る