shochanさんの部屋
イームズ DSR シェルサイドチェア ホワイト ハーマンミラー Herman Miller Eames DSR SHELL SIDE CHAIR white
ダイニングチェア-
コメント1
shochan
構造上必要な柱をインテリアにする為の手法【くびれニッチ】

この写真を見た人へのおすすめの写真

aki77_kさんの実例写真
構造柱。壁紙貼るのイヤだったのでウォールナットの突板貼ってもらいました。
構造柱。壁紙貼るのイヤだったのでウォールナットの突板貼ってもらいました。
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
ancoさんの実例写真
洗濯機周り
洗濯機周り
anco
anco
kazenさんの実例写真
特にかわりばえしませんが、別角度から。LDKには、リノベ時に構造上抜けなった柱が二本。動線の邪魔です(>.<) でも、アクセントになって良しと前向きにとらえます。
特にかわりばえしませんが、別角度から。LDKには、リノベ時に構造上抜けなった柱が二本。動線の邪魔です(>.<) でも、アクセントになって良しと前向きにとらえます。
kazen
kazen
2LDK | 家族
sa-yanさんの実例写真
変貌を遂げたLDK☺︎
変貌を遂げたLDK☺︎
sa-yan
sa-yan
2LDK | 家族
katatomoさんの実例写真
構造上どうしても隠せない柱…
構造上どうしても隠せない柱…
katatomo
katatomo
4LDK | 家族
hideさんの実例写真
hide
hide
shiokoさんの実例写真
我が家の大黒柱 邪魔だから柱が出てくるのが嫌だったけど、構造上どうしても必要で仕方なく化粧柱にしてもらいました。 見慣れた今では特に不便も感じず、逆に愛着が沸いてます 遊びに来た子供は必ずここを登るし、遊具代わりになったりもして。見てないと危ないけどね (^^;
我が家の大黒柱 邪魔だから柱が出てくるのが嫌だったけど、構造上どうしても必要で仕方なく化粧柱にしてもらいました。 見慣れた今では特に不便も感じず、逆に愛着が沸いてます 遊びに来た子供は必ずここを登るし、遊具代わりになったりもして。見てないと危ないけどね (^^;
shioko
shioko
2LDK | 家族
mu-g-uさんの実例写真
家の真ん中にあった、構造上抜けない鉄の柱。抜けないなら目立たせよう‼️と、自分たちで仕入れた足場板を張り合わせました。 リビングとダイニングの間で いい存在感 出してます(๑>◡<๑)
家の真ん中にあった、構造上抜けない鉄の柱。抜けないなら目立たせよう‼️と、自分たちで仕入れた足場板を張り合わせました。 リビングとダイニングの間で いい存在感 出してます(๑>◡<๑)
mu-g-u
mu-g-u
3LDK | 家族
PR
楽天市場
SIMPLEさんの実例写真
リビングとリビングキッズスペース との間の壁。構造上、柱が出来てしまうので 壁にしてしまいましたが、結果良し(^^) 子供のおもちゃなど、リビングから隠せるので、とっても便利です。 子供達も、個室感がある様で気に入って くれてます。
リビングとリビングキッズスペース との間の壁。構造上、柱が出来てしまうので 壁にしてしまいましたが、結果良し(^^) 子供のおもちゃなど、リビングから隠せるので、とっても便利です。 子供達も、個室感がある様で気に入って くれてます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
キッチンから見たダイニングです。 右の柱は、構造上どうしても必要なもの。 打ち合わせの際、だったらむしろ柱のクロスをレンガ調にするか…など色々悩んだのですが、無難に白で周りに同調させることにしました。 結果、我が家のインテリアにはその方がすっきりして合っていたのでよかったです。
キッチンから見たダイニングです。 右の柱は、構造上どうしても必要なもの。 打ち合わせの際、だったらむしろ柱のクロスをレンガ調にするか…など色々悩んだのですが、無難に白で周りに同調させることにしました。 結果、我が家のインテリアにはその方がすっきりして合っていたのでよかったです。
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
q_y_d_さんの実例写真
ダイニングから見たリビング側 構造上この柱がどうしても必要で少しでも柱よりインテリアとして溶け込むように、 あえて黒にしてハシゴをつけてもらいました。 小上がりも柱が入るなら…と作りました。 小上がりの下は収納に使えるように引き出しを。
ダイニングから見たリビング側 構造上この柱がどうしても必要で少しでも柱よりインテリアとして溶け込むように、 あえて黒にしてハシゴをつけてもらいました。 小上がりも柱が入るなら…と作りました。 小上がりの下は収納に使えるように引き出しを。
q_y_d_
q_y_d_
3LDK | 家族
Liv.diversさんの実例写真
筋交いを木製にしていい感じになりました(*^^*)
筋交いを木製にしていい感じになりました(*^^*)
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
Satomiさんの実例写真
この角度から見ると、ダイニングとリビングの間にある柱が存在感あるなぁ(^_^;)構造上、ここに柱がくるのは仕方ないとのことで承諾したけど、この位置にあると邪魔だから最初は嫌でした(。-_-。) でも、遊びに来た人には『この柱がいい!』と高評価!! 意外といいかも…と思い始めてきました〜〜笑笑
この角度から見ると、ダイニングとリビングの間にある柱が存在感あるなぁ(^_^;)構造上、ここに柱がくるのは仕方ないとのことで承諾したけど、この位置にあると邪魔だから最初は嫌でした(。-_-。) でも、遊びに来た人には『この柱がいい!』と高評価!! 意外といいかも…と思い始めてきました〜〜笑笑
Satomi
Satomi
4LDK | 家族
ccさんの実例写真
床ピッカピカ♡白い床素敵ぃぃー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 約26帖のLDKです 和室は作らずそのぶん広くなるようにしました٩( ᐛ )و 構造上抜けない柱は腰壁を作り、裏はワークスペースにしました☆手前はニッチを作ってもらい写真とか何か飾れるスペースです♪
床ピッカピカ♡白い床素敵ぃぃー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ 約26帖のLDKです 和室は作らずそのぶん広くなるようにしました٩( ᐛ )و 構造上抜けない柱は腰壁を作り、裏はワークスペースにしました☆手前はニッチを作ってもらい写真とか何か飾れるスペースです♪
cc
cc
家族
e_.さんの実例写真
キッチンです。 家の構造上、左側の柱は必要になってしまうとの事で、カウンターが囲われている形になりました。 色合いも気に入っています。
キッチンです。 家の構造上、左側の柱は必要になってしまうとの事で、カウンターが囲われている形になりました。 色合いも気に入っています。
e_.
e_.
me---さんの実例写真
キッチンの背面収納は、構造上柱をしなくてはいけなかったので、、、 扉をつけて隠せる収納にしました!! 食器や、コップ、、 オーブンや炊飯器、ゴミ箱もすべてこの中に収めてます(^^) 後悔だけはと思い、中の収納もかなり考えた結果、これにしてよかったと大満足★
キッチンの背面収納は、構造上柱をしなくてはいけなかったので、、、 扉をつけて隠せる収納にしました!! 食器や、コップ、、 オーブンや炊飯器、ゴミ箱もすべてこの中に収めてます(^^) 後悔だけはと思い、中の収納もかなり考えた結果、これにしてよかったと大満足★
me---
me---
PR
楽天市場
HRDplusA3さんの実例写真
LDKに入ってすぐ脇にある3本の柱。1本は構造上必要なもので、残り2本は飾り柱。 玄関ホールとリビングを結んだ線上にあたるので、ドアを開けていてもちょうどいい感じに目隠しになってくれています。
LDKに入ってすぐ脇にある3本の柱。1本は構造上必要なもので、残り2本は飾り柱。 玄関ホールとリビングを結んだ線上にあたるので、ドアを開けていてもちょうどいい感じに目隠しになってくれています。
HRDplusA3
HRDplusA3
4LDK | 家族
Asobistyleshowroomさんの実例写真
【アソビリノベのリノベーション事例】 3階建ての戸建リノベーション。 構造上取れなかった筋かいや柱も黒にする事で、 統一感のある大人なインテリアになりました。 キッチンの間には、窓を設置しカフェの様な空間に。 https://asobi-renova.com/case/show/46
【アソビリノベのリノベーション事例】 3階建ての戸建リノベーション。 構造上取れなかった筋かいや柱も黒にする事で、 統一感のある大人なインテリアになりました。 キッチンの間には、窓を設置しカフェの様な空間に。 https://asobi-renova.com/case/show/46
Asobistyleshowroom
Asobistyleshowroom
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kazumi_innbさんの実例写真
ダイニングとダイニングから見たキッチンです。 リノベーションなので、抜けなかった柱と梁をそのまま残し、インテリアのアクセントにしています。
ダイニングとダイニングから見たキッチンです。 リノベーションなので、抜けなかった柱と梁をそのまま残し、インテリアのアクセントにしています。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
¥11,580
おはようございます** 柱の飾り棚に置いてるシュガーバイン。 昨年スッカスカになっちゃって心配したけど、ここ最近ぐんぐん新芽が伸びてもりもりさきました(๑´ㅂ`๑)
おはようございます** 柱の飾り棚に置いてるシュガーバイン。 昨年スッカスカになっちゃって心配したけど、ここ最近ぐんぐん新芽が伸びてもりもりさきました(๑´ㅂ`๑)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
柱の飾り棚のシュガーバインさんが最近ぐんぐん急成長。
柱の飾り棚のシュガーバインさんが最近ぐんぐん急成長。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
和室をなくして1フロアに。 施工中は、構造上 抜けない柱のことで打合せも二転三転してしまいましたが、 補強の梁と繋げてもらい、よいアクセントになった かな(*'.'*) それより何より、柱を残したお陰で、縦方向にpidを付けれて良かった!! (分かりにくいけど付いてます) pidは寝室にも付けたので、こちらはシーツなど大物用です♡
和室をなくして1フロアに。 施工中は、構造上 抜けない柱のことで打合せも二転三転してしまいましたが、 補強の梁と繋げてもらい、よいアクセントになった かな(*'.'*) それより何より、柱を残したお陰で、縦方向にpidを付けれて良かった!! (分かりにくいけど付いてます) pidは寝室にも付けたので、こちらはシーツなど大物用です♡
pyyyo
pyyyo
家族
Shooowkoさんの実例写真
NO GREEN NO LIFE** キッチンの構造上どうしても必要だった柱。 ここに柱があるのはほんとは嫌だったけど、マイナスポイントをプラスにできるように、グリーンを飾る棚を大工さんに造作してもらいました。 「こういう感じ!」と図にして、棚の高さやサイズも指示するという、なんともめんどくさい施主だったにも関わらず、嫌な顔ひとつせずぱぱっと作ってくれた大工さんにほんとに感謝です(*´ㅂ`*)♥
NO GREEN NO LIFE** キッチンの構造上どうしても必要だった柱。 ここに柱があるのはほんとは嫌だったけど、マイナスポイントをプラスにできるように、グリーンを飾る棚を大工さんに造作してもらいました。 「こういう感じ!」と図にして、棚の高さやサイズも指示するという、なんともめんどくさい施主だったにも関わらず、嫌な顔ひとつせずぱぱっと作ってくれた大工さんにほんとに感謝です(*´ㅂ`*)♥
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
isyu1126さんの実例写真
構造上必要な柱はグレーの壁紙でアクセントにしました。キッチンの上だけレッドシダー板張り。 壁はこれからです。 養生がとれるの待ち遠しい!
構造上必要な柱はグレーの壁紙でアクセントにしました。キッチンの上だけレッドシダー板張り。 壁はこれからです。 養生がとれるの待ち遠しい!
isyu1126
isyu1126
家族
sayapiさんの実例写真
朝のリビング。光がたくさん射し込んできます。 構造上抜けない柱を利用した2つのR壁からぐるぐる一周できます。 手前はニッチ、裏側は可動棚の収納で窓側は造り付けのカウンタースペース。 使い勝手いいです。
朝のリビング。光がたくさん射し込んできます。 構造上抜けない柱を利用した2つのR壁からぐるぐる一周できます。 手前はニッチ、裏側は可動棚の収納で窓側は造り付けのカウンタースペース。 使い勝手いいです。
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
FUSOYOさんの実例写真
リビング階段。キッチン。 リモコン用ニッチ。そして構造上必要な柱。 ここからの眺めが、あと少しで変わる。
リビング階段。キッチン。 リモコン用ニッチ。そして構造上必要な柱。 ここからの眺めが、あと少しで変わる。
FUSOYO
FUSOYO
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます 屋根裏部屋イベントに参加します。 昨日と反対側…勉強スペースになります。 グレー×ホワイトの北欧風?の遊びスペースと比べて黒の割合が多く、差し色にネイビーを使って男の子っぽくしています。 真ん中の柱は構造上、必要な柱らしくて、部屋のワンポイントになっています。
おはようございます 屋根裏部屋イベントに参加します。 昨日と反対側…勉強スペースになります。 グレー×ホワイトの北欧風?の遊びスペースと比べて黒の割合が多く、差し色にネイビーを使って男の子っぽくしています。 真ん中の柱は構造上、必要な柱らしくて、部屋のワンポイントになっています。
ku-kai
ku-kai
家族
comiriさんの実例写真
化粧梁と化粧柱 もしお金があったら古材風の木がよかったなぁ。 化粧柱は構造上必要な柱です
化粧梁と化粧柱 もしお金があったら古材風の木がよかったなぁ。 化粧柱は構造上必要な柱です
comiri
comiri
4LDK | 家族
kumasanさんの実例写真
風呂ふた¥2,027
リフォームです。 元々、和室をコンクリートを打って、ユニットバスと脱衣室になりました。 構造上抜けない柱があったため、巻いて、棚を付けてもいました。 恐ろしく使い勝手がいいです。 収納を無印のケースにしたかったので、サイズだけ合わせてもらいました。 全体的に白をメインに清潔感を。
リフォームです。 元々、和室をコンクリートを打って、ユニットバスと脱衣室になりました。 構造上抜けない柱があったため、巻いて、棚を付けてもいました。 恐ろしく使い勝手がいいです。 収納を無印のケースにしたかったので、サイズだけ合わせてもらいました。 全体的に白をメインに清潔感を。
kumasan
kumasan
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
3階建ての我が家。 構造上、どうしても取れない柱がリビングに2本。 悩みに悩んで壁にしてしまいました。 壁にした事で、子供達のキッズスペースやスタディースペースが丸見えにならず、生活感を隠せました。 生活感はあまり出したくないけど、やっぱりリビングで学校準備や宿題はさせたい。 リビングは狭くなりましたが、壁を作って大正解でした。 少しでも圧迫感が出ない様にと室内窓を設置。 明かりも入り良かったです。 現在は壁の向こう側は一つ前のpicのスタディースペースとして使ってます。
3階建ての我が家。 構造上、どうしても取れない柱がリビングに2本。 悩みに悩んで壁にしてしまいました。 壁にした事で、子供達のキッズスペースやスタディースペースが丸見えにならず、生活感を隠せました。 生活感はあまり出したくないけど、やっぱりリビングで学校準備や宿題はさせたい。 リビングは狭くなりましたが、壁を作って大正解でした。 少しでも圧迫感が出ない様にと室内窓を設置。 明かりも入り良かったです。 現在は壁の向こう側は一つ前のpicのスタディースペースとして使ってます。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
PR
楽天市場
HAMUSUKEさんの実例写真
LDKの空間を開く上で、構造上どうしても抜けなかった柱。 設計士さんと間取りの妥協も含めた相談の末、抜かずにヒノキの化粧柱にして、広さと開放感を優先しました。 リビングとキッチンの間にあるので、邪魔にならないと言えば嘘になりますが、部屋の行き来には支障ないし、走り回る子どもたちのブレーキポイントになるのは少し嬉しい誤算です笑 建てて2年以上経ちますが、背割りからほのかに漂うヒノキの香りも好き。 設計の妥協点をチャームポイントとして愛せるかどうかは大事なことだなーと思います。
LDKの空間を開く上で、構造上どうしても抜けなかった柱。 設計士さんと間取りの妥協も含めた相談の末、抜かずにヒノキの化粧柱にして、広さと開放感を優先しました。 リビングとキッチンの間にあるので、邪魔にならないと言えば嘘になりますが、部屋の行き来には支障ないし、走り回る子どもたちのブレーキポイントになるのは少し嬉しい誤算です笑 建てて2年以上経ちますが、背割りからほのかに漂うヒノキの香りも好き。 設計の妥協点をチャームポイントとして愛せるかどうかは大事なことだなーと思います。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
archwayさんの実例写真
和室を寝室にしました。窓際は縁側だった事もあり、構造上柱が取れなかったので、両脇をクローゼットにしました。 スペースの確保とシンプルな用途にするためロールスクリーンにしました。 壁は憧れだったストライプにしました。 アクセントクロスにすべきか悩みましたが、これで良かったのかなと思っています。
和室を寝室にしました。窓際は縁側だった事もあり、構造上柱が取れなかったので、両脇をクローゼットにしました。 スペースの確保とシンプルな用途にするためロールスクリーンにしました。 壁は憧れだったストライプにしました。 アクセントクロスにすべきか悩みましたが、これで良かったのかなと思っています。
archway
archway
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
2021.4セルフリノベーション 先日、リビングの床で 板を塗装してた写真の途中で この場所で立ったまま塗ったら 腰がめっちゃ楽やん!   という事に気付きました😆    ←何年間も…遅すぎる(笑) いつも木材を切る時に大活躍の  ブラックアンドデッカーの作業台 あれをサッと使えるようにココに置けたらいいなぁ
2021.4セルフリノベーション 先日、リビングの床で 板を塗装してた写真の途中で この場所で立ったまま塗ったら 腰がめっちゃ楽やん!   という事に気付きました😆    ←何年間も…遅すぎる(笑) いつも木材を切る時に大活躍の  ブラックアンドデッカーの作業台 あれをサッと使えるようにココに置けたらいいなぁ
tarezo33
tarezo33
家族
maipoさんの実例写真
〜我が家のキッチン〜 アイランドキッチン希望でしたが、構造上の理由で柱(壁)が必要だということで、ならば、少し面白くしたいと、このようなキッチンになりました。 このアール壁は主人の思いつきですが、気に入ってます🎶
〜我が家のキッチン〜 アイランドキッチン希望でしたが、構造上の理由で柱(壁)が必要だということで、ならば、少し面白くしたいと、このようなキッチンになりました。 このアール壁は主人の思いつきですが、気に入ってます🎶
maipo
maipo
3LDK | 家族
R.e.Iさんの実例写真
ビニールクロス¥340
構造上どうしても退けられない柱 キャットタワーにでもしようかな(๑>◡<๑)
構造上どうしても退けられない柱 キャットタワーにでもしようかな(๑>◡<๑)
R.e.I
R.e.I
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
リフォーム前は吊り戸棚がついていて、柱の部分は壁でした。 吊り戸棚はほとんど使っていなかったのでずっといらないなぁと思っていました。 本当は柱も取り外してすっきりとしたキッチンカウンターにしたかったのですが、構造上必要な柱ということで、剥き出しに…。 この柱にも壁と同じ漆喰を塗る事も考えたのですが、柱を塗装してもらったら意外にもいい感じになったのでそのままの状態で残す事にしました。 今では、お気に入りの柱です😊 壁は全部漆喰塗りで、ニッチも作ってもらったり、後ろには飾り棚を作ってもらったりしました。
maron
maron
家族
shiiiさんの実例写真
キッチンのモールテックスの腰壁は 吹き抜けの構造上どうしても柱が必要だったので 飾り棚にしてもらいました𓍯
キッチンのモールテックスの腰壁は 吹き抜けの構造上どうしても柱が必要だったので 飾り棚にしてもらいました𓍯
shiii
shiii
家族
Kさんの実例写真
抜けなかった柱が鎮座しています🤔
抜けなかった柱が鎮座しています🤔
K
K
3LDK | 家族
PR
楽天市場
AONAさんの実例写真
お家の一番好きな場所 抜けない柱の関係でできてしまったスペースに ぴったりのチェストを見つけてから ここがお気に入りを飾るスペースになりました✨
お家の一番好きな場所 抜けない柱の関係でできてしまったスペースに ぴったりのチェストを見つけてから ここがお気に入りを飾るスペースになりました✨
AONA
AONA
3LDK | 家族
もっと見る