コメント1
gariko
フキンを辞めて、使い捨てで洗えるペーパータオルをつかってます。キッチンで使い終わったら、洗面台のお掃除に使いまわしています。お風呂洗剤をつけて軽く磨くだけでピカピカです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

nknmnchanさんの実例写真
布巾やめてペーパータオルに。
布巾やめてペーパータオルに。
nknmnchan
nknmnchan
planageさんの実例写真
インフルエンザになってしまい…(*_*) 感染防止のためにタオルじゃなくて1人ずつ使い捨て出来るように、洗面所とトイレにペーパータオルを置こうと 考えた。 濡れた手でもサッと取り出せるようなホルダーを作りたくて。 まず洗面所に。 ポリプロピレンのティッシュケースを組み立てて。 でも、この素材は静電気を帯びてて洗面所では特に髪の毛やホコリがくっつきやすいから。白のリメイクシートを貼って。 裏に固定用のマグネットを4ヶ所、グルーで取り付けて。 マスキングテープと洗面台に合わせた色のレースリボンでデコった。 材料は全て100均✨
インフルエンザになってしまい…(*_*) 感染防止のためにタオルじゃなくて1人ずつ使い捨て出来るように、洗面所とトイレにペーパータオルを置こうと 考えた。 濡れた手でもサッと取り出せるようなホルダーを作りたくて。 まず洗面所に。 ポリプロピレンのティッシュケースを組み立てて。 でも、この素材は静電気を帯びてて洗面所では特に髪の毛やホコリがくっつきやすいから。白のリメイクシートを貼って。 裏に固定用のマグネットを4ヶ所、グルーで取り付けて。 マスキングテープと洗面台に合わせた色のレースリボンでデコった。 材料は全て100均✨
planage
planage
4LDK | 家族
YOHKOさんの実例写真
1階トイレの洗面所。 お客様も利用する場所なので、布のタオルではなくて使い捨てのペーパータオルが壁に設置されています。 もちろん、私たちのアイディアではなく前に住んでいた方が付けたものです。
1階トイレの洗面所。 お客様も利用する場所なので、布のタオルではなくて使い捨てのペーパータオルが壁に設置されています。 もちろん、私たちのアイディアではなく前に住んでいた方が付けたものです。
YOHKO
YOHKO
1LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
衛生上、また、お客様の為にも トイレでは、 使い捨てのハンドペーパーを使ってます。 ハンドペーパーの隣、実は家庭菜園のバジルです。 今年初めて育てた、小さな葉と花のバジルです。 バジルペーストには、不向きでした。 が、ドライにしました。
衛生上、また、お客様の為にも トイレでは、 使い捨てのハンドペーパーを使ってます。 ハンドペーパーの隣、実は家庭菜園のバジルです。 今年初めて育てた、小さな葉と花のバジルです。 バジルペーストには、不向きでした。 が、ドライにしました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Miyukiさんの実例写真
キッチンタオル¥293
ずっと気になっていた洗って使えるペーパータオル★★ 遂に買ってみました\(^^)/ 早速帰ってゴシゴシ階段+床を拭き掃除し、ガシガシ洗ってみましたが、全然破れたりしないしまだまだ使えそう! これはすごーい(*´∇`*)
ずっと気になっていた洗って使えるペーパータオル★★ 遂に買ってみました\(^^)/ 早速帰ってゴシゴシ階段+床を拭き掃除し、ガシガシ洗ってみましたが、全然破れたりしないしまだまだ使えそう! これはすごーい(*´∇`*)
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
キッチンペーパーはコストコのこれにこだわっています(^^)分厚くて大きいので、使い捨ての台拭きにも活用しています‼︎
キッチンペーパーはコストコのこれにこだわっています(^^)分厚くて大きいので、使い捨ての台拭きにも活用しています‼︎
pooh
pooh
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
我が家のふきんアンド台拭きは、コストコのコレ!本当は車用らしいけど、破れないし、使いやすくてストックしています(❁´◡`❁)*✲゚*
我が家のふきんアンド台拭きは、コストコのコレ!本当は車用らしいけど、破れないし、使いやすくてストックしています(❁´◡`❁)*✲゚*
nana
nana
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
トイレ&手洗い洗面台もリクシルです。 インフルエンザが流行ってますね。 タオル使用後の濡れも気になるし、 タオルより衛生的、だと思って使い捨てペーパーを使ってます。 ミラ見えのミーちゃんに、羊毛フェルトのお家、、、 細々とディスプレイしてます。 一輪挿しには、桜の枝を挿しました❤️ 寒い季節、桜一輪でも春の息吹を感じたい(*´꒳`*)
トイレ&手洗い洗面台もリクシルです。 インフルエンザが流行ってますね。 タオル使用後の濡れも気になるし、 タオルより衛生的、だと思って使い捨てペーパーを使ってます。 ミラ見えのミーちゃんに、羊毛フェルトのお家、、、 細々とディスプレイしてます。 一輪挿しには、桜の枝を挿しました❤️ 寒い季節、桜一輪でも春の息吹を感じたい(*´꒳`*)
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
beanzさんの実例写真
これを「すきま収納」と言うのだろうか? ニトリの使い捨て台ふきん(カットシキダイフキン)を ニトリで売ってたペーパータオル収納Plateに はめ込んで、換気扇の内側にペタッと貼りました。 このPlateシリーズ始めて買ったんだけど マグネットの威力半端なく強かったので 力ごなしに破っても大丈夫そうです! ただ、油料理をして、この台ふきんがどうなるか 不安ですが、ま、良いところに置けたのでヨシとします!
これを「すきま収納」と言うのだろうか? ニトリの使い捨て台ふきん(カットシキダイフキン)を ニトリで売ってたペーパータオル収納Plateに はめ込んで、換気扇の内側にペタッと貼りました。 このPlateシリーズ始めて買ったんだけど マグネットの威力半端なく強かったので 力ごなしに破っても大丈夫そうです! ただ、油料理をして、この台ふきんがどうなるか 不安ですが、ま、良いところに置けたのでヨシとします!
beanz
beanz
3LDK | 家族
yukiharuさんの実例写真
一階の洗面はお客様も使うので、家族用のタオルとは別に使い捨てのペーパータオルを置きたくて、壁付けに出来るティッシュケースをずっと探していました。やっと見つけて設置。
一階の洗面はお客様も使うので、家族用のタオルとは別に使い捨てのペーパータオルを置きたくて、壁付けに出来るティッシュケースをずっと探していました。やっと見つけて設置。
yukiharu
yukiharu
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
台布巾をやめたくてAmazonでポチッとしました♪ 洗って使えるペーパータオル 送料払いたくない、置くところはある、口コミも良い…から大丈夫~って思って2個(12ロール!)購入。 早速使ってみます♪
台布巾をやめたくてAmazonでポチッとしました♪ 洗って使えるペーパータオル 送料払いたくない、置くところはある、口コミも良い…から大丈夫~って思って2個(12ロール!)購入。 早速使ってみます♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
洗えて使えるペーパータオルを使いはじめて1週間。 布の台ふきんは完全に卒業♪ 生乾きの匂いも、洗濯の手間もありません! 幸せ~(*´ω`*) 1日目は食器拭きとして使い、2日目は台ふきんとして使ってます。 最後にシンクやワークトップを拭いて、最後の最後に、窓枠やレール、床の隅っこ、ゴミ箱の周りなど、気になるところを拭いて…ポイ♪ 快適すぎます。
洗えて使えるペーパータオルを使いはじめて1週間。 布の台ふきんは完全に卒業♪ 生乾きの匂いも、洗濯の手間もありません! 幸せ~(*´ω`*) 1日目は食器拭きとして使い、2日目は台ふきんとして使ってます。 最後にシンクやワークトップを拭いて、最後の最後に、窓枠やレール、床の隅っこ、ゴミ箱の周りなど、気になるところを拭いて…ポイ♪ 快適すぎます。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
うちのpicにちょこちょこ登場しているセリアの使い捨てサニタリーボックスが我が家のヘビロテグッズです◡̈♥︎ キッチンの生ゴミ用(中にビニール袋をセット)、ダイニングテーブル、リビングのサイドテーブル、作業デスク、などなど我が家ではちょい捨て用のゴミ箱として色々な場所で使っています。 汚れたら捨てられるし、デザインもかわいい、サイズも場所をとらないので使いやすいゴミ箱です。 最近はダイソーでも売っていますが、以前はセリアでたまに見かけるだけだったので、見かけるたびに買うようにしていました。ストックを数えてみたら20袋!1袋に3個入っているので、60個もストックがありました!笑 我が家では必需品のヘビロテグッズです◡̈♥︎ 2019.7.28
うちのpicにちょこちょこ登場しているセリアの使い捨てサニタリーボックスが我が家のヘビロテグッズです◡̈♥︎ キッチンの生ゴミ用(中にビニール袋をセット)、ダイニングテーブル、リビングのサイドテーブル、作業デスク、などなど我が家ではちょい捨て用のゴミ箱として色々な場所で使っています。 汚れたら捨てられるし、デザインもかわいい、サイズも場所をとらないので使いやすいゴミ箱です。 最近はダイソーでも売っていますが、以前はセリアでたまに見かけるだけだったので、見かけるたびに買うようにしていました。ストックを数えてみたら20袋!1袋に3個入っているので、60個もストックがありました!笑 我が家では必需品のヘビロテグッズです◡̈♥︎ 2019.7.28
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
シンク下にある2つの引き出し上段の収納を調理台(キッチンの中心)寄りから撮りました。毎日朝晩の調理、家族全員のお弁当と子供のお菓子作りに加え、月50名超のお客様が集まりランチやディナーでおもてなしているため、ボウルはやや多めです。 調理台に最も近い所にペーパータオルを置いています。不衛生になりやすいためキッチンにはタオルを置いていません。布巾も使い捨てにしています
シンク下にある2つの引き出し上段の収納を調理台(キッチンの中心)寄りから撮りました。毎日朝晩の調理、家族全員のお弁当と子供のお菓子作りに加え、月50名超のお客様が集まりランチやディナーでおもてなしているため、ボウルはやや多めです。 調理台に最も近い所にペーパータオルを置いています。不衛生になりやすいためキッチンにはタオルを置いていません。布巾も使い捨てにしています
Mika
Mika
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ティッシュケース¥897
トイレ用布タオルを止めました。 来客時にも 風邪やインフルエンザ予防にも安心な 使い捨てのペーパータオルにしました。
トイレ用布タオルを止めました。 来客時にも 風邪やインフルエンザ予防にも安心な 使い捨てのペーパータオルにしました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
sikaさんの実例写真
「やめたこと」は手拭きタオルです。 洗面とトイレをペーパータオルにしました。 こまめな取り換えと洗濯に追われることがなくなり、使い捨てで家族で共有しない点でも色々感染を防げるかな?と期待。 気分が楽になりました^^*
「やめたこと」は手拭きタオルです。 洗面とトイレをペーパータオルにしました。 こまめな取り換えと洗濯に追われることがなくなり、使い捨てで家族で共有しない点でも色々感染を防げるかな?と期待。 気分が楽になりました^^*
sika
sika
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
mikomaruさんの実例写真
最近来客が多いので、洗面台とお手洗いの手拭きタオルをペーパータオルに変えました。 まずはトイレから。 この場所ならお客さまも迷わずペーパータオルを使って隣の入れ物に捨ててくれるかな!? なお、使い捨てと言えば最近キッチンスポンジも使い捨てにしましたが、さらに画期的なモノも使い捨てにしてみました! 写真に撮りにくかったのでタグ付けしておきます♪
最近来客が多いので、洗面台とお手洗いの手拭きタオルをペーパータオルに変えました。 まずはトイレから。 この場所ならお客さまも迷わずペーパータオルを使って隣の入れ物に捨ててくれるかな!? なお、使い捨てと言えば最近キッチンスポンジも使い捨てにしましたが、さらに画期的なモノも使い捨てにしてみました! 写真に撮りにくかったのでタグ付けしておきます♪
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
planageさんの実例写真
ウィルス対策に、冬場はタオルを使わず使い捨てのペーパータオルを使うようにします。濡れたまま片手でサッと取り出せるように。 キャンドゥのミニブックエンド2P×2 ティッシュケース 両面テープ ①ブックエンドをコの字に重ねて両面テープでくっつける×2 ②強力両面テープで棚の裏にくっつけて、ペーパーホルダーにする 様子を見て、両面テープで弱いようなら棚にビス留めします。ブックエンドにちょうど穴が空いてるのがgood。
ウィルス対策に、冬場はタオルを使わず使い捨てのペーパータオルを使うようにします。濡れたまま片手でサッと取り出せるように。 キャンドゥのミニブックエンド2P×2 ティッシュケース 両面テープ ①ブックエンドをコの字に重ねて両面テープでくっつける×2 ②強力両面テープで棚の裏にくっつけて、ペーパーホルダーにする 様子を見て、両面テープで弱いようなら棚にビス留めします。ブックエンドにちょうど穴が空いてるのがgood。
planage
planage
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yさんの実例写真
こんなご時世だから感染予防がしたくて、使い捨てのペーパータオルを使ってます。 洗った手を拭いたあとのペーパータオルで、水栓や鏡などを10秒ほど拭いてから捨てるのがお決まりの流れです。 ところで、 空いたタオルハンガーどうしましょ。 使い道模索中。
こんなご時世だから感染予防がしたくて、使い捨てのペーパータオルを使ってます。 洗った手を拭いたあとのペーパータオルで、水栓や鏡などを10秒ほど拭いてから捨てるのがお決まりの流れです。 ところで、 空いたタオルハンガーどうしましょ。 使い道模索中。
Y
Y
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
やっとこさ、トイレもタオルからペーパータオルに変えました❗️ 洗面所はダルトンのティッシュディスペンサーを使っていますが、トイレはideacoのペーパータオルホルダーにしてスッキリな感じに😊 セリアのボックスに合わせ、色はグレーです🎵 ポスターも変えました☺️
やっとこさ、トイレもタオルからペーパータオルに変えました❗️ 洗面所はダルトンのティッシュディスペンサーを使っていますが、トイレはideacoのペーパータオルホルダーにしてスッキリな感じに😊 セリアのボックスに合わせ、色はグレーです🎵 ポスターも変えました☺️
irieri
irieri
3LDK | 家族
misacoさんの実例写真
2階のトイレ 使用頻度が低いので手拭きタオルも放置しがち💦次に使う時には乾いてるし…(笑)いつ交換したのも忘れてしまう😱 そこでペーパータオルホルダーを付けてみました。手を拭いたら流しの水気もササッと拭いてしまう。うんなかなか良い👍
2階のトイレ 使用頻度が低いので手拭きタオルも放置しがち💦次に使う時には乾いてるし…(笑)いつ交換したのも忘れてしまう😱 そこでペーパータオルホルダーを付けてみました。手を拭いたら流しの水気もササッと拭いてしまう。うんなかなか良い👍
misaco
misaco
家族
shiiiさんの実例写真
マイホームを機に手拭きタオルをやめました𓍯 ペーパータオルを使い捨てで使ってます。 紙を捨てるダストボックスも付けてもらいました。
マイホームを機に手拭きタオルをやめました𓍯 ペーパータオルを使い捨てで使ってます。 紙を捨てるダストボックスも付けてもらいました。
shiii
shiii
家族
Mikiさんの実例写真
マットと手拭き用タオルをやめました✨ 自分が楽をするために✨ ペーパータオル。衛生面でも◎
マットと手拭き用タオルをやめました✨ 自分が楽をするために✨ ペーパータオル。衛生面でも◎
Miki
Miki
2LDK | 家族
PR
楽天市場
warashibeさんの実例写真
ふきんを使わない暮らし。 ふきんも雑巾も手放して スコッティファインの「洗って使えるペーパータオル」を使っています。丈夫なので ・床拭き ・食器拭き ・野菜の水分吸収 ひとつで何役も使える優れもの。 布製のふきんや雑巾だと、 ・使い分けが必要で場所を取る ・だんだん汚れていくので見た目が気になる ・衛生も気になる ・洗う手間がかかる デメリットは使い捨てでコストが気になる部分ですが、わたしの場合は250円ほどで1ヶ月以上保つため、交換したり漂白したり洗ったりを考えると、コスパもじゅうぶんと考えています☻ (クリップでとめているふきんは、洗濯機のホースを隠す用です)
ふきんを使わない暮らし。 ふきんも雑巾も手放して スコッティファインの「洗って使えるペーパータオル」を使っています。丈夫なので ・床拭き ・食器拭き ・野菜の水分吸収 ひとつで何役も使える優れもの。 布製のふきんや雑巾だと、 ・使い分けが必要で場所を取る ・だんだん汚れていくので見た目が気になる ・衛生も気になる ・洗う手間がかかる デメリットは使い捨てでコストが気になる部分ですが、わたしの場合は250円ほどで1ヶ月以上保つため、交換したり漂白したり洗ったりを考えると、コスパもじゅうぶんと考えています☻ (クリップでとめているふきんは、洗濯機のホースを隠す用です)
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
k-proさんの実例写真
セカンド洗面台😊 住みはじめて一年😊✨ セカンド洗面台は家族だけが利用する、利用頻度少な目の洗面台なので、ずっとオートディスペンサーとタオルを一枚を洗面台横に、置いていたのですが、流石に濡れたままのタオルを置きっぱなしはいかがなものかと😭 置き場のスペースが14cm弱しか入らないので、ここは中判サイズのペーパータオルケースとダストボックスを😊✨ サイズは243×123×86😊 使いすてペーパーになるので、多少コストはかかりますが、ハンドタオルを何枚か並べて洗うのは手間もかかり、臭いも気になる😅ので、利用頻度の少ないセカンド洗面台用にはこちらを♥️
セカンド洗面台😊 住みはじめて一年😊✨ セカンド洗面台は家族だけが利用する、利用頻度少な目の洗面台なので、ずっとオートディスペンサーとタオルを一枚を洗面台横に、置いていたのですが、流石に濡れたままのタオルを置きっぱなしはいかがなものかと😭 置き場のスペースが14cm弱しか入らないので、ここは中判サイズのペーパータオルケースとダストボックスを😊✨ サイズは243×123×86😊 使いすてペーパーになるので、多少コストはかかりますが、ハンドタオルを何枚か並べて洗うのは手間もかかり、臭いも気になる😅ので、利用頻度の少ないセカンド洗面台用にはこちらを♥️
k-pro
k-pro
家族
akezouさんの実例写真
台布巾辞めました! あ、イベント終わってますね🤣 hiroちゃんのpicをみて、台布巾、確かに 雑菌だらけだよなー、乾きが悪いと、すぐ臭くなるし、漂白面倒だしなって思って😅 うちも辞めたいなーって ちょうどそんなとき、会社でお茶当番てのが 15時にあり、フキンを洗ったりするのを辞めて、 使い捨てペーパーにしたら、フキン類を漂白して、洗ったりしないだけで、なんて楽❤️😆って 感動して、自宅でも、フキン辞めることにしました。 手前から、 スコッティ 洗って使えるペーパータオル 60枚 薬局で328円 ニトリ カット式台ふきん 42カット 199円 ストリックス カウンタークロス 20枚 592円 色々試してみました! ニトリは、安いけど、少しかたく、小さいから、水を拭いたりしたら、すぐびしょびしょに😅 だけど少し拭いてポイなら、okの価格 ストリックスは丈夫だけど、単価高いし、一日では へたらないから、何日か使わないと、もったいないと感じる😅結局洗わないといけなくなる。 結果、スコッティが私的にはかなり良かったです😆💕 何度洗っても全く切れない。吸収力よき 乾きやすい 適度に大きいから、拭きやすい 油汚れを拭きまくり、最後はポイできる 安い💕 なにより、フキンの雑菌を気にする事なく、 漂白も不要、手荒れなし😆 早くこれに出会いたかった😅 フキンなくしたい方、スコッティのこれ コスパよく、かなりおすすめです❤️
台布巾辞めました! あ、イベント終わってますね🤣 hiroちゃんのpicをみて、台布巾、確かに 雑菌だらけだよなー、乾きが悪いと、すぐ臭くなるし、漂白面倒だしなって思って😅 うちも辞めたいなーって ちょうどそんなとき、会社でお茶当番てのが 15時にあり、フキンを洗ったりするのを辞めて、 使い捨てペーパーにしたら、フキン類を漂白して、洗ったりしないだけで、なんて楽❤️😆って 感動して、自宅でも、フキン辞めることにしました。 手前から、 スコッティ 洗って使えるペーパータオル 60枚 薬局で328円 ニトリ カット式台ふきん 42カット 199円 ストリックス カウンタークロス 20枚 592円 色々試してみました! ニトリは、安いけど、少しかたく、小さいから、水を拭いたりしたら、すぐびしょびしょに😅 だけど少し拭いてポイなら、okの価格 ストリックスは丈夫だけど、単価高いし、一日では へたらないから、何日か使わないと、もったいないと感じる😅結局洗わないといけなくなる。 結果、スコッティが私的にはかなり良かったです😆💕 何度洗っても全く切れない。吸収力よき 乾きやすい 適度に大きいから、拭きやすい 油汚れを拭きまくり、最後はポイできる 安い💕 なにより、フキンの雑菌を気にする事なく、 漂白も不要、手荒れなし😆 早くこれに出会いたかった😅 フキンなくしたい方、スコッティのこれ コスパよく、かなりおすすめです❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
riro.rori.さんの実例写真
riro.rori.
riro.rori.
4LDK | 家族
teruminさんの実例写真
うちでは随分前から布ふきんをやめ、繰り返し使えるペーパータオルを使っています。 食器を拭くのに使い、汚れてきたら台拭きに。最後は拭き掃除に使ってからゴミ箱へ。 ペーパータオルならいつも清潔で、ふきんのニオイも気にすることなく、次の段階へ。 家事も楽になるし、最後まで使きって捨てるので、罪悪感はありません。
うちでは随分前から布ふきんをやめ、繰り返し使えるペーパータオルを使っています。 食器を拭くのに使い、汚れてきたら台拭きに。最後は拭き掃除に使ってからゴミ箱へ。 ペーパータオルならいつも清潔で、ふきんのニオイも気にすることなく、次の段階へ。 家事も楽になるし、最後まで使きって捨てるので、罪悪感はありません。
terumin
terumin
a.co.さんの実例写真
・・キッチンでなくした物・・ スポンジ&吸盤のスポンジ置場 食器洗いなどは、 「使い捨てクロス」を使用してます ・何度か使用して汚れたらポイ ・速乾性で衛生的 ・隙間なども洗いやすい ・吸盤のスポンジ置き場がないのでシンクが洗いやすい 熱いフライパンなどには不向きです! わが家では、クロスに切れ込みをいれて干してます⭐
・・キッチンでなくした物・・ スポンジ&吸盤のスポンジ置場 食器洗いなどは、 「使い捨てクロス」を使用してます ・何度か使用して汚れたらポイ ・速乾性で衛生的 ・隙間なども洗いやすい ・吸盤のスポンジ置き場がないのでシンクが洗いやすい 熱いフライパンなどには不向きです! わが家では、クロスに切れ込みをいれて干してます⭐
a.co.
a.co.
家族
love1017さんの実例写真
バスタオル¥935
ペーパータオル コロナ対策で 手洗いタオルを ペーパータオルに変えて2年以上経ちました💦 洗面所にはペーパータオルケースを掛けて、トイレにはアクリルケースを置いています😊 30パックのまとめ買いなので 半年近くもち、一枚で拭ける ほどよい厚みが気に入っています😊
ペーパータオル コロナ対策で 手洗いタオルを ペーパータオルに変えて2年以上経ちました💦 洗面所にはペーパータオルケースを掛けて、トイレにはアクリルケースを置いています😊 30パックのまとめ買いなので 半年近くもち、一枚で拭ける ほどよい厚みが気に入っています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
クイックルでサクッとキレイ🫧 おはようございます☀ 植物ちゃん達🪴をクイックルハンディでささっとなぜなぜしてあげてから、出窓ベンチをクイックルホームリセットで拭いています🧼 植物周りはホコリだけでなく、小さな粉のようなゴミがでます🙄なので使い捨てのペーパータオル使用し、拭いたらそのままポイっと捨てます🚮 最近、疲れて夜はワイン🍷で撃沈してしまってますが、今朝は何故か朝から目がバッチリ😳出勤前に投稿できるなんて久々〜笑笑 後も少しでお盆休みだ🙌
クイックルでサクッとキレイ🫧 おはようございます☀ 植物ちゃん達🪴をクイックルハンディでささっとなぜなぜしてあげてから、出窓ベンチをクイックルホームリセットで拭いています🧼 植物周りはホコリだけでなく、小さな粉のようなゴミがでます🙄なので使い捨てのペーパータオル使用し、拭いたらそのままポイっと捨てます🚮 最近、疲れて夜はワイン🍷で撃沈してしまってますが、今朝は何故か朝から目がバッチリ😳出勤前に投稿できるなんて久々〜笑笑 後も少しでお盆休みだ🙌
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
PR
楽天市場
puu.tuuliさんの実例写真
最近お家の写真をじっくり撮れてない〜💦 年末にdiyした脱衣所に,ペーパータオルホルダーが仲間入りしました♪みんな大好きtowerのアイテムです◎このご時世,使い捨てできるペーパータオルは重宝しますね!
最近お家の写真をじっくり撮れてない〜💦 年末にdiyした脱衣所に,ペーパータオルホルダーが仲間入りしました♪みんな大好きtowerのアイテムです◎このご時世,使い捨てできるペーパータオルは重宝しますね!
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
hemukoさんの実例写真
ダイソーのキッチンペーパーボックスとペーパータオルを購入しました。 タオル掛けが何故か離れた場所(壁)に設置されてあり、家族が水浸しにするからです。 1枚目→トイレ用タオルを見直して、使い捨てにはなりますが衛生的に良いのかな?と取り入れてみました。 2枚目→150枚入りのペーパータオルだと、パンパンで挟まりません。 3枚目→半分位中身を取って詰めてみました。 4枚目→購入した商品です。
ダイソーのキッチンペーパーボックスとペーパータオルを購入しました。 タオル掛けが何故か離れた場所(壁)に設置されてあり、家族が水浸しにするからです。 1枚目→トイレ用タオルを見直して、使い捨てにはなりますが衛生的に良いのかな?と取り入れてみました。 2枚目→150枚入りのペーパータオルだと、パンパンで挟まりません。 3枚目→半分位中身を取って詰めてみました。 4枚目→購入した商品です。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
掃除が楽になるように洗面台の上にはハンドソープだけに!毎日、ぬれると99%除菌するペーパータオルで洗面台を拭いてから寝ています。 歯磨き粉などが目立たないように見直せたらいいなと思っています。
掃除が楽になるように洗面台の上にはハンドソープだけに!毎日、ぬれると99%除菌するペーパータオルで洗面台を拭いてから寝ています。 歯磨き粉などが目立たないように見直せたらいいなと思っています。
peko
peko
hikaru.__.さんの実例写真
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
hikaru.__.
hikaru.__.
1K | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
バスタオル¥198
pic.1 断水時、なるべく生活用水を使わないようにする為に使い捨てのタオルや下着、ドライシャンプー、ボディシート、使い捨て手袋などの衛生用品を備えています。 pic.2 ⚪︎ペーパーショーツとペーパーブラはエステの施術用に販売されている物なので、作りは粗いですが50枚で千円ちょっとなので惜しみなく使えます。 ⚪︎ウイング AnyAnyインナー ブラジャー&ショーツ 販売店によって「上下1セット」「上下3セット」「ショーツのみ7枚セット」などがあります。 伸縮性に優れていて裾部に縫い目が無いのが特徴です。 使い捨てのブラは、普段使っているブラの下に着れば汗や汚れを防げるかなと。 靴下は普段履いてる物を多めに備蓄しています。 私は購入した事ないけど、3coinsにも使い捨てショーツと靴下があります。 圧縮ショーツ https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR401-0000/?b=3coins 圧縮靴下 https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR404-0000/?b=3coins pic.3 使い捨て手袋をしてから歯みがきシートを付けて磨き、終わったら歯みがきシートごと手袋をクルッと裏返しにすれば手が汚れません。 歯みがきシートだけでは歯の間の汚れを落とせないので糸ようじも用意しています。 pic.4 使い捨てタオルの大きさの比較 綿の圧縮タオルは水無しでほぐせます。 薄ーい粗品タオルと同じ質感で、洗えば繰り返し使えます。 使い捨てバスタオルとフェイスタオルの素材は不織布で、一回のみの使用となります。 ↓過去postです。 ⚪︎水の備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/008C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎簡易トイレの備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/0Awd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎災害発生時に生き残るための防災アイテム https://roomclip.jp/photo/0Ufd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎防災ポーチの中身 https://roomclip.jp/photo/0UvM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身① https://roomclip.jp/photo/0aTO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身② https://roomclip.jp/photo/0aTU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎常温で長期保存できる食品のまとめ  (なるべく無添加の物を選びました) https://roomclip.jp/photo/0COF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pic.1 断水時、なるべく生活用水を使わないようにする為に使い捨てのタオルや下着、ドライシャンプー、ボディシート、使い捨て手袋などの衛生用品を備えています。 pic.2 ⚪︎ペーパーショーツとペーパーブラはエステの施術用に販売されている物なので、作りは粗いですが50枚で千円ちょっとなので惜しみなく使えます。 ⚪︎ウイング AnyAnyインナー ブラジャー&ショーツ 販売店によって「上下1セット」「上下3セット」「ショーツのみ7枚セット」などがあります。 伸縮性に優れていて裾部に縫い目が無いのが特徴です。 使い捨てのブラは、普段使っているブラの下に着れば汗や汚れを防げるかなと。 靴下は普段履いてる物を多めに備蓄しています。 私は購入した事ないけど、3coinsにも使い捨てショーツと靴下があります。 圧縮ショーツ https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR401-0000/?b=3coins 圧縮靴下 https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR404-0000/?b=3coins pic.3 使い捨て手袋をしてから歯みがきシートを付けて磨き、終わったら歯みがきシートごと手袋をクルッと裏返しにすれば手が汚れません。 歯みがきシートだけでは歯の間の汚れを落とせないので糸ようじも用意しています。 pic.4 使い捨てタオルの大きさの比較 綿の圧縮タオルは水無しでほぐせます。 薄ーい粗品タオルと同じ質感で、洗えば繰り返し使えます。 使い捨てバスタオルとフェイスタオルの素材は不織布で、一回のみの使用となります。 ↓過去postです。 ⚪︎水の備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/008C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎簡易トイレの備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/0Awd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎災害発生時に生き残るための防災アイテム https://roomclip.jp/photo/0Ufd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎防災ポーチの中身 https://roomclip.jp/photo/0UvM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身① https://roomclip.jp/photo/0aTO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身② https://roomclip.jp/photo/0aTU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎常温で長期保存できる食品のまとめ  (なるべく無添加の物を選びました) https://roomclip.jp/photo/0COF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sumiko
sumiko
4LDK
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
ieteriorさんの実例写真
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
ieterior
ieterior
家族
alchoさんの実例写真
我が家の定番アイテム… 使い捨て布巾 ①最近、布巾これをまとめ買いしてます 食器やテーブル拭くのはもちろん ②孫のテーブルにランチョンマット代わり ③汚れてきたらサッシや床拭きに使い ④最後は玄関タイルを拭き ボロボロになるまで使い倒します😅 薄手で使いやすく吸収性もいいので 気に入ってます♪
我が家の定番アイテム… 使い捨て布巾 ①最近、布巾これをまとめ買いしてます 食器やテーブル拭くのはもちろん ②孫のテーブルにランチョンマット代わり ③汚れてきたらサッシや床拭きに使い ④最後は玄関タイルを拭き ボロボロになるまで使い倒します😅 薄手で使いやすく吸収性もいいので 気に入ってます♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
PR
楽天市場
takubonchanさんの実例写真
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
もっと見る