コメント1
kana-terin
テレビ、加湿器、空気清浄機、ゴミ箱など子供に触られたくないものをガードしています。手作りです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Masashi_RJさんの実例写真
暴れ回るベビ怪獣のためにコンセントガード作りました♪コードを束ねて収められる様にしました。ベビが体重かけても外れない様にガッツリ固定してます☆
暴れ回るベビ怪獣のためにコンセントガード作りました♪コードを束ねて収められる様にしました。ベビが体重かけても外れない様にガッツリ固定してます☆
Masashi_RJ
Masashi_RJ
3LDK | 家族
tebasakisan39さんの実例写真
最近ベビーがズリズリ動くのでテレビガードを作りました~ねずみ色の水道パイプと農業用?の網でできてます(ノ´∀`*)
最近ベビーがズリズリ動くのでテレビガードを作りました~ねずみ色の水道パイプと農業用?の網でできてます(ノ´∀`*)
tebasakisan39
tebasakisan39
sayaさんの実例写真
テレビと観葉植物はサークルでガード⁂
テレビと観葉植物はサークルでガード⁂
saya
saya
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
テレビ台にのぼってテレビにいたずらする次女対策に夫がベビーガードをDIY!
テレビ台にのぼってテレビにいたずらする次女対策に夫がベビーガードをDIY!
kico.kwd
kico.kwd
家族
pps_pppさんの実例写真
テレビ周り大好きな息子のいたずら防止に扉をつけました。 車のおもちゃ含めオール100均です。 ニトリのテレビボードにセリアの木製サインボードがぴったり! 左は3つ繋げて、右は1つ。 リメイクシートやブリキフレーム貼ったりして、あとは取手と蝶番を手でネジネジしただけです。 最近扉をパタパタするのを覚えたのでストッパーつけました。
テレビ周り大好きな息子のいたずら防止に扉をつけました。 車のおもちゃ含めオール100均です。 ニトリのテレビボードにセリアの木製サインボードがぴったり! 左は3つ繋げて、右は1つ。 リメイクシートやブリキフレーム貼ったりして、あとは取手と蝶番を手でネジネジしただけです。 最近扉をパタパタするのを覚えたのでストッパーつけました。
pps_ppp
pps_ppp
3K | 家族
M-SMile39さんの実例写真
ベビーベッドガード?って言うのかな?手作りしてみた♡中身は100均クッション!カバーはIKEAブランケット☆
ベビーベッドガード?って言うのかな?手作りしてみた♡中身は100均クッション!カバーはIKEAブランケット☆
M-SMile39
M-SMile39
3LDK | 家族
yu..さんの実例写真
1歳の娘がTVにかじりつくため、TVガードを置きました。。 手作り感ありまくりですが離れてくれるようになったので良しとします(^^)
1歳の娘がTVにかじりつくため、TVガードを置きました。。 手作り感ありまくりですが離れてくれるようになったので良しとします(^^)
yu..
yu..
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
最近テーブル付きストーブガードの周りが家族みんなのお気に入りの場所。 ちょっと席を立つとこうなります。 モカもお気に入り♡
最近テーブル付きストーブガードの周りが家族みんなのお気に入りの場所。 ちょっと席を立つとこうなります。 モカもお気に入り♡
taka
taka
2LDK | 家族
PR
楽天市場
eringo921さんの実例写真
ベビーガード?テレビガード?たーっと縫いましたマリメッコ❤️
ベビーガード?テレビガード?たーっと縫いましたマリメッコ❤️
eringo921
eringo921
4LDK | 家族
3X-Houseさんの実例写真
赤ちゃんがいるのでテレビの前にはガードがあります。 これをなくしてスッキリさせたい! けど…まだまだかかるなぁ。
赤ちゃんがいるのでテレビの前にはガードがあります。 これをなくしてスッキリさせたい! けど…まだまだかかるなぁ。
3X-House
3X-House
4LDK
moricoさんの実例写真
TVぶん殴りマンが居るのでテレビ前の柵を補強しました DAISOのフェンスで作ったけど(今のところ)威力を発揮している!!
TVぶん殴りマンが居るのでテレビ前の柵を補強しました DAISOのフェンスで作ったけど(今のところ)威力を発揮している!!
morico
morico
3LDK | 家族
pmc5さんの実例写真
テレビまわりスッキリ、ストーブの柵DIY
テレビまわりスッキリ、ストーブの柵DIY
pmc5
pmc5
4LDK | 家族
JunMooさんの実例写真
昨年DIYしたストーブガード。 石油ストーブ使いたいけど、子供が小さいので危ない。 そんな悩みを解決です! まっ、見た目はちょっとアレですけどね。(^_^)
昨年DIYしたストーブガード。 石油ストーブ使いたいけど、子供が小さいので危ない。 そんな悩みを解決です! まっ、見た目はちょっとアレですけどね。(^_^)
JunMoo
JunMoo
家族
ru-tanさんの実例写真
赤ちゃん産まれてから、動くようになってからいろいろ模様替えして結局この形に落ち着きました。 ジョイントマットは敷きたくないとかテーブルガードは付けたくないとか言ってられなくなってもう全てが赤ちゃん仕様(^_^;)
赤ちゃん産まれてから、動くようになってからいろいろ模様替えして結局この形に落ち着きました。 ジョイントマットは敷きたくないとかテーブルガードは付けたくないとか言ってられなくなってもう全てが赤ちゃん仕様(^_^;)
ru-tan
ru-tan
Chikaさんの実例写真
扇風機¥7,999
1歳3ヶ月の娘対策 この手作りベビーゲートでテレビまわりの悪さは防げてる
1歳3ヶ月の娘対策 この手作りベビーゲートでテレビまわりの悪さは防げてる
Chika
Chika
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
お義父さんにストーブガードつくってもらいました(*^^*)
お義父さんにストーブガードつくってもらいました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
PR
楽天市場
halchianさんの実例写真
テレビボードの上に登って危ないので、テレビ台ガードをDIYしました。 やんちゃ娘に合わせてレイアウトや家具がどんどん変わります…
テレビボードの上に登って危ないので、テレビ台ガードをDIYしました。 やんちゃ娘に合わせてレイアウトや家具がどんどん変わります…
halchian
halchian
3LDK | 家族
ryuryuさんの実例写真
テレビの手作りベビーガード♪ ダイソーで材料調達(^O^) 上の子がテレビを観すぎるので、布かけてみました♪
テレビの手作りベビーガード♪ ダイソーで材料調達(^O^) 上の子がテレビを観すぎるので、布かけてみました♪
ryuryu
ryuryu
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mioriさんの実例写真
子供がテレビのカード抜き取ったり、DVDプレーヤーのボタンぽちぽちしたり、イタズラが多くなったので柵をDIY(・∀・)結構雑になったw
子供がテレビのカード抜き取ったり、DVDプレーヤーのボタンぽちぽちしたり、イタズラが多くなったので柵をDIY(・∀・)結構雑になったw
Miori
Miori
kojikojiさんの実例写真
ベビーグッズ¥9,900
こんにちは👋😃 この間、サークルからの脱走対策したばかりだけど、入れてすぐソファーの端に立って脱走しようとして危ないので、諦めてサークルはテレビガードになりました。 息子は自由になりテンション高く歩きまわって遊んでます😜 最近はクイックルワイパーブームでひたすら掃除してくれてます😂 しかも、ダイニングテーブルの下までしていて、私が毎日してるの観察してるんだなぁって思いました😌 明後日で、1歳4ヶ月になるけど力も強いし、俊敏過ぎて何かしていて止めに行くのも逃げられて大変です😂 ジャングルジムもメルカリで安く購入して楽しそうに遊んでます😆
こんにちは👋😃 この間、サークルからの脱走対策したばかりだけど、入れてすぐソファーの端に立って脱走しようとして危ないので、諦めてサークルはテレビガードになりました。 息子は自由になりテンション高く歩きまわって遊んでます😜 最近はクイックルワイパーブームでひたすら掃除してくれてます😂 しかも、ダイニングテーブルの下までしていて、私が毎日してるの観察してるんだなぁって思いました😌 明後日で、1歳4ヶ月になるけど力も強いし、俊敏過ぎて何かしていて止めに行くのも逃げられて大変です😂 ジャングルジムもメルカリで安く購入して楽しそうに遊んでます😆
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
suzu
suzu
家族
enchiさんの実例写真
あちこち動けるようになって来た孫ッチからTVを守るためガードを作成 ダイソーのワイヤーネットと塩ビパイプで作りました! パイプは白く塗り塗り 息子の家に納品しました(^^)
あちこち動けるようになって来た孫ッチからTVを守るためガードを作成 ダイソーのワイヤーネットと塩ビパイプで作りました! パイプは白く塗り塗り 息子の家に納品しました(^^)
enchi
enchi
家族
isa_kiさんの実例写真
息子のテレビへの攻撃を防ぐために塩ビパイプとワイヤーネットで防御壁を自作 パイプカッターの刃がヘボくて手首爆発した…
息子のテレビへの攻撃を防ぐために塩ビパイプとワイヤーネットで防御壁を自作 パイプカッターの刃がヘボくて手首爆発した…
isa_ki
isa_ki
2LDK | 家族
PR
楽天市場
pondyさんの実例写真
只今こちらの作成に夢中になってました(´□`; 三 ;´□`)!❤ ベビーゲート?テレビガードです♪ ビスばんばん使っちゃいましたが…大丈夫でしょうか。。。。。。ヽ(д`ヽ)
只今こちらの作成に夢中になってました(´□`; 三 ;´□`)!❤ ベビーゲート?テレビガードです♪ ビスばんばん使っちゃいましたが…大丈夫でしょうか。。。。。。ヽ(д`ヽ)
pondy
pondy
4LDK | 家族
kana-terinさんの実例写真
手作りのベビーサークル。アルファベット のポケットの中には息子の大好きなトーマスのカードが入っています。テレビ、空気清浄機、加湿器、ゴミ箱をガード。
手作りのベビーサークル。アルファベット のポケットの中には息子の大好きなトーマスのカードが入っています。テレビ、空気清浄機、加湿器、ゴミ箱をガード。
kana-terin
kana-terin
4LDK | 家族
n.ar._さんの実例写真
サークルは、テレビガードに変身しました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
サークルは、テレビガードに変身しました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
n.ar._
n.ar._
4LDK | 家族
3saTさんの実例写真
子がズリバイを始めて1か月…ようやっとテレビにベビーガード設置できた!全てセリアで購入。総額1400円。イレクターパイプと迷ったけど、メタルジョイントが高いから今回は見送り💦 横に長いから真ん中がしなるけど、レコーダーのボタンポチポチは防げるからOK!歩き始めて破壊されそうになったら、骨組み補強しようかな。
子がズリバイを始めて1か月…ようやっとテレビにベビーガード設置できた!全てセリアで購入。総額1400円。イレクターパイプと迷ったけど、メタルジョイントが高いから今回は見送り💦 横に長いから真ん中がしなるけど、レコーダーのボタンポチポチは防げるからOK!歩き始めて破壊されそうになったら、骨組み補強しようかな。
3saT
3saT
家族
Mamiyさんの実例写真
エアコンだけじゃやっぱり特に朝が寒すぎて、、、ヒーターガードも仲間入り😊 ワンコもいつもここの前に寝てます😂 ヒーターガードのおかげでヒーターは危なくないけど、隙間からオモチャを入れては取ろうとして手が挟まって取れなくて泣いてます🤣 加湿器のところはダイソーのワイヤーネットをテレビ台とワンコハウスに結んでベビーゲート作ってます😁 ここにもおもちゃを上から入れては、取れなくて泣いてます😅笑 バウンサーあんまり使わなくなって片付けたので、バウンサーにつけてたおもちゃをベビーサークルにつけてみました😁 たまに引っ張ったり捕まえたりして遊んでる😁 クリスマスディスプレイもやっと片付けて少しずつお正月モードにchange☆ 大掃除は…… もう諦めるか?!🤣
エアコンだけじゃやっぱり特に朝が寒すぎて、、、ヒーターガードも仲間入り😊 ワンコもいつもここの前に寝てます😂 ヒーターガードのおかげでヒーターは危なくないけど、隙間からオモチャを入れては取ろうとして手が挟まって取れなくて泣いてます🤣 加湿器のところはダイソーのワイヤーネットをテレビ台とワンコハウスに結んでベビーゲート作ってます😁 ここにもおもちゃを上から入れては、取れなくて泣いてます😅笑 バウンサーあんまり使わなくなって片付けたので、バウンサーにつけてたおもちゃをベビーサークルにつけてみました😁 たまに引っ張ったり捕まえたりして遊んでる😁 クリスマスディスプレイもやっと片付けて少しずつお正月モードにchange☆ 大掃除は…… もう諦めるか?!🤣
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
我が家のベビーサークルはベビーザらス限定の木製サークルです✨ ナチュラルのカラーで気に入っています‪‪☺︎‬ 以前はベビーサークル内で遊んでもらっていましたが、嫌がるようになってしまったので、テレビガードに変えました🙌✨ 娘が起きると一瞬でおもちゃだらけになるので朝一しかこの光景は見れません😂🙌
我が家のベビーサークルはベビーザらス限定の木製サークルです✨ ナチュラルのカラーで気に入っています‪‪☺︎‬ 以前はベビーサークル内で遊んでもらっていましたが、嫌がるようになってしまったので、テレビガードに変えました🙌✨ 娘が起きると一瞬でおもちゃだらけになるので朝一しかこの光景は見れません😂🙌
mika
mika
2LDK | 家族
sagitaniさんの実例写真
ベビーグッズ¥669
雛人形に興味津々なので、ベビーサークルの幅を広げてTVと雛人形をガードしました。 ゴミ箱もサークルの中です。 ※ペットボトルの手作りおもちゃは誤飲の危険防止のため、瞬間接着剤で蓋を固定し、一晩乾かして大人の力で捻っても固定されたことを確認してたか与えています。
雛人形に興味津々なので、ベビーサークルの幅を広げてTVと雛人形をガードしました。 ゴミ箱もサークルの中です。 ※ペットボトルの手作りおもちゃは誤飲の危険防止のため、瞬間接着剤で蓋を固定し、一晩乾かして大人の力で捻っても固定されたことを確認してたか与えています。
sagitani
sagitani
3LDK
nacchi1104さんの実例写真
アクションボード付きテレビガードをDIY
アクションボード付きテレビガードをDIY
nacchi1104
nacchi1104
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kurashi.mamaさんの実例写真
kurashi.mama
kurashi.mama
4LDK | 家族
chika926さんの実例写真
テレビ前のベビーガード。 子どもが裏に置いてる線やゲーム機…手を伸ばして落とすので設置!!
テレビ前のベビーガード。 子どもが裏に置いてる線やゲーム機…手を伸ばして落とすので設置!!
chika926
chika926
家族
ayumaさんの実例写真
テレビ前の簡易的なベビーゲートで捕まって遊んでいたら倒れて下敷きになってしまったので、もっと頑丈な前使っていたゲートをまた利用😣 テレビほぼ見えないけど、子供の命には変えられず❗️ 目線が高くなると目が疲れるので、テレビの高さは変えたくなく😅 空気洗浄機も遊び道具になってしまうので一緒にガード💦 本棚の本を全部出して遊んでいます。 ちょうど顔が隠れた。笑 本棚も段ボールクラフトなので、そろそろちゃんとしたやつにするか🤔 あと数日で一歳😳って時に保育園でロタもらってきて今日はお休み…本人はもう元気‼️
テレビ前の簡易的なベビーゲートで捕まって遊んでいたら倒れて下敷きになってしまったので、もっと頑丈な前使っていたゲートをまた利用😣 テレビほぼ見えないけど、子供の命には変えられず❗️ 目線が高くなると目が疲れるので、テレビの高さは変えたくなく😅 空気洗浄機も遊び道具になってしまうので一緒にガード💦 本棚の本を全部出して遊んでいます。 ちょうど顔が隠れた。笑 本棚も段ボールクラフトなので、そろそろちゃんとしたやつにするか🤔 あと数日で一歳😳って時に保育園でロタもらってきて今日はお休み…本人はもう元気‼️
ayuma
ayuma
4LDK | 家族
OTIさんの実例写真
テレビガードをDIYしました。
テレビガードをDIYしました。
OTI
OTI
4LDK | 家族
ayumaさんの実例写真
テレビの妨げになっていた(ガードが思いっきり液晶かぶってる)ガードを撤去😆 テレビボードの本来の姿。笑 娘が見えにくいのか手前のローテーブルに登ってテレビを見始めてしまったので😅 触られたくないものはダイソーのワイヤーネットで囲いました。 子供が小さいうちはガードだらけはまだまだ仕方ないですね…
テレビの妨げになっていた(ガードが思いっきり液晶かぶってる)ガードを撤去😆 テレビボードの本来の姿。笑 娘が見えにくいのか手前のローテーブルに登ってテレビを見始めてしまったので😅 触られたくないものはダイソーのワイヤーネットで囲いました。 子供が小さいうちはガードだらけはまだまだ仕方ないですね…
ayuma
ayuma
4LDK | 家族
Natsumix.comさんの実例写真
テレビ周りは触られたくないものを集めて、サークルで囲ってみました^_^ サークルの右側にはワイヤーネットを取り付けて、犬たちの水飲み機を取り付け。 左側には吊り下げバスケットを付けてパンパースとガーゼを収納してあります^_^、
テレビ周りは触られたくないものを集めて、サークルで囲ってみました^_^ サークルの右側にはワイヤーネットを取り付けて、犬たちの水飲み機を取り付け。 左側には吊り下げバスケットを付けてパンパースとガーゼを収納してあります^_^、
Natsumix.com
Natsumix.com
2LDK | 家族
machaさんの実例写真
猫が近寄らないように トヨトミストーブを 100均のワイヤーラティス 30cm×59cmを 6つ結束バンドで繋げて完成
猫が近寄らないように トヨトミストーブを 100均のワイヤーラティス 30cm×59cmを 6つ結束バンドで繋げて完成
macha
macha
3LDK | 家族
RISAさんの実例写真
牛乳パックでベビーガードを作っています。 購入すると高くつくので作成しました。これなら100円程でできました。 周りは全てテープで覆っているので赤ちゃんがなめても大丈夫なようにしました。 もう上の子は2歳なので、倒したりしますが、まだ役立っています。 2本だけ取り外せるようにして、くぐって遊べることもできるようにしています。 実はこれは2代目で中にたくさん新聞紙を詰めて強度も強くしました。
牛乳パックでベビーガードを作っています。 購入すると高くつくので作成しました。これなら100円程でできました。 周りは全てテープで覆っているので赤ちゃんがなめても大丈夫なようにしました。 もう上の子は2歳なので、倒したりしますが、まだ役立っています。 2本だけ取り外せるようにして、くぐって遊べることもできるようにしています。 実はこれは2代目で中にたくさん新聞紙を詰めて強度も強くしました。
RISA
RISA
4LDK | 家族