コメント1
Mary
やる気を出すために恥を忍んでbeforeのありのままの姿を晒しますシリーズ、その12(最終)。コンロ脇スパイスラック。

この写真を見た人へのおすすめの写真

erieriさんの実例写真
コンロ横、スパイスラック
コンロ横、スパイスラック
erieri
erieri
Jさんの実例写真
サイズが合うスパイスラックが見つからず、百均の板で簡単DIYしました。楽しかった◎
サイズが合うスパイスラックが見つからず、百均の板で簡単DIYしました。楽しかった◎
J
J
家族
Nonさんの実例写真
1×4の端材があったので、キッチンコンロ脇にスパイスラックをDIY。
1×4の端材があったので、キッチンコンロ脇にスパイスラックをDIY。
Non
Non
4LDK | 家族
taikoさんの実例写真
まねっこで ガスコンロ脇にスパイスラックを作りました! どういう風に飾ろうか ワクワクしてきました~
まねっこで ガスコンロ脇にスパイスラックを作りました! どういう風に飾ろうか ワクワクしてきました~
taiko
taiko
4DK | 家族
yyyさんの実例写真
100きんすのこのスパイスラックです!
100きんすのこのスパイスラックです!
yyy
yyy
2DK | カップル
Tomomiさんの実例写真
すのこDIYでコンロ脇に調味料ラックを作りました✩
すのこDIYでコンロ脇に調味料ラックを作りました✩
Tomomi
Tomomi
家族
Yukoさんの実例写真
スパイスラック作ってもらいました! 便利になってお料理頑張れそう♡
スパイスラック作ってもらいました! 便利になってお料理頑張れそう♡
Yuko
Yuko
家族
soaraさんの実例写真
アパート時代からリピ買いしているサラサデザインストアのスパイスケース(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 一旦他のものに浮気したけど。笑 新居のコンロ脇引き出しにシンデレラフィット♡ はじめは白を買っていましたが黄ばんできたりで色を変えて買い直したりしています( ˊᵕˋ* )
アパート時代からリピ買いしているサラサデザインストアのスパイスケース(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 一旦他のものに浮気したけど。笑 新居のコンロ脇引き出しにシンデレラフィット♡ はじめは白を買っていましたが黄ばんできたりで色を変えて買い直したりしています( ˊᵕˋ* )
soara
soara
家族
PR
楽天市場
kousanaさんの実例写真
コンロ脇のわずかなスペース。 3coinsでスパイスラックを買ったので、良く使うものを数種置いてみました。 DIYのラックにずらっとお洒落に飾られているPic見ると憧れる…けど、作るのも掃除も自信がないのでこれくらいでf(^^; NOLDIC WAREのフライパンは、ホットケーキ焼くと子供達のテンションがすごく上がります(≧▽≦)
コンロ脇のわずかなスペース。 3coinsでスパイスラックを買ったので、良く使うものを数種置いてみました。 DIYのラックにずらっとお洒落に飾られているPic見ると憧れる…けど、作るのも掃除も自信がないのでこれくらいでf(^^; NOLDIC WAREのフライパンは、ホットケーキ焼くと子供達のテンションがすごく上がります(≧▽≦)
kousana
kousana
3LDK | 家族
sueさんの実例写真
コンロ脇のスパイスラックの横に無印のツールスタンドを置いてよく使う物だけそこに。 だいぶ料理しやすい環境になってきました♪
コンロ脇のスパイスラックの横に無印のツールスタンドを置いてよく使う物だけそこに。 だいぶ料理しやすい環境になってきました♪
sue
sue
1DK | 一人暮らし
nyaaさんの実例写真
キッチンのコンロ脇のニッチ。 奥行も幅も微妙なサイズなので よく使う選ばれしモノ達(1軍)だけ置いてあります。
キッチンのコンロ脇のニッチ。 奥行も幅も微妙なサイズなので よく使う選ばれしモノ達(1軍)だけ置いてあります。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
yin-yangさんの実例写真
キッチン コンロ周り スパイスラック
キッチン コンロ周り スパイスラック
yin-yang
yin-yang
Tomomiさんの実例写真
コンロ周りを模様替え 入居から一年でやっと使いやすくなってきました!
コンロ周りを模様替え 入居から一年でやっと使いやすくなってきました!
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
sunさんの実例写真
・ キッチン開拓。 だいぶ進みました。 コンロ奥にYAMAZENのスパイスラックを追加!!20分も経たない内に組み終わって最高です。 明日しっかり再度調節します。
・ キッチン開拓。 だいぶ進みました。 コンロ奥にYAMAZENのスパイスラックを追加!!20分も経たない内に組み終わって最高です。 明日しっかり再度調節します。
sun
sun
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥209
ニトリ2018キッチン収納モニター本日2枚目です。 コンロ横ラックを組み立てして設置してみました😄 置いた感想…思ってたよりもしっかりしていてカッコイイし、たくさん収納できそう〜😁 組み立ても何分かで終了し簡単でした。コンロ横にもサイズがピッタリでした〜😉 上段には一緒にセットになっていた、オイルポットとスパイスジャーを置いたけどまだ余裕があるので何か置きたいです。小さいやかんや鍋も置けそうです。下段にも色々置けそうだし、ぶら下げるフックが4個付いているのでこれから色々かけてみたいと思います。 こんなラックがキッチンにあると楽しく料理ができそうです🎵🎵 また明日モニターします😌
ニトリ2018キッチン収納モニター本日2枚目です。 コンロ横ラックを組み立てして設置してみました😄 置いた感想…思ってたよりもしっかりしていてカッコイイし、たくさん収納できそう〜😁 組み立ても何分かで終了し簡単でした。コンロ横にもサイズがピッタリでした〜😉 上段には一緒にセットになっていた、オイルポットとスパイスジャーを置いたけどまだ余裕があるので何か置きたいです。小さいやかんや鍋も置けそうです。下段にも色々置けそうだし、ぶら下げるフックが4個付いているのでこれから色々かけてみたいと思います。 こんなラックがキッチンにあると楽しく料理ができそうです🎵🎵 また明日モニターします😌
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
使いやすくした結果 ごちゃつき感が😅
使いやすくした結果 ごちゃつき感が😅
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
PR
楽天市場
pinoさんの実例写真
収納が少ないので、よく使う調味料、道具はコンロ脇に置いています。
収納が少ないので、よく使う調味料、道具はコンロ脇に置いています。
pino
pino
4LDK | 家族
J-hahaさんの実例写真
イベント初参加♪ 今回のお引っ越しでは何回ニトリに通った?・・・というくらいニトリの商品がお部屋に溢れているのですが、その中でもお気に入りがこのスパイスラック。 まだ上手く使いきれていませんが(^-^; 狭いキッチンの強い身方です!スパイスラック
イベント初参加♪ 今回のお引っ越しでは何回ニトリに通った?・・・というくらいニトリの商品がお部屋に溢れているのですが、その中でもお気に入りがこのスパイスラック。 まだ上手く使いきれていませんが(^-^; 狭いキッチンの強い身方です!スパイスラック
J-haha
J-haha
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cyaroさんの実例写真
こんばんは❁⃘*.゚ 私のお気に入り! イベント参加です( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 以前にニトリキッチン収納モニターに当選して、その後の様子です( ˊᵕˋ ;)💦 あまり変わらないですが、周りにごちゃごちゃ置きっぱなしにならないように気を付けています(,,> <,,) でもほんとにパッと手に取りやすくて、便利ですよ~✨ ありがとうございます、助かってます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
こんばんは❁⃘*.゚ 私のお気に入り! イベント参加です( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 以前にニトリキッチン収納モニターに当選して、その後の様子です( ˊᵕˋ ;)💦 あまり変わらないですが、周りにごちゃごちゃ置きっぱなしにならないように気を付けています(,,> <,,) でもほんとにパッと手に取りやすくて、便利ですよ~✨ ありがとうございます、助かってます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
cyaro
cyaro
家族
____kensさんの実例写真
キッチンDIYのイベントに参加させてください🤙🏿 IHコンロ背面にDIYした スパイスラック🔧 ホームセンターのネジコーナーで見つけた長ネジとナットをベースにスパイスラック部分は海の香りがする流木を使ってナチュラル感を出してみました🌊 上段にも長ネジを通してキッチンツールをフックで掛けれるように💯 長ネジ同士を直角に繋ぐ良さそうな金具が見つからなかったので、端材に穴をあけ自作しました😝 天井との固定には板付ナットをアジャスターとして使っています 全体的にスッキリとして、見た目の美しさもお気に入りです。 材料費も非常に安価です そして奥様の評価もよかったのがなによりです😌
キッチンDIYのイベントに参加させてください🤙🏿 IHコンロ背面にDIYした スパイスラック🔧 ホームセンターのネジコーナーで見つけた長ネジとナットをベースにスパイスラック部分は海の香りがする流木を使ってナチュラル感を出してみました🌊 上段にも長ネジを通してキッチンツールをフックで掛けれるように💯 長ネジ同士を直角に繋ぐ良さそうな金具が見つからなかったので、端材に穴をあけ自作しました😝 天井との固定には板付ナットをアジャスターとして使っています 全体的にスッキリとして、見た目の美しさもお気に入りです。 材料費も非常に安価です そして奥様の評価もよかったのがなによりです😌
____kens
____kens
家族
miyukiさんの実例写真
なかなかコンロ脇の幅と合うサイズのラックがなく、ただ横に8本の調味料瓶を並べてました。奥の調味料瓶をとるのがすごくストレスで💦 やっとダイソーで下段30cm×9cm、上段30cm×7cmのスチールラックを見つけました❗️ 手に取るのも楽、そしてスッキリ✨
なかなかコンロ脇の幅と合うサイズのラックがなく、ただ横に8本の調味料瓶を並べてました。奥の調味料瓶をとるのがすごくストレスで💦 やっとダイソーで下段30cm×9cm、上段30cm×7cmのスチールラックを見つけました❗️ 手に取るのも楽、そしてスッキリ✨
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
mikan_no_teさんの実例写真
食器を棚に置いていたのですが、地震の時のリスクを考えるとどうしても嫌でコンロ下収納に移動。 コンロの脇に調味料(スパイスラック)を置くのも嫌で棚上に移動。 理想のスッキリに近付きつつあります。
食器を棚に置いていたのですが、地震の時のリスクを考えるとどうしても嫌でコンロ下収納に移動。 コンロの脇に調味料(スパイスラック)を置くのも嫌で棚上に移動。 理想のスッキリに近付きつつあります。
mikan_no_te
mikan_no_te
1K | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
調味料収納……イベント用投稿です。 調理の際に使う調味料は、ニトリのコンロ横ラックを使って収納しています。 料理好きで沢山のスパイスがあります…… 以前は100均のスパイスボトルに詰め替えて収納していましたが〜密閉性が低く湿気って虫が湧いてしまったことがありました。 それからは、スパイスはそのまま置いてもお洒落なマスコットシリーズで見せる収納にしています。 狭いキッチンで収納スペースも少ないわが家、隠す収納には限界を感じ使い勝手を優先して調味料も見せる収納にしています。
調味料収納……イベント用投稿です。 調理の際に使う調味料は、ニトリのコンロ横ラックを使って収納しています。 料理好きで沢山のスパイスがあります…… 以前は100均のスパイスボトルに詰め替えて収納していましたが〜密閉性が低く湿気って虫が湧いてしまったことがありました。 それからは、スパイスはそのまま置いてもお洒落なマスコットシリーズで見せる収納にしています。 狭いキッチンで収納スペースも少ないわが家、隠す収納には限界を感じ使い勝手を優先して調味料も見せる収納にしています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
PR
楽天市場
Abracadabraさんの実例写真
アルファベットシールが途中でなくなり、SUGARがSUになっています。 【スパイスラック】ディノス 【脇のフック】KEYUCA 【スパイスボトル】楽天 【塩と砂糖】セリア 【計量スプーン】セリア 【薬さじと丸い容器】natural kitchin 【塩胡椒】南アフリカ現地調達 【オリーブオイル】イタリア現地調達 【テキーラショット】イタリア現地調達
アルファベットシールが途中でなくなり、SUGARがSUになっています。 【スパイスラック】ディノス 【脇のフック】KEYUCA 【スパイスボトル】楽天 【塩と砂糖】セリア 【計量スプーン】セリア 【薬さじと丸い容器】natural kitchin 【塩胡椒】南アフリカ現地調達 【オリーブオイル】イタリア現地調達 【テキーラショット】イタリア現地調達
Abracadabra
Abracadabra
1K | 一人暮らし
onakapanpanさんの実例写真
タカラスタンダードのキッチンはキッチンパネルも琺瑯で磁石が使えるため、山崎実業のマグネットスパイスラックでスパイス類を収納しました。 旧居ではコンロ奥直置きのスパイスラックラックを使っていたのだけど、油が飛んで半年に一回くらいマジックリンまみれにすることになってました。 今はラックが高い位置にあるおかげで油があまりついていないように感じます。コンロ周りの掃除も楽です。
タカラスタンダードのキッチンはキッチンパネルも琺瑯で磁石が使えるため、山崎実業のマグネットスパイスラックでスパイス類を収納しました。 旧居ではコンロ奥直置きのスパイスラックラックを使っていたのだけど、油が飛んで半年に一回くらいマジックリンまみれにすることになってました。 今はラックが高い位置にあるおかげで油があまりついていないように感じます。コンロ周りの掃除も楽です。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
Ashさんの実例写真
我が家にプログレが来てからはや半年、 ガラストップの透明感には未だに見惚れます✨💕
我が家にプログレが来てからはや半年、 ガラストップの透明感には未だに見惚れます✨💕
Ash
Ash
家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
コンロまわり。 よく使うものは吊るしたりして、すぐ使えるようにしてます。 ベルメゾンで買ったポット付きのステンレススパイスラック[日本製]¥ 11,900~17,900 (税込)。 私は扉を外しオープン状態にして使ってます。
コンロまわり。 よく使うものは吊るしたりして、すぐ使えるようにしてます。 ベルメゾンで買ったポット付きのステンレススパイスラック[日本製]¥ 11,900~17,900 (税込)。 私は扉を外しオープン状態にして使ってます。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
Pukuさんの実例写真
使いづらかったスパイスラックを見直し。 Seriaでいい感じのブラケットを見つけたので板付けて置いてみたらジャストサイズ!!!! コンロ周りが快適に〜(*´ω`*)
使いづらかったスパイスラックを見直し。 Seriaでいい感じのブラケットを見つけたので板付けて置いてみたらジャストサイズ!!!! コンロ周りが快適に〜(*´ω`*)
Puku
Puku
家族
yanoさんの実例写真
コンロ脇の隙間はDIYで隙間ラックを製作して埋めてます。なるべく統一感が出るようにシルバーのリメイクシートを貼ってます。ぱっと見ビルドインに見えると嬉しいです…!
コンロ脇の隙間はDIYで隙間ラックを製作して埋めてます。なるべく統一感が出るようにシルバーのリメイクシートを貼ってます。ぱっと見ビルドインに見えると嬉しいです…!
yano
yano
2LDK | 家族
chienishiさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥3,960
コンロ下2番目 タワーのスパイスラックが優秀! 横幅の調整可。 磁石もくっつくのでティファールのとって置きも100均のケースでくっつけられました!
コンロ下2番目 タワーのスパイスラックが優秀! 横幅の調整可。 磁石もくっつくのでティファールのとって置きも100均のケースでくっつけられました!
chienishi
chienishi
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
お料理が大好きなので、スパイスは取りやすいようにラックに。テーブルコンロはリンナイのラクシエファイン☆
お料理が大好きなので、スパイスは取りやすいようにラックに。テーブルコンロはリンナイのラクシエファイン☆
megu
megu
2K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Harukaさんの実例写真
山崎実業のtowerシリーズです。カレー用のスパイスがしっかり収納できました。最下段はコンロの火に近いため、スペースを空けています。
山崎実業のtowerシリーズです。カレー用のスパイスがしっかり収納できました。最下段はコンロの火に近いため、スペースを空けています。
Haruka
Haruka
2LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
コンロ周りをスッキリさせるためにスパイスラックをDIYしました。 わが家の保存数筆頭(319)のニトリのコンロ横ラックを取り払うのは忍びない気持ちもありましたが…… 使っていない調味料やキッチンスツールなども置いていたので見直しました。 SPF材とステンレス丸棒でDIYした簡単なラックですが思い描いたラックになりました✨
コンロ周りをスッキリさせるためにスパイスラックをDIYしました。 わが家の保存数筆頭(319)のニトリのコンロ横ラックを取り払うのは忍びない気持ちもありましたが…… 使っていない調味料やキッチンスツールなども置いていたので見直しました。 SPF材とステンレス丸棒でDIYした簡単なラックですが思い描いたラックになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
portulacaさんの実例写真
wa-ga-yaさんの真似っ子でセリアの素材でスパイスラック作りました。 ホントに簡単。 ワイヤーラティス(私はワガヤさんと違ってスパイスボトルに合わせて大きいサイズに。) とコンロ上に置くコンロラックを2つ。 あとは結束バンドと力だけ✩.*˚ をりゃー!と机の角を使って曲げてコの字に。 ホントに彼女の言う通り簡単。 スノコは油が染みて汚くなってましたが、これなら掃除もしやすい。 前のを捨てる時ラック周りを手前の2つで掃除。 拭き取りで取れなければスプレーでトドメを!
wa-ga-yaさんの真似っ子でセリアの素材でスパイスラック作りました。 ホントに簡単。 ワイヤーラティス(私はワガヤさんと違ってスパイスボトルに合わせて大きいサイズに。) とコンロ上に置くコンロラックを2つ。 あとは結束バンドと力だけ✩.*˚ をりゃー!と机の角を使って曲げてコの字に。 ホントに彼女の言う通り簡単。 スノコは油が染みて汚くなってましたが、これなら掃除もしやすい。 前のを捨てる時ラック周りを手前の2つで掃除。 拭き取りで取れなければスプレーでトドメを!
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
mockossさんの実例写真
コンロ脇のものを目立たないようにしたいと思い 調味料ラックを購入したものの 予想外、というか驚きの収納力でびっくりしています さすが山崎実業さん…!
コンロ脇のものを目立たないようにしたいと思い 調味料ラックを購入したものの 予想外、というか驚きの収納力でびっくりしています さすが山崎実業さん…!
mockoss
mockoss
2LDK | 家族
TESHO_FILMさんの実例写真
DIYコンロ隙間ラック⚒️
DIYコンロ隙間ラック⚒️
TESHO_FILM
TESHO_FILM
2LDK | カップル
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
ディリーユーズの調味料とスバイスはコンロ脇のDIYしたスパイスラックと引き出しに収納しています。
ディリーユーズの調味料とスバイスはコンロ脇のDIYしたスパイスラックと引き出しに収納しています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし