LOTTAさんの部屋
突っ張り棒 伸縮 つっぱり棒 ポール おしゃれ新築 リフォーム リノベーション 施主 施主支給品 TOSO トーソー オシャレ つっぱり シンプル 北欧 アンミン / テンションポール 大 120cm
突っ張り棒・突っ張り棚¥3,838
コメント19
LOTTA
リビングに隣接するお部屋との間に付けたソファーの後ろにある間仕切りカーテン。奥行き9センチの所に3本の突っ張り棒を使って3種類のカーテンを仕込んでます。年末にアップした時に、どれがどれなのかおしえて的な?コメントをいただいたので下に解説してみます。わかりにくかったら遠慮なく聞いてください😊え、そこまで興味ないってか⁉️まぁいいや。①タペストリー(上部筒縫い)チュールレースを建具枠の幅に対して1.3倍の生地巾で作製してもらってます。柄をよく見せたい時にオススメのスタイル。今回は開閉しないので、タペストリーとしましたが、一般的にはフラットカーテンとも言います。②ギャザーレースカーテン(上部筒縫い)カーテンを束ねた時にふわっとさせたかったので、建具枠幅の2.5倍の生地巾を使用。3倍にするともっとゴージャス✨真ん中3分の1を開けて両サイドにクシュクシュ寄せています。生地はフジエテキスタイルのカラーレース。房かけは使わず、マグネットの付いたタッセルでまとめてます。③ギャザーバランス二重仕立て(上部耳立て筒縫い)2種類の長さの違う生地を重ねて作られた上飾りです。突っ張り棒を通す筒の上もフリフリがあるデザイン。単純に2枚重ねて縫われてるのかと思いきや、何やら難しい重ね方して作られてました😅フジエテキスタイルのリネン素材を2種類使ってます。そんな感じ。

この写真を見た人へのおすすめの写真