コメント17
em8
指なし手袋の出来上がり。靴下の先端と踵の部分を切り取ります。切り取った縁を好きな色の毛糸でかがります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

oliveさんの実例写真
廊下に和ダンスを置いて、この中には子ども達の体操服や靴下を収納。 タンスの上のかごには早くも手袋とマフラーをセット! 寒いのは嫌だけどマフラーらや手袋の冬小物は大好き(*^^*)
廊下に和ダンスを置いて、この中には子ども達の体操服や靴下を収納。 タンスの上のかごには早くも手袋とマフラーをセット! 寒いのは嫌だけどマフラーらや手袋の冬小物は大好き(*^^*)
olive
olive
家族
brown-whiteさんの実例写真
ベッドサイドの写真です。 ベッドフレームはニトリのカイトという物で、頭側のサイドに収納スペースがあるので選びました。 そこにダイソーのファイルボックスケースがピッタリだったので、セリアの転写シールで男前リメイク。 上段は寝てる時使う保湿手袋など、下段はゴミ箱として使ってます。 ムーミンマグはファイヤーキングとのコラボ商品、コースターは3coins、ティッシュボックスケースはニトリです。
ベッドサイドの写真です。 ベッドフレームはニトリのカイトという物で、頭側のサイドに収納スペースがあるので選びました。 そこにダイソーのファイルボックスケースがピッタリだったので、セリアの転写シールで男前リメイク。 上段は寝てる時使う保湿手袋など、下段はゴミ箱として使ってます。 ムーミンマグはファイヤーキングとのコラボ商品、コースターは3coins、ティッシュボックスケースはニトリです。
brown-white
brown-white
1LDK
boshさんの実例写真
まだクリスマスグッズは出していないんだけど、まずはここからクリスマスコーナーを作りました♡ yuちゃんのお部屋で見つけた可愛いオーナメントが気になってお迎え❤ 本当に可愛くて、人差し指と中指に履かせて歩く真似しちゃった!思わず履きたくなっちゃって(笑)。 とっても可愛い! 他のお友達の作品と一緒に可愛いコーナーにしました。 みんなの作品と飾ってるところも紹介しますね!
まだクリスマスグッズは出していないんだけど、まずはここからクリスマスコーナーを作りました♡ yuちゃんのお部屋で見つけた可愛いオーナメントが気になってお迎え❤ 本当に可愛くて、人差し指と中指に履かせて歩く真似しちゃった!思わず履きたくなっちゃって(笑)。 とっても可愛い! 他のお友達の作品と一緒に可愛いコーナーにしました。 みんなの作品と飾ってるところも紹介しますね!
bosh
bosh
家族
Whiteberryさんの実例写真
久しぶりに多肉リースを作りました♡ あ〜癒される〜(*˘︶˘*).。.:*♡
久しぶりに多肉リースを作りました♡ あ〜癒される〜(*˘︶˘*).。.:*♡
Whiteberry
Whiteberry
AS-homeさんの実例写真
学校用の 靴下やティッシュ…手袋など 子供が 朝使う物だけの棚〜 朝から「○○が無〜い」「○○どこ?」と言わないように(笑) ひとまとめに出来る棚を作りました♪
学校用の 靴下やティッシュ…手袋など 子供が 朝使う物だけの棚〜 朝から「○○が無〜い」「○○どこ?」と言わないように(笑) ひとまとめに出来る棚を作りました♪
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
今月のmamagirlに掲載していただいた子ども達の靴下収納のpicです♡ カラーボックスをリメイクしたランドセルラックの身支度スペース。 靴下編\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 手前に ○がっこう ○ながい (ハイソックス) ○みじかい (くるぶし) とラベリング。 仕切りボードで分けたらあとはポイポイ収納です♡ 本はまだ手元にないので近々買いに行ってきます♡ ちなみに写真は親指くらいの小ささです笑 でも私にとっては記念本(〃ノωノ)
今月のmamagirlに掲載していただいた子ども達の靴下収納のpicです♡ カラーボックスをリメイクしたランドセルラックの身支度スペース。 靴下編\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ 手前に ○がっこう ○ながい (ハイソックス) ○みじかい (くるぶし) とラベリング。 仕切りボードで分けたらあとはポイポイ収納です♡ 本はまだ手元にないので近々買いに行ってきます♡ ちなみに写真は親指くらいの小ささです笑 でも私にとっては記念本(〃ノωノ)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
marronsnowさんの実例写真
昨日、チップスターの空箱を黒マステと前にキャンドゥで購入したウォールテープでリメイクしてゴム手袋ストッカーを作りました♡(๑>◡<๑) レジ袋ストッカーとしてリメイクしている方が多いみたいで、ほとんどその真似っこですが、私はレジ袋ではなくてゴム手袋にしました♪ レジ袋より取り出しやすいこともあって♡ 作り方はほぼ他の方と同じですが、ズボラな私はビニテで補強せずに、そのままキャンドゥのウォールテープを巻きました♡巻きやすいし、粘着力も上がるので♪ ただ単にめんどくさかったってこともありますが…(笑) だいぶ肌に優しい洗剤が増えてきてますが、これからの時期、手荒れが気になるので、すごく重宝しそう♡ とっても気に入ってます♪
昨日、チップスターの空箱を黒マステと前にキャンドゥで購入したウォールテープでリメイクしてゴム手袋ストッカーを作りました♡(๑>◡<๑) レジ袋ストッカーとしてリメイクしている方が多いみたいで、ほとんどその真似っこですが、私はレジ袋ではなくてゴム手袋にしました♪ レジ袋より取り出しやすいこともあって♡ 作り方はほぼ他の方と同じですが、ズボラな私はビニテで補強せずに、そのままキャンドゥのウォールテープを巻きました♡巻きやすいし、粘着力も上がるので♪ ただ単にめんどくさかったってこともありますが…(笑) だいぶ肌に優しい洗剤が増えてきてますが、これからの時期、手荒れが気になるので、すごく重宝しそう♡ とっても気に入ってます♪
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
cactus0610さんの実例写真
オレンジ色だったカラーボックスに板を貼り付けてリメイクしたもの。玄関に置いてます。 扉の中は、セリアの収納ボックスに子供たちのハンカチとティッシュ、手袋、帽子などを収納してます。 子供にとっては朝急いで物を取り出す時の「扉の開け閉め」は一手間の様ですが、玄関をすっきりさせたいので気に入ってます。
オレンジ色だったカラーボックスに板を貼り付けてリメイクしたもの。玄関に置いてます。 扉の中は、セリアの収納ボックスに子供たちのハンカチとティッシュ、手袋、帽子などを収納してます。 子供にとっては朝急いで物を取り出す時の「扉の開け閉め」は一手間の様ですが、玄関をすっきりさせたいので気に入ってます。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuccoco_roomさんの実例写真
100均素材のツリー拡大☪︎⋆。˚✩ 手袋と靴下のオーナメントがお気に入りです♡
100均素材のツリー拡大☪︎⋆。˚✩ 手袋と靴下のオーナメントがお気に入りです♡
yuccoco_room
yuccoco_room
1R | 一人暮らし
millsukeさんの実例写真
地味な投稿続きです。 去年ダイソーで見つけた手袋型の雑巾が窓回りの掃除に大活躍します。 皆さんシャッターの内側はどうやって掃除してるんでしょうか? 私は濡れ雑巾でサーッと拭いてこれで仕上げます。歯ブラシや綿棒に持ち変えることなく、相当細かいところまで指が入っていけるのでキレイになりますよ~。 あ…ズボラなのが出ちゃった(笑) サッシや飾りガラス?の窓の掃除にもオススメです♪ 一軒家。全室角部屋で明るいのはいいけど、窓掃除が大変過ぎる。。
地味な投稿続きです。 去年ダイソーで見つけた手袋型の雑巾が窓回りの掃除に大活躍します。 皆さんシャッターの内側はどうやって掃除してるんでしょうか? 私は濡れ雑巾でサーッと拭いてこれで仕上げます。歯ブラシや綿棒に持ち変えることなく、相当細かいところまで指が入っていけるのでキレイになりますよ~。 あ…ズボラなのが出ちゃった(笑) サッシや飾りガラス?の窓の掃除にもオススメです♪ 一軒家。全室角部屋で明るいのはいいけど、窓掃除が大変過ぎる。。
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
t.yumiさんの実例写真
今朝の気分は、ドライフルーツの紅茶、ティートです(*`・ω・)ゞ ようやく、指無し手袋が編み上がりましたっ(*^ー^)ノ♪ 古道具屋さんで、レトロ可愛いボタンを見つけたので、アクセントに♪ 初めての手袋、編み図無しにしてはまぁまぁです( ´,_ゝ`)
今朝の気分は、ドライフルーツの紅茶、ティートです(*`・ω・)ゞ ようやく、指無し手袋が編み上がりましたっ(*^ー^)ノ♪ 古道具屋さんで、レトロ可愛いボタンを見つけたので、アクセントに♪ 初めての手袋、編み図無しにしてはまぁまぁです( ´,_ゝ`)
t.yumi
t.yumi
家族
flannel.さんの実例写真
子供部屋のクリスマスツリー、 またまたオーナメント追加✨ キャンドゥで買った手袋と靴下♡
子供部屋のクリスマスツリー、 またまたオーナメント追加✨ キャンドゥで買った手袋と靴下♡
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
yokoymさんの実例写真
ハンドメイドイベント参加です 今年編んだのは、指無し手袋です 後2つは、昨年編みました グレー、白の編み込みは、娘に〜 左側は、三國万里子さんの本から見て編みました ハンドメイド、作る喜び♡ そして、出来た喜び♡ 私は、今迄たくさんハンドメイドしてきました と、言っても、出来無いのもたくさんありますが 仕上った物は、自己満足しかありませんが、こうして、皆さんに見て貰う事で、また、明日への糧にー 励みになります♡ いつも見て貰って、ありがとうございます♡
ハンドメイドイベント参加です 今年編んだのは、指無し手袋です 後2つは、昨年編みました グレー、白の編み込みは、娘に〜 左側は、三國万里子さんの本から見て編みました ハンドメイド、作る喜び♡ そして、出来た喜び♡ 私は、今迄たくさんハンドメイドしてきました と、言っても、出来無いのもたくさんありますが 仕上った物は、自己満足しかありませんが、こうして、皆さんに見て貰う事で、また、明日への糧にー 励みになります♡ いつも見て貰って、ありがとうございます♡
yokoym
yokoym
家族
mamiさんの実例写真
玄関チェストの中の下2つは息子専用にしてます‼ 1番下には靴下、その上の引き出しにはハンドタオルと帽子や手袋がはいってます♪ 靴下をリビングで履かせるとよく滑っていたので息子の靴下だけは玄関に置いてます(((^_^;)出かける時には自分でここから靴下だして履いていきます♪
玄関チェストの中の下2つは息子専用にしてます‼ 1番下には靴下、その上の引き出しにはハンドタオルと帽子や手袋がはいってます♪ 靴下をリビングで履かせるとよく滑っていたので息子の靴下だけは玄関に置いてます(((^_^;)出かける時には自分でここから靴下だして履いていきます♪
mami
mami
家族
umeone.1985.さんの実例写真
こないだマモミのを買ってから再び指スケ熱が、、前々から指スケのラック欲しくて#kkp の#カワサキ先生 の動画にあったラックを参考にこさえて見ました。額縁なんで、スケートブランドの#ステッカーボム などをのちのちしようかと思います。制作費300円 木製でベアリング入ってる指スケの素晴らしさを知ったため #hooded のコンプリート買おうか悩みます。 #指スケ #fingerboard #sk8 #ダイソー
こないだマモミのを買ってから再び指スケ熱が、、前々から指スケのラック欲しくて#kkp の#カワサキ先生 の動画にあったラックを参考にこさえて見ました。額縁なんで、スケートブランドの#ステッカーボム などをのちのちしようかと思います。制作費300円 木製でベアリング入ってる指スケの素晴らしさを知ったため #hooded のコンプリート買おうか悩みます。 #指スケ #fingerboard #sk8 #ダイソー
umeone.1985.
umeone.1985.
家族
reiさんの実例写真
暮らしの一コマ イベント用です。 テーマ「寝る前の一コマ」 寝る前はベッド上のニッチに置いてある クリームを塗って靴下と手袋して寝ます(笑) 相当酷い乾燥なので各々使い分けていて、 でも1番ワセリンがマシかな。 左側のワイヤーカゴに収納してます。 右側はDIYしたリモコン収納棚。 この上でスマホを充電させて置いてます。
暮らしの一コマ イベント用です。 テーマ「寝る前の一コマ」 寝る前はベッド上のニッチに置いてある クリームを塗って靴下と手袋して寝ます(笑) 相当酷い乾燥なので各々使い分けていて、 でも1番ワセリンがマシかな。 左側のワイヤーカゴに収納してます。 右側はDIYしたリモコン収納棚。 この上でスマホを充電させて置いてます。
rei
rei
家族
PR
楽天市場
Maryさんの実例写真
子どもたちの新生活が始まって1週間、土日は私も疲れが出て、午後はゴロゴロ過ごしてます( ̄▽ ̄;) 疲れからか、口内炎があちこちできて痛いです( ・᷄ὢ・᷅ ) そんな中、昨日の午前中はキッチンお掃除デーにしました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ しばらくお掃除サボってたので、コンロ周りもシンクも、まー汚いこと!(笑) 色んなお掃除グッズを使って、なんとか綺麗にしました! picはフェリシモのお掃除手袋です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 3本の指先に、薄いスポンジ?がついてるので、汚れやヌメヌメをかきとって、ポイッとできます( ´ ▽ ` ) プルアウトボックスに入れて、ピータッチキューブでラベリング(*⁰▿⁰*) ちょっとラベリングにハマってるこの頃です(笑)
子どもたちの新生活が始まって1週間、土日は私も疲れが出て、午後はゴロゴロ過ごしてます( ̄▽ ̄;) 疲れからか、口内炎があちこちできて痛いです( ・᷄ὢ・᷅ ) そんな中、昨日の午前中はキッチンお掃除デーにしました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ しばらくお掃除サボってたので、コンロ周りもシンクも、まー汚いこと!(笑) 色んなお掃除グッズを使って、なんとか綺麗にしました! picはフェリシモのお掃除手袋です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 3本の指先に、薄いスポンジ?がついてるので、汚れやヌメヌメをかきとって、ポイッとできます( ´ ▽ ` ) プルアウトボックスに入れて、ピータッチキューブでラベリング(*⁰▿⁰*) ちょっとラベリングにハマってるこの頃です(笑)
Mary
Mary
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
一階洗面はグリーンで揃えてます(*^^*) 花壇に咲いたマーガレットとラベンダーを飾ってます。 ニトリのボタニカル柄のセメントプランターにメラミンスポンジ。ちょこちょこ掃除する用に入れてます。 DIYのタオル収納。この場所にあると便利です。 タオルの上に付けてるティッシュケースには、靴下をもみ洗いする時用のゴム手袋がたくさん入っています(^ω^)
一階洗面はグリーンで揃えてます(*^^*) 花壇に咲いたマーガレットとラベンダーを飾ってます。 ニトリのボタニカル柄のセメントプランターにメラミンスポンジ。ちょこちょこ掃除する用に入れてます。 DIYのタオル収納。この場所にあると便利です。 タオルの上に付けてるティッシュケースには、靴下をもみ洗いする時用のゴム手袋がたくさん入っています(^ω^)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
teruさんの実例写真
かわいいオーナメントを買いました✨板なので、雨にぬれても、いいかなと✨靴下と手袋のオーナメントは、ひもをかえて、長めに❗
かわいいオーナメントを買いました✨板なので、雨にぬれても、いいかなと✨靴下と手袋のオーナメントは、ひもをかえて、長めに❗
teru
teru
家族
ixumiさんの実例写真
プラスチックチェスト¥1,890
ウォークインの扉を外してしまってるせいか、服がかかってるごちゃごちゃ感が気になってしまって服をかけるのをやめました😂 シーズン中に着るもののみ左端の引き出し4段に収まるように入れてます。 オフシーズンのものはSKUBBに入れて保管。 右側のワイヤーバスケットには、それぞれ靴下、ベルト&ハンカチ類、ランニングウェア、スチームアイロン&ファブリックミストが入ってます。 コンポニビリにはマフラーと手袋を😶 IKEAの鏡をキャンドゥのフックを使ってハンガーレールに吊ることが出来て満足です🙌
ウォークインの扉を外してしまってるせいか、服がかかってるごちゃごちゃ感が気になってしまって服をかけるのをやめました😂 シーズン中に着るもののみ左端の引き出し4段に収まるように入れてます。 オフシーズンのものはSKUBBに入れて保管。 右側のワイヤーバスケットには、それぞれ靴下、ベルト&ハンカチ類、ランニングウェア、スチームアイロン&ファブリックミストが入ってます。 コンポニビリにはマフラーと手袋を😶 IKEAの鏡をキャンドゥのフックを使ってハンガーレールに吊ることが出来て満足です🙌
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
すっかりタイル柄のリメイクシートが気に入ってしまい、やる予定ではなかった洗濯機のフタと側面も貼り貼り。 思った以上に簡単に出来て大満足〜♫ 突っ張り棒にぶら下げているゴム手袋とフェイクグリーン は、実はハンガーの種類分けも兼ねています(^^)
すっかりタイル柄のリメイクシートが気に入ってしまい、やる予定ではなかった洗濯機のフタと側面も貼り貼り。 思った以上に簡単に出来て大満足〜♫ 突っ張り棒にぶら下げているゴム手袋とフェイクグリーン は、実はハンガーの種類分けも兼ねています(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
連投すいませんヽ(´o`; 先日作ったサンタの洗濯物♡ 先程のアップで(*´꒳`*) 先日のサンタの洗濯物picは こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/o0bW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
連投すいませんヽ(´o`; 先日作ったサンタの洗濯物♡ 先程のアップで(*´꒳`*) 先日のサンタの洗濯物picは こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/o0bW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
LOHACOモデルのお風呂マジックリン🛀で お風呂と扉溝のお掃除🧽🪣🧼 今年も大掃除🧹も終わりに近ずいてきました✨ 見ていただきありがとうございます! 今週もよろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)💖
LOHACOモデルのお風呂マジックリン🛀で お風呂と扉溝のお掃除🧽🪣🧼 今年も大掃除🧹も終わりに近ずいてきました✨ 見ていただきありがとうございます! 今週もよろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)💖
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
PR
楽天市場
Yume_usagi_13さんの実例写真
お支度コーナー☆ 自分で服を選ぶようになった息子達が支度しやすいように使わなくなったカラーボックスを改造しました☆ 収納ボックスにはハンカチ、ティッシュ、靴下等入れてます。引き出した時に落ちないようネジで引っかかるようにストッパーしてあります!
お支度コーナー☆ 自分で服を選ぶようになった息子達が支度しやすいように使わなくなったカラーボックスを改造しました☆ 収納ボックスにはハンカチ、ティッシュ、靴下等入れてます。引き出した時に落ちないようネジで引っかかるようにストッパーしてあります!
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
ayachoco.1181さんの実例写真
我が家の文房具が入っている引き出しを見直しました!! 片付け苦手な家族なので、靴下ケースを使って物ごとに分別して、誰でも使ったものの帰る場所がわかるようにしてみました! 靴下ケースはセリア購入。 隣同士がくっつくので優秀です💕
我が家の文房具が入っている引き出しを見直しました!! 片付け苦手な家族なので、靴下ケースを使って物ごとに分別して、誰でも使ったものの帰る場所がわかるようにしてみました! 靴下ケースはセリア購入。 隣同士がくっつくので優秀です💕
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
ha_koさんの実例写真
玄関の備え付け棚です😊 ダイソーのストレージボックスでハンカチ、ティッシュやマスクなど収納しています! 靴下やマフラー、手袋もここに入れています
玄関の備え付け棚です😊 ダイソーのストレージボックスでハンカチ、ティッシュやマスクなど収納しています! 靴下やマフラー、手袋もここに入れています
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
a.aさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます。 靴下・帽子・手袋等、細々する小物の整理は苦手なので、バサっと深めのボックスに収納して見た目だけスッキリに。
モニター当選ありがとうございます。 靴下・帽子・手袋等、細々する小物の整理は苦手なので、バサっと深めのボックスに収納して見た目だけスッキリに。
a.a
a.a
dollygirlさんの実例写真
100円ショップの靴下収納カップでごちゃごちゃしていた靴下を整理してみました。 シルバーのラックも100円ショップのものです。
100円ショップの靴下収納カップでごちゃごちゃしていた靴下を整理してみました。 シルバーのラックも100円ショップのものです。
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
スタンダードプロダクツで購入した靴下専用収納ケース。最高です♡
スタンダードプロダクツで購入した靴下専用収納ケース。最高です♡
natsumiminamoto
natsumiminamoto
mi0220さんの実例写真
バスタオルなどのアイテムを収納してみるとごちゃつきが気になりますがとりあえずしばらくはこのままでいようと思います。 2枚目の写真は実際に収納しているものです。
バスタオルなどのアイテムを収納してみるとごちゃつきが気になりますがとりあえずしばらくはこのままでいようと思います。 2枚目の写真は実際に収納しているものです。
mi0220
mi0220
3LDK | 家族
hikaru.__.さんの実例写真
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
シンク下収納① メインで使う食器はここに収納 ニトリのステンレスラックを使ってだいぶ見やすくなった!食器の数も1人やとそんなに多いわけでもないし(とか言いつつマグカップ5個くらいある) 下段には使い捨て手袋とゴミ袋、レジ袋、排水口のネットを収納してる
hikaru.__.
hikaru.__.
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
pic.1 断水時、なるべく生活用水を使わないようにする為に使い捨てのタオルや下着、ドライシャンプー、ボディシート、使い捨て手袋などの衛生用品を備えています。 pic.2 ⚪︎ペーパーショーツとペーパーブラはエステの施術用に販売されている物なので、作りは粗いですが50枚で千円ちょっとなので惜しみなく使えます。 ⚪︎ウイング AnyAnyインナー ブラジャー&ショーツ 販売店によって「上下1セット」「上下3セット」「ショーツのみ7枚セット」などがあります。 伸縮性に優れていて裾部に縫い目が無いのが特徴です。 使い捨てのブラは、普段使っているブラの下に着れば汗や汚れを防げるかなと。 靴下は普段履いてる物を多めに備蓄しています。 私は購入した事ないけど、3coinsにも使い捨てショーツと靴下があります。 圧縮ショーツ https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR401-0000/?b=3coins 圧縮靴下 https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR404-0000/?b=3coins pic.3 使い捨て手袋をしてから歯みがきシートを付けて磨き、終わったら歯みがきシートごと手袋をクルッと裏返しにすれば手が汚れません。 歯みがきシートだけでは歯の間の汚れを落とせないので糸ようじも用意しています。 pic.4 使い捨てタオルの大きさの比較 綿の圧縮タオルは水無しでほぐせます。 薄ーい粗品タオルと同じ質感で、洗えば繰り返し使えます。 使い捨てバスタオルとフェイスタオルの素材は不織布で、一回のみの使用となります。 ↓過去postです。 ⚪︎水の備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/008C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎簡易トイレの備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/0Awd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎災害発生時に生き残るための防災アイテム https://roomclip.jp/photo/0Ufd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎防災ポーチの中身 https://roomclip.jp/photo/0UvM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身① https://roomclip.jp/photo/0aTO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身② https://roomclip.jp/photo/0aTU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎常温で長期保存できる食品のまとめ  (なるべく無添加の物を選びました) https://roomclip.jp/photo/0COF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pic.1 断水時、なるべく生活用水を使わないようにする為に使い捨てのタオルや下着、ドライシャンプー、ボディシート、使い捨て手袋などの衛生用品を備えています。 pic.2 ⚪︎ペーパーショーツとペーパーブラはエステの施術用に販売されている物なので、作りは粗いですが50枚で千円ちょっとなので惜しみなく使えます。 ⚪︎ウイング AnyAnyインナー ブラジャー&ショーツ 販売店によって「上下1セット」「上下3セット」「ショーツのみ7枚セット」などがあります。 伸縮性に優れていて裾部に縫い目が無いのが特徴です。 使い捨てのブラは、普段使っているブラの下に着れば汗や汚れを防げるかなと。 靴下は普段履いてる物を多めに備蓄しています。 私は購入した事ないけど、3coinsにも使い捨てショーツと靴下があります。 圧縮ショーツ https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR401-0000/?b=3coins 圧縮靴下 https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR404-0000/?b=3coins pic.3 使い捨て手袋をしてから歯みがきシートを付けて磨き、終わったら歯みがきシートごと手袋をクルッと裏返しにすれば手が汚れません。 歯みがきシートだけでは歯の間の汚れを落とせないので糸ようじも用意しています。 pic.4 使い捨てタオルの大きさの比較 綿の圧縮タオルは水無しでほぐせます。 薄ーい粗品タオルと同じ質感で、洗えば繰り返し使えます。 使い捨てバスタオルとフェイスタオルの素材は不織布で、一回のみの使用となります。 ↓過去postです。 ⚪︎水の備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/008C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎簡易トイレの備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/0Awd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎災害発生時に生き残るための防災アイテム https://roomclip.jp/photo/0Ufd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎防災ポーチの中身 https://roomclip.jp/photo/0UvM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身① https://roomclip.jp/photo/0aTO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身② https://roomclip.jp/photo/0aTU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎常温で長期保存できる食品のまとめ  (なるべく無添加の物を選びました) https://roomclip.jp/photo/0COF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sumiko
sumiko
4LDK
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です✎೯ 収納が狭いく少ないレオパレスなので クローゼット内に ダイソーの蓋付きボックスを 下着や靴下の衣類収納に使っています! pic③ 大きめの4つのBOXにはブラジャーや 冬用の靴下、ヒートテックなど👕ˎˊ˗ 数年前に流行ったセリアの靴下カップ、 ずっと使っています☺ pic②④ 一番上の小さめのBOXにはショーツと 冷え性なので年中履く靴下🧦ˎˊ˗ シーズン毎に上下入れ替えるだけの ストレスのない収納✧ 
イベント参加投稿です✎೯ 収納が狭いく少ないレオパレスなので クローゼット内に ダイソーの蓋付きボックスを 下着や靴下の衣類収納に使っています! pic③ 大きめの4つのBOXにはブラジャーや 冬用の靴下、ヒートテックなど👕ˎˊ˗ 数年前に流行ったセリアの靴下カップ、 ずっと使っています☺ pic②④ 一番上の小さめのBOXにはショーツと 冷え性なので年中履く靴下🧦ˎˊ˗ シーズン毎に上下入れ替えるだけの ストレスのない収納✧ 
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Re_さんの実例写真
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
お気に入りお掃除グッズ✨ セリアで見つけた お掃除用ウェット手袋✨🧤 自分の手で、力加減を調整しながら細かいところも拭けるので便利😆✨✨両面使えます🎶 今日はエアコンの掃除✨ フィルター類や各パーツをコシコシ。。。 3枚目、左が掃除後。右が掃除前✨✨キレイになりました😍 破れにくく、本当に細かいところは、手袋の上から爪楊枝などで掻き取れば🆗✨ エアコン掃除の後、まだ使えそうな手袋で、掃除機内部の拭き掃除もしました😊
お気に入りお掃除グッズ✨ セリアで見つけた お掃除用ウェット手袋✨🧤 自分の手で、力加減を調整しながら細かいところも拭けるので便利😆✨✨両面使えます🎶 今日はエアコンの掃除✨ フィルター類や各パーツをコシコシ。。。 3枚目、左が掃除後。右が掃除前✨✨キレイになりました😍 破れにくく、本当に細かいところは、手袋の上から爪楊枝などで掻き取れば🆗✨ エアコン掃除の後、まだ使えそうな手袋で、掃除機内部の拭き掃除もしました😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
押入れ収納¥2,980
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
sumiko
sumiko
4LDK
AkemiKinoshitaさんの実例写真
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
atkさんの実例写真
2024年しろくまさんの クリスマス‧⁺◟꒰ 🦌🎄꒱˚ ༘♡
2024年しろくまさんの クリスマス‧⁺◟꒰ 🦌🎄꒱˚ ༘♡
atk
atk
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る