コメント6
zeno
お気に入りの障子。夫婦でデザインしました。デザインって程でもないんだけど。最初、昭和の民家にありがちなデザインを提案されて。それはそれで、今の時代素敵でもあったんだけど。私が正方形の格子が好きで、旦那がそれだけではつまらない❗とお絵描きを始め設計士さんに見せると、建具屋さんに作って貰ってくれました。普通のドアより少し高さのある建具にしてもらったので存在感が増し増しです🎵リノベをしたときは、とにかく家が限界に傷んでいて、➕断熱材がない為寒すぎて。という理由だったため、インテリアにさほどこだわりがなく設計士さんやインテリアコーディネーターさんにほぼおまかせでした。間取りだけは、住宅番組や間取り図を見るのが趣味だったのでこだわりがありました。で、建った後。RCに出会い。もっとこだわるべきだったと激しく後悔しました。😂水漏れ?ヤバい❗猶予ならない。修理?いや、もう床も抜けそうだ‼️いっそリフォームしよう。して良い?と旦那に聞いて翌日関連雑誌を買い、資料請求をして、一月後には契約、二月後には解体が始まっているというスピードリノベ。😝半年後には引き渡しでした。今思えば無謀だった❗解体しながらローンの申請する人はそういないきがする。

この写真を見た人へのおすすめの写真