Yonaさんの部屋
山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー tower
山崎実業シンク周り用品¥1,100
ジョージ・ジェンセン・ダマスク エジプト ティータオル / キッチンタオル ハーフサイズ \ネコポス対応可(3枚まで)/ Georg Jensen Damask EGYPT ギフト 結婚祝い プレゼント 贈り物 父の日 キッチン用品 タオル 清潔 吸水力 厚手 シンプル おしゃれ
ふきん・ダスター¥1,650
コメント1
Yona
イベント用☆三角コーナー、水切りかごをやめました!代わりにtowerのポリ袋エコホルダーやクロスを使用♪ペットボトルや牛乳パックを乾かすのにも使いたかったのでエコホルダーは便利です☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

Reeさんの実例写真
この三角コーナー蓋も出来て洗いやすくてすごいいい☺︎
この三角コーナー蓋も出来て洗いやすくてすごいいい☺︎
Ree
Ree
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
三角コーナー( 〃▽〃)蓋つきなので、臭いも気にならないし見た目もスタイリッシュでお気に入りです。1度取っ手が取れてしまったけど、お義父さんに溶接して直してもらいました(笑) 椀かごはサブの水切りかごにしています。底がういているので、水切りも抜群です~。竹製品が大好きすぎて、たくさん欲しいです(о´∀`о)
三角コーナー( 〃▽〃)蓋つきなので、臭いも気にならないし見た目もスタイリッシュでお気に入りです。1度取っ手が取れてしまったけど、お義父さんに溶接して直してもらいました(笑) 椀かごはサブの水切りかごにしています。底がういているので、水切りも抜群です~。竹製品が大好きすぎて、たくさん欲しいです(о´∀`о)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
全体にラティスを敷き詰めたかったのですが、備え付けの棚がどーーやっても取れず断念。 水切りかごと三角コーナーをついに無くしました!! ヌメヌメサヨナラー♪ まだ途中ですが…先に進みません(>_<)
全体にラティスを敷き詰めたかったのですが、備え付けの棚がどーーやっても取れず断念。 水切りかごと三角コーナーをついに無くしました!! ヌメヌメサヨナラー♪ まだ途中ですが…先に進みません(>_<)
rokudenashi
rokudenashi
2DK
yunohaさんの実例写真
毎日、夕飯後はこの状態で家事終了!(実際の夕飯後は子どもの世話も重なりバタバタなので昼間に再現) 三角コーナーを使わなくなって3年。調理ゴミはシンク横に容器を置いて捨てています。排水口の蓋?は基本使っていません…見た目は悪いけど掃除箇所が増えるから(-_-;) 排水口の受け皿に100均の「水切りストッキングネット浅型」をリピ買い。 水気のあるゴミはそのまま排水口のネットへ流して最後にまとめて捨てるスタイルです。 で、エコたわしでシンクと受け皿を洗って洗剤置きのかごの端に引っ掛けてキッチンアルコールを吹き掛けて完了(^o^ゞいかに掃除を楽にするかを考えたらこうなりました。
毎日、夕飯後はこの状態で家事終了!(実際の夕飯後は子どもの世話も重なりバタバタなので昼間に再現) 三角コーナーを使わなくなって3年。調理ゴミはシンク横に容器を置いて捨てています。排水口の蓋?は基本使っていません…見た目は悪いけど掃除箇所が増えるから(-_-;) 排水口の受け皿に100均の「水切りストッキングネット浅型」をリピ買い。 水気のあるゴミはそのまま排水口のネットへ流して最後にまとめて捨てるスタイルです。 で、エコたわしでシンクと受け皿を洗って洗剤置きのかごの端に引っ掛けてキッチンアルコールを吹き掛けて完了(^o^ゞいかに掃除を楽にするかを考えたらこうなりました。
yunoha
yunoha
家族
Emiさんの実例写真
1.台拭きとお皿ふきを白にして、汚れたらハイターできるように。 2.カビや汚れが多かった水切りかごの水受けはなくして、こまめに拭いて片付けるように。 3.三角コーナーは元からありません。 4.いいのかわかりませんがスポンジは毎日シンクを洗った後に洗濯機にポイっ‼︎ 色々と、使いやすいようにしてみました!今年の目標は、自分なりに水回りを清潔に心がけます‼︎
1.台拭きとお皿ふきを白にして、汚れたらハイターできるように。 2.カビや汚れが多かった水切りかごの水受けはなくして、こまめに拭いて片付けるように。 3.三角コーナーは元からありません。 4.いいのかわかりませんがスポンジは毎日シンクを洗った後に洗濯機にポイっ‼︎ 色々と、使いやすいようにしてみました!今年の目標は、自分なりに水回りを清潔に心がけます‼︎
Emi
Emi
4LDK | 家族
shinさんの実例写真
入居時から水切りカゴも三角コーナーもないけどなんとかなってます♡
入居時から水切りカゴも三角コーナーもないけどなんとかなってます♡
shin
shin
2DK | 家族
3838さんの実例写真
3838
3838
家族
ojiさんの実例写真
かわいくて、毎日の嫌な家事もテンションUP‼︎三角コーナーはたくさん入るし、水切りマットはかわいい上に乾きも早くてGOOD。
かわいくて、毎日の嫌な家事もテンションUP‼︎三角コーナーはたくさん入るし、水切りマットはかわいい上に乾きも早くてGOOD。
oji
oji
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayaさんの実例写真
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
Aya
Aya
3LDK | 家族
minamiさんの実例写真
サリュの三角コーナーいらず! 水切れもよくそのままポイッと捨てられ便利です(^_-)
サリュの三角コーナーいらず! 水切れもよくそのままポイッと捨てられ便利です(^_-)
minami
minami
家族
nonさんの実例写真
三角コーナーは使っていません。というか買ったことないかも。 料理するときはシンクに水切り袋をマグネットでとめておきます。 使い終わったら水を切ってポリ袋に入れ、ゴミの日まで何日かあるときは冷凍庫へ。 シンクには何もなくなってお掃除が楽です(*^^*)
三角コーナーは使っていません。というか買ったことないかも。 料理するときはシンクに水切り袋をマグネットでとめておきます。 使い終わったら水を切ってポリ袋に入れ、ゴミの日まで何日かあるときは冷凍庫へ。 シンクには何もなくなってお掃除が楽です(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
tukiさんの実例写真
三角コーナーと水切りかごをなくしてスッキリ! 洗った食器をすぐに拭いて仕舞うクセがついてきました!
三角コーナーと水切りかごをなくしてスッキリ! 洗った食器をすぐに拭いて仕舞うクセがついてきました!
tuki
tuki
3LDK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
シンク・三角コーナー・排水溝のふた・ゴミ受け・排水トラップ・排水溝は使った日には毎日洗ってこうして乾かしています。排水トラップは元に戻して置かないと臭いが出るので設置し直してます。食器用とは別のスポンジを使ってあらっています。
シンク・三角コーナー・排水溝のふた・ゴミ受け・排水トラップ・排水溝は使った日には毎日洗ってこうして乾かしています。排水トラップは元に戻して置かないと臭いが出るので設置し直してます。食器用とは別のスポンジを使ってあらっています。
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
倉敷意匠の水切りかごです。 後ろはideaco のゴミ箱。三角コーナーより使いやすいですよ(*^^*)
倉敷意匠の水切りかごです。 後ろはideaco のゴミ箱。三角コーナーより使いやすいですよ(*^^*)
kamome
kamome
Minteaさんの実例写真
シンクが狭いので、三角コーナーは使い捨て派です。 これ使ってる人多いですねよ(o^^o) 掃除も楽ですし♪ 大きいタイプはキャンドゥ、 小さいタイプはサリュ!で買いました。 どちらも英字なので、セリアの袋取り出しボックスに入れるとなんとなくカッコイイです。 三角コーナーなど可愛くないところに可愛いモノを使うと、掃除のやる気出ますよね!?
シンクが狭いので、三角コーナーは使い捨て派です。 これ使ってる人多いですねよ(o^^o) 掃除も楽ですし♪ 大きいタイプはキャンドゥ、 小さいタイプはサリュ!で買いました。 どちらも英字なので、セリアの袋取り出しボックスに入れるとなんとなくカッコイイです。 三角コーナーなど可愛くないところに可愛いモノを使うと、掃除のやる気出ますよね!?
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
lapimamaさんの実例写真
三角コーナーを断捨離し、今は自立型の水切りゴミ袋を使用しています。 掃除が楽になりました(^^)
三角コーナーを断捨離し、今は自立型の水切りゴミ袋を使用しています。 掃除が楽になりました(^^)
lapimama
lapimama
3DK
PR
楽天市場
manachanさんの実例写真
我が家は自立タイプの水切りゴミ袋を 使用しています( ¯•ω•¯ )♪
我が家は自立タイプの水切りゴミ袋を 使用しています( ¯•ω•¯ )♪
manachan
manachan
家族
ka2mi2ko4さんの実例写真
towerの三角コーナーは値段が高いですが、汚れてもキレイになるのでおすすめです。
towerの三角コーナーは値段が高いですが、汚れてもキレイになるのでおすすめです。
ka2mi2ko4
ka2mi2ko4
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
akkorosukeさんの実例写真
水切りかごと三角コーナー撤去して一週間。 慣れてきました。 そして、 ストレスが減りました!! 洗い物はあとでまとめて洗えばいいし、 野菜の切れ端などもまとめて捨てればいい! 広く使えるのが何より気持ちいいですね❤︎
水切りかごと三角コーナー撤去して一週間。 慣れてきました。 そして、 ストレスが減りました!! 洗い物はあとでまとめて洗えばいいし、 野菜の切れ端などもまとめて捨てればいい! 広く使えるのが何より気持ちいいですね❤︎
akkorosuke
akkorosuke
家族
aiiaさんの実例写真
水切りカゴ〈After〉 KEYUCAの水切りカゴに買い換えました! RCで素敵なお家の方が使っているのを見て、ずっと検討はしてたのですがとうとう購入! 水跳ね汚れもなくなったし、しっかり橋渡しされてるからズレ落ちないし、すごく良くなりました。
水切りカゴ〈After〉 KEYUCAの水切りカゴに買い換えました! RCで素敵なお家の方が使っているのを見て、ずっと検討はしてたのですがとうとう購入! 水跳ね汚れもなくなったし、しっかり橋渡しされてるからズレ落ちないし、すごく良くなりました。
aiia
aiia
3LDK
aiiaさんの実例写真
食洗機の存在感がすごいので、台所はすっきりシンプルを心がけています。 水切りカゴを替えてから、洗い物が苦でなくなって食洗機の出番が少し減りました◎
食洗機の存在感がすごいので、台所はすっきりシンプルを心がけています。 水切りカゴを替えてから、洗い物が苦でなくなって食洗機の出番が少し減りました◎
aiia
aiia
3LDK
seasunさんの実例写真
新築をしてからは三角コーナーを置くのをやめました ニトリのポリ袋スタンドが安くて便利 三角コーナーの掃除が無くなりストレスが減りました 水切りかごも無し! 水切りマットで充分です
新築をしてからは三角コーナーを置くのをやめました ニトリのポリ袋スタンドが安くて便利 三角コーナーの掃除が無くなりストレスが減りました 水切りかごも無し! 水切りマットで充分です
seasun
seasun
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
おはようございます☁︎ 三角コーナーは置かない派です。 以前は折り畳めるtowerのものを使ってましたが、折り畳むのも面倒くさくなってきました・・・ ダイソーさんの(商品名忘れちゃいましたΣ(´□`;)グリーンの自立する水切り袋?買ってみました! これならポイってするだけだしいいかなって思って(⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั) カメラマーク消しなのでコメントお気遣いなく(_ _)
おはようございます☁︎ 三角コーナーは置かない派です。 以前は折り畳めるtowerのものを使ってましたが、折り畳むのも面倒くさくなってきました・・・ ダイソーさんの(商品名忘れちゃいましたΣ(´□`;)グリーンの自立する水切り袋?買ってみました! これならポイってするだけだしいいかなって思って(⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั) カメラマーク消しなのでコメントお気遣いなく(_ _)
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
howdyさんの実例写真
イベント参加です(*´︶`*) シンク横の20cm程のスペースに 水切りかごを置くため、ニトリの 『たためる水切り ↔️伸縮タイプ↔️』 を使用してます🎵 お、値段1000円💰くらいなのに 丈夫でシンクのサイズにも合わせられる (40~60cm)優れもので助かってます(๑›ᴗ‹๑)💓 ちなみに水切りかごにかかってるふきんも ニトリのもの☺︎ 厚手タイプなので、くり返し使えて 経済的にも助かります🎵 シンプルなデザインもお気に入り(ღ˘⌣˘ღ) クラフトの箱のパッケージも可愛いので出したままでも👌🏻ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚
イベント参加です(*´︶`*) シンク横の20cm程のスペースに 水切りかごを置くため、ニトリの 『たためる水切り ↔️伸縮タイプ↔️』 を使用してます🎵 お、値段1000円💰くらいなのに 丈夫でシンクのサイズにも合わせられる (40~60cm)優れもので助かってます(๑›ᴗ‹๑)💓 ちなみに水切りかごにかかってるふきんも ニトリのもの☺︎ 厚手タイプなので、くり返し使えて 経済的にも助かります🎵 シンプルなデザインもお気に入り(ღ˘⌣˘ღ) クラフトの箱のパッケージも可愛いので出したままでも👌🏻ᙏ̤̫͚ᙏ̤̫͚
howdy
howdy
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
おはようございます☀️.° 掃除がしやすいように、三角コーナーやめました🙌✨ 以前のも、できるだけ掃除しやすいように、網目が少ないステンレスのものを使用してたけど、ちょっとお掃除サボるとやっぱり…😞 代わりに… カインズの『水切れのよい立てて置くだけ水切り』に変更✨✨ メッシュ素材で、細かいゴミも逃さないし、しっかり自立してくれるスグレモノ✨👍✨ ✂--------------------✄ 運動会シーズンになりましたが… 長男、小学校生活最後の運動会。 応援団長に決定しました✨✨ 今日から、朝練開始。普段より1時間近く早く家を出るので、私も苦手な早起き(,,ーωก,,*) ついでに朝活頑張ります🤣🤣🤣
おはようございます☀️.° 掃除がしやすいように、三角コーナーやめました🙌✨ 以前のも、できるだけ掃除しやすいように、網目が少ないステンレスのものを使用してたけど、ちょっとお掃除サボるとやっぱり…😞 代わりに… カインズの『水切れのよい立てて置くだけ水切り』に変更✨✨ メッシュ素材で、細かいゴミも逃さないし、しっかり自立してくれるスグレモノ✨👍✨ ✂--------------------✄ 運動会シーズンになりましたが… 長男、小学校生活最後の運動会。 応援団長に決定しました✨✨ 今日から、朝練開始。普段より1時間近く早く家を出るので、私も苦手な早起き(,,ーωก,,*) ついでに朝活頑張ります🤣🤣🤣
miwa
miwa
3LDK | 家族
yumicloverさんの実例写真
先日楽天スーパーセールで買ったもの♫ 以前haichanmanちゃんが紹介していて可愛いと思っていた水切りかご! シンク横のわずかなスペースだけど、毎日使う水筒やタッパーを水切りする小さめのものが欲しいと思っていました!木の取っ手がナチュラルで可愛いし、うちのトクラスのキッチンのシンクはカフェベージュという色なので、水受けの色とお揃いみたいでぴったり!♡(´˘`๑) そして以前sunnyちゃんが三角コーナーを使わずにホーロー容器を生ゴミ入れにしているって見て、私も脱三角コーナーしたくて可愛い容器を探して楽天をウロウロしていたら見つけたのが松野屋さんのトタン豆バケツ♡ こちらもレトロな感じと木の持ち手がツボでした(っ´ω`c)♡ 三角コーナーを撤去して、毎回ハイターシュッシュして洗う作業がなくなりほんとにスッキリ!! RCのお友達の情報には感謝です(∩˘ω˘∩ )♡
先日楽天スーパーセールで買ったもの♫ 以前haichanmanちゃんが紹介していて可愛いと思っていた水切りかご! シンク横のわずかなスペースだけど、毎日使う水筒やタッパーを水切りする小さめのものが欲しいと思っていました!木の取っ手がナチュラルで可愛いし、うちのトクラスのキッチンのシンクはカフェベージュという色なので、水受けの色とお揃いみたいでぴったり!♡(´˘`๑) そして以前sunnyちゃんが三角コーナーを使わずにホーロー容器を生ゴミ入れにしているって見て、私も脱三角コーナーしたくて可愛い容器を探して楽天をウロウロしていたら見つけたのが松野屋さんのトタン豆バケツ♡ こちらもレトロな感じと木の持ち手がツボでした(っ´ω`c)♡ 三角コーナーを撤去して、毎回ハイターシュッシュして洗う作業がなくなりほんとにスッキリ!! RCのお友達の情報には感謝です(∩˘ω˘∩ )♡
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
doshi-mamaさんの実例写真
イベント参加です🍎 私がやめたことは、三角コーナーです😄✨野菜の切りくずは使い捨て水切り袋やビニールなどに入れます🍍掃除がグッと楽になりました👍
イベント参加です🍎 私がやめたことは、三角コーナーです😄✨野菜の切りくずは使い捨て水切り袋やビニールなどに入れます🍍掃除がグッと楽になりました👍
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
イベント参加です♪ 毎日お掃除しないと、すぐに汚れてしまうのが嫌で三角コーナーやめました☺ 代わりに自立してくれる、カインズの使い捨てタイプの水切り使ってます🎶 1日の終わりに捨てれば、シンクもスッキリ✨✨ 物が少ないと綺麗に保とうっていう気にもなるので、汚れやすい水周りはシンプルを心がけてます😊
イベント参加です♪ 毎日お掃除しないと、すぐに汚れてしまうのが嫌で三角コーナーやめました☺ 代わりに自立してくれる、カインズの使い捨てタイプの水切り使ってます🎶 1日の終わりに捨てれば、シンクもスッキリ✨✨ 物が少ないと綺麗に保とうっていう気にもなるので、汚れやすい水周りはシンプルを心がけてます😊
miwa
miwa
3LDK | 家族
riさんの実例写真
トレー付きの水切りカゴをやめて、直接シンクに水が落ちる水切りカゴにしました。 シンク内の三角コーナーをやめて、フタと中子付きで中のゴミと掛けたビニール袋が見えないゴミ箱を置きました。 元々ついていたプラスチックの排水口カバーとゴミ受けをやめて、小さなスプーンなどが落ちないタイプのステンレス排水口カバーとゴミ受けにしました。
トレー付きの水切りカゴをやめて、直接シンクに水が落ちる水切りカゴにしました。 シンク内の三角コーナーをやめて、フタと中子付きで中のゴミと掛けたビニール袋が見えないゴミ箱を置きました。 元々ついていたプラスチックの排水口カバーとゴミ受けをやめて、小さなスプーンなどが落ちないタイプのステンレス排水口カバーとゴミ受けにしました。
ri
ri
4LDK | 家族
.Yamadaさんの実例写真
三角コーナーをやめて、ダイソーの水切りゴミ袋にしました。 それから、キッチンが狭くスペースが限られているので、水切りかごは置かずに折りたたみ式の水切りラックを使っています。 使わないときはたたんでしまえるのと、かごタイプよりも早く水か切れるので便利です!
三角コーナーをやめて、ダイソーの水切りゴミ袋にしました。 それから、キッチンが狭くスペースが限られているので、水切りかごは置かずに折りたたみ式の水切りラックを使っています。 使わないときはたたんでしまえるのと、かごタイプよりも早く水か切れるので便利です!
.Yamada
.Yamada
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
キッチンでやめたこと。 シンクの排水口カバーに三角コーナー、シンクに備え付けの水切りラックをやめました。 排水口カバーははずした事でこまめに汚れをとったりお掃除するようになりました(*´艸`) 水切りラックはシンク内が狭くなるので初めは作業台の方に水切りかごを置いてたのですが、それも場所をとるのでやめて…その後はキッチンクロスに洗い物を乾かしてたのですが、すぐ拭かない私はベチョベチョになるのが気になり😅 結局、今は水切りかごのかわりに折り畳める水切りラックを置いてます🎵シンクを広く使う時にはクルクルまいて片付けられるので便利です✨
キッチンでやめたこと。 シンクの排水口カバーに三角コーナー、シンクに備え付けの水切りラックをやめました。 排水口カバーははずした事でこまめに汚れをとったりお掃除するようになりました(*´艸`) 水切りラックはシンク内が狭くなるので初めは作業台の方に水切りかごを置いてたのですが、それも場所をとるのでやめて…その後はキッチンクロスに洗い物を乾かしてたのですが、すぐ拭かない私はベチョベチョになるのが気になり😅 結局、今は水切りかごのかわりに折り畳める水切りラックを置いてます🎵シンクを広く使う時にはクルクルまいて片付けられるので便利です✨
mami
mami
家族
PR
楽天市場
pinkpho050さんの実例写真
イベント参加🎵 三角コーナーと洗いかごは おいてません。
イベント参加🎵 三角コーナーと洗いかごは おいてません。
pinkpho050
pinkpho050
家族
yukaさんの実例写真
少し前から、三角コーナー辞めました。 自立式に変えたら汚れのストレスもなくなり、キッチンもすっきり〜✨✨ 代わりに、100均やホームセンターでおしゃれな柄やモノトーンのものを見つけては購入。 何種類かストックしておいて、日替わりでキッチン楽しんでます。 100均シルクで購入した、英文字柄の自立式水切り袋もお気に入りです。
少し前から、三角コーナー辞めました。 自立式に変えたら汚れのストレスもなくなり、キッチンもすっきり〜✨✨ 代わりに、100均やホームセンターでおしゃれな柄やモノトーンのものを見つけては購入。 何種類かストックしておいて、日替わりでキッチン楽しんでます。 100均シルクで購入した、英文字柄の自立式水切り袋もお気に入りです。
yuka
yuka
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
キッチンスポンジたちは、変わらず、ここに吊るしています😊 狭いシンクに、この、ダイソーで買った三角コーナー水切りを置いたことで、収納率が格段に上がりました🙌🏻
キッチンスポンジたちは、変わらず、ここに吊るしています😊 狭いシンクに、この、ダイソーで買った三角コーナー水切りを置いたことで、収納率が格段に上がりました🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
mi-saさんの実例写真
三角コーナー使ってません。 出たゴミは水切りパックに。 毎日排水溝のネットのゴミを集めたらまとめて消臭ポリ袋に入れてます。
三角コーナー使ってません。 出たゴミは水切りパックに。 毎日排水溝のネットのゴミを集めたらまとめて消臭ポリ袋に入れてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
実家から自宅へ帰ってる道中です。 暇つぶしに『○○を使わない暮らし』イベントへ参加☺️ キッチンのシンク周り。極力物を置かないように! 定番ですが、スポンジラックを撤去したおかげで掃除がしやすくなりました👌 あと、三角コーナーは置かず、料理の時は100均やスリコの水切り袋を使っています。 キッチンリセットの時にまとめてポイッ! シンクの掃除にはsasaeriさんを参考に、排水口の水切りネットで磨くようになりました😁 スポンジよりもこっちのほうが断然楽チン🙌✨ コーティング剤も試してみたいなあ…🤔
実家から自宅へ帰ってる道中です。 暇つぶしに『○○を使わない暮らし』イベントへ参加☺️ キッチンのシンク周り。極力物を置かないように! 定番ですが、スポンジラックを撤去したおかげで掃除がしやすくなりました👌 あと、三角コーナーは置かず、料理の時は100均やスリコの水切り袋を使っています。 キッチンリセットの時にまとめてポイッ! シンクの掃除にはsasaeriさんを参考に、排水口の水切りネットで磨くようになりました😁 スポンジよりもこっちのほうが断然楽チン🙌✨ コーティング剤も試してみたいなあ…🤔
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【◯◯を使わない暮らし】 台所で使ってないもの。 ★水切りかご➡️かごを洗うのがめんどくさいから。無印良品のインド綿大判ふきんを敷いて食器を置く。 ★三角コーナー➡️狭くなるし、三角コーナーを洗うのがめんどくさいから。その都度小さいビニール袋や新聞紙などにまとめて捨てる。 ★スポンジラック➡️カビとかぬめりがめんどくさいから。浮かせるスポンジホルダーとシンクの縁に掛けるタイプのディスペンサーを使っている。 ★洗い桶➡️狭くなるし、無くても平気だから。 ★トースター➡️トースターの掃除がなんか大変で好きじゃないから。ガスコンロの魚焼きグリルを使う。
【◯◯を使わない暮らし】 台所で使ってないもの。 ★水切りかご➡️かごを洗うのがめんどくさいから。無印良品のインド綿大判ふきんを敷いて食器を置く。 ★三角コーナー➡️狭くなるし、三角コーナーを洗うのがめんどくさいから。その都度小さいビニール袋や新聞紙などにまとめて捨てる。 ★スポンジラック➡️カビとかぬめりがめんどくさいから。浮かせるスポンジホルダーとシンクの縁に掛けるタイプのディスペンサーを使っている。 ★洗い桶➡️狭くなるし、無くても平気だから。 ★トースター➡️トースターの掃除がなんか大変で好きじゃないから。ガスコンロの魚焼きグリルを使う。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
hi_naさんの実例写真
リピートしている日用品🏠 ダイソーの水切りゴミ袋です🌼 エコではないのですが💦 三角コーナーの掃除が苦手なので、こちらの袋を使用しています。 今までいくつかこのタイプのゴミ袋を使ってみましたが、ダイソーの商品が大きさもちょうど良く、しっかりめでコスパも良い気がします!🙆‍♀️ (こちらの小さいタイプもあります!) デザインもシンプルなモノトーンでインテリアにも馴染むのでおすすめです〜☺️ Pic2はキッチンに置いてみたところ。 この位置からは初投稿かな? なかなか整わないこの場所。。薄目で見てください🤣笑 ちなみに、以前お気に入りの日用品イベントで受賞させていただいた、カインズの使い捨てマイクロファイバークロスもリピートしまくりです✨ https://roomclip.jp/photo/ULZz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
リピートしている日用品🏠 ダイソーの水切りゴミ袋です🌼 エコではないのですが💦 三角コーナーの掃除が苦手なので、こちらの袋を使用しています。 今までいくつかこのタイプのゴミ袋を使ってみましたが、ダイソーの商品が大きさもちょうど良く、しっかりめでコスパも良い気がします!🙆‍♀️ (こちらの小さいタイプもあります!) デザインもシンプルなモノトーンでインテリアにも馴染むのでおすすめです〜☺️ Pic2はキッチンに置いてみたところ。 この位置からは初投稿かな? なかなか整わないこの場所。。薄目で見てください🤣笑 ちなみに、以前お気に入りの日用品イベントで受賞させていただいた、カインズの使い捨てマイクロファイバークロスもリピートしまくりです✨ https://roomclip.jp/photo/ULZz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikiさんの実例写真
参加コーナーは置かない派 洗うのが面倒だから❌ 以前も投稿したけど、自立型の水切りゴミ袋。 柄なんていらないのになーと思って使っていましたが、買いだめしたものがなくなったので、seriaに買いに行ったら、新しいのが出てました!! 真っ白なしかも40枚!! もしかして、ペラペラになった?と思い、試しに買って使ってみました。 厚みもしっかりあって、フィルムの繋ぎ目もしっかりしていて破けてくることもありませんでした。 次からは、こっちの真っ白でお得な方の水切り ゴミ袋でリピ決定!! シンプルでよし✨
参加コーナーは置かない派 洗うのが面倒だから❌ 以前も投稿したけど、自立型の水切りゴミ袋。 柄なんていらないのになーと思って使っていましたが、買いだめしたものがなくなったので、seriaに買いに行ったら、新しいのが出てました!! 真っ白なしかも40枚!! もしかして、ペラペラになった?と思い、試しに買って使ってみました。 厚みもしっかりあって、フィルムの繋ぎ目もしっかりしていて破けてくることもありませんでした。 次からは、こっちの真っ白でお得な方の水切り ゴミ袋でリピ決定!! シンプルでよし✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
もっと見る