コメント1
kenta
和室を活かして押し入れを洋服収納に。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kikkiさんの実例写真
コンテスト用に再投稿。 リビング横の和室が子ども部屋。おもちゃ箱に写真を貼っているので子どもがお片づけ上手に。自分で遊べるように全て低い位置に配置しています。おもちゃ箱も引っ張り出して遊んでいます。洋服も押入れの低い位置にして自分で選んでいます。
コンテスト用に再投稿。 リビング横の和室が子ども部屋。おもちゃ箱に写真を貼っているので子どもがお片づけ上手に。自分で遊べるように全て低い位置に配置しています。おもちゃ箱も引っ張り出して遊んでいます。洋服も押入れの低い位置にして自分で選んでいます。
kikki
kikki
家族
blueskyさんの実例写真
bluesky
bluesky
家族
himenekoさんの実例写真
和室の押入れをDIYしたクローゼットです。 カバコ⁈にキャスターを付けて、衣替えの時期は前後入れ替えてます。
和室の押入れをDIYしたクローゼットです。 カバコ⁈にキャスターを付けて、衣替えの時期は前後入れ替えてます。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
我が家の元和室の押入れ 特に冬物ジャケットやコート、シャツなど吊るすのに、押入れを改造してクローゼットのような形にしました。 なんせ…我が家には収納がココと納戸だけしかない(T-T) 貴重な押入れをクローゼットにする事で何とか快適に過ごせてます。 下の引き出しは、娘の服や下着、パジャマ、靴下… 旦那さん、私の鞄なども収納… 中段スペースも無駄にしたくないな〜と思ったり… 下段の右側もまだまだ見直し価値ありあり… 山善さんの押入れ収納ボックスで見直せたら嬉しいです◡̈ よろしくお願いいたします(^人^)
我が家の元和室の押入れ 特に冬物ジャケットやコート、シャツなど吊るすのに、押入れを改造してクローゼットのような形にしました。 なんせ…我が家には収納がココと納戸だけしかない(T-T) 貴重な押入れをクローゼットにする事で何とか快適に過ごせてます。 下の引き出しは、娘の服や下着、パジャマ、靴下… 旦那さん、私の鞄なども収納… 中段スペースも無駄にしたくないな〜と思ったり… 下段の右側もまだまだ見直し価値ありあり… 山善さんの押入れ収納ボックスで見直せたら嬉しいです◡̈ よろしくお願いいたします(^人^)
maka
maka
makaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥4,999
ワイドレンズを使って狭い4.5畳の部屋を撮ってみました✧
ワイドレンズを使って狭い4.5畳の部屋を撮ってみました✧
maka
maka
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
minaさんの実例写真
押入れの上半分はベージュのウニッコで目隠ししました☺︎ . 下半分は、無印の衣装ケースに息子達の全季節の洋服とパジャマや下着まで全てが入ってます。衣替えからも解放されました‧⁺✧︎* . 引き出しにはキャンドゥの洋服ラベルシールを。 可愛くて、何度でも貼り直しができるのが嬉しいです♪
押入れの上半分はベージュのウニッコで目隠ししました☺︎ . 下半分は、無印の衣装ケースに息子達の全季節の洋服とパジャマや下着まで全てが入ってます。衣替えからも解放されました‧⁺✧︎* . 引き出しにはキャンドゥの洋服ラベルシールを。 可愛くて、何度でも貼り直しができるのが嬉しいです♪
mina
mina
4LDK | 家族
megさんの実例写真
和室の押入れを子供の収納に☆ディアウォールで、プラレールとトミカの収納作りました☆押入れの上段には、ニトリのカラーボックスで洋服を収納。 下段は引き出しを作っておもちゃを収納してます♡
和室の押入れを子供の収納に☆ディアウォールで、プラレールとトミカの収納作りました☆押入れの上段には、ニトリのカラーボックスで洋服を収納。 下段は引き出しを作っておもちゃを収納してます♡
meg
meg
3LDK | 家族
PR
楽天市場
irielifeさんの実例写真
リビング横の和室の押入れです。ふすま外して札園しました。ニトリインボックスでスッキリ収納です。
リビング横の和室の押入れです。ふすま外して札園しました。ニトリインボックスでスッキリ収納です。
irielife
irielife
3LDK | 家族
anさんの実例写真
イベント用です(*´◒`*) 普段はカーテンをして見えないようになっています。 襖だと片方しか光が入らなくて暗かったので、2枚とも取っ払ってカーテンを付けました。 PPケースには、長袖、半袖、シャツ、カーデ…と細かく分類して入れてます。 探しやすく出しやすく収納してます。
イベント用です(*´◒`*) 普段はカーテンをして見えないようになっています。 襖だと片方しか光が入らなくて暗かったので、2枚とも取っ払ってカーテンを付けました。 PPケースには、長袖、半袖、シャツ、カーデ…と細かく分類して入れてます。 探しやすく出しやすく収納してます。
an
an
2LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
元和室の元押し入れです。 今は子ども部屋として洋室風に使っています。子どもが取りやすいように、下の段の衣装ケースの中には姉妹それぞれの今季の洋服を入れています。上の段の衣装ケースには、季節外の服を入れたり、横の三段ボックスには使う頻度が減ったおもちゃ等を置いています。 いかに隙間なく有効に使えるかを考えました!! そして襖を取ってロールカーテンを付け、人が来たら見せたくない部分をすぐに隠せちゃうのもポイントです(´◡`๑)
元和室の元押し入れです。 今は子ども部屋として洋室風に使っています。子どもが取りやすいように、下の段の衣装ケースの中には姉妹それぞれの今季の洋服を入れています。上の段の衣装ケースには、季節外の服を入れたり、横の三段ボックスには使う頻度が減ったおもちゃ等を置いています。 いかに隙間なく有効に使えるかを考えました!! そして襖を取ってロールカーテンを付け、人が来たら見せたくない部分をすぐに隠せちゃうのもポイントです(´◡`๑)
Kanako
Kanako
家族
megさんの実例写真
和室の押入れは襖を取って子供の物をオープン収納してます。上段は洋服、下段はオモチャ。 コクヨさんの収納ボックスNEOS2個がピッタリのスペースがあったので、ここに持って来ました♡ 子供にも軽々持てるので、出し入れするのが楽です☆
和室の押入れは襖を取って子供の物をオープン収納してます。上段は洋服、下段はオモチャ。 コクヨさんの収納ボックスNEOS2個がピッタリのスペースがあったので、ここに持って来ました♡ 子供にも軽々持てるので、出し入れするのが楽です☆
meg
meg
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
【10000人の暮らし】P133・P724 に掲載された和室。 押入れ上段に山善さんのモニターで頂いた中身が見えない収納BOXをインしてます。 この4つのBOXの中は全て私の洋服を収納。出し入れしやすい場所・片付けしやすい場所に置いてます♡ 中が見えないのでゴチャゴチャ見えず助かってます♪ 飾り棚の左側にバスケットトローリーを置いても、更に片付けもしやすくなりそう(*´∀`) ◎第一弾の玄関横の部屋 ◎第二弾の、この和室の部屋 どちらにも置いてみたいです♪
【10000人の暮らし】P133・P724 に掲載された和室。 押入れ上段に山善さんのモニターで頂いた中身が見えない収納BOXをインしてます。 この4つのBOXの中は全て私の洋服を収納。出し入れしやすい場所・片付けしやすい場所に置いてます♡ 中が見えないのでゴチャゴチャ見えず助かってます♪ 飾り棚の左側にバスケットトローリーを置いても、更に片付けもしやすくなりそう(*´∀`) ◎第一弾の玄関横の部屋 ◎第二弾の、この和室の部屋 どちらにも置いてみたいです♪
niko3
niko3
3LDK | 家族
riさんの実例写真
リビング隣の和室 押入れの活用方法 ●この部屋に突っ張り棒の物干しがあるのでハンガー ●幼稚園グッズ ●子供のパジャマ(自分で畳む)と洋服(自分で取る) ●よく使うバッグ等 ●ハンガーを片付けて両親やお客様の荷物 ●子供の秘密基地
リビング隣の和室 押入れの活用方法 ●この部屋に突っ張り棒の物干しがあるのでハンガー ●幼稚園グッズ ●子供のパジャマ(自分で畳む)と洋服(自分で取る) ●よく使うバッグ等 ●ハンガーを片付けて両親やお客様の荷物 ●子供の秘密基地
ri
ri
4LDK | 家族
iiizu1976さんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥12,899
こんばんは〜 私の部屋は6畳の和室です😐 押入れは前の持ち主が洋服ダンス風にリフォームしたおかげで とっても使いづらくなってしまったので😓 床の間を収納スペースにしています😊 収納を床の間に変えて収納力がアップしたし⤴️ 出し入れもしやすくなりました👍
こんばんは〜 私の部屋は6畳の和室です😐 押入れは前の持ち主が洋服ダンス風にリフォームしたおかげで とっても使いづらくなってしまったので😓 床の間を収納スペースにしています😊 収納を床の間に変えて収納力がアップしたし⤴️ 出し入れもしやすくなりました👍
iiizu1976
iiizu1976
家族
yukariさんの実例写真
洋服収納部屋の押入れ。元々和室をリノベしたので、押入れはその名残り
洋服収納部屋の押入れ。元々和室をリノベしたので、押入れはその名残り
yukari
yukari
家族
PR
楽天市場
reina0044さんの実例写真
娘の専用クローゼットはこんなにピンクなのに設置場所はぱっとしない和室の暗〜い押入れの上段。 只今ゼロ歳児の為手の届かないところに避難中です。私には服を選びやすい高さなので裏方で活躍してもらいます。
娘の専用クローゼットはこんなにピンクなのに設置場所はぱっとしない和室の暗〜い押入れの上段。 只今ゼロ歳児の為手の届かないところに避難中です。私には服を選びやすい高さなので裏方で活躍してもらいます。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
YukIさんの実例写真
和室の押入れをクローゼット化しました❣️ ぴったりサイズのケースを使うことで収納力アップしました(^^)
和室の押入れをクローゼット化しました❣️ ぴったりサイズのケースを使うことで収納力アップしました(^^)
YukI
YukI
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
55teaさんの実例写真
55tea
55tea
shiro-7さんの実例写真
押入れの襖を外して撮りました! 左半分は子どもの洋服など子どもグッズを入れています。 押入れは奥行きがあるので、洋服などを入れているケースの後ろに防災グッズを入れています。 右半分は書類、季節のものなどを入れています。 ここにあると便利なので、私のカバンや帽子もあります^_^
押入れの襖を外して撮りました! 左半分は子どもの洋服など子どもグッズを入れています。 押入れは奥行きがあるので、洋服などを入れているケースの後ろに防災グッズを入れています。 右半分は書類、季節のものなどを入れています。 ここにあると便利なので、私のカバンや帽子もあります^_^
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
kajiさんの実例写真
イベント参加します♩ 我が家の押入れは娘と私の洋服を収納しています。 飼い猫の爪とぎ対策で襖は取り外しました🤗 娘のスペースにはブランコハンガーを取り付け、洋服を上下に分けて空間を有効活用しています✨ 学校は私服で登校しているので、忙しい朝でもサッと服が取れるように、首元にくぼみがある無印のポリプロピレンハンガーを使っています。 収納ケースは 娘→季節外の洋服、バッグ 私→慶弔用バッグや小物、インナー、ストールなど を収納しています(*´꒳`*) 襖を外した事で ①アクション数が減り取りやすくなった ②手持ちの服が見渡せるので無駄な買い物をしなくなった ③湿気が溜まりにくい ④掃除がしやすい ⑤部屋が広く見える といい事尽くめでした😊✨ あっという間にサイズアウトしてしまう子供の洋服も管理もしやすいですよ♡
イベント参加します♩ 我が家の押入れは娘と私の洋服を収納しています。 飼い猫の爪とぎ対策で襖は取り外しました🤗 娘のスペースにはブランコハンガーを取り付け、洋服を上下に分けて空間を有効活用しています✨ 学校は私服で登校しているので、忙しい朝でもサッと服が取れるように、首元にくぼみがある無印のポリプロピレンハンガーを使っています。 収納ケースは 娘→季節外の洋服、バッグ 私→慶弔用バッグや小物、インナー、ストールなど を収納しています(*´꒳`*) 襖を外した事で ①アクション数が減り取りやすくなった ②手持ちの服が見渡せるので無駄な買い物をしなくなった ③湿気が溜まりにくい ④掃除がしやすい ⑤部屋が広く見える といい事尽くめでした😊✨ あっという間にサイズアウトしてしまう子供の洋服も管理もしやすいですよ♡
kaji
kaji
家族
pipiさんの実例写真
リビングに面した和室の押入れ収納 洗濯物は主に和室で部屋干しするため、 押入れの右半分は洗濯グッズのスペース。 左半分はプチクローゼット。 下段には下着類を収納しています。 上段は上着を掛けたり 脱いだ服を一時的に放り込むカゴも置いています。 メインのクローゼットは もちろん他にありますが、 この和室で 干す、畳む、アイロン、しまう、 簡単な着替えが全部完結します😋
リビングに面した和室の押入れ収納 洗濯物は主に和室で部屋干しするため、 押入れの右半分は洗濯グッズのスペース。 左半分はプチクローゼット。 下段には下着類を収納しています。 上段は上着を掛けたり 脱いだ服を一時的に放り込むカゴも置いています。 メインのクローゼットは もちろん他にありますが、 この和室で 干す、畳む、アイロン、しまう、 簡単な着替えが全部完結します😋
pipi
pipi
3LDK | 家族
ALICEさんの実例写真
前に作ったオープンクローゼットに洋服に入れました。
前に作ったオープンクローゼットに洋服に入れました。
ALICE
ALICE
4LDK | 家族
PR
楽天市場
k.0317さんの実例写真
四畳半の和室の押入れ 和室全体をウォークインクローゼットに変更!☺︎
四畳半の和室の押入れ 和室全体をウォークインクローゼットに変更!☺︎
k.0317
k.0317
4LDK | 家族
kajiさんの実例写真
kaji
kaji
家族
Kyonさんの実例写真
和室を洋室に改造中② 押入れの襖を取っ払いました。 まだまだテコ入れする予定。
和室を洋室に改造中② 押入れの襖を取っ払いました。 まだまだテコ入れする予定。
Kyon
Kyon
家族
Yukinobuさんの実例写真
押入れ収納
押入れ収納
Yukinobu
Yukinobu
2LDK
Unokiさんの実例写真
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
theishiharasさんの実例写真
築30年の和室をセルフリノベーションしました。 押入れをクローゼット風にして、娘のお洋服、おもちゃ収納場所にしました。 黒のステッカーを貼っていないところがおもちゃです。 黒のステッカーのところには収納している物の名前を書いています。 おもちゃ箱にはおもちゃの写真を撮って貼る予定です。 中々出来ませんが。。。 押入れ解体の様子もブログに更新する予定でいますが、これまた中々出来ていません🤣
築30年の和室をセルフリノベーションしました。 押入れをクローゼット風にして、娘のお洋服、おもちゃ収納場所にしました。 黒のステッカーを貼っていないところがおもちゃです。 黒のステッカーのところには収納している物の名前を書いています。 おもちゃ箱にはおもちゃの写真を撮って貼る予定です。 中々出来ませんが。。。 押入れ解体の様子もブログに更新する予定でいますが、これまた中々出来ていません🤣
theishiharas
theishiharas
4LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
和室の押入れをリノベして衣類収納にしてます
和室の押入れをリノベして衣類収納にしてます
shimeeeeez
shimeeeeez
HOME_kinaさんの実例写真
我が家の押し入れ、ごちゃごちゃしてます(笑)
我が家の押し入れ、ごちゃごちゃしてます(笑)
HOME_kina
HOME_kina
3DK | 家族
PR
楽天市場
marucoさんの実例写真
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
maruco
maruco
家族
kaさんの実例写真
和室の大きな棚を処分して良いことになったので🙆‍♀️💗(義理母のなのでめちゃくちゃ気を使うけど2人目👶🏻出産に向けて和室で寝かせたいと言って処分の話切り出せました😂💦) 和室に押し入れに平日の仕事着や娘の洋服、上着を全て収納したい!ということで 押し入れにあった布団と2階の布団をまとめて 2階の廊下の隙間に全て収納できるようにしました! Amazonブラックフライデー!?で少しお安く購入! 右下の写真!ピッタリ収まりました💗 IKEAの布団カバーも4つピッタリ収まる💗 キャスター付きで出し入れしやすいし通気性も良さそう(^^) ただめちゃくちゃ組み立てるの大変でした😂😂全然棒が入らなくて3時間くらいかかりました😇笑 最終的にカナヅチで力強く🤣 お高めですし組み立て大変でしたが満足です🙆‍♀️笑 後は布団収納の上の方に取り付け棚を作りたいなと思います(^^)
和室の大きな棚を処分して良いことになったので🙆‍♀️💗(義理母のなのでめちゃくちゃ気を使うけど2人目👶🏻出産に向けて和室で寝かせたいと言って処分の話切り出せました😂💦) 和室に押し入れに平日の仕事着や娘の洋服、上着を全て収納したい!ということで 押し入れにあった布団と2階の布団をまとめて 2階の廊下の隙間に全て収納できるようにしました! Amazonブラックフライデー!?で少しお安く購入! 右下の写真!ピッタリ収まりました💗 IKEAの布団カバーも4つピッタリ収まる💗 キャスター付きで出し入れしやすいし通気性も良さそう(^^) ただめちゃくちゃ組み立てるの大変でした😂😂全然棒が入らなくて3時間くらいかかりました😇笑 最終的にカナヅチで力強く🤣 お高めですし組み立て大変でしたが満足です🙆‍♀️笑 後は布団収納の上の方に取り付け棚を作りたいなと思います(^^)
ka
ka
家族
oomiさんの実例写真
自分の服の断捨離と 息子のサイズアウトの服を整理して 家族3人分のポリプロピレンケースを 押入れ下段に収納しました☆ 部屋も気持ちもスッキリ(о´∀`о) 明日は窓掃除の予定です
自分の服の断捨離と 息子のサイズアウトの服を整理して 家族3人分のポリプロピレンケースを 押入れ下段に収納しました☆ 部屋も気持ちもスッキリ(о´∀`о) 明日は窓掃除の予定です
oomi
oomi
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
iamnekomaru1975さんの実例写真
¥999
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
merutoさんの実例写真
リビングの隣の和室にある押入れ収納整えました☺️ 5月の丁度良い気候のうちに断捨離&衣替え&収納の見直しを進めています。 IKEAのSKUBBを買い足して、寝具(掛け布団、敷きパッド)を冬用夏用分けて収納しました。 ラベリングはテプラで作って直接貼りました。 洋服はニトリの収納を使ってます。 こたつテーブルは普段使ってないので処分するか迷いましたが、大人数でパーティーする事があるので残してます。布団収納の仕切りにも丁度良いです。
リビングの隣の和室にある押入れ収納整えました☺️ 5月の丁度良い気候のうちに断捨離&衣替え&収納の見直しを進めています。 IKEAのSKUBBを買い足して、寝具(掛け布団、敷きパッド)を冬用夏用分けて収納しました。 ラベリングはテプラで作って直接貼りました。 洋服はニトリの収納を使ってます。 こたつテーブルは普段使ってないので処分するか迷いましたが、大人数でパーティーする事があるので残してます。布団収納の仕切りにも丁度良いです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
TOMさんの実例写真
押入れ収納。 まだまだ使い方ありそう!
押入れ収納。 まだまだ使い方ありそう!
TOM
TOM
PR
楽天市場
yukarimamaさんの実例写真
2階の寝室の押入れ断捨離しました! いつもbeforeを撮り忘れて片付けの途中 (2枚目pic) 布団、洋服を見直しました🤞 掛け布団、毛布、ラグはお家で洗濯できる物だけにしました 厚い掛け布団は捨てて、薄い掛け布団や毛布を重ねて掛ける事で代用します 今までは洗った寝具を70ℓのビニール袋に防虫剤と入れてましたが、ダイソーの布団袋に全て入れました!荷札でラベリング👍 洋服トップスは無印良品のポリプロピレンのふた付きボックスで分類 物を把握する事で自分に必要なものがよくわかりました
2階の寝室の押入れ断捨離しました! いつもbeforeを撮り忘れて片付けの途中 (2枚目pic) 布団、洋服を見直しました🤞 掛け布団、毛布、ラグはお家で洗濯できる物だけにしました 厚い掛け布団は捨てて、薄い掛け布団や毛布を重ねて掛ける事で代用します 今までは洗った寝具を70ℓのビニール袋に防虫剤と入れてましたが、ダイソーの布団袋に全て入れました!荷札でラベリング👍 洋服トップスは無印良品のポリプロピレンのふた付きボックスで分類 物を把握する事で自分に必要なものがよくわかりました
yukarimama
yukarimama
家族
もっと見る