コメント1
kiki
寝室のドア、のれんをやめて閉めることにしましたみゅう🐱です😂こちらの廊下は階段にもつながってるので立ち入り禁止にしてましたがリビングへの出入り時にすり抜けて何回も脱走してるうちにみるきぃ🐶用のゲートを一瞬で登るようになったためです寝室はみゅう🐱対応が全く出来てないうえ一度入ってから狙ってるのでとりあえず策ですドアなんてただ閉めればイイだけの話では?と思うでしょいえいえ部屋に人がいない状態でドアを閉められない理由があったんですそれは…次の写真で

この写真を見た人へのおすすめの写真

chiiiii0808さんの実例写真
カメラマークが出たので…渋々更新← 我が家お風呂ドアも昭和で… ガチャって回すタイプで(lll-ω-)ゴ-ン 2歳と3歳のチビ達も自分で開け閉めし易いように被せて設置するドアノブを付けてます。とりあえずで貼ってあるステンシルシールそのうちどうにかしなきゃです₍₍ ◝(ΦeΦ* ◝) ⁾⁾ 電気の色も変えたいけど面倒くさくて放置中… ドアの白い部分、最初ベージュだったんでここも白いカッティングシート貼ってます。 中のゴチャゴチャはスルーでお願いします_| ̄|○ ドア周りの柱⁇も茶色だったのでマステで白くしてます。
カメラマークが出たので…渋々更新← 我が家お風呂ドアも昭和で… ガチャって回すタイプで(lll-ω-)ゴ-ン 2歳と3歳のチビ達も自分で開け閉めし易いように被せて設置するドアノブを付けてます。とりあえずで貼ってあるステンシルシールそのうちどうにかしなきゃです₍₍ ◝(ΦeΦ* ◝) ⁾⁾ 電気の色も変えたいけど面倒くさくて放置中… ドアの白い部分、最初ベージュだったんでここも白いカッティングシート貼ってます。 中のゴチャゴチャはスルーでお願いします_| ̄|○ ドア周りの柱⁇も茶色だったのでマステで白くしてます。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
rumikoさんの実例写真
長女のベッド。部屋のドアをほとんど閉めないので、寝てるのが見えないようカーテンで間仕切り。 またまたディアウォールで作りました(*´˘`*)
長女のベッド。部屋のドアをほとんど閉めないので、寝てるのが見えないようカーテンで間仕切り。 またまたディアウォールで作りました(*´˘`*)
rumiko
rumiko
3DK | 家族
airararaさんの実例写真
閉まってるふすまリメイクドアの向こうは リビング。ベットからの眺め( ´∀`) いつもは開けて寝てるけど誰かがまだ リビングにいる時は光と音が睡眠の妨害に なるから閉めます(笑) ほとんどそんな事はないから閉めてるのは 結構レア(o´罒`o)ニヒヒ♡ しばらく眺めておやすみなさい☆
閉まってるふすまリメイクドアの向こうは リビング。ベットからの眺め( ´∀`) いつもは開けて寝てるけど誰かがまだ リビングにいる時は光と音が睡眠の妨害に なるから閉めます(笑) ほとんどそんな事はないから閉めてるのは 結構レア(o´罒`o)ニヒヒ♡ しばらく眺めておやすみなさい☆
airarara
airarara
3LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
リビングからふすまで繋がっている寝室側をみたところ。 どちらも6畳なのでリビングを少しでも広くするため寝室に本棚を置きリビング側からとれるようにしています。 写真右のふすまの後ろもカラーボックスを4段積んだ本棚になっています。 ふすまを閉めれば見えなくなりますので目隠し&地震の際に中身が飛び出すのを防止するのにもいいかと。
リビングからふすまで繋がっている寝室側をみたところ。 どちらも6畳なのでリビングを少しでも広くするため寝室に本棚を置きリビング側からとれるようにしています。 写真右のふすまの後ろもカラーボックスを4段積んだ本棚になっています。 ふすまを閉めれば見えなくなりますので目隠し&地震の際に中身が飛び出すのを防止するのにもいいかと。
Ayako
Ayako
-Riley-mama.-さんの実例写真
和室のドアはライリー侵入防止のため、日中は閉めています^^; 夜は子供たちの寝室になります( ¨̮ )☆彡.。
和室のドアはライリー侵入防止のため、日中は閉めています^^; 夜は子供たちの寝室になります( ¨̮ )☆彡.。
-Riley-mama.-
-Riley-mama.-
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
モニターレポです。 寝室のドアは犬が行き来する為 開けっ放しなのですが。 最近猛暑で犬の為に冷房つけてて閉めきってます。 普段は寝室でお留守番です。 この握り玉を触る度ニヤニヤ←怪しい人(笑) ざらざらした質感がたまりません。
モニターレポです。 寝室のドアは犬が行き来する為 開けっ放しなのですが。 最近猛暑で犬の為に冷房つけてて閉めきってます。 普段は寝室でお留守番です。 この握り玉を触る度ニヤニヤ←怪しい人(笑) ざらざらした質感がたまりません。
rei
rei
家族
bluehouseさんの実例写真
リビングの隣にあるほぼ洋室な和室☆ 昼は息子の遊び場でオモチャだらけ〜(ToT) 息子の寝相が悪すぎてベッドで寝れないので夜はリビングとの間のドアを閉めて私と息子の寝室になりますε-(´∀`; )
リビングの隣にあるほぼ洋室な和室☆ 昼は息子の遊び場でオモチャだらけ〜(ToT) 息子の寝相が悪すぎてベッドで寝れないので夜はリビングとの間のドアを閉めて私と息子の寝室になりますε-(´∀`; )
bluehouse
bluehouse
家族
Chiiさんの実例写真
寝室のオープンクローゼット♫ 旦那さん用です。 扉の開け閉めが面倒なので、ドアや扉はできるだけ少なくしました!見せる収納難しい…
寝室のオープンクローゼット♫ 旦那さん用です。 扉の開け閉めが面倒なので、ドアや扉はできるだけ少なくしました!見せる収納難しい…
Chii
Chii
PR
楽天市場
Risaさんの実例写真
引っ越して一番驚いたのはドアストッパー。 ドアを閉めている間は上の写真のように平らになっていて、ドアを開けてこの部分にドアが近づくとマグネット(?)でピョコっと上がってくっついて開いた状態を保ってくれます。 最近はみんなこんな感じなのかな、便利だなとびっくりしました(^◇^;)
引っ越して一番驚いたのはドアストッパー。 ドアを閉めている間は上の写真のように平らになっていて、ドアを開けてこの部分にドアが近づくとマグネット(?)でピョコっと上がってくっついて開いた状態を保ってくれます。 最近はみんなこんな感じなのかな、便利だなとびっくりしました(^◇^;)
Risa
Risa
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
ベッドルームの入り口ドア…♡ 8畳ほどのスペースにシングルベッドを2台並べているので、ドアの開閉にスペースが取られないよう引き戸にしました(^^) 普段は開けっ放しなのですが閉めてしました♡ 真っ白なドアなので、閉めても圧迫感がありません(o^^o) …真っ黒な空気清浄機がちょっぴり気になる( ˙-˙ )
ベッドルームの入り口ドア…♡ 8畳ほどのスペースにシングルベッドを2台並べているので、ドアの開閉にスペースが取られないよう引き戸にしました(^^) 普段は開けっ放しなのですが閉めてしました♡ 真っ白なドアなので、閉めても圧迫感がありません(o^^o) …真っ黒な空気清浄機がちょっぴり気になる( ˙-˙ )
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
m.a.sea0609さんの実例写真
わが家のリビング横の小さなお部屋 わが家はキッチン、リビングと2階にあるため本来ある寝室は1階。だか、寝るだけのために1階に行くのがめんどくさくなり、ここに布団を敷いて寝てます。 夜は仕切りのドアがあるので閉めてます。 これで風呂以外は2階で生活できるので楽ちん♡
わが家のリビング横の小さなお部屋 わが家はキッチン、リビングと2階にあるため本来ある寝室は1階。だか、寝るだけのために1階に行くのがめんどくさくなり、ここに布団を敷いて寝てます。 夜は仕切りのドアがあるので閉めてます。 これで風呂以外は2階で生活できるので楽ちん♡
m.a.sea0609
m.a.sea0609
家族
junjun.roomさんの実例写真
玄関。シューズクロークの扉を締めたらこんな感じです。
玄関。シューズクロークの扉を締めたらこんな感じです。
junjun.room
junjun.room
4LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
玄関からリビングに続くドア♪ ベリティスのホワイトアッシュです(*´-`) 取っ手をプッシュプルにして、押すだけで開くタイプにしたんですが、荷物を両手に持ってるときとかラク♪
玄関からリビングに続くドア♪ ベリティスのホワイトアッシュです(*´-`) 取っ手をプッシュプルにして、押すだけで開くタイプにしたんですが、荷物を両手に持ってるときとかラク♪
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
室内ドアの上に欄間があるのでドアを閉めても家中暖かく、結露もありません。音が気になる時は閉めたり、使わない部屋は微調整も出来て快適です。
室内ドアの上に欄間があるのでドアを閉めても家中暖かく、結露もありません。音が気になる時は閉めたり、使わない部屋は微調整も出来て快適です。
mami
mami
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
寝室からのドア。 出入口のドアとクローゼットのドア。 クローゼットのスウィングドアは元々シューズクロークにつけてもらったのですが、 子供が頭をぶつけるのでクローゼットのドアへ転身。 クローゼットも元々は出入口と同じドアがついていたのですが、 家族以外入ることもないし、開けっ放しになってる事多いし、 閉めると暗くなってしまうので丁度良かった。 床材と同じシリーズのドアなので統一感はあります!
寝室からのドア。 出入口のドアとクローゼットのドア。 クローゼットのスウィングドアは元々シューズクロークにつけてもらったのですが、 子供が頭をぶつけるのでクローゼットのドアへ転身。 クローゼットも元々は出入口と同じドアがついていたのですが、 家族以外入ることもないし、開けっ放しになってる事多いし、 閉めると暗くなってしまうので丁度良かった。 床材と同じシリーズのドアなので統一感はあります!
shiratama
shiratama
家族
risaperoさんの実例写真
おはようございます🐤 リビングのドアは、LIXILファミリーラインパレットのものです✨ 代わり映えしなくてスミマセン💦 息子が引き戸を開けられるようになり、思いっきり開閉するので、紫陽花リースが心配です😅 イベント用再投稿なので、コメントスルーしてくださいね😊✨
おはようございます🐤 リビングのドアは、LIXILファミリーラインパレットのものです✨ 代わり映えしなくてスミマセン💦 息子が引き戸を開けられるようになり、思いっきり開閉するので、紫陽花リースが心配です😅 イベント用再投稿なので、コメントスルーしてくださいね😊✨
risapero
risapero
4LDK
PR
楽天市場
mako0301さんの実例写真
寝室のドアにステンドグラスがつきました💕 猫を飼うようになって 寝室だけは侵入されないように常に扉を閉めている状態 階段上がって正面にこのドアが目に入ります 今回 両側から開け閉めできる鍵も取り付けてもらいました 猫って引き戸でも器用に開けちゃうんです💦 これで 我が家の猫達は寝室には入れなくなりました😹
寝室のドアにステンドグラスがつきました💕 猫を飼うようになって 寝室だけは侵入されないように常に扉を閉めている状態 階段上がって正面にこのドアが目に入ります 今回 両側から開け閉めできる鍵も取り付けてもらいました 猫って引き戸でも器用に開けちゃうんです💦 これで 我が家の猫達は寝室には入れなくなりました😹
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
トイレの小さな収納はドアを閉めると現れる隠れ収納です。 座った時に手の届くところにトイレットペーパーを置けるのは助かります。
トイレの小さな収納はドアを閉めると現れる隠れ収納です。 座った時に手の届くところにトイレットペーパーを置けるのは助かります。
Mari
Mari
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
small.mountainさんの実例写真
5.5畳の狭い寝室に マットレス ポケットコイル 3分割式 murren sleep の シングルとセミダブルを購入! 旦那、息子、私で広々使える! ドアの開け閉めスペースもしっかり確保できつつ設置できました🙌 敷きパッド、枕カバーはニトリで購入
5.5畳の狭い寝室に マットレス ポケットコイル 3分割式 murren sleep の シングルとセミダブルを購入! 旦那、息子、私で広々使える! ドアの開け閉めスペースもしっかり確保できつつ設置できました🙌 敷きパッド、枕カバーはニトリで購入
small.mountain
small.mountain
2DK | 家族
mamaさんの実例写真
引っ越して早5ヶ月弱 今更ながら、トイレのドアを閉めることにしました💧 トイレは悪い気が集まるところなので、ドアが開いていたり、換気が悪いとダメなんだそう…… そして、今日は毛布選択日で、鏡に写ってます😨
引っ越して早5ヶ月弱 今更ながら、トイレのドアを閉めることにしました💧 トイレは悪い気が集まるところなので、ドアが開いていたり、換気が悪いとダメなんだそう…… そして、今日は毛布選択日で、鏡に写ってます😨
mama
mama
家族
rocoさんの実例写真
冷蔵庫の中…効率よく使えるように日々、試行錯誤する場所の一つですが、1番のお気に入りは「ドアポケット用仕切り2個/100円」。 自立しないマヨネーズ類がスッキリ✨子ども達の酷い💦ドア開閉でポットが倒れる心配もなくなりました☺︎
冷蔵庫の中…効率よく使えるように日々、試行錯誤する場所の一つですが、1番のお気に入りは「ドアポケット用仕切り2個/100円」。 自立しないマヨネーズ類がスッキリ✨子ども達の酷い💦ドア開閉でポットが倒れる心配もなくなりました☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
我が家の日常の風景…。 リビングへの扉。 うちのニャンズ🐈🐈 リビングから出ていくのも入るのも自分でドアノブを開ける事が出来ません😹 以前は扉の前に座って「開けて〜😻」と一声。 毎回開けたり閉めたりで、なかなかの面倒。 ハウスメーカーさんに相談したところ、この扉には猫用の通用口はつけられないとの事。 わたくし、考えました。扉を開けたり閉めたり…そうだ💡 てなわけでこの通り。 100均で荷物をくくるためのゴムを購入し、手すりとドアノブに装着。 渾身のアイデア😁👍 見事な半自動ドアの完成です💕💕 リビングでエアコン(冷房・暖房)かけても大丈夫🙆‍♀️👌  後から来たオレオ(5歳)も先住猫ココ(11歳)先輩🐈を見習って、教えなくても見様見真似で使いこなしております💕 この半自動ドア、かれこれ10年使っており時折メンテナンス?しています💕💕💕
我が家の日常の風景…。 リビングへの扉。 うちのニャンズ🐈🐈 リビングから出ていくのも入るのも自分でドアノブを開ける事が出来ません😹 以前は扉の前に座って「開けて〜😻」と一声。 毎回開けたり閉めたりで、なかなかの面倒。 ハウスメーカーさんに相談したところ、この扉には猫用の通用口はつけられないとの事。 わたくし、考えました。扉を開けたり閉めたり…そうだ💡 てなわけでこの通り。 100均で荷物をくくるためのゴムを購入し、手すりとドアノブに装着。 渾身のアイデア😁👍 見事な半自動ドアの完成です💕💕 リビングでエアコン(冷房・暖房)かけても大丈夫🙆‍♀️👌  後から来たオレオ(5歳)も先住猫ココ(11歳)先輩🐈を見習って、教えなくても見様見真似で使いこなしております💕 この半自動ドア、かれこれ10年使っており時折メンテナンス?しています💕💕💕
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
Yoheiさんの実例写真
我が家のドア リビング、廊下、寝室を繋ぐドア3枚を特注でガラスのアイアンフレームのドアにしました。 手狭なマンションを広く感じさせる事と光を寝室に入れる2つの目的がありました。 結果、開放感を感じ満足してます(*^ω^*) 寝る時はカーテンを閉めます。 防音効果が以前より増したのも想定外の驚きでした♫
我が家のドア リビング、廊下、寝室を繋ぐドア3枚を特注でガラスのアイアンフレームのドアにしました。 手狭なマンションを広く感じさせる事と光を寝室に入れる2つの目的がありました。 結果、開放感を感じ満足してます(*^ω^*) 寝る時はカーテンを閉めます。 防音効果が以前より増したのも想定外の驚きでした♫
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Sakuraさんの実例写真
ドアを閉めたまま通風出来て便利です。
ドアを閉めたまま通風出来て便利です。
Sakura
Sakura
家族
mouさんの実例写真
平田タイルのクロスワイズプロと LIXILの玄関ドア‼︎ 電子錠ドアだから、子供を連れて、両手に荷物を持っていても、鍵の開け閉めが楽になりました‼︎
平田タイルのクロスワイズプロと LIXILの玄関ドア‼︎ 電子錠ドアだから、子供を連れて、両手に荷物を持っていても、鍵の開け閉めが楽になりました‼︎
mou
mou
3LDK | 家族
moconomamaさんの実例写真
おうち作りで この玄関ドアのデザインは即決だった🌸 スマートキー ボタンひとつで開けれるから 子どもが寝てる時 重い荷物を持ってる時 何も持っていなくても ほんとーに楽❗️ 子どもが帰ってきても 玄関まで行かずにボタンひとつで鍵を 開けれるのもホントーに楽 ←2回目 お金を出して付けて良かった♡♡
おうち作りで この玄関ドアのデザインは即決だった🌸 スマートキー ボタンひとつで開けれるから 子どもが寝てる時 重い荷物を持ってる時 何も持っていなくても ほんとーに楽❗️ 子どもが帰ってきても 玄関まで行かずにボタンひとつで鍵を 開けれるのもホントーに楽 ←2回目 お金を出して付けて良かった♡♡
moconomama
moconomama
4LDK | 家族
Maruさんの実例写真
自分たちで考えて作ってもらった猫ドアです✨ 両側スライドで、エアコンを効かせる時や普通のドアに見せたい時は閉めることができます😌 …ほぼ開け放してますが、笑。
自分たちで考えて作ってもらった猫ドアです✨ 両側スライドで、エアコンを効かせる時や普通のドアに見せたい時は閉めることができます😌 …ほぼ開け放してますが、笑。
Maru
Maru
家族
Atsukoさんの実例写真
扉完成しました〜 ありあわせの材料で何とかここまで出来ました。 新しく購入したのは蝶番と取手とペンキくらいかな。 寝室が南向きで、明るいのに引き戸閉めると、ダイニング側に採光できないし、開けっぱなしは嫌だし… 何より引き戸を閉めた時の「トンッ」っていう音が気になって。 よそのお宅の音が聞こえて来るって事はうちも聞こえてるんだろうし。 夜中にお手洗いに行く事が多いので^^; で、ドアだといいなぁ〜からのDIYです☆ ピスタチオグリーン。なかなか良い◎
扉完成しました〜 ありあわせの材料で何とかここまで出来ました。 新しく購入したのは蝶番と取手とペンキくらいかな。 寝室が南向きで、明るいのに引き戸閉めると、ダイニング側に採光できないし、開けっぱなしは嫌だし… 何より引き戸を閉めた時の「トンッ」っていう音が気になって。 よそのお宅の音が聞こえて来るって事はうちも聞こえてるんだろうし。 夜中にお手洗いに行く事が多いので^^; で、ドアだといいなぁ〜からのDIYです☆ ピスタチオグリーン。なかなか良い◎
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
maamさんの実例写真
玄関ドアはYKKAPのスマートドアです。鍵を出さなくても開け閉めてきて便利
玄関ドアはYKKAPのスマートドアです。鍵を出さなくても開け閉めてきて便利
maam
maam
家族
shiiiさんの実例写真
¥2,860
寝室の猫穴𓃠 ドアを閉めていても出入りできるように 穴を開けてもらいました𑁍
寝室の猫穴𓃠 ドアを閉めていても出入りできるように 穴を開けてもらいました𑁍
shiii
shiii
家族
nanakokoさんの実例写真
真っ白なドアから木目調のドアへリフォームしました。 今までは、パッキンが痛んでいたので閉める時グイッと引かないといけなくて音もガシャンってなっていましたが 今はまったくの無音です。 自動施錠モードに設定したので、家を出た時、家に帰って来た時、勝手に閉まります! 閉め忘れが多かったのですが、これでもう安心です😄 ちなみにリフォーム代税込398300円でした。他社は、これよりプラス71700円の価格差がありました。 相見積もりって大切ですね。
真っ白なドアから木目調のドアへリフォームしました。 今までは、パッキンが痛んでいたので閉める時グイッと引かないといけなくて音もガシャンってなっていましたが 今はまったくの無音です。 自動施錠モードに設定したので、家を出た時、家に帰って来た時、勝手に閉まります! 閉め忘れが多かったのですが、これでもう安心です😄 ちなみにリフォーム代税込398300円でした。他社は、これよりプラス71700円の価格差がありました。 相見積もりって大切ですね。
nanakoko
nanakoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
お家見直し企画に応募させて頂きます 当選したら、息子の部屋の見直しをしたいと思っています 毎日学校に着ていく制服ですが、帰宅後片付けやすいように、部屋のドアに掛けています 我が家のドアがドアハンガーに合っていないのか、ドアに擦れてしまい、ドアが閉めづらく開け閉め時の音が凄いです 学校用のリュックも掛けたいのですが、掛けるとドアが少ししか開かなくなり、出入りしにくい為 リュックは、別の場所に置いています 部屋にポールハンガーを置いて、制服、リュックなど1箇所にまとめて、身支度が快適になるようにしてあげたいなぁ〜 子供部屋改造って、つい後回しになってしまいます
お家見直し企画に応募させて頂きます 当選したら、息子の部屋の見直しをしたいと思っています 毎日学校に着ていく制服ですが、帰宅後片付けやすいように、部屋のドアに掛けています 我が家のドアがドアハンガーに合っていないのか、ドアに擦れてしまい、ドアが閉めづらく開け閉め時の音が凄いです 学校用のリュックも掛けたいのですが、掛けるとドアが少ししか開かなくなり、出入りしにくい為 リュックは、別の場所に置いています 部屋にポールハンガーを置いて、制服、リュックなど1箇所にまとめて、身支度が快適になるようにしてあげたいなぁ〜 子供部屋改造って、つい後回しになってしまいます
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
tetioさんの実例写真
寝室前の廊下を広くし猫トイレスペースを確保。
寝室前の廊下を広くし猫トイレスペースを確保。
tetio
tetio
3LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
玄関をDIYでリフォームしました😄 🪛リフォーム1 式台を作りました! 棚から物を取りやすくなり、靴を履かずに玄関ドアを開けれたり、鍵の開け閉めができるようになりました✨ 散乱しがちなちょい履き用のサンダルの収納にも🙆‍♀️ 🪛リフォーム2 靴箱の扉を変えました。 ポイントは扉の高さを短くして、一番下だけ扉を無くしたところです✨ よく履く靴の出し入れが楽になりました😊 扉も白に変えたので玄関が明るくなって、 取手はラタン風の物をAmazonで見つけ一目惚れ😍ナチュラルな雰囲気がお気に入りです✨ リフォーム前の写真を撮るのを忘れてしまったのが残念…😓
玄関をDIYでリフォームしました😄 🪛リフォーム1 式台を作りました! 棚から物を取りやすくなり、靴を履かずに玄関ドアを開けれたり、鍵の開け閉めができるようになりました✨ 散乱しがちなちょい履き用のサンダルの収納にも🙆‍♀️ 🪛リフォーム2 靴箱の扉を変えました。 ポイントは扉の高さを短くして、一番下だけ扉を無くしたところです✨ よく履く靴の出し入れが楽になりました😊 扉も白に変えたので玄関が明るくなって、 取手はラタン風の物をAmazonで見つけ一目惚れ😍ナチュラルな雰囲気がお気に入りです✨ リフォーム前の写真を撮るのを忘れてしまったのが残念…😓
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
寝室のアクセントクロスは、天井の見せ梁の木目部分。 杉古材みたいな木目クロスで、近くで見ると凸凹がはっきり分かります。 かなりリアルでお気に入り。 そしてクロスではないけど、アクセントドアにはLIXILさんのネイビーブルー。 重みがあるけど、ブラックよりちょっとは爽やか⁇ メインクロスであるグレーの空間を引き締めてくれてます。 2枚目、閉めた状態。 スッキリ見えていいなー! いつも開けっぱなしなので、この光景は新鮮です。 ということは、ここに扉は必要なかったんじゃない?という感じですが。 扉を指で隠してみると、なんだかぼやーっとするので、アクセントとしてやっぱり取り付けて良かったー
寝室のアクセントクロスは、天井の見せ梁の木目部分。 杉古材みたいな木目クロスで、近くで見ると凸凹がはっきり分かります。 かなりリアルでお気に入り。 そしてクロスではないけど、アクセントドアにはLIXILさんのネイビーブルー。 重みがあるけど、ブラックよりちょっとは爽やか⁇ メインクロスであるグレーの空間を引き締めてくれてます。 2枚目、閉めた状態。 スッキリ見えていいなー! いつも開けっぱなしなので、この光景は新鮮です。 ということは、ここに扉は必要なかったんじゃない?という感じですが。 扉を指で隠してみると、なんだかぼやーっとするので、アクセントとしてやっぱり取り付けて良かったー
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
日に焼けてしまった寝室のドアに 壁紙屋本舗のイージーウォールテープを貼りました。 すこーし割高な気もしましたが… やっぱり貼りやすい!
日に焼けてしまった寝室のドアに 壁紙屋本舗のイージーウォールテープを貼りました。 すこーし割高な気もしましたが… やっぱり貼りやすい!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
souyaさんの実例写真
最近寝室の似たような写真が多目ですみません💦 ようやくお気に入りの空間になってくれたのが嬉しくてつい撮影してしまいます😊💦 去年の初めまでは寝室を好きになれる気が全然しなかったんですが、RoomClipでみなさんのDIY事例を参考にしながらアーチや和風ドアのリメイクなど色々試行錯誤を重ねたり、ベッドのコーディネートを参考にさせていただいたりして、ようやく…本当にようやく、この空間を好きになれました🥹✨✨ 過去の部屋を振り返ろうと思い、自身の「ベッド周り」の項目を見たら…DIY開始まで四年も寝室を放置していたことに気づき笑えてきました🤣 昔から大きいものを作ることに苦手意識があったんですが、RoomClipで素晴らしいDIYを色々と拝見した結果、いつのまにか「大掛かりなDIYをしたい>>>苦手意識」に変わっていました🫢‼️ 変な形の部屋だし、レイアウトを笑われたこともあるし、どうにかなる気がしなくてずっと寝室のことは諦めていたんですが…やっぱり理想に向かって諦めない心が大事ですね😊✨ それから、この先何歳になっても新しいことへ挑戦する好奇心は持ち続けたいな〜と思いました😉🫶
最近寝室の似たような写真が多目ですみません💦 ようやくお気に入りの空間になってくれたのが嬉しくてつい撮影してしまいます😊💦 去年の初めまでは寝室を好きになれる気が全然しなかったんですが、RoomClipでみなさんのDIY事例を参考にしながらアーチや和風ドアのリメイクなど色々試行錯誤を重ねたり、ベッドのコーディネートを参考にさせていただいたりして、ようやく…本当にようやく、この空間を好きになれました🥹✨✨ 過去の部屋を振り返ろうと思い、自身の「ベッド周り」の項目を見たら…DIY開始まで四年も寝室を放置していたことに気づき笑えてきました🤣 昔から大きいものを作ることに苦手意識があったんですが、RoomClipで素晴らしいDIYを色々と拝見した結果、いつのまにか「大掛かりなDIYをしたい>>>苦手意識」に変わっていました🫢‼️ 変な形の部屋だし、レイアウトを笑われたこともあるし、どうにかなる気がしなくてずっと寝室のことは諦めていたんですが…やっぱり理想に向かって諦めない心が大事ですね😊✨ それから、この先何歳になっても新しいことへ挑戦する好奇心は持ち続けたいな〜と思いました😉🫶
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
Kanaさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫 白やアイボリーの家具で開放感をだしてます。 また、隣の和室、寝室とのドアは引き戸にし、開けると大きなひと続きの部屋になるようにリフォームしてもらいました! 娘の友達が来る日なんかは、ドアを全部開けて楽しんでもらってます☺️
お部屋を広く見せる工夫 白やアイボリーの家具で開放感をだしてます。 また、隣の和室、寝室とのドアは引き戸にし、開けると大きなひと続きの部屋になるようにリフォームしてもらいました! 娘の友達が来る日なんかは、ドアを全部開けて楽しんでもらってます☺️
Kana
Kana
2LDK | 家族