コメント5
mimimi
先日有効ボードの廃材を頂いてきたので、カーテンレールの目隠しを作りました☺︎180×15cm程にカットしてあったので、そのまま黒にペイントして、手書きの文字を入れて付けました☺︎少し詳しくInstagramに˙ᵕ˙↓↓↓ https://www.instagram.com/p/B5PSa3ZAW6F/?igshid=9htkkhfcbyi8よかったら見てください┏○ペコ

この写真を見た人へのおすすめの写真

ctaさんの実例写真
鉄筋と廃材をつかって小さいほうの窓のカーテンレールを作りました^ ^ バーの部分を壁から脱着できるようにしてます(^-^)/ クリップはとりあえずセリアで買いました★
鉄筋と廃材をつかって小さいほうの窓のカーテンレールを作りました^ ^ バーの部分を壁から脱着できるようにしてます(^-^)/ クリップはとりあえずセリアで買いました★
cta
cta
家族
homiさんの実例写真
洗面所丸見えの為 カーテンレールに扉作りました-*
洗面所丸見えの為 カーテンレールに扉作りました-*
homi
homi
3DK | 家族
aoさんの実例写真
ao
ao
2LDK | 一人暮らし
kayoさんの実例写真
備え付いてたカーテンレールはレースが付けれなかったんでセリアの目隠しシートでカバー
備え付いてたカーテンレールはレースが付けれなかったんでセリアの目隠しシートでカバー
kayo
kayo
2DK | 家族
yuka.tsuさんの実例写真
カーテンレールの上に廃材置いてディスプレイコーナーに。洋書に見えますが...ネットで拾った洋書カバーの画像をカラー印刷して、マンガの単行本に被せただけです...
カーテンレールの上に廃材置いてディスプレイコーナーに。洋書に見えますが...ネットで拾った洋書カバーの画像をカラー印刷して、マンガの単行本に被せただけです...
yuka.tsu
yuka.tsu
4LDK | 家族
toraraさんの実例写真
玄関横の外からの目線が気になる窓をステンドグラス風ウィンドウフィルムで目隠し! カフェカーテンは薄いレースにしてウィンドウフィルムからの光を取り入れるようにしました。 片側だけカーテンホルダーを取り付けてレースをかけるとドレープが綺麗です! ・ステンドグラス風ウィンドウフィルム ウォーターブロッサム http://store.shopping.yahoo.co.jp/igogochi/sf07u.html ・カーテンレール カフェシリーズ 装飾キャップ:アラジン http://store.shopping.yahoo.co.jp/igogochi/ssa01-s.html ・カーテンホルダー リーフィー http://store.shopping.yahoo.co.jp/igogochi/cchkr.html#Main ・オーダーカフェカーテン 防炎さらら ポールホール http://store.shopping.yahoo.co.jp/igogochi/rb238cw.html
玄関横の外からの目線が気になる窓をステンドグラス風ウィンドウフィルムで目隠し! カフェカーテンは薄いレースにしてウィンドウフィルムからの光を取り入れるようにしました。 片側だけカーテンホルダーを取り付けてレースをかけるとドレープが綺麗です! ・ステンドグラス風ウィンドウフィルム ウォーターブロッサム http://store.shopping.yahoo.co.jp/igogochi/sf07u.html ・カーテンレール カフェシリーズ 装飾キャップ:アラジン http://store.shopping.yahoo.co.jp/igogochi/ssa01-s.html ・カーテンホルダー リーフィー http://store.shopping.yahoo.co.jp/igogochi/cchkr.html#Main ・オーダーカフェカーテン 防炎さらら ポールホール http://store.shopping.yahoo.co.jp/igogochi/rb238cw.html
torara
torara
post.925さんの実例写真
イベントのため再投稿です(o^-^o) ホコリのかぶらないカーテンにしたくて、窓の内側に天井付けのシングルレールを打って、初ステンシル板で目隠し&一体感出しました! ちなみにカーテン、弟が昔使ってた遮光のがあったので、ミシン使って再利用♪カーテンクリップでレールに吊るしてるので、フラット気味なのも気に入ってます~♪
イベントのため再投稿です(o^-^o) ホコリのかぶらないカーテンにしたくて、窓の内側に天井付けのシングルレールを打って、初ステンシル板で目隠し&一体感出しました! ちなみにカーテン、弟が昔使ってた遮光のがあったので、ミシン使って再利用♪カーテンクリップでレールに吊るしてるので、フラット気味なのも気に入ってます~♪
post.925
post.925
4LDK | 家族
reksさんの実例写真
廃材を整理してたら ちょうど使えそうな塩ビがあったので カーテンレールBOXの上に這わせました☆ 切れ端を組み合わせて ちょうどいい感じで得した気分☆
廃材を整理してたら ちょうど使えそうな塩ビがあったので カーテンレールBOXの上に這わせました☆ 切れ端を組み合わせて ちょうどいい感じで得した気分☆
reks
reks
家族
PR
楽天市場
akazukinさんの実例写真
団地あるあるの謎のFIX窓(。-_-。) カーテン横幅あるのを買うと高いし、無理やりだとクリップが必要…ってことで目隠しシート!カーテンレールの端っこはカーテン止めるフックあるけど、途中の為ない…ってことで結束バンドで止めちゃってます!
団地あるあるの謎のFIX窓(。-_-。) カーテン横幅あるのを買うと高いし、無理やりだとクリップが必要…ってことで目隠しシート!カーテンレールの端っこはカーテン止めるフックあるけど、途中の為ない…ってことで結束バンドで止めちゃってます!
akazukin
akazukin
3DK
445さんの実例写真
逆5の向こうはリビング。 エアコン使う時期はこれで仕切ってます。上も下も開いてるのでそんなに効果ない気もするけど。 カーテン掛けてる横棒は動くので来客時のベットの目隠しにもなります。
逆5の向こうはリビング。 エアコン使う時期はこれで仕切ってます。上も下も開いてるのでそんなに効果ない気もするけど。 カーテン掛けてる横棒は動くので来客時のベットの目隠しにもなります。
445
445
1R | 一人暮らし
tarさんの実例写真
何かに入っていた紙板の緩衝材。壁棚したいけど我慢>_<白くしてフックとか付けてカーテンレールにくくりつけました。カーテン端布でレール隠し^ ^ペイントした小物たちも実は落下防止で結わえてあります(笑)今日は次の工作のために今更ですが開いた松ぼっくり探しにいきまーす^ ^
何かに入っていた紙板の緩衝材。壁棚したいけど我慢>_<白くしてフックとか付けてカーテンレールにくくりつけました。カーテン端布でレール隠し^ ^ペイントした小物たちも実は落下防止で結わえてあります(笑)今日は次の工作のために今更ですが開いた松ぼっくり探しにいきまーす^ ^
tar
tar
家族
3838さんの実例写真
似たような写真ばかりですみません。 カーテンのイベント用に。 そう言えばこの間付けたアイアンカーテンレールと勝手口の目隠しカーテン。カーテンクリップはキャンドゥのもの。雰囲気がガラリと変わってお気に入りです。
似たような写真ばかりですみません。 カーテンのイベント用に。 そう言えばこの間付けたアイアンカーテンレールと勝手口の目隠しカーテン。カーテンクリップはキャンドゥのもの。雰囲気がガラリと変わってお気に入りです。
3838
3838
家族
tyamaさんの実例写真
急なお客さんが来た時にサッと干している洗濯物を隠せるようにカーテンをつけた。近所の子供達がよく遊びに来てくれるからこれでいつでもウェルカム♬
急なお客さんが来た時にサッと干している洗濯物を隠せるようにカーテンをつけた。近所の子供達がよく遊びに来てくれるからこれでいつでもウェルカム♬
tyama
tyama
3LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
出張DIY 玄関から中が丸見えなのが嫌だとのことだったので、カーテンで目隠し(^ ^) カーテンを吊っている棒はホームセンターの庭コーナーにあった杭を採用笑 私のお部屋とお揃いの仕様笑
出張DIY 玄関から中が丸見えなのが嫌だとのことだったので、カーテンで目隠し(^ ^) カーテンを吊っている棒はホームセンターの庭コーナーにあった杭を採用笑 私のお部屋とお揃いの仕様笑
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
壁一面押入れだったのをふすまを外してレースカーテンで目隠し。 3メートルのレールをニトリで買ってきて勝手に付けたから退去の時に補修してかないとやばいww おやすみなさい。
壁一面押入れだったのをふすまを外してレースカーテンで目隠し。 3メートルのレールをニトリで買ってきて勝手に付けたから退去の時に補修してかないとやばいww おやすみなさい。
Ayaka
Ayaka
2LDK | 家族
hitopanzeeさんの実例写真
カーテンレールのカバー
カーテンレールのカバー
hitopanzee
hitopanzee
2LDK | カップル
PR
楽天市場
7さんの実例写真
7
7
m.dialyさんの実例写真
ソファーから見た玄関の景色( ͡° ͜ʖ ͡°) 目隠し用のレースカーテンのためにレールをオーダーしました!
ソファーから見た玄関の景色( ͡° ͜ʖ ͡°) 目隠し用のレースカーテンのためにレールをオーダーしました!
m.dialy
m.dialy
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
usakoさんの実例写真
和室のラグとDIYしたテーブルをここへ❤︎ 秋冬バージョンに模様替え❤︎ 窓にもアイアンのカーテン用レールつけてプラントハンガーのグリーンとヒンメリはここへ❤︎
和室のラグとDIYしたテーブルをここへ❤︎ 秋冬バージョンに模様替え❤︎ 窓にもアイアンのカーテン用レールつけてプラントハンガーのグリーンとヒンメリはここへ❤︎
usako
usako
家族
Miponappoさんの実例写真
温度計・湿度計¥2,250
昨日、防水パンのお掃除ついでに左収納の目隠しを見直ししました。 この収納、上下に目隠しカーテンをしていたのですが、下はカーテンレール、上は突っ張り棒で固定していました。 突っ張り棒は時々外れると高所なのでつけるのが面倒で。。。ずっと交換したいなって思っていて、昨日ようやくカーテンレールを下から上に付け替えして気持ちスッキリ☆ 下はまたカーテンレールにしようか棚を作ろうかちょっと迷い中。 少しの間これで様子みます。 以前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/eq2n
昨日、防水パンのお掃除ついでに左収納の目隠しを見直ししました。 この収納、上下に目隠しカーテンをしていたのですが、下はカーテンレール、上は突っ張り棒で固定していました。 突っ張り棒は時々外れると高所なのでつけるのが面倒で。。。ずっと交換したいなって思っていて、昨日ようやくカーテンレールを下から上に付け替えして気持ちスッキリ☆ 下はまたカーテンレールにしようか棚を作ろうかちょっと迷い中。 少しの間これで様子みます。 以前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/eq2n
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
wiiioさんの実例写真
キッチン上の棚にもカーテンレールがあったのでとりあえずありもので目隠し
キッチン上の棚にもカーテンレールがあったのでとりあえずありもので目隠し
wiiio
wiiio
2LDK | 家族
TOPさんの実例写真
つっぱりカーテンレールの応募picです☆ 押入れの扉を外して目隠しとして使いたいです。
つっぱりカーテンレールの応募picです☆ 押入れの扉を外して目隠しとして使いたいです。
TOP
TOP
家族
ha_ru76さんの実例写真
リビング一角の畳コーナー。 いつもは上に沢山の洗濯物が並び、下にはおもちゃが散乱しています🤣 目隠しにつっぱりカーテンレールを取り付けれたらいいなー!!😆 我が家は1階にリビング以外は部屋がないので、この畳コーナーは下の子のお昼寝や義母が泊まりに来た時に寝てもらう場所です💦 だけど目隠しがないのです💦😆 ぜひぜひお試ししてみたく応募します✨✨
リビング一角の畳コーナー。 いつもは上に沢山の洗濯物が並び、下にはおもちゃが散乱しています🤣 目隠しにつっぱりカーテンレールを取り付けれたらいいなー!!😆 我が家は1階にリビング以外は部屋がないので、この畳コーナーは下の子のお昼寝や義母が泊まりに来た時に寝てもらう場所です💦 だけど目隠しがないのです💦😆 ぜひぜひお試ししてみたく応募します✨✨
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
PR
楽天市場
m.coccoさんの実例写真
階段の冷気対策をしたいと思います。冷気は冬限定なので、付け外しできるつっぱりタイプはいるときだけ出せるので便利です! ニトリで購入した断熱対応カーテンを合わせてみようと思います。ハサミで切るだけで簡単に長さ調整できます。
階段の冷気対策をしたいと思います。冷気は冬限定なので、付け外しできるつっぱりタイプはいるときだけ出せるので便利です! ニトリで購入した断熱対応カーテンを合わせてみようと思います。ハサミで切るだけで簡単に長さ調整できます。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
窓備え付けレールは使わずブラインド。 レール部分はプラダン使って隠しました。
窓備え付けレールは使わずブラインド。 レール部分はプラダン使って隠しました。
mai
mai
1LDK
tttbbbさんの実例写真
afterです。 山善「つっぱりカーテンレール」のスリムを取り付けました。 これでかなり見た目がスッキリしました✨ 先日娘のお友達が何人か遊びにきた時もここを閉じて、生活感丸出し収納の目隠しが出来ました。 スリムタイプは横幅が60cm~取り付け可能です。 (標準のものは150cm~)
afterです。 山善「つっぱりカーテンレール」のスリムを取り付けました。 これでかなり見た目がスッキリしました✨ 先日娘のお友達が何人か遊びにきた時もここを閉じて、生活感丸出し収納の目隠しが出来ました。 スリムタイプは横幅が60cm~取り付け可能です。 (標準のものは150cm~)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
after2 カーテンをおろすとこんな感じです。 透け感あるカーテンにしたので、テレワーク中のおじさんが透けちゃいますが圧迫感は無しです😁 両サイドのフックにはフェイクグリーンをかけたりも出来ます。(フックの高さ調整可) カーテンを通しているレールバーも我が家は一番上で設置していますが、もっと下げることも出来ますよ。
after2 カーテンをおろすとこんな感じです。 透け感あるカーテンにしたので、テレワーク中のおじさんが透けちゃいますが圧迫感は無しです😁 両サイドのフックにはフェイクグリーンをかけたりも出来ます。(フックの高さ調整可) カーテンを通しているレールバーも我が家は一番上で設置していますが、もっと下げることも出来ますよ。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
orientalmamaさんの実例写真
階段の窓に目隠しカーテンをつけました。 麻布にハトメをつけてDIY o(^-^)o
階段の窓に目隠しカーテンをつけました。 麻布にハトメをつけてDIY o(^-^)o
orientalmama
orientalmama
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫 ●リビングの隣の部屋(キッズルーム&ファミリークローゼット)は常に開けっ放しにしてリビングに開放感を持たせています ●クローゼットに山善さんの突っ張りカーテンレールを付けました チュールのカーテンを付けて来客時には目隠し ●キッズスペースのプレイマットは床と同系色を ●圧迫感を減らすため家具はホワイトで統一
お部屋を広く見せる工夫 ●リビングの隣の部屋(キッズルーム&ファミリークローゼット)は常に開けっ放しにしてリビングに開放感を持たせています ●クローゼットに山善さんの突っ張りカーテンレールを付けました チュールのカーテンを付けて来客時には目隠し ●キッズスペースのプレイマットは床と同系色を ●圧迫感を減らすため家具はホワイトで統一
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
kiimamaさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥4,999
玄関に カーテンを設置しました。 シューズクロークの目隠しです。透け感のあるカーテンなので 圧迫感がなく、いい感じになりました♡ カーテンレールの代わりに、木製のポールを渡しています。 簡単なDIYですが、高所なので取り付けは大変です😓
玄関に カーテンを設置しました。 シューズクロークの目隠しです。透け感のあるカーテンなので 圧迫感がなく、いい感じになりました♡ カーテンレールの代わりに、木製のポールを渡しています。 簡単なDIYですが、高所なので取り付けは大変です😓
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
uranさんの実例写真
玄関ホールからのシューズクロークはオープンなので来客時の目隠しに設置! のれんではなく、つっぱり式のカーテンレールにしたことで、シャッっと楽に開け閉めが出来るようにしました。
玄関ホールからのシューズクロークはオープンなので来客時の目隠しに設置! のれんではなく、つっぱり式のカーテンレールにしたことで、シャッっと楽に開け閉めが出来るようにしました。
uran
uran
家族
PR
楽天市場
tsubuan___haさんの実例写真
⁡ ⁡ ⁡ シュークロにIKEAのLILLつけた♡ ⁡ 1枚を半分に折ったのを2枚取り付けたから 4枚重ねになって透け感がいいかんじ(^.^)♡ ⁡ カーテンレールも突っ張り棒も100均✌︎✌︎ ⁡ ⁡
⁡ ⁡ ⁡ シュークロにIKEAのLILLつけた♡ ⁡ 1枚を半分に折ったのを2枚取り付けたから 4枚重ねになって透け感がいいかんじ(^.^)♡ ⁡ カーテンレールも突っ張り棒も100均✌︎✌︎ ⁡ ⁡
tsubuan___ha
tsubuan___ha
家族
mikigumaさんの実例写真
脱衣所 兼 ランドリールームを 少しだけ手直し?しました٩( 'ω' )و 引越ししてきた当初、この窓は透明のもので 代わりに前の方が置いて行ってくれた レース?のカーテンがついていました。 引越ししてすぐにフィルターを夫に貼ってもらい カーテンは外していたのですが 念のため残してあったカーテンレールを 今回、外してしまいました! 一通りの季節をこの家で過ごして 電動シャッターが付いていることもあり もうカーテンをつけそうにないなと思って… 一応、カーテンレールはもう暫く置いておきます^^; 夫は言うまで気づかなかったほど ちょっとしたことですが ずっと気になっていてやっと出来ました\( ˆoˆ )/ カーテンレールがなくなって 見た目がスッキリするのと、 掃除が楽になりますd(^_^o) この場所、少しずつ良くなってきてきますが あとは床をどうにかしたい…( ̄▽ ̄)
脱衣所 兼 ランドリールームを 少しだけ手直し?しました٩( 'ω' )و 引越ししてきた当初、この窓は透明のもので 代わりに前の方が置いて行ってくれた レース?のカーテンがついていました。 引越ししてすぐにフィルターを夫に貼ってもらい カーテンは外していたのですが 念のため残してあったカーテンレールを 今回、外してしまいました! 一通りの季節をこの家で過ごして 電動シャッターが付いていることもあり もうカーテンをつけそうにないなと思って… 一応、カーテンレールはもう暫く置いておきます^^; 夫は言うまで気づかなかったほど ちょっとしたことですが ずっと気になっていてやっと出来ました\( ˆoˆ )/ カーテンレールがなくなって 見た目がスッキリするのと、 掃除が楽になりますd(^_^o) この場所、少しずつ良くなってきてきますが あとは床をどうにかしたい…( ̄▽ ̄)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
keksmさんの実例写真
玄関からリビングまでの目隠しと防寒のために設置。 レールは100均のダイソーさん グリップはたまたま雑貨屋さんでなんとなく使うかもと買っておいたもの。 布は無印良品の三重ガーゼマルチカバー✨ 本当は作る予定でリハ的につけてみたら質感がよくて採用!😆 なんとなく玄関感がなくなり ました。 風水的にもよいらしいです。
玄関からリビングまでの目隠しと防寒のために設置。 レールは100均のダイソーさん グリップはたまたま雑貨屋さんでなんとなく使うかもと買っておいたもの。 布は無印良品の三重ガーゼマルチカバー✨ 本当は作る予定でリハ的につけてみたら質感がよくて採用!😆 なんとなく玄関感がなくなり ました。 風水的にもよいらしいです。
keksm
keksm
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
押入れ収納 カビやすいので扉は外し、突っ張り棒タイプのレールにカーテンつけてて日頃は隠してます。 災害備蓄のペットボトル、斜面から一番遠い部屋に。 無印の台車に板乗せで収納量増加。掃除もしやすい。 シーズンオフの布団類は目隠しに風呂敷をかけてごちゃつき防止。 私の着替えもここに。
rikky
rikky
hitomixさんの実例写真
カーテンレール¥2,970
目隠し…というか、洋服の日焼け防止のためですが、洋服収納棚の天井からカーテン(ホントはシーツ)をかけました。 アイデアのヒントになったのは病院です。 カーテンレールはキャンピングカー用のものです☺︎
目隠し…というか、洋服の日焼け防止のためですが、洋服収納棚の天井からカーテン(ホントはシーツ)をかけました。 アイデアのヒントになったのは病院です。 カーテンレールはキャンピングカー用のものです☺︎
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
minao910さんの実例写真
廃材利用③ 洗面所に棚を作りました ♪ 洗面台の右側面に、なげしレールを使って、縦に2本支柱を取り付け、3段の棚を設置しました。 L字金具や落下防止のアイアンバーは、セリアです。 木材は、全て二段ベッドを解体した時の端材を利用しています♪
廃材利用③ 洗面所に棚を作りました ♪ 洗面台の右側面に、なげしレールを使って、縦に2本支柱を取り付け、3段の棚を設置しました。 L字金具や落下防止のアイアンバーは、セリアです。 木材は、全て二段ベッドを解体した時の端材を利用しています♪
minao910
minao910
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
当初は三男との仕切りに購入した無印のカーテン 山善の突っ張り式のカーテンレールで使用してます。 今は、リノベ前にクローゼットだったところをなくしたからちょっと凹んだところがあってそこの目隠しカーテンになってる✨ その中には、pic2 夫の漫画がたくさん💦これでもリノベするからって 断捨離して減らしてくれた🤣けど、また増える💦 お布団カバーを暖かいのにかえたよ~♥ グレージュ✨珍しくグレーじゃないのꉂ🤭 去年買ったやつだけど💓
当初は三男との仕切りに購入した無印のカーテン 山善の突っ張り式のカーテンレールで使用してます。 今は、リノベ前にクローゼットだったところをなくしたからちょっと凹んだところがあってそこの目隠しカーテンになってる✨ その中には、pic2 夫の漫画がたくさん💦これでもリノベするからって 断捨離して減らしてくれた🤣けど、また増える💦 お布団カバーを暖かいのにかえたよ~♥ グレージュ✨珍しくグレーじゃないのꉂ🤭 去年買ったやつだけど💓
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
toukoさんの実例写真
扉の無い収納場所をカーテンで目隠し。 2枚目の写真のように DIYした棚と コの字にしてはめ込んだカーテンレールを付けた物を板で固定しているので 倒れてこないようにしています。 棚には掃除グッズを入れたダイソーの布製ボックスと ルーターと キャンプグッズがあるので カーテンで見た目にはすっきり😁
扉の無い収納場所をカーテンで目隠し。 2枚目の写真のように DIYした棚と コの字にしてはめ込んだカーテンレールを付けた物を板で固定しているので 倒れてこないようにしています。 棚には掃除グッズを入れたダイソーの布製ボックスと ルーターと キャンプグッズがあるので カーテンで見た目にはすっきり😁
touko
touko
2LDK
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る