parrotさんの部屋
山善(YAMAZEN) 突っ張り パーテーション (ワイヤータイプ) 幅60×奥行5×高さ166.5-295.5cm (フック4個付き) 壁掛け 収納 壁面収納 天井 間仕切り 組立品 ブラック SP-60(MBK)
山善スチールラック・スチールシェルフ¥5,999
消しゴムかすやパンくずも ササッとキレイ テーブルほうき フェリシモ FELISSIMO【送料:450円+税】
トイレ掃除用品¥1,944
コンデンサーマイク ZumYu USBコンデンサーマイク 単一指向性マイクセット ゲーミングマイク アームスタンド付き PCマイク マイクスタンド カラオケマイク ポップガード付き エコー調整 音量調整 録音 生放送 YOUTUBE ゲーム実況 配信用マイク PC/スマホ対応
ZumYuその他-
BABY SMILLY LONG HDL IV/RD
トイレ掃除用品¥1,620
コメント1
parrot
突っ張りワイヤーラック上の方にかけてたコルク板が新人インコにかじられボロボロ☺️あんまりない水玉模様入りで気に入ってたけど、思い切って外して整理したら網目もみえてちょっとスッキリしましたビフォーはない笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

chii3さんの実例写真
保育園着たち。横のごちゃごちゃ気にしないで下さい(´Д` )
保育園着たち。横のごちゃごちゃ気にしないで下さい(´Д` )
chii3
chii3
ilailatickさんの実例写真
洋服ラックの脚に、ワイヤーラックと突っ張り棒で固定してマガジンラックを作りました☆ 生地は厚めのシーチング。 長めに買いすぎて結構余ってしまった^_^;
洋服ラックの脚に、ワイヤーラックと突っ張り棒で固定してマガジンラックを作りました☆ 生地は厚めのシーチング。 長めに買いすぎて結構余ってしまった^_^;
ilailatick
ilailatick
2LDK | 家族
hirotoさんの実例写真
シューズラックを作って見ました! ニトリと100均のものでできます!
シューズラックを作って見ました! ニトリと100均のものでできます!
hiroto
hiroto
soramameさんの実例写真
洗面の収納を見直しました。 突っ張り棒が余っていたのでワイヤーラックを買ってきて棚にしました。 右側は風呂靴があるので引っ掛けられるようにしました。 ものすごくごちゃごちゃしてたのでスッキリー✨
洗面の収納を見直しました。 突っ張り棒が余っていたのでワイヤーラックを買ってきて棚にしました。 右側は風呂靴があるので引っ掛けられるようにしました。 ものすごくごちゃごちゃしてたのでスッキリー✨
soramame
soramame
家族
shousuke9999さんの実例写真
キッチンペーパーがむき出しなのが気になり キッチンペーパーホルダーを設置 そのままだと無地で地味なので飾ってみた
キッチンペーパーがむき出しなのが気になり キッチンペーパーホルダーを設置 そのままだと無地で地味なので飾ってみた
shousuke9999
shousuke9999
1K | 一人暮らし
kokiaさんの実例写真
少ない収納スペースをフル活用!
少ない収納スペースをフル活用!
kokia
kokia
3LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
ダイニングテーブル下に前後に動かせるリモコン&ティッシュ収納を作りました。 ①テーブル下に突っ張り棒を2本設置 ②カードリングを1箇所につき3個ずつ繋げてつける(4隅それぞれつけるので計12個←ダイソーのカードリング12個108円を使用してます) ③3COINSのワイヤーラックと突っ張り棒をリングで繋ぐ。 カードリングなので工具も一切使わず、テーブルも傷つけません( ・ᴗ・ )
ダイニングテーブル下に前後に動かせるリモコン&ティッシュ収納を作りました。 ①テーブル下に突っ張り棒を2本設置 ②カードリングを1箇所につき3個ずつ繋げてつける(4隅それぞれつけるので計12個←ダイソーのカードリング12個108円を使用してます) ③3COINSのワイヤーラックと突っ張り棒をリングで繋ぐ。 カードリングなので工具も一切使わず、テーブルも傷つけません( ・ᴗ・ )
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
shousuke9999さんの実例写真
狭いキッチンでの調理効率性および掃除・整理のしやすさを目的に、三面にワイヤーネットを張り吊り下げ収納 この形になって2ヶ月ですが使いやすさを実感
狭いキッチンでの調理効率性および掃除・整理のしやすさを目的に、三面にワイヤーネットを張り吊り下げ収納 この形になって2ヶ月ですが使いやすさを実感
shousuke9999
shousuke9999
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
mcmc1190さんの実例写真
賃貸なのでトイレが狭く,トイレットペーパーの収納に困っていたのでダイソーの突っ張り棒2本使って廃材で棚にしました¨̮♡︎ トイレットペーパーを入れているカゴは ダイソーのワイヤーラックを四隅カットし 折りたたんで箱にしました❁︎ トイレットペーパーを乗せとくだけならば 十分な強度です¨̮♡︎
賃貸なのでトイレが狭く,トイレットペーパーの収納に困っていたのでダイソーの突っ張り棒2本使って廃材で棚にしました¨̮♡︎ トイレットペーパーを入れているカゴは ダイソーのワイヤーラックを四隅カットし 折りたたんで箱にしました❁︎ トイレットペーパーを乗せとくだけならば 十分な強度です¨̮♡︎
mcmc1190
mcmc1190
tokimekiroomさんの実例写真
100均の突っ張り棒とワイヤーネットを結束バンドで留めただけ✨
100均の突っ張り棒とワイヤーネットを結束バンドで留めただけ✨
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
chicoさんの実例写真
ワイヤーラック芸人
ワイヤーラック芸人
chico
chico
1K | 一人暮らし
minminさんの実例写真
ランドリースペースです 洗剤とか柔軟剤は置く場所迷ってて今は床に直置きです…
ランドリースペースです 洗剤とか柔軟剤は置く場所迷ってて今は床に直置きです…
minmin
minmin
1K | 一人暮らし
pouさんの実例写真
キッチン全体を撮りたいと頑張ってみました〜 狭い部屋だから引きの写真を撮ろうとすると、パーティションが邪魔するんです(^^; いつも使う調味料が壁にあると便利♪
キッチン全体を撮りたいと頑張ってみました〜 狭い部屋だから引きの写真を撮ろうとすると、パーティションが邪魔するんです(^^; いつも使う調味料が壁にあると便利♪
pou
pou
1R
Saiiiさんの実例写真
下駄箱横の隙間にジャストフィット!!
下駄箱横の隙間にジャストフィット!!
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
uzukumaruさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,066
調味料が増えてきて困ったので突っ張り棒とワイヤーラックで壁に引っ掛けると快適になりました。最高ですね。
調味料が増えてきて困ったので突っ張り棒とワイヤーラックで壁に引っ掛けると快適になりました。最高ですね。
uzukumaru
uzukumaru
1K | 一人暮らし
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
saaさんの実例写真
市販の洗濯機ラックはどうしても骨太でゴツいなあと感じ、突っ張り棒とワイヤーラックでスッキリと✨ コスト削減にもなるし、引っ越しのときも困らないです♬ 上段は突っ張り棒2本にワイヤーラックで棚に。 下段は高さを変えて見せる収納に。 (この後、洗濯機の扉が全開できず、やり直しが見せない収納に変えちゃいましたが🤭💦) BOXは全てダイソーです。 ホワイトで統一したかったけれど、大きいものはホワイトだけ軒並み売り切れで断念しました。
市販の洗濯機ラックはどうしても骨太でゴツいなあと感じ、突っ張り棒とワイヤーラックでスッキリと✨ コスト削減にもなるし、引っ越しのときも困らないです♬ 上段は突っ張り棒2本にワイヤーラックで棚に。 下段は高さを変えて見せる収納に。 (この後、洗濯機の扉が全開できず、やり直しが見せない収納に変えちゃいましたが🤭💦) BOXは全てダイソーです。 ホワイトで統一したかったけれど、大きいものはホワイトだけ軒並み売り切れで断念しました。
saa
saa
1LDK | カップル
ryu23naさんの実例写真
ワイヤーラックに突っ張り棒をS字フックで吊るしてワードローブ風 二人兄妹の幼稚園の制服をかけるようにしました。
ワイヤーラックに突っ張り棒をS字フックで吊るしてワードローブ風 二人兄妹の幼稚園の制服をかけるようにしました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
boku.jenny.myloveさんの実例写真
キッチンツール*イベント参加します♡ うちのコンロまわりは、全然オシャレじゃなくて特別気に入ってるわけじゃありませんが😅 当初、フライパンとかオシャレに壁にぶら下げたくて、色々考えたけどしっかりしたバーを自分でキッチンパネルに取り付けるのが無理で諦めました😭 調理器具を全部収納してスッキリさせるのは、私めんどくさがりだからいちいち引き出しから出すのが無理で、towerとかのレンジフード用のフック買おうとしたら、 まさかのうちのレンジフード特殊な形で取り付け不可😵 んで、100均のワイヤーネットと突っ張り棒でこーなりました!😅 フライパンスタンドも探しまくって見つけました✨
キッチンツール*イベント参加します♡ うちのコンロまわりは、全然オシャレじゃなくて特別気に入ってるわけじゃありませんが😅 当初、フライパンとかオシャレに壁にぶら下げたくて、色々考えたけどしっかりしたバーを自分でキッチンパネルに取り付けるのが無理で諦めました😭 調理器具を全部収納してスッキリさせるのは、私めんどくさがりだからいちいち引き出しから出すのが無理で、towerとかのレンジフード用のフック買おうとしたら、 まさかのうちのレンジフード特殊な形で取り付け不可😵 んで、100均のワイヤーネットと突っ張り棒でこーなりました!😅 フライパンスタンドも探しまくって見つけました✨
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
hakuna_matataさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥1,600
 ~#洗面台下収納 ~  引き出しケースとマットは  10年以上使っていたので  扉内側のラックと共に新調しました☺✨  色んな系統が好きだから  まとまりがないですが  今まで一目惚れした物や  ずっと使っている物の多くが  ステンレスだという事に気付きました💡  確かにインダストリアルとかもすごく好き。  マイホームのインテリアはそっち方向にしようかな🤔💭  まだ先とはいえ そろそろ動き出さないとだよなぁ🙄  アパート代がもったいない…
 ~#洗面台下収納 ~  引き出しケースとマットは  10年以上使っていたので  扉内側のラックと共に新調しました☺✨  色んな系統が好きだから  まとまりがないですが  今まで一目惚れした物や  ずっと使っている物の多くが  ステンレスだという事に気付きました💡  確かにインダストリアルとかもすごく好き。  マイホームのインテリアはそっち方向にしようかな🤔💭  まだ先とはいえ そろそろ動き出さないとだよなぁ🙄  アパート代がもったいない…
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
noahrickさんの実例写真
いつも床に置いていた、子供のスケボー をなんちゃてDIY
いつも床に置いていた、子供のスケボー をなんちゃてDIY
noahrick
noahrick
anmanさんの実例写真
狭いキッチンに収納させるために毎度闘っています💦 ひとつ言えるのは100均のワイヤーラックはマジで優秀なのでおすすめです!
狭いキッチンに収納させるために毎度闘っています💦 ひとつ言えるのは100均のワイヤーラックはマジで優秀なのでおすすめです!
anman
anman
1K | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
洗面台収納の見直し 突っ張り棒とワイヤーラック使って2段に◎ 洗濯機ラックを購入しようと思っているので ティッシュのストックはラックに収納する予定 入れているのはコロコロや洗剤、掃除道具 普段あまり使わないスキンケア用品など キャンドゥのボックス 可愛くてお気に入り◎
洗面台収納の見直し 突っ張り棒とワイヤーラック使って2段に◎ 洗濯機ラックを購入しようと思っているので ティッシュのストックはラックに収納する予定 入れているのはコロコロや洗剤、掃除道具 普段あまり使わないスキンケア用品など キャンドゥのボックス 可愛くてお気に入り◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Sa-Yuさんの実例写真
壁に囲まれており、さらには配電盤があるせいで既製のラックもなかなかサイズが合わなかったので突っ張り棒とワイヤーバスケットでタオルラックを作成しました‼︎ タオルをタテ置きできるのと、ハンガーも掛けておけるので、苦肉の策にしては満足な出来です♪ 洗剤類はすぐ手に取れるように、マグネットラックを洗濯機にくっつけて置いています。
壁に囲まれており、さらには配電盤があるせいで既製のラックもなかなかサイズが合わなかったので突っ張り棒とワイヤーバスケットでタオルラックを作成しました‼︎ タオルをタテ置きできるのと、ハンガーも掛けておけるので、苦肉の策にしては満足な出来です♪ 洗剤類はすぐ手に取れるように、マグネットラックを洗濯機にくっつけて置いています。
Sa-Yu
Sa-Yu
1LDK | 一人暮らし
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
hayuさんの実例写真
うちのキッチンは吊り戸棚にラックが掛けられないので 突っ張り棒+ワイヤーネットでラップ置き場を作っています。 ワンアクションで取り出せるし そんなに目立たないし いっぱいのせても落ちてこない(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
うちのキッチンは吊り戸棚にラックが掛けられないので 突っ張り棒+ワイヤーネットでラップ置き場を作っています。 ワンアクションで取り出せるし そんなに目立たないし いっぱいのせても落ちてこない(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
hayu
hayu
3LDK | 家族
yuuumiさんの実例写真
色んな方を参考にして洗濯まわりを整理しました!幅が細いので市販の洗濯ラックが置けず、突っ張り棒で代用〜!
色んな方を参考にして洗濯まわりを整理しました!幅が細いので市販の洗濯ラックが置けず、突っ張り棒で代用〜!
yuuumi
yuuumi
shikacoさんの実例写真
「お洒落な容器を買うまでは」「まだ途中」など思ってると永遠にアップしないのでいまアップ☺️💦 色んな収納を研究して、実際に試したあと"自分の導線"に合わせて改良するなどしてミニキッチンを使いやすくしました。 ・掃除しやすくするためワイヤーネットは上から吊る ・鍋蓋置きはハンガーをペンチで加工 ・突っ張り棒を通すためワイヤーネットの一部をカット ・洗い物が多い時のみ吊り棚+S字フックで洗い物棚を増設する ようにしています・v・
「お洒落な容器を買うまでは」「まだ途中」など思ってると永遠にアップしないのでいまアップ☺️💦 色んな収納を研究して、実際に試したあと"自分の導線"に合わせて改良するなどしてミニキッチンを使いやすくしました。 ・掃除しやすくするためワイヤーネットは上から吊る ・鍋蓋置きはハンガーをペンチで加工 ・突っ張り棒を通すためワイヤーネットの一部をカット ・洗い物が多い時のみ吊り棚+S字フックで洗い物棚を増設する ようにしています・v・
shikaco
shikaco
1K | 一人暮らし
sakingさんの実例写真
元々狭い玄関に、ベビーカーやら子供の靴やらカブトムシやらが散乱して、どうにかしたいと構想数ヶ月。 山善さんの突っ張りラックをデッドスペースに設置して、子供が毎日学校に持って行くハンカチ、ティッシュ、マスク等、色々ぶら下げました。 下の方は百均のワイヤーネットを曲げて結束バンドで固定して、子供達の靴置き場に。
元々狭い玄関に、ベビーカーやら子供の靴やらカブトムシやらが散乱して、どうにかしたいと構想数ヶ月。 山善さんの突っ張りラックをデッドスペースに設置して、子供が毎日学校に持って行くハンカチ、ティッシュ、マスク等、色々ぶら下げました。 下の方は百均のワイヤーネットを曲げて結束バンドで固定して、子供達の靴置き場に。
saking
saking
3LDK | 家族
kirikoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥2,530
玄関に鍵置き場を作りたくて、突っ張り棒をしてワイヤーラックをたらして、キーホルダーをくっつけました。 キーホルダーは犬小屋になっていて、鍵穴に鍵をさすと犬が顔を出します🐶 キッチンがすぐなので、ちょっとでも消臭のためにCT触媒のフェイクグリーンもくっつけました🍃効き目あるのかな?
玄関に鍵置き場を作りたくて、突っ張り棒をしてワイヤーラックをたらして、キーホルダーをくっつけました。 キーホルダーは犬小屋になっていて、鍵穴に鍵をさすと犬が顔を出します🐶 キッチンがすぐなので、ちょっとでも消臭のためにCT触媒のフェイクグリーンもくっつけました🍃効き目あるのかな?
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
maさんの実例写真
キッチン全体です。 備え付けのワイヤーラックが黒だけど白ワイヤーラックを作る反骨精神。
キッチン全体です。 備え付けのワイヤーラックが黒だけど白ワイヤーラックを作る反骨精神。
ma
ma
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
74no87さんの実例写真
洗濯機上のワイヤーラックは高いから自作! ボロが沢山ある写真ですがお許しを… -------------------- 突っ張り棒 / seria × ワイヤーネット / seria × ハンギングバスケット / seria × ワイヤーバスケット / cainz --------------------
洗濯機上のワイヤーラックは高いから自作! ボロが沢山ある写真ですがお許しを… -------------------- 突っ張り棒 / seria × ワイヤーネット / seria × ハンギングバスケット / seria × ワイヤーバスケット / cainz --------------------
74no87
74no87
1K | 一人暮らし
keina_homeさんの実例写真
我が家の狭い狭いトイレ収納の中です。ダイソーの突っ張り棒やフックで試行錯誤の末、この形に落ち着きました。空間を存分に有効活用できています👍
我が家の狭い狭いトイレ収納の中です。ダイソーの突っ張り棒やフックで試行錯誤の末、この形に落ち着きました。空間を存分に有効活用できています👍
keina_home
keina_home
家族
michiさんの実例写真
使いはじめてからずっと使いにくさを感じてたアイラップ💦 逆さにして同じ向きに伸ばした突っ張り棒に結束バンドで固定させたら劇的に使いやすくなった✨ ついでに、同じレンジの上にキャンドゥでみつけたハンキングワイヤーラックを設置。
使いはじめてからずっと使いにくさを感じてたアイラップ💦 逆さにして同じ向きに伸ばした突っ張り棒に結束バンドで固定させたら劇的に使いやすくなった✨ ついでに、同じレンジの上にキャンドゥでみつけたハンキングワイヤーラックを設置。
michi
michi
1K | 一人暮らし
suemonta14さんの実例写真
イベント投稿です。 突っ張り棒を合計6本使って洗濯機上の収納を作成。 ・上の目隠しカーテンに2本 (突っ張り棒に巻き付けてあるので下まで隠すことができます) ・平行に2本突っ張って利用頻度の少ないものを収納 ・重さに耐えられるように両端にワイヤーラックを設置し、斜めに2本突っ張って個人の一時収納として… 設置して3ヶ月経ちますが、落ちることもなく使いやすいです☺️ 先日安くて気に入った布を購入したので、今日カーテン作りました😊 ちょっぴり北欧風な感じ…気に入ってます☺️☺️☺️
イベント投稿です。 突っ張り棒を合計6本使って洗濯機上の収納を作成。 ・上の目隠しカーテンに2本 (突っ張り棒に巻き付けてあるので下まで隠すことができます) ・平行に2本突っ張って利用頻度の少ないものを収納 ・重さに耐えられるように両端にワイヤーラックを設置し、斜めに2本突っ張って個人の一時収納として… 設置して3ヶ月経ちますが、落ちることもなく使いやすいです☺️ 先日安くて気に入った布を購入したので、今日カーテン作りました😊 ちょっぴり北欧風な感じ…気に入ってます☺️☺️☺️
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
orinさんの実例写真
カウンターキッチンにも100均の突っ張り棒とワイヤーネット。 引っ掛けがあると何かと便利✨
カウンターキッチンにも100均の突っ張り棒とワイヤーネット。 引っ掛けがあると何かと便利✨
orin
orin
3LDK | 家族
harryさんの実例写真
息子たちの野球用具は玄関にまとめて収納。 ニトリの突っ張りラックに100均ワイヤーカゴ、フックをカスタム。 バットかけもイメージ通りいい感じで出来た🙂
息子たちの野球用具は玄関にまとめて収納。 ニトリの突っ張りラックに100均ワイヤーカゴ、フックをカスタム。 バットかけもイメージ通りいい感じで出来た🙂
harry
harry
3DK | 家族
suemonta14さんの実例写真
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
meri-70nnさんの実例写真
ワイヤーネットをコの字に曲げて 突っ張り棒で固定しました。 1本でも落ちませんでした。
ワイヤーネットをコの字に曲げて 突っ張り棒で固定しました。 1本でも落ちませんでした。
meri-70nn
meri-70nn
3LDK | 家族
もっと見る