滑り込みでTOTOイベントに参加**
我が家の洗面台はTOTOの座ドレッサーです。
うちの旦那さんは外出時以外は介護ベッドで過ごしているので、歯磨きとかもベッド上でやります。
洗面台を使うのは、外出時に洗髪する時。
なので、洗髪のしやすさで洗面台を選びました。
TOTOの座ドレッサーはボウルが深くて大きいことと、ボウルの高さをレバーで変えられるのがすごく良くて採用しました。
車椅子の方でも、つかまり立ちができる方もいれば、腹筋がきかなくて座ったまま前傾姿勢がとれない方もいます。
一般的な病院で使用している車椅子と電動車椅子では座面の高さも全然違います。
子供さんの場合、将来的にどれくらいのことができるようになるのかわからないこともあります。
みんなが使いやすい洗面台というのはなかなか難しいと思いますが、このTOTOの座ドレッサーは旦那さんと私、ふたりにとってとても使いやすいです。
車椅子対応洗面台はどうしても収納スペースが少ないので、カインズホームのボックスにシャンプーや洗剤のストックを収納しています。
キャスターがついているので、旦那さんが洗面台を使うときにコロコロコロ~と移動させています。
滑り込みでTOTOイベントに参加**
我が家の洗面台はTOTOの座ドレッサーです。
うちの旦那さんは外出時以外は介護ベッドで過ごしているので、歯磨きとかもベッド上でやります。
洗面台を使うのは、外出時に洗髪する時。
なので、洗髪のしやすさで洗面台を選びました。
TOTOの座ドレッサーはボウルが深くて大きいことと、ボウルの高さをレバーで変えられるのがすごく良くて採用しました。
車椅子の方でも、つかまり立ちができる方もいれば、腹筋がきかなくて座ったまま前傾姿勢がとれない方もいます。
一般的な病院で使用している車椅子と電動車椅子では座面の高さも全然違います。
子供さんの場合、将来的にどれくらいのことができるようになるのかわからないこともあります。
みんなが使いやすい洗面台というのはなかなか難しいと思いますが、このTOTOの座ドレッサーは旦那さんと私、ふたりにとってとても使いやすいです。
車椅子対応洗面台はどうしても収納スペースが少ないので、カインズホームのボックスにシャンプーや洗剤のストックを収納しています。
キャスターがついているので、旦那さんが洗面台を使うときにコロコロコロ~と移動させています。