コメント1
tau_hobbit
バッグをかけてるスタンドは部屋間仕切用のカーテン用ポールと有孔ボードを組み合わせて作っています。手前に革のバッグがかかってるのはドローアラインです

この写真を見た人へのおすすめの写真

2n_houseさんの実例写真
冷蔵庫横に有孔ボードで簡易間仕切り。
冷蔵庫横に有孔ボードで簡易間仕切り。
2n_house
2n_house
2LDK | 家族
yoshihiroさんの実例写真
一畳サイズの物置。 ラブリコで柱を立てまして、ポールをわたして、ポールハンガーにしました。 スタイリッシュじゃないが、実用的。 近日中に、左側に柱を立てて、有孔ボードを貼り付ける予定。
一畳サイズの物置。 ラブリコで柱を立てまして、ポールをわたして、ポールハンガーにしました。 スタイリッシュじゃないが、実用的。 近日中に、左側に柱を立てて、有孔ボードを貼り付ける予定。
yoshihiro
yoshihiro
4LDK | 家族
Ryouheiさんの実例写真
Ryouhei
Ryouhei
4LDK | 家族
ayucoさんの実例写真
ayuco
ayuco
edenさんの実例写真
先日作った有効ボードのアップ。
先日作った有効ボードのアップ。
eden
eden
savo0302さんの実例写真
savo0302
savo0302
一人暮らし
k___to08さんの実例写真
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
よく使うバッグの定位置。
よく使うバッグの定位置。
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
PR
楽天市場
sakusakuさんの実例写真
はじめてのラブリコ使ってみました♪ 冷蔵庫隠しで、白の有孔ボードはってます。 これから、いろいろ飾っていきたいな(o^∀^o)
はじめてのラブリコ使ってみました♪ 冷蔵庫隠しで、白の有孔ボードはってます。 これから、いろいろ飾っていきたいな(o^∀^o)
sakusaku
sakusaku
H.Tさんの実例写真
H.T
H.T
1R | 一人暮らし
445さんの実例写真
有孔ボードはディスプレイと収納の場です。 見えてないですが、下の方は普段使いのバッグや掃除用品の入ったカゴバッグがあります。 前はピンクだったけど塗り替えました。
有孔ボードはディスプレイと収納の場です。 見えてないですが、下の方は普段使いのバッグや掃除用品の入ったカゴバッグがあります。 前はピンクだったけど塗り替えました。
445
445
1R | 一人暮らし
minaさんの実例写真
オープンキッチンとリビングの境い目に ラブリコと有孔ボードでパティションを作りました。
オープンキッチンとリビングの境い目に ラブリコと有孔ボードでパティションを作りました。
mina
mina
3LDK | カップル
heyyukoさんの実例写真
RoomClipで見ていいなーと思ってついに!!設置!! 嬉しい😃
RoomClipで見ていいなーと思ってついに!!設置!! 嬉しい😃
heyyuko
heyyuko
1R
Ayumi.0919さんの実例写真
有孔ボードで壁面収納
有孔ボードで壁面収納
Ayumi.0919
Ayumi.0919
1K | 一人暮らし
marikoさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,452
部屋に間仕切り設置して模様替えしました☺️
部屋に間仕切り設置して模様替えしました☺️
mariko
mariko
3LDK | 家族
jucaさんの実例写真
juca
juca
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Hazukiさんの実例写真
ラブリコと有効ボードで部屋を分けました😊
ラブリコと有効ボードで部屋を分けました😊
Hazuki
Hazuki
kataayaさんの実例写真
今年6月、趣味部屋に夫の親友家族が泊まることになり、あわてて本棚前にパーティションを作りました。 ラブリコ白で柱を3本立てて、90×60cmの有孔ボードを6枚貼りました。 壁とラブリコ間に突っ張り棒をとりつけ、以前リビングで使ってた 丈の短いレースカーテンを再利用。 フェイクグリーンは、柱を真っ直ぐ立てられず、ボードからはみ出してしまったので 目隠しです😅
今年6月、趣味部屋に夫の親友家族が泊まることになり、あわてて本棚前にパーティションを作りました。 ラブリコ白で柱を3本立てて、90×60cmの有孔ボードを6枚貼りました。 壁とラブリコ間に突っ張り棒をとりつけ、以前リビングで使ってた 丈の短いレースカーテンを再利用。 フェイクグリーンは、柱を真っ直ぐ立てられず、ボードからはみ出してしまったので 目隠しです😅
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
harapeco-mamaさんの実例写真
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
harapeco-mamaさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥2,840
帰ってきたらカバンを掛ける かばんポイがなくなってとてもよき! 子どもが小さいうちは服をかけられる 成長に合わせて使い勝手が変えられる めちゃ可愛いのでオススメ
帰ってきたらカバンを掛ける かばんポイがなくなってとてもよき! 子どもが小さいうちは服をかけられる 成長に合わせて使い勝手が変えられる めちゃ可愛いのでオススメ
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
Hiroyukiさんの実例写真
玄関先とキッチンの衝立がわりに有孔ボードを使ってます!
玄関先とキッチンの衝立がわりに有孔ボードを使ってます!
Hiroyuki
Hiroyuki
2DK | 家族
98163さんの実例写真
主に紙ものを収納する用のパーティション フローリングマップの柄もここに置くと掃除する気になる可能性が高い
主に紙ものを収納する用のパーティション フローリングマップの柄もここに置くと掃除する気になる可能性が高い
98163
98163
3LDK | 家族
CHAAAKIさんの実例写真
CHAAAKI
CHAAAKI
1LDK | 家族
PR
楽天市場
kat_____homeさんの実例写真
有効ボード収納です😊
有効ボード収納です😊
kat_____home
kat_____home
3LDK | 家族
9108810さんの実例写真
可動棚と有孔ボードを組み合わせた見せる収納です
可動棚と有孔ボードを組み合わせた見せる収納です
9108810
9108810
1LDK | 一人暮らし
aiさんの実例写真
ウォークインクローゼットのデットスペースに、棚と有孔ボードを設置して小物置き場に。 バッグやベルト、アクセサリーなどの小物類が全てここに片付きました♪
ウォークインクローゼットのデットスペースに、棚と有孔ボードを設置して小物置き場に。 バッグやベルト、アクセサリーなどの小物類が全てここに片付きました♪
ai
ai
3LDK | 家族
CHAAAKIさんの実例写真
CHAAAKI
CHAAAKI
1LDK | 家族
CHAAAKIさんの実例写真
CHAAAKI
CHAAAKI
1LDK | 家族
CHAAAKIさんの実例写真
CHAAAKI
CHAAAKI
1LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥605
以前玄関に取り付けた有孔ボード✨ 春夏はこんな感じで収納しています。 冬は防寒グッズ沢山だけど、 この時期は物が減るので嬉しい💓 帽子はフックに掛けるだけ♫ これなら子どもたちも掛けやすい♡ 学校から帰ってきて 遊びに行くけど、 時間になっても遊びに夢中で全然帰ってこない次男🤣 遊びに行く前に 腕時計⌚︎付けさせ、 帰る時間になったらアラーム鳴るように しています🙈 今のところこれにしたら ちゃんと帰ってくる🤣 なので、玄関に腕時計も収納することにしました😝
以前玄関に取り付けた有孔ボード✨ 春夏はこんな感じで収納しています。 冬は防寒グッズ沢山だけど、 この時期は物が減るので嬉しい💓 帽子はフックに掛けるだけ♫ これなら子どもたちも掛けやすい♡ 学校から帰ってきて 遊びに行くけど、 時間になっても遊びに夢中で全然帰ってこない次男🤣 遊びに行く前に 腕時計⌚︎付けさせ、 帰る時間になったらアラーム鳴るように しています🙈 今のところこれにしたら ちゃんと帰ってくる🤣 なので、玄関に腕時計も収納することにしました😝
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
子供部屋の間仕切りDIY
子供部屋の間仕切りDIY
Shoko
Shoko
家族
PR
楽天市場
Shokoさんの実例写真
子供部屋、間仕切り完成
子供部屋、間仕切り完成
Shoko
Shoko
家族
akezouさんの実例写真
襖改造計画 だいたい完成したので、両面アップしてみます😊 リビングと寝室の間に襖4枚がありました。 襖を撤去し、木枠をペンキで塗り ラブリコで柱を3本設置 有孔ボード2枚は両面ペンキをぬり、柱に 取付ました。 リビング側には棚板2枚使って、ディスプレイ棚をつくりました😊 寝室側には、ポールを使いコートハンガーを 設置 奥にはイケアのメモボードを下げて、アクセサリー収納にしてます。 これで両面ディスプレイにもなる、間仕切りになりました😆❤️ 上部はわざとあけて、両方に明るさをだし、ぬけ感をプラス、少しでも広く見える様にしてます😆 クーラーの風も入るため、寝室のエアコンは全く使わなくなりました。 めちゃくちゃエコにもなってます❤️
襖改造計画 だいたい完成したので、両面アップしてみます😊 リビングと寝室の間に襖4枚がありました。 襖を撤去し、木枠をペンキで塗り ラブリコで柱を3本設置 有孔ボード2枚は両面ペンキをぬり、柱に 取付ました。 リビング側には棚板2枚使って、ディスプレイ棚をつくりました😊 寝室側には、ポールを使いコートハンガーを 設置 奥にはイケアのメモボードを下げて、アクセサリー収納にしてます。 これで両面ディスプレイにもなる、間仕切りになりました😆❤️ 上部はわざとあけて、両方に明るさをだし、ぬけ感をプラス、少しでも広く見える様にしてます😆 クーラーの風も入るため、寝室のエアコンは全く使わなくなりました。 めちゃくちゃエコにもなってます❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
maa
maa
家族
maaさんの実例写真
maa
maa
家族
harapeco-mamaさんの実例写真
有効ボード 吊り下げ収納と言えばこれ
有効ボード 吊り下げ収納と言えばこれ
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 うちで1番のDIY場所と言えば、ここです。 白い有孔ボードがある場所は、元は襖がありました。やはり襖だと和風感が消えない。 襖4枚を撤去、木枠はホワイトペンキで塗装 襖レールは白いビニールテープで二重に貼り 2x4材を3本、白ペンキで塗り、ラブリコを使い柱にして、壁代わりに有孔ボードを2枚つけ 間仕切りを作成しました。 有孔ボードは、ベージュの有孔ボードに、真っ白になる様に白いペンキを8度塗りしました😅 単なる間仕切りにしたくなくて、リビング側は飾れる収納場所に、裏側はポールをつけ、 コートハンガーに、両面収納できる様に工夫しています。 また上部に適度な空間をあけた事により、リビングのエアコンだけで、済むようになりました。 夏の夜でも寒いくらいで、節電にもなっています。 床も照明の様なブラウンだったので、 アイボリーのテラコッタのクッションフロアシートを敷きました😊 フォロワー様、何度もだしているため コメントお気遣いなくです✨
イベント参加です。 うちで1番のDIY場所と言えば、ここです。 白い有孔ボードがある場所は、元は襖がありました。やはり襖だと和風感が消えない。 襖4枚を撤去、木枠はホワイトペンキで塗装 襖レールは白いビニールテープで二重に貼り 2x4材を3本、白ペンキで塗り、ラブリコを使い柱にして、壁代わりに有孔ボードを2枚つけ 間仕切りを作成しました。 有孔ボードは、ベージュの有孔ボードに、真っ白になる様に白いペンキを8度塗りしました😅 単なる間仕切りにしたくなくて、リビング側は飾れる収納場所に、裏側はポールをつけ、 コートハンガーに、両面収納できる様に工夫しています。 また上部に適度な空間をあけた事により、リビングのエアコンだけで、済むようになりました。 夏の夜でも寒いくらいで、節電にもなっています。 床も照明の様なブラウンだったので、 アイボリーのテラコッタのクッションフロアシートを敷きました😊 フォロワー様、何度もだしているため コメントお気遣いなくです✨
akezou
akezou
3LDK | 家族
kimunpoさんの実例写真
1LDKの部屋の仕切りの引き戸に有孔ボードを付けました
1LDKの部屋の仕切りの引き戸に有孔ボードを付けました
kimunpo
kimunpo
1LDK | 一人暮らし
shiroさんの実例写真
寝室の壁をDIY⚒️
寝室の壁をDIY⚒️
shiro
shiro
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ayumi_interior_さんの実例写真
新築時に、リビング収納の壁一面に有孔ボードを施工してもらいました。使いたい時にすぐに取り出すことができますし、家族も一目で見つけることができます。充電式の掃除機なので、充電器を下に置けるよう、コンセントもつけました。
新築時に、リビング収納の壁一面に有孔ボードを施工してもらいました。使いたい時にすぐに取り出すことができますし、家族も一目で見つけることができます。充電式の掃除機なので、充電器を下に置けるよう、コンセントもつけました。
ayumi_interior_
ayumi_interior_
家族
もっと見る