コメント1
mi-sa
スタンドミラーが2枚あります。今の家では玄関のヒューズボックスに姿見がついているので、特に必要はないのですが…引越しのとき持ってきました。引越し後はずっと、リビングに2つ並べてありましたmi-saさんのお部屋 - RoomCliphttps://roomclip.jp/photo/0UE9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social模様替えの結果、ひとつは隠し鏡(2枚目:ドア裏)ひとつは廊下の入口(3枚目:廊下側から)どちらも全身映す鏡です。この奥がファミリークローゼットなので、みんな(私以外、わたしの服は収納ケース反対向きにしてきてベッドのとこで着替えてます)この奥で着替えるので、ここにあると便利なのです。「(コーディネートが)変じゃない?」と聞きながら長男が一番使ってます。隠し戸棚には、しょっちゅうは使わないけどたびたび使うものがあるのであげるたび全身映るし、洗面所に行くときにも全身さりげなく映ります。以前、転職して…個人経営のフォトスタジオに勤めたことがありました。そこはトイレにも給湯室にも鏡がなくて(倉庫の2階みたいな事務所で古い家のトイレみたいな感じ)オシャレなオフィスビルの会社に勤めていたときは、トイレに行くたびに、若い子(言い方)と鏡ごしに全身映した状態でおしゃべりしたりしていたのですが、人と会わない、鏡を見ない(自宅で洗面所では見ますが…)生活をしたら、たった半年で白髪は増え、顔はたるみ…体型も…年齢的なことはあるとは思うけど、常に鏡を見ることは、すごく重要なことだと実感したのでした。隠し戸棚も引越し前に使っていた隙間収納で、洗面台と壁の隙間にぴったりでした。(この隙間:県営退去時)https://www.instagram.com/p/CC7w3JOgKqs/?igsh=cTl5ZDVoemgxb2wz処分はいつでもできるので、もう少し試行錯誤します。4枚目、下書きに入れてるの忘れてて投稿前後しちゃったけど…昨日はママ友と久しぶりにIKEAに行ってきました。ママ友と、インテリアについて語りながら楽しいひとときを過ごせました。キャスターつきの椅子の下に敷くラグが欲しかったのですが、いいサイズのいい感じのラグがなかったので…結局、帰宅してニトリのアプリでポチりました(笑)軽く食事を、してから行ったので、軽めに(軽くない??😁)サーモンマリネの抹茶フェアのデザートを。友人は、カモのコンフィと抹茶ティラミスを食べました。IKEAの買い物を軽めに済ませてイオンに寄りたいって話していたのが…あっという間に夕方に鳴ってしまいました😅レストランでのおしゃべりし過ぎか??

この写真を見た人へのおすすめの写真