stさんの部屋
stさんの部屋
石丸合成樹脂(Ishimaru)米こさん 手を水につけずにお米がとげる H-663
その他¥1,460
コメント9
st
この春、買ってよかったもの。「米こさん」(米とぎ器)です。もともとお米を研ぐのが面倒で、ずっと無洗米を使っていましたが、昨今の米不足&高騰で、無洗米が売り切れか高くて買えないため、普通の白米を買う機会が増えました。もともと別の米とぎ器を持っていましたが、それは押したり回したりしなくてはならず、手は濡れないけど面倒で😂これは最大水流で30秒対流(回転)させればオッケーなので、めちゃくちゃ楽です‼️ただ、浄水の水流では対流しなかったため、対流させる時は原水の最大水流にしました。ちなみに、対流しない場合上下にシャカシャカ振ってもいいらしいです。これのおかげで、無洗米でなくてもノンストレスになりました🎵

この写真を見た人へのおすすめの写真

slow-lifeさんの実例写真
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
竹の米とぎ棒。 購入場所 楽天市場の竹虎 購入金額 540円 購入日 2015年10月 寒い冬に冷たい水で米を研ぐのは辛い時期ですね。でも、この米とぎ棒があれば、手も冷たくないです!(*^^*) しかも、大好きな竹製品ともあって使うときも嬉しくなります。米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
ショップ名&商品名→designshop楽天市場店&山梨富士スズ竹 米とぎざる。 購入時期→2016年1月 おすすめポイント→水切れがよく、米が研ぎやすい。これで研いだらご飯がなんだか美味しく感じます(*^^*)野菜を洗うのにも使っています。 つかったあとは軽く水洗いして、拭いて壁のフックにかけて乾かしています。職人さんがつくってくれた丁寧なざるは、20年も30年もつかえるそう。今はまだ青い竹ですが、これからいい色合いにかわっていくのが楽しみです(*^^*)
ショップ名&商品名→designshop楽天市場店&山梨富士スズ竹 米とぎざる。 購入時期→2016年1月 おすすめポイント→水切れがよく、米が研ぎやすい。これで研いだらご飯がなんだか美味しく感じます(*^^*)野菜を洗うのにも使っています。 つかったあとは軽く水洗いして、拭いて壁のフックにかけて乾かしています。職人さんがつくってくれた丁寧なざるは、20年も30年もつかえるそう。今はまだ青い竹ですが、これからいい色合いにかわっていくのが楽しみです(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
asami.さんの実例写真
米研ぎ棒とやらを買ってみました♪ この季節になると 水が冷たくて冷たくて… 年のせいかな⁇(˃᷄ε ˂᷅ ๑))ププッ笑 とりあえず使ってみようと 思います୧( "̮ )୨✧︎
米研ぎ棒とやらを買ってみました♪ この季節になると 水が冷たくて冷たくて… 年のせいかな⁇(˃᷄ε ˂᷅ ๑))ププッ笑 とりあえず使ってみようと 思います୧( "̮ )୨✧︎
asami.
asami.
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
RoomClip magの「積み上げずに収納して、目指せ!ノンストレスな家」に掲載していただきました(о´∀`о) まさに、その積み上げた洗濯物や積み上げて収納してたものを崩されたストレスから奮起してできた収納法です笑(*´艸`*) 毎回小さい服をイライラしながらたたみ直すことを考えたら、100均で突っ張り棒を買って何個か子供用ハンガーを買い足すだけでストレスからも衣替えからも解放されて見た目もスッキリしました(*´∀`*) よかったら見てください! http://roomclip.jp/mag/archives/32466
RoomClip magの「積み上げずに収納して、目指せ!ノンストレスな家」に掲載していただきました(о´∀`о) まさに、その積み上げた洗濯物や積み上げて収納してたものを崩されたストレスから奮起してできた収納法です笑(*´艸`*) 毎回小さい服をイライラしながらたたみ直すことを考えたら、100均で突っ張り棒を買って何個か子供用ハンガーを買い足すだけでストレスからも衣替えからも解放されて見た目もスッキリしました(*´∀`*) よかったら見てください! http://roomclip.jp/mag/archives/32466
taitai
taitai
3LDK | 家族
toufuさんの実例写真
米とぎ用ボウル。線より上だけ穴が空いてないて、お米が流れない。100均様すごい!
米とぎ用ボウル。線より上だけ穴が空いてないて、お米が流れない。100均様すごい!
toufu
toufu
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
無印便も届いていますが^^; 先日セリアで購入した滑りにくいノンスリップハンガーでクローゼットの服をかけかえてみました^ ^ 揃ってすっきりーそして本当に滑りにくくて今までアルミハンガー だとすべり落ちていたカーディガンなどもしっかりかかってノンストレスになりました^ ^ 今はこの部分しかお見せできないですが(笑)クローゼット改造もがんばりまーす!
無印便も届いていますが^^; 先日セリアで購入した滑りにくいノンスリップハンガーでクローゼットの服をかけかえてみました^ ^ 揃ってすっきりーそして本当に滑りにくくて今までアルミハンガー だとすべり落ちていたカーディガンなどもしっかりかかってノンストレスになりました^ ^ 今はこの部分しかお見せできないですが(笑)クローゼット改造もがんばりまーす!
nori
nori
4LDK | 家族
sayorin614さんの実例写真
ストレスだった米の出し入れ 電子レンジの脇の空間にフィット(*^^*) 上の蓋が大きく開くので、継ぎ足す時は少し前に引いて簡単に入れられます❗ 炊飯器が置けなくなったので、炊飯器はお蔵入りに。
ストレスだった米の出し入れ 電子レンジの脇の空間にフィット(*^^*) 上の蓋が大きく開くので、継ぎ足す時は少し前に引いて簡単に入れられます❗ 炊飯器が置けなくなったので、炊飯器はお蔵入りに。
sayorin614
sayorin614
3LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
PR
楽天市場
momoさんの実例写真
猫の缶詰🐈
猫の缶詰🐈
momo
momo
konatuさんの実例写真
レンジフードの上にはよく使う調味料等を。 最近、ずーっと欲しかった米とぎザルが仲間入り♡ ただ、これ以上物が増えないように気をつけよう(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
レンジフードの上にはよく使う調味料等を。 最近、ずーっと欲しかった米とぎザルが仲間入り♡ ただ、これ以上物が増えないように気をつけよう(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
konatu
konatu
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
お気に入りでオススメなキッチンツール😊 like-it の『こめとぎにも使えるザルとボウル』めっちゃ名前長いじゃん😂 今まではホームセンターで買ったやつをつかってたの! ストウブ炊飯になってからね☝🏻 で!!水切るときはフツーのざるにあけて コレが意外にプチストレス🤦🏻‍♀️だったの でも!!これ!買ってからめっちゃ米とぎ楽ちん♫ ⚫︎穴に米が挟まらない←コレが結構なストレス ⚫︎斜めにして水切らなくていい←ザルだけ上にあげたら水が切れる ⚫︎もっと水が切りたいときはpostの様に斜めにすれば👍🏻 最高だよ😊時短に家事楽👍🏻👍🏻
お気に入りでオススメなキッチンツール😊 like-it の『こめとぎにも使えるザルとボウル』めっちゃ名前長いじゃん😂 今まではホームセンターで買ったやつをつかってたの! ストウブ炊飯になってからね☝🏻 で!!水切るときはフツーのざるにあけて コレが意外にプチストレス🤦🏻‍♀️だったの でも!!これ!買ってからめっちゃ米とぎ楽ちん♫ ⚫︎穴に米が挟まらない←コレが結構なストレス ⚫︎斜めにして水切らなくていい←ザルだけ上にあげたら水が切れる ⚫︎もっと水が切りたいときはpostの様に斜めにすれば👍🏻 最高だよ😊時短に家事楽👍🏻👍🏻
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
お米のプロと開発した商品だそう。 どれも握り易さがバツグン✨✨ そして、真っ白なホワイト。 * しゃもじ → スリム幅で、すくう部分が少し長めのロングタイプ。 * お米とぎ → 手荒れがひどくなってきてしまったので、ドンピシャの商品。 おまけに、中央にスリットが入っていて、お米をこぼさず水切りも出来てしまう優れもの✨ *お米計量カップ → 持ち手が長め。 フチが薄くて最後までお米をすくえそう。 大きな数字。特に2分の1 の目盛り部分は段差があり、とても見やすいです。
お米のプロと開発した商品だそう。 どれも握り易さがバツグン✨✨ そして、真っ白なホワイト。 * しゃもじ → スリム幅で、すくう部分が少し長めのロングタイプ。 * お米とぎ → 手荒れがひどくなってきてしまったので、ドンピシャの商品。 おまけに、中央にスリットが入っていて、お米をこぼさず水切りも出来てしまう優れもの✨ *お米計量カップ → 持ち手が長め。 フチが薄くて最後までお米をすくえそう。 大きな数字。特に2分の1 の目盛り部分は段差があり、とても見やすいです。
yuka
yuka
4LDK | 家族
okayageさんの実例写真
以前は100均のオイルボトルを使ってましたが 液だれが酷くて いちいちストレスだったので フランフランのものと総入れ替え(*´-`) 全部揃えたらちょっと高かったけど 液だれは見事に皆無!! 前みたく使うごとにストレスにならないし 綺麗に使えるので 買ってよかったなって思ってます(*^^*)
以前は100均のオイルボトルを使ってましたが 液だれが酷くて いちいちストレスだったので フランフランのものと総入れ替え(*´-`) 全部揃えたらちょっと高かったけど 液だれは見事に皆無!! 前みたく使うごとにストレスにならないし 綺麗に使えるので 買ってよかったなって思ってます(*^^*)
okayage
okayage
1LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥10,800
ケージの2段目との間に階段代わりに購入したミニつめとぎタワー。 ドン・キホーテで1500円くらいとお値段も手頃で大きさも丁度良く、白黒で可愛いので買って良かった✨ この天井まであるサイズがあれば欲しいのになかなか見つかりません😟
ケージの2段目との間に階段代わりに購入したミニつめとぎタワー。 ドン・キホーテで1500円くらいとお値段も手頃で大きさも丁度良く、白黒で可愛いので買って良かった✨ この天井まであるサイズがあれば欲しいのになかなか見つかりません😟
hiha
hiha
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
エコな暮らしでもpicさせて貰った保湿&美肌効果のある米のとぎ汁洗顔͛.。 ルーティンのイベントにも参加させて貰います͛。 朝と夜に米のとぎ汁洗顔をしてもう4年くらい は経つかな。 このボトルに米のとぎ汁を入れているので、冷蔵庫から取り出して洗面所へ持って行き薄めて洗顔。しっとり、ツルツルで気持ちいい͛.*🍃 残ったとぎ汁は入浴剤変わりに湯船に入れて身体もしっとりです͛.*🍃 お肌が気になるお年頃なので、エコ&節約にもなるし、毎日出来る事を続けていってみようと始めて、いつの間にかルーティンになっていました(๑°꒵°๑)・*♡ 沈殿物のパックは週1回くらいしていて、併用してこれからも続けていきたいです♡
エコな暮らしでもpicさせて貰った保湿&美肌効果のある米のとぎ汁洗顔͛.。 ルーティンのイベントにも参加させて貰います͛。 朝と夜に米のとぎ汁洗顔をしてもう4年くらい は経つかな。 このボトルに米のとぎ汁を入れているので、冷蔵庫から取り出して洗面所へ持って行き薄めて洗顔。しっとり、ツルツルで気持ちいい͛.*🍃 残ったとぎ汁は入浴剤変わりに湯船に入れて身体もしっとりです͛.*🍃 お肌が気になるお年頃なので、エコ&節約にもなるし、毎日出来る事を続けていってみようと始めて、いつの間にかルーティンになっていました(๑°꒵°๑)・*♡ 沈殿物のパックは週1回くらいしていて、併用してこれからも続けていきたいです♡
tomo
tomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
NAOさんの実例写真
イベント投稿です。 今年買って良かった物はオテルのボトルホルダーです! 使いやすい位置に付けられて、一度も取れる事なく、ぬめりも付かず、詰め替えもスムーズにできます。 ノンストレスで我が家のお風呂場にはかかせない物になりました(^_^)
イベント投稿です。 今年買って良かった物はオテルのボトルホルダーです! 使いやすい位置に付けられて、一度も取れる事なく、ぬめりも付かず、詰め替えもスムーズにできます。 ノンストレスで我が家のお風呂場にはかかせない物になりました(^_^)
NAO
NAO
3LDK | 家族
miniyorina_ouchiさんの実例写真
数々の歯ブラシホルダーを買ってきましたが、これがいっちばんいい‼️ノンストレス‼️この歯ブラシも毛先がほそくていいですよ❤︎色もモノトーンだし。なにしろ、お値段がめっちゃ安いから心置きなく新しいのに替えれます!
数々の歯ブラシホルダーを買ってきましたが、これがいっちばんいい‼️ノンストレス‼️この歯ブラシも毛先がほそくていいですよ❤︎色もモノトーンだし。なにしろ、お値段がめっちゃ安いから心置きなく新しいのに替えれます!
miniyorina_ouchi
miniyorina_ouchi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Denchanさんの実例写真
使ってよかったお米関連の日用品🌿 ○ towerの米びつ ○ MARNA 極お米用計量カップ ○ MARNA 極立つしゃもじ ○ MARNA 米とぎスティック 日用品と言えるのかわからないけど、我が家で毎日愛用しているものです。 towerの米びつは5キロの米袋がそのまま入ります。パッキン付きでしっかり密閉できて◎。付属の計量カップがあったのですが、持ち手を割ってしまって以来、↑を愛用しています。 極、お米計量カップはお米のプロと開発した、すくいやすい計量カップだそうで、確かにすくいやすく持ち手が割れる心配はなさそうです。同じメーカーからでてる立つしゃもじやお米とぎスティックも毎日使用しています🎶極シリーズに新たに?お米とぎも出ているので気になります👀。
使ってよかったお米関連の日用品🌿 ○ towerの米びつ ○ MARNA 極お米用計量カップ ○ MARNA 極立つしゃもじ ○ MARNA 米とぎスティック 日用品と言えるのかわからないけど、我が家で毎日愛用しているものです。 towerの米びつは5キロの米袋がそのまま入ります。パッキン付きでしっかり密閉できて◎。付属の計量カップがあったのですが、持ち手を割ってしまって以来、↑を愛用しています。 極、お米計量カップはお米のプロと開発した、すくいやすい計量カップだそうで、確かにすくいやすく持ち手が割れる心配はなさそうです。同じメーカーからでてる立つしゃもじやお米とぎスティックも毎日使用しています🎶極シリーズに新たに?お米とぎも出ているので気になります👀。
Denchan
Denchan
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
炊飯器なし生活始めてまだ1ヶ月ですが、この炊飯鍋は吹きこぼれやこべり着く事なく、本当に美味しいお米が炊けます‼︎炊飯器のパーツを細かく洗う手間が省け、お手入れも簡単でノンストレスです✴︎
炊飯器なし生活始めてまだ1ヶ月ですが、この炊飯鍋は吹きこぼれやこべり着く事なく、本当に美味しいお米が炊けます‼︎炊飯器のパーツを細かく洗う手間が省け、お手入れも簡単でノンストレスです✴︎
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ ダイソーの4連フックが便利(。•̀ᴗ-)✧ 耐荷重量1kgと、粘着式で貼る場所、 モノは限られちゃいますが、フックが 収納できるので不使用時でも目立たない シンプルなデザインで気に入ってます✨ シンクの横に貼っていてほぼ毎日使う ❁米とぎ棒(コチラも手を濡らさず使用 できるので気に入ってます(◠‿◕)) ❁柄付きのスポンジ(スポンジついてませんが‥笑) ❁洗い物で使用してるロング手袋 (コチラもダイソー商品で柄が可愛い♡) キッチン周りの小物や収納類はほぼ 100均なんでまたちょこちょこ紹介できれば‥( ꈍᴗꈍ)
❁イベント参加❁ ダイソーの4連フックが便利(。•̀ᴗ-)✧ 耐荷重量1kgと、粘着式で貼る場所、 モノは限られちゃいますが、フックが 収納できるので不使用時でも目立たない シンプルなデザインで気に入ってます✨ シンクの横に貼っていてほぼ毎日使う ❁米とぎ棒(コチラも手を濡らさず使用 できるので気に入ってます(◠‿◕)) ❁柄付きのスポンジ(スポンジついてませんが‥笑) ❁洗い物で使用してるロング手袋 (コチラもダイソー商品で柄が可愛い♡) キッチン周りの小物や収納類はほぼ 100均なんでまたちょこちょこ紹介できれば‥( ꈍᴗꈍ)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
anさんの実例写真
DAISOで見付けた、モップをはさんで収納出来るアイテム。 そのまま片手で挟んだり、取ったり出来るのでストレスフリーです!! ここ最近で一番買って良かったアイテムです^ ^
DAISOで見付けた、モップをはさんで収納出来るアイテム。 そのまま片手で挟んだり、取ったり出来るのでストレスフリーです!! ここ最近で一番買って良かったアイテムです^ ^
an
an
2LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
食器棚一番したのこのスペース、動線がよくてお米を置きたいと思って米びつを探し続けていました。 いままでガラスジャーや、 測れるタイプなどを使ってはしっくりこず。 米炊く事は毎日の事だからこだわりが強いくでちゃいました。 主人もよくお米を炊くので夫婦で悩んでいました。 このスペースにシンデレラフィットにちかいものを見つけ、少しプラスチックを削り無事収めることが できました〜🎊(サイドが3ミリ合わず開閉部をプラスチック専用カッターで削りました) 近年で一番のシンデレラフィットを 見つけられて嬉しかったので投稿させてください🤔❤️上に米研ぎ専用のザルも入れられました♪ 過去の米びつ。可愛かった( ˊᵕˋ ) https://roomclip.jp/photo/zG58?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
食器棚一番したのこのスペース、動線がよくてお米を置きたいと思って米びつを探し続けていました。 いままでガラスジャーや、 測れるタイプなどを使ってはしっくりこず。 米炊く事は毎日の事だからこだわりが強いくでちゃいました。 主人もよくお米を炊くので夫婦で悩んでいました。 このスペースにシンデレラフィットにちかいものを見つけ、少しプラスチックを削り無事収めることが できました〜🎊(サイドが3ミリ合わず開閉部をプラスチック専用カッターで削りました) 近年で一番のシンデレラフィットを 見つけられて嬉しかったので投稿させてください🤔❤️上に米研ぎ専用のザルも入れられました♪ 過去の米びつ。可愛かった( ˊᵕˋ ) https://roomclip.jp/photo/zG58?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Minori
Minori
家族
PR
楽天市場
Emafuさんの実例写真
RoomClip Award 2021 連動企画「今年、買ってよかったもの」 もう何度もpostしてますが😅❗️ クイジナートの『ノンフライオーブントースター』 見た目もGOOD😉👍 買ってきたお惣菜も揚げ物もカラッとできて、 最近はダイエットのために大豆ミートのメンチカツや唐揚げも さらに油を落としつつカラッと仕上がります😋👍 我が家では、毎日の様に活躍してもらって 買って良かった一台です😆🎶
RoomClip Award 2021 連動企画「今年、買ってよかったもの」 もう何度もpostしてますが😅❗️ クイジナートの『ノンフライオーブントースター』 見た目もGOOD😉👍 買ってきたお惣菜も揚げ物もカラッとできて、 最近はダイエットのために大豆ミートのメンチカツや唐揚げも さらに油を落としつつカラッと仕上がります😋👍 我が家では、毎日の様に活躍してもらって 買って良かった一台です😆🎶
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
今年買って良かったもの ダントツ1位! 炊飯器! 我が家の土鍋事情知ってる方もたくさんおられると思いますが 何年もずーっと土鍋でご飯炊いてましたが 年間通すとお米も水もコンディションが違うから失敗する事も多く 炊き込みご飯なんて失敗続き😖 ご飯を炊いてる時に急に土鍋が割れて お店にいったけど、土鍋は時期外れで売ってなく 急遽家電量販店へ! 土鍋にするか炊飯器にするか迷いに迷って RCでモニターしててフォルムが最高にこのみだったSTANを購入❤️ 結果 今時の言葉で言うと 炊飯器しか勝たん 今まで何で土鍋で我慢してたのかって思うほど楽になりました! 文明の力に感動しました!
今年買って良かったもの ダントツ1位! 炊飯器! 我が家の土鍋事情知ってる方もたくさんおられると思いますが 何年もずーっと土鍋でご飯炊いてましたが 年間通すとお米も水もコンディションが違うから失敗する事も多く 炊き込みご飯なんて失敗続き😖 ご飯を炊いてる時に急に土鍋が割れて お店にいったけど、土鍋は時期外れで売ってなく 急遽家電量販店へ! 土鍋にするか炊飯器にするか迷いに迷って RCでモニターしててフォルムが最高にこのみだったSTANを購入❤️ 結果 今時の言葉で言うと 炊飯器しか勝たん 今まで何で土鍋で我慢してたのかって思うほど楽になりました! 文明の力に感動しました!
ciii
ciii
家族
Mikiさんの実例写真
毎日の事で変わった事。 『炊飯器から、南部鉄器のごはん釜へ』 もぉ炊飯器には戻れません🍚 今まで、保温してたご飯も、一膳おひつに変えてから、次の日の朝もこのままレンジで温め直すだけで、美味しいご飯に✨ そして、米とぎザルと、米とぎマドラーも仲間入りしました♡ ザルはゴマコチさんの物です。同じ愛知県の蒲郡で作られています🎋
毎日の事で変わった事。 『炊飯器から、南部鉄器のごはん釜へ』 もぉ炊飯器には戻れません🍚 今まで、保温してたご飯も、一膳おひつに変えてから、次の日の朝もこのままレンジで温め直すだけで、美味しいご飯に✨ そして、米とぎザルと、米とぎマドラーも仲間入りしました♡ ザルはゴマコチさんの物です。同じ愛知県の蒲郡で作られています🎋
Miki
Miki
2LDK | 家族
p-p-maruさんの実例写真
山崎実業さんの5キロの米びつは本当に買ってよかったなと思ってます🌟 以前は米袋のまま使っていたので米袋をこちらの引き出しからキッチンの台まで運んでとアクション多めでやっていたのがこちらに変えてからは口が大きく安定してるのでこのまま軽量して準備が出きるようになりました(^-^)v 軽量カップも取っ手があるのでお米に素手が毎回つかなくて良い( ´∀` )b 底の部分も一工夫あり真ん中ぎ窪んでいるので最後までさらいやすい(*TーT)b 蓋も軽くカチッと閉まるので凄くストレスなく準備が出来るようになりました。 後は、4歳の娘にお米の準備をしてもらいやすくなりました\(^o^)/
山崎実業さんの5キロの米びつは本当に買ってよかったなと思ってます🌟 以前は米袋のまま使っていたので米袋をこちらの引き出しからキッチンの台まで運んでとアクション多めでやっていたのがこちらに変えてからは口が大きく安定してるのでこのまま軽量して準備が出きるようになりました(^-^)v 軽量カップも取っ手があるのでお米に素手が毎回つかなくて良い( ´∀` )b 底の部分も一工夫あり真ん中ぎ窪んでいるので最後までさらいやすい(*TーT)b 蓋も軽くカチッと閉まるので凄くストレスなく準備が出来るようになりました。 後は、4歳の娘にお米の準備をしてもらいやすくなりました\(^o^)/
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
akezouさんの実例写真
久しぶりの、あけチャンネル→ダイソー商品🤣 段々と暖かくなってきて、早くも、息子がかき氷に氷を使い、気がついたら、氷がない😭 って事がよくあり。 自動製氷で作りつつ、タッパーに別保存してましたが、それでも勝手に子供が大量に使い、朝、水筒に入れる氷足りない!て事が去年何度もありました。 なかなか便利グッズが見つからなかったんですが、 こないだ、ダイソーで見つけたこれ! すっごくいいです😆 氷って裏側を水に濡らさないと、取れませんよね? 😅でも、これ濡らさないで、裏を指でポンて押すだけで簡単にとれるんです! 朝忙しいときにも、めちゃくちゃ時短✨ 更に面倒にみえるから、子供は触らないはず🤣 →使われないために、これ重要🤣 氷を沢山使う方、ダイソー200円商品ですが、おすすめです❤️
久しぶりの、あけチャンネル→ダイソー商品🤣 段々と暖かくなってきて、早くも、息子がかき氷に氷を使い、気がついたら、氷がない😭 って事がよくあり。 自動製氷で作りつつ、タッパーに別保存してましたが、それでも勝手に子供が大量に使い、朝、水筒に入れる氷足りない!て事が去年何度もありました。 なかなか便利グッズが見つからなかったんですが、 こないだ、ダイソーで見つけたこれ! すっごくいいです😆 氷って裏側を水に濡らさないと、取れませんよね? 😅でも、これ濡らさないで、裏を指でポンて押すだけで簡単にとれるんです! 朝忙しいときにも、めちゃくちゃ時短✨ 更に面倒にみえるから、子供は触らないはず🤣 →使われないために、これ重要🤣 氷を沢山使う方、ダイソー200円商品ですが、おすすめです❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
『真竹角盆ざる』 7寸サイズで小さめです。 少しの野菜を干したり、お皿の代わりに使ったり、野菜の水切りをしたり。 これからの季節は、ザルうどんに使いたいと思います。  ザルにのってるってだけで、涼しげです🎐
『真竹角盆ざる』 7寸サイズで小さめです。 少しの野菜を干したり、お皿の代わりに使ったり、野菜の水切りをしたり。 これからの季節は、ザルうどんに使いたいと思います。  ザルにのってるってだけで、涼しげです🎐
Miki
Miki
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
浴室用ラック¥4,180
新しく浴室に仲間入りした吊るす収納グッズ。 再三、買い換えることなく使えるように、カビないのうステンレスにしました! 大人と子供の分がスッキリ! 地味に高いな…とか思ったけど、毎日のお風呂タイムがノンストレスになったので安いもんだ(^^) 大事に使うものを吟味して買ったら、愛着が湧く!ということに気付き、ネットでぽちぽちする日々。
新しく浴室に仲間入りした吊るす収納グッズ。 再三、買い換えることなく使えるように、カビないのうステンレスにしました! 大人と子供の分がスッキリ! 地味に高いな…とか思ったけど、毎日のお風呂タイムがノンストレスになったので安いもんだ(^^) 大事に使うものを吟味して買ったら、愛着が湧く!ということに気付き、ネットでぽちぽちする日々。
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
ストイックとは縁遠いキッチンに変貌しつつある今日この頃 炊飯器黒にしてよかった!ほんとによかった!あのときの自分を褒めてあげたい 赤好きの私 何かと赤が入る そして問題のゴミ箱 全くもってどーしてよいのやら 私は引き出し式の食器収納はどうやら苦手のようです
ストイックとは縁遠いキッチンに変貌しつつある今日この頃 炊飯器黒にしてよかった!ほんとによかった!あのときの自分を褒めてあげたい 赤好きの私 何かと赤が入る そして問題のゴミ箱 全くもってどーしてよいのやら 私は引き出し式の食器収納はどうやら苦手のようです
mar.333
mar.333
PR
楽天市場
Yumi-springさんの実例写真
✨この冬買ってよかった物✨ 今日、炊飯器が届きましたっ!! 炊飯器のお釜の加工って、すぐハゲません? 私の使い方が悪いのかなぁ〜😅 我慢して、ずっとハゲたお釜使ってて💧 やっと新品購入できましたぁぁ!! 決め手は、お釜の保証が6年間付いてることっ✨ しかも、お釜でお米研いでも大丈夫👌 それだけ自信があるお釜って無いよねぇ〜 そして、もう一つは炊飯中の蒸気が出ないこと💨 蒸気が出るから、いつも炊飯中は引き出しておかなきゃいけなかったキッチンボード!うちは、その下にゴミ箱があるから、炊飯中、ゴミ捨てる時プチストレスでした💦ご飯炊いてる時って、大抵、夕飯の支度してるでしょ?ゴミ箱1番使う時なんだよね! これで、あとはご飯が美味しく炊ければ文句無し🍚夕飯が楽しみ🎶
✨この冬買ってよかった物✨ 今日、炊飯器が届きましたっ!! 炊飯器のお釜の加工って、すぐハゲません? 私の使い方が悪いのかなぁ〜😅 我慢して、ずっとハゲたお釜使ってて💧 やっと新品購入できましたぁぁ!! 決め手は、お釜の保証が6年間付いてることっ✨ しかも、お釜でお米研いでも大丈夫👌 それだけ自信があるお釜って無いよねぇ〜 そして、もう一つは炊飯中の蒸気が出ないこと💨 蒸気が出るから、いつも炊飯中は引き出しておかなきゃいけなかったキッチンボード!うちは、その下にゴミ箱があるから、炊飯中、ゴミ捨てる時プチストレスでした💦ご飯炊いてる時って、大抵、夕飯の支度してるでしょ?ゴミ箱1番使う時なんだよね! これで、あとはご飯が美味しく炊ければ文句無し🍚夕飯が楽しみ🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
この冬買ってよかったブレッドドロワー♡ コストコのホテルブレッドも入る‼︎ 基本的にはコーヒー類と私のお菓子と コストコバナナを入れてごちゃごちゃ隠し☺︎
この冬買ってよかったブレッドドロワー♡ コストコのホテルブレッドも入る‼︎ 基本的にはコーヒー類と私のお菓子と コストコバナナを入れてごちゃごちゃ隠し☺︎
sally
sally
3LDK
cocoaさんの実例写真
フックを活用したアイデア 𖤘𖦥 わが家のキッチン 五徳、米とぎザルは100均一のフック🪝でぶら下げています。 少しでもスッキリしたキッチンを目指して(*´˘`*) イベント滑り込みセーフ_( ˙꒳˙ )_ 日々の暮らし𓍼𓅯𓂃𓈒𓂂𓏸
フックを活用したアイデア 𖤘𖦥 わが家のキッチン 五徳、米とぎザルは100均一のフック🪝でぶら下げています。 少しでもスッキリしたキッチンを目指して(*´˘`*) イベント滑り込みセーフ_( ˙꒳˙ )_ 日々の暮らし𓍼𓅯𓂃𓈒𓂂𓏸
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
▪︎100均の「使い捨てない」グッズ▪︎ ②電子レンジ用の蓋 それぞれダイソーとキャンドゥで買ったものです 旦那の帰りが遅いのでポンポンと被せています 食器と一緒に食洗機で洗えるのでノンストレス すぐ使えるように電子レンジ横のブレッドケース側面にtowerのラックをつけて保管しています ドーム状になってる大きいものは、素材に直接くっ付かないので調理中もヘビロテ シート状のテローンとしたシリコンラップもあるんですが、洗いにくいし、どこにどう保管してよいのか分からなくて💦使わなくなってしまいました ズボラ民はハード素材が使いやすいです😌
▪︎100均の「使い捨てない」グッズ▪︎ ②電子レンジ用の蓋 それぞれダイソーとキャンドゥで買ったものです 旦那の帰りが遅いのでポンポンと被せています 食器と一緒に食洗機で洗えるのでノンストレス すぐ使えるように電子レンジ横のブレッドケース側面にtowerのラックをつけて保管しています ドーム状になってる大きいものは、素材に直接くっ付かないので調理中もヘビロテ シート状のテローンとしたシリコンラップもあるんですが、洗いにくいし、どこにどう保管してよいのか分からなくて💦使わなくなってしまいました ズボラ民はハード素材が使いやすいです😌
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥999
この写真だけで実はIKEAの猫アイテムが3つも、、、 階段下に転がってるトンネル、以前は怖がってあまり遊ばなかったけど久しぶりに出したら(というか自分で見つけて引っ張り出した💦)ちょいちょいハイテンションで挑んでます。
この写真だけで実はIKEAの猫アイテムが3つも、、、 階段下に転がってるトンネル、以前は怖がってあまり遊ばなかったけど久しぶりに出したら(というか自分で見つけて引っ張り出した💦)ちょいちょいハイテンションで挑んでます。
parudox
parudox
1LDK
pinonさんの実例写真
ナチュラルカラーで揃えてるキッチンですが 食器棚まわりはモノトーンにしてみました😊 そして今年の初売りで買ったもの Panasonicの炊飯器✨ 美味しいお米が食べたかったので炊飯に特化したものにしました🍚 炊き分けも選べてモチモチ、おこげ、かため... 米ってこんなに甘くて美味しかったんだっ!て家族で感動してます🍚 色はブラックに近いけどブラウンだそうです ホワイトを買わなかった自分にびっくり😆
ナチュラルカラーで揃えてるキッチンですが 食器棚まわりはモノトーンにしてみました😊 そして今年の初売りで買ったもの Panasonicの炊飯器✨ 美味しいお米が食べたかったので炊飯に特化したものにしました🍚 炊き分けも選べてモチモチ、おこげ、かため... 米ってこんなに甘くて美味しかったんだっ!て家族で感動してます🍚 色はブラックに近いけどブラウンだそうです ホワイトを買わなかった自分にびっくり😆
pinon
pinon
3DK | 家族
Riokaさんの実例写真
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
今月半ばにRCショッピングにて ポイントでお迎えした、 towerのタオルハンガー٩(^‿^)۶ 発売されたのを知ってから数ヶ月… ずっと買おうか悩んでたんだけど、 ついに‼︎お迎えしました♡ 新築時、わざわざオプションで 付けてもらったタオルハンガー。 before→pic2枚目。 これ、下の引き出しを開けると 毎回必ずタオルが挟まるのヽ(´o`; しかも、挟まったままだと 手を拭いた濡れてるタオルだから 湿気も気になり、放置できず💦 毎回いちいち直す…の繰り返し。 面倒臭がり屋の私には かなりのストレスだった>_< このtowerのタオルハンガーに変えたおかげで 一切そんなことも無くなり、ストレスフリー✨ タオルハンガーが 下の引き出し自体に設置出来るから 引き出し開けたら一緒にタオルも手前に移動♪ 閉める時も一緒に戻るから 絶対に挟まることが無い‼︎ →pic3枚目。 シンプルなのに機能性抜群、 痒い所に手が届くtower商品(*´-`)大好き♡ おまけにフックが付いてるから サイドにふきんなんかも掛けられちゃう♪ →pic4枚目。 毎日使う場所だからストレスは良くない‼︎ 今はとっても快適です♪( ´▽`)
今月半ばにRCショッピングにて ポイントでお迎えした、 towerのタオルハンガー٩(^‿^)۶ 発売されたのを知ってから数ヶ月… ずっと買おうか悩んでたんだけど、 ついに‼︎お迎えしました♡ 新築時、わざわざオプションで 付けてもらったタオルハンガー。 before→pic2枚目。 これ、下の引き出しを開けると 毎回必ずタオルが挟まるのヽ(´o`; しかも、挟まったままだと 手を拭いた濡れてるタオルだから 湿気も気になり、放置できず💦 毎回いちいち直す…の繰り返し。 面倒臭がり屋の私には かなりのストレスだった>_< このtowerのタオルハンガーに変えたおかげで 一切そんなことも無くなり、ストレスフリー✨ タオルハンガーが 下の引き出し自体に設置出来るから 引き出し開けたら一緒にタオルも手前に移動♪ 閉める時も一緒に戻るから 絶対に挟まることが無い‼︎ →pic3枚目。 シンプルなのに機能性抜群、 痒い所に手が届くtower商品(*´-`)大好き♡ おまけにフックが付いてるから サイドにふきんなんかも掛けられちゃう♪ →pic4枚目。 毎日使う場所だからストレスは良くない‼︎ 今はとっても快適です♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
taeさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの toffyノンフライオーブントースターです 朝食はパンなので毎日使ってます🥪☕️ 今日は食パンを焼いてみました🥪 スチーム機能がついてるので外はカリッと中はふんわりしておいしいです🥪✨ 他にもノンフライ調理が出来るのでヘルシーなのが嬉しいです♪ 揚げ物の温め直しやケーキを作ってます🧁 見た目が可愛くて使っててテンションが上がります🎵🎶🎵 2枚目 朝食アップで☕️🥪🥗 ハロウィンの飾りをして楽しんでます🎃🎃🎃
この夏、買ってよかったもの toffyノンフライオーブントースターです 朝食はパンなので毎日使ってます🥪☕️ 今日は食パンを焼いてみました🥪 スチーム機能がついてるので外はカリッと中はふんわりしておいしいです🥪✨ 他にもノンフライ調理が出来るのでヘルシーなのが嬉しいです♪ 揚げ物の温め直しやケーキを作ってます🧁 見た目が可愛くて使っててテンションが上がります🎵🎶🎵 2枚目 朝食アップで☕️🥪🥗 ハロウィンの飾りをして楽しんでます🎃🎃🎃
tae
tae
家族
もっと見る