コメント1
KYON
✨キラキラ光る物は好き✨😍❤️夜🌉和室の出窓に置いたステンドグラスの蝶🦋やハウス型🏠のキャンドル🕯️(大)(小)、アンティーク調ランタンのスイッチを入れ💡 ハートを慰められゆったり〜♬♡♬♡♬去年の8月 夫のすぐ上のお義姉さんの旦那様が他界された👼2人の娘の姪っ子は家を離れており、1人ぼっちの夜🌃趣味で沢山の創作ステンドグラスを作って来たお姉さんは、やはりリビングの出窓に幾つもの素敵なステンドグラスに灯りを点けている…と話されていた。とっても気持ちが理解できた。炎や🔥灯り➖を見つめていると、不思議と心が落ち着き癒される❤️漫画家・文筆家・画家 ヤマザキマリさんこの方は私よりも10歳以上もお若い!😅だがとても才女💕17歳で大検に合格し、母親からの依頼で単身イタリアへ🇮🇹1か月ルーブル美術館等観て回れた。NHKの最後の講義「もし人生が最後だとしたら、何を伝えたいか…」 各界の第一人者が語る珠玉のメッセージ。ヤマザキマリさんは「生まれてきたら愛すればいい」・・・たまたま再再放送だと思うが、5月の末か6月にTV📺を観た。今年5月24日に行った【角川武蔵野ミュージアム】の中の床から天井まで本で埋め尽くされた中で収録されてた。私は残念ながら、写生会だったので外で立ちんぼをしながら2時間絵を描いて過ごした場所。以前からYouTubeでヤマザキマリさんのNHKラジオや安住さん司会のTBSラジオ番組を興味深く面白くて聴いていた。その中でヤマザキマリさんがともかくお勧めしていたのが、この【地球家族】。私は本人が執筆された【ヴィオラ母さん】も読みたくなり💘この2 冊をメルカリで購入した🙌【地球家族】では『申し訳ありませんが、家の中の物を全部、家の前に出して写真を撮らせて下さい。』〜と言う内容なのだ。この本➖日本でこれが成功できれば、他の世界30か国は完成する🎉…と初めから話されていたそうだ。実に面白い🤣😂中の写真で📸 えっ!たったこれだけ❓…と日本人ならそんな風に思える国の方もいる。逆に日本人➖外国人からしたら一体 食器棚の上に乗ってるこの赤い物は何なんだ?ヤマザキマリさんが『(赤べこなので)牛だよー』と答えると、そんなはずがないだろう!?と言われた始末。私はこの世界中の方のふつうの暮らし➖っぷりを、ゆっくりと読んで楽しみたいと思っている。そして私のヨーロッパ旅行✈️もボチボチ最後になるかもしれないと、現実的に考えたい🤔

この写真を見た人へのおすすめの写真