コメント1
nana
暖房もいらない日から一転寒いですね❄無印でお気に入りのトリュフ 塩キャラメルでカフェタイムです😚最近お気に入りの豆皿とお気に入りのカップです😻

この写真を見た人へのおすすめの写真

chocoluvさんの実例写真
最近ハマってる、ハイネマンのシャンパントリュフに紅茶を。至福のおうちカフェタイムです…꒰*´∀`*꒱ ホワイトインテリアに、白い小さなティーポットがぴったりでウットリします。
最近ハマってる、ハイネマンのシャンパントリュフに紅茶を。至福のおうちカフェタイムです…꒰*´∀`*꒱ ホワイトインテリアに、白い小さなティーポットがぴったりでウットリします。
chocoluv
chocoluv
Dariaさんの実例写真
レンジ上にお気に入りコーナー出来ました╰(*´︶`*)╯
レンジ上にお気に入りコーナー出来ました╰(*´︶`*)╯
Daria
Daria
1LDK | 一人暮らし
achiさんの実例写真
キッチンの背面飾り棚、少し変わりました。 無印の壁に付けられる棚を追いて、コーヒーコーナーに。
キッチンの背面飾り棚、少し変わりました。 無印の壁に付けられる棚を追いて、コーヒーコーナーに。
achi
achi
3LDK | 家族
m.m.a.さんの実例写真
ドルチェグストのカプセル入れに無印のBOXを採用!シンプルで使いやすい♪
ドルチェグストのカプセル入れに無印のBOXを採用!シンプルで使いやすい♪
m.m.a.
m.m.a.
kanhoshiさんの実例写真
家電ボードの下にゴミ箱スペース。 オプションで引き出しゴミ箱がありましたが高かったので、探しまくり、無印のゴミ箱に決まりました 高さもバッチリです!
家電ボードの下にゴミ箱スペース。 オプションで引き出しゴミ箱がありましたが高かったので、探しまくり、無印のゴミ箱に決まりました 高さもバッチリです!
kanhoshi
kanhoshi
家族
Minteaさんの実例写真
セリアのステンレス皿を買いました(*^o^*) 本来はアウトドア用品みたいなのですがティーセットに活用です♡ 円形はカップソーサーやお菓子皿に、オーバル型はシュガー&ミルクトレイにぴったりです☆
セリアのステンレス皿を買いました(*^o^*) 本来はアウトドア用品みたいなのですがティーセットに活用です♡ 円形はカップソーサーやお菓子皿に、オーバル型はシュガー&ミルクトレイにぴったりです☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
コーヒータイムセット兼お客様セット✳︎ 個包装のマドラー、割りばし、ストローは無印やセリアのケースに収納。 フィルターは無印のレタースタンドに。 倒れないように無印のファイルボックスのハーフにインしてます☺︎
コーヒータイムセット兼お客様セット✳︎ 個包装のマドラー、割りばし、ストローは無印やセリアのケースに収納。 フィルターは無印のレタースタンドに。 倒れないように無印のファイルボックスのハーフにインしてます☺︎
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
旦那さんのバレンタインのお裾分け(*´艸`*)♡ と行っても半分以上私が食べてるかも( *¯ ꒳¯*) ゴディバのトリュフ やっと開けました♪♪ やっぱり美味しい〜( ⸝⸝⸝⁼̴́꒳⁼̴̀⸝⸝⸝) カフェオレと一緒に私の至福の時間♡
旦那さんのバレンタインのお裾分け(*´艸`*)♡ と行っても半分以上私が食べてるかも( *¯ ꒳¯*) ゴディバのトリュフ やっと開けました♪♪ やっぱり美味しい〜( ⸝⸝⸝⁼̴́꒳⁼̴̀⸝⸝⸝) カフェオレと一緒に私の至福の時間♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
スティーブンノルシャンプー&コンディショナーのモニターです。 我が家は無印のステンレスワイヤーバスケットでシャンプー類を吊り下げ収納しています!スティーブンノルのボトルを収納してみました! スリムなボトルなので、普通のボトルではぴったりだったのがスティーブンノルだと程よい余裕があって、入浴後に片付ける時に入れやすいです💕 以前はシャンプーとコンディショナーもボトルを買って詰め替えて統一感を出していましたが、市販のシャンプーのボトルって、ポンプ部分と側面に突起が付いてあるのはみなさんご存知ですか?ユニバーサルデザインって言って、これがないとどっちがシャンプーかなってラベルを見なければならず、市販のボトルに入れていると目をつぶった状態でも分かるようになっています。なので、見た目もスタイリッシュでおしゃれなスティーブンノル(*´ェ`*)中身を使い切っても、もう1つの容器と交互にしっかり活用させともらおうと思っています💕
スティーブンノルシャンプー&コンディショナーのモニターです。 我が家は無印のステンレスワイヤーバスケットでシャンプー類を吊り下げ収納しています!スティーブンノルのボトルを収納してみました! スリムなボトルなので、普通のボトルではぴったりだったのがスティーブンノルだと程よい余裕があって、入浴後に片付ける時に入れやすいです💕 以前はシャンプーとコンディショナーもボトルを買って詰め替えて統一感を出していましたが、市販のシャンプーのボトルって、ポンプ部分と側面に突起が付いてあるのはみなさんご存知ですか?ユニバーサルデザインって言って、これがないとどっちがシャンプーかなってラベルを見なければならず、市販のボトルに入れていると目をつぶった状態でも分かるようになっています。なので、見た目もスタイリッシュでおしゃれなスティーブンノル(*´ェ`*)中身を使い切っても、もう1つの容器と交互にしっかり活用させともらおうと思っています💕
kana
kana
家族
couchanさんの実例写真
普段 お茶セットは、キッチンの背面収納棚に、置いてます☕️ 無印良品のステンレスカゴに、マグカップとグラスを入れているので、カゴが入る幅で、コの字ラックを注文して作ってもらいました✨
普段 お茶セットは、キッチンの背面収納棚に、置いてます☕️ 無印良品のステンレスカゴに、マグカップとグラスを入れているので、カゴが入る幅で、コの字ラックを注文して作ってもらいました✨
couchan
couchan
家族
yu_s.anさんの実例写真
コーヒーの粉はスカーラジャーに。 紅茶はハチミツの空瓶を再利用して。 コーヒーフィルターはウェックの保存瓶に。 そして全てまとめて無印良品のステンレスワイヤーバスケットに🧺
コーヒーの粉はスカーラジャーに。 紅茶はハチミツの空瓶を再利用して。 コーヒーフィルターはウェックの保存瓶に。 そして全てまとめて無印良品のステンレスワイヤーバスケットに🧺
yu_s.an
yu_s.an
家族
tansukeさんの実例写真
コーヒーコーナー☕️🌿
コーヒーコーナー☕️🌿
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
ayacomさんの実例写真
3点ユニットバスに引越してから、出来るだけユニットバスを好きになろうと工夫してみました。
3点ユニットバスに引越してから、出来るだけユニットバスを好きになろうと工夫してみました。
ayacom
ayacom
1K | 一人暮らし
tokoさんの実例写真
ずーっと愛用していたすのこ棚を、ダイソーのジョイントラックに変えました😊 無印のトタンボックスには、コースターやマステ、コーヒー豆などが入っています。 背面は黒のマステを貼っているだけなので、飽きたらまた貼り替えようかなと思ってます😊 最近じわじわとインテリア熱が上がってきたので、またよろしくお願いします🥰
ずーっと愛用していたすのこ棚を、ダイソーのジョイントラックに変えました😊 無印のトタンボックスには、コースターやマステ、コーヒー豆などが入っています。 背面は黒のマステを貼っているだけなので、飽きたらまた貼り替えようかなと思ってます😊 最近じわじわとインテリア熱が上がってきたので、またよろしくお願いします🥰
toko
toko
家族
Swedishさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
こんばんは☺︎ お気に入りの場所でのティータイム☕️ IKEAのNÄVLINGE(ネーヴリンゲ)で自分だけのカフェ空間に☕︎
こんばんは☺︎ お気に入りの場所でのティータイム☕️ IKEAのNÄVLINGE(ネーヴリンゲ)で自分だけのカフェ空間に☕︎
Swedish
Swedish
家族
KANAOさんの実例写真
KANAO
KANAO
家族
PR
楽天市場
crosawaさんの実例写真
カフェスペースの整理をするついでに、収納も新しいものにしました。 無印のラタンボックス、これがぴったり! 中の仕切りはブックスタンドを2つ並べています。 (使っていないものを引っ張り出してきたらサイズ丁度で驚いた) 必要なものがまとまってるのってこんなに気持ち良いんだ……。
カフェスペースの整理をするついでに、収納も新しいものにしました。 無印のラタンボックス、これがぴったり! 中の仕切りはブックスタンドを2つ並べています。 (使っていないものを引っ張り出してきたらサイズ丁度で驚いた) 必要なものがまとまってるのってこんなに気持ち良いんだ……。
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
mri96さんの実例写真
載せ忘れてたいつかのティータイム☕ マグは無印の耐熱マグカップ。 耐熱なので何かと便利なマグ✨ おやつはパン屋さんのクグノフ。 ラムレーズン味でハマる美味しさ🤤
載せ忘れてたいつかのティータイム☕ マグは無印の耐熱マグカップ。 耐熱なので何かと便利なマグ✨ おやつはパン屋さんのクグノフ。 ラムレーズン味でハマる美味しさ🤤
mri96
mri96
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
aiaiさんの実例写真
カフェ風インテリア𓂃𖠚ᐝ♡ 甘夏バウム(無印)とカフェオレ☺️✌️ 無印のバウムシリーズどれも美味しくて好きです😘 ②綺麗に2色できた( ˶'ᵕ'˶)و💓 ③ミナペルホネンの店舗へ⚮̈🤍 いつも可愛いなぁと思って見てたタンバリンタイルがどーしても欲しくて店舗調べたら行けるとこにあったので行ってきました✨😆♡ ̖́- 1番のお気に入りポストカードは水玉のやつ💙 soda water𓈒 𓏸 𓐍 だって✨かわいい🫶
カフェ風インテリア𓂃𖠚ᐝ♡ 甘夏バウム(無印)とカフェオレ☺️✌️ 無印のバウムシリーズどれも美味しくて好きです😘 ②綺麗に2色できた( ˶'ᵕ'˶)و💓 ③ミナペルホネンの店舗へ⚮̈🤍 いつも可愛いなぁと思って見てたタンバリンタイルがどーしても欲しくて店舗調べたら行けるとこにあったので行ってきました✨😆♡ ̖́- 1番のお気に入りポストカードは水玉のやつ💙 soda water𓈒 𓏸 𓐍 だって✨かわいい🫶
aiai
aiai
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
シンク下収納¥8,800
山崎実業のシンク下ラック二段と 無印良品のファイルボックスでシンク下を スッキリ収納しました*✲゚* シンデレラフィット!
山崎実業のシンク下ラック二段と 無印良品のファイルボックスでシンク下を スッキリ収納しました*✲゚* シンデレラフィット!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
chocolaさんの実例写真
chocola
chocola
4LDK | 家族
momomoさんの実例写真
キッチン横のL字のスペース。 無印のユニットシェルフがシンデレラフィット。 COSORIのノンフライヤーは最近買った電化製品で1番お気に入り。 揚げない唐揚げだけど普通の唐揚げと同じ美味しさに仕上がります。 白い壁はそのうちウォールシェルフをつけたい。
キッチン横のL字のスペース。 無印のユニットシェルフがシンデレラフィット。 COSORIのノンフライヤーは最近買った電化製品で1番お気に入り。 揚げない唐揚げだけど普通の唐揚げと同じ美味しさに仕上がります。 白い壁はそのうちウォールシェルフをつけたい。
momomo
momomo
家族
miwaさんの実例写真
無印良品のステンレスワイヤーバスケット。 何でもスッキリとまとめてくれる‎♪シンプルで飽きがこないし丈夫なので何年も愛用中🤍 ̖́- サイズも色々あってスタッキングも出来るから便利✨✨我が家は数えたら10個使ってました☺️
無印良品のステンレスワイヤーバスケット。 何でもスッキリとまとめてくれる‎♪シンプルで飽きがこないし丈夫なので何年も愛用中🤍 ̖́- サイズも色々あってスタッキングも出来るから便利✨✨我が家は数えたら10個使ってました☺️
miwa
miwa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ayako1016springさんの実例写真
イベント「愛用のキッチン用品」に参加します。 昨日に続いての投稿失礼します。 モノの向きなどが気になり、少々修正しました😅 実際はリビングに作ったカフェコーナーの画像ですが、愛用のキッチングッズ(コーヒーグッズ)たちです。
イベント「愛用のキッチン用品」に参加します。 昨日に続いての投稿失礼します。 モノの向きなどが気になり、少々修正しました😅 実際はリビングに作ったカフェコーナーの画像ですが、愛用のキッチングッズ(コーヒーグッズ)たちです。
ayako1016spring
ayako1016spring
3LDK | 家族
ekahila8628さんの実例写真
ekahila8628
ekahila8628
youmaxさんの実例写真
youmax
youmax
2LDK | 家族
youmaxさんの実例写真
youmax
youmax
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
yukkki0610さんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフの上にウォールミラー置いてドレッサーにしています。
無印良品のスタッキングシェルフの上にウォールミラー置いてドレッサーにしています。
yukkki0610
yukkki0610
1R | 家族
emiliさんの実例写真
かご・バスケット¥1,580
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
Kazuki___roomさんの実例写真
1枚目:ダイニングスペース 無印良品のテーブルとZARA HOMEのラグを中心にカフェライクな雰囲気にしました。スピーカーはMarshall、ラジオを聴きながら植物達に囲まれてのんびりできます☕︎ 2枚目:ソファースペース ソファスペースでは、テレビを見たり休みの日にはくつろぎながら過ごしています。洋服が好きで、隣には洋服用の棚や靴がセレクトショップ、古着屋の様に並べてあります。👔 3枚目:ラグスペース IKEAのラグと無印の棚の、少々寝転べるスペースを作りました。 モンステラや写真には写ってないですが、マリメッコのポスター、コウモリラン、また青いポスターに囲まれてアートコーナーっぽくなってます。 4枚目:キッチン 無印の棚を合体させて我が家仕様にしました。 カゴの中には食器やお菓子を収容、またコーヒーやラテマシーンも日々使っております。 部屋全体がナチュラルな雰囲気なので、キッチンもナチュラルにまとめ、また食器等は見えない様に工夫しました🍴
1枚目:ダイニングスペース 無印良品のテーブルとZARA HOMEのラグを中心にカフェライクな雰囲気にしました。スピーカーはMarshall、ラジオを聴きながら植物達に囲まれてのんびりできます☕︎ 2枚目:ソファースペース ソファスペースでは、テレビを見たり休みの日にはくつろぎながら過ごしています。洋服が好きで、隣には洋服用の棚や靴がセレクトショップ、古着屋の様に並べてあります。👔 3枚目:ラグスペース IKEAのラグと無印の棚の、少々寝転べるスペースを作りました。 モンステラや写真には写ってないですが、マリメッコのポスター、コウモリラン、また青いポスターに囲まれてアートコーナーっぽくなってます。 4枚目:キッチン 無印の棚を合体させて我が家仕様にしました。 カゴの中には食器やお菓子を収容、またコーヒーやラテマシーンも日々使っております。 部屋全体がナチュラルな雰囲気なので、キッチンもナチュラルにまとめ、また食器等は見えない様に工夫しました🍴
Kazuki___room
Kazuki___room
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mako2yaさんの実例写真
『これのココが好き!私の推しアイテム』 mag のネタ企画 紹介したい私のイチオシアイテムは 『KINTO UNIMUG 』350mlです😊 こちらは、ストレーナー(茶こし)と蓋が付いた1人用ガラスマグです ストレーナーの付いたポットや、ストレーナー付きの陶器のマグでもなく、 ガラス製でお湯を注いだらそのまま飲めるマグなのです~☕️ ③蓋を持ち上げるとストレーナーごと外せます ④実はソーサーはKINTOではなく、無印良品のガラス製ソーサーを使っています😆 ※マグをお店に持って行き、そっと鞄から出して、合うかな~ってやって買ってきたものです …愛用品です
『これのココが好き!私の推しアイテム』 mag のネタ企画 紹介したい私のイチオシアイテムは 『KINTO UNIMUG 』350mlです😊 こちらは、ストレーナー(茶こし)と蓋が付いた1人用ガラスマグです ストレーナーの付いたポットや、ストレーナー付きの陶器のマグでもなく、 ガラス製でお湯を注いだらそのまま飲めるマグなのです~☕️ ③蓋を持ち上げるとストレーナーごと外せます ④実はソーサーはKINTOではなく、無印良品のガラス製ソーサーを使っています😆 ※マグをお店に持って行き、そっと鞄から出して、合うかな~ってやって買ってきたものです …愛用品です
mako2ya
mako2ya
3LDK
chiさんの実例写真
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
chi
chi
家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
azmint_nananaさんの実例写真
初投稿です、まずは私たちお気に入りのデロンギのコーヒーメーカー周辺をご紹介します☕️
初投稿です、まずは私たちお気に入りのデロンギのコーヒーメーカー周辺をご紹介します☕️
azmint_nanana
azmint_nanana
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥4,990
入居当初は丸見えの壁付けキッチンが好きではありませんでした🥲 対面キッチンに憧れていましたが中古マンションを購入してリノベーションする際に節約するため数年前にリフォーム済みのキッチンはクリーニングのみでそのままに。 https://roomclip.jp/photo/scK1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丸見え防止に無印良品のスチールユニットシェルフで仕切ってキッチンカウンター代わりにしたり、キャビネットやダイニングテーブルなども無印良品で揃え、お気に入りの北欧食器を並べた吊り棚、おしゃれ家電のBRUNOを眺めながらのおやつタイムが今では大好きです(*˘︶˘*).。.:*♡
入居当初は丸見えの壁付けキッチンが好きではありませんでした🥲 対面キッチンに憧れていましたが中古マンションを購入してリノベーションする際に節約するため数年前にリフォーム済みのキッチンはクリーニングのみでそのままに。 https://roomclip.jp/photo/scK1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丸見え防止に無印良品のスチールユニットシェルフで仕切ってキッチンカウンター代わりにしたり、キャビネットやダイニングテーブルなども無印良品で揃え、お気に入りの北欧食器を並べた吊り棚、おしゃれ家電のBRUNOを眺めながらのおやつタイムが今では大好きです(*˘︶˘*).。.:*♡
hiha
hiha
2LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
Happy Valentine♡♡ 明日のために、トリュフ作りました。 ちょっと味見しちゃう( *´艸`) これは、なんちゃってトリュフで😜チョコパイ6個を大さじ1の牛乳と共にチン。チョコが溶けたら、全部を混ぜて丸めて冷蔵庫で10分。ココアパウダーをまとわせるだけー。 見た目はトリュフ。味はチョコパイꉂ🤣𐤔 まずくありません。今からでも出来ますよ。まだ間に合います。
Happy Valentine♡♡ 明日のために、トリュフ作りました。 ちょっと味見しちゃう( *´艸`) これは、なんちゃってトリュフで😜チョコパイ6個を大さじ1の牛乳と共にチン。チョコが溶けたら、全部を混ぜて丸めて冷蔵庫で10分。ココアパウダーをまとわせるだけー。 見た目はトリュフ。味はチョコパイꉂ🤣𐤔 まずくありません。今からでも出来ますよ。まだ間に合います。
mutyuking
mutyuking
家族
natsumiさんの実例写真
何度でも声を大にして言いたい。 無印良品のステンレスカゴにトイレットペーパーが 12ロールシンデレラフィットして気持ち良い~~~ 隣のトタンボックスには生理用品やらゴミ袋が隠してあります。
何度でも声を大にして言いたい。 無印良品のステンレスカゴにトイレットペーパーが 12ロールシンデレラフィットして気持ち良い~~~ 隣のトタンボックスには生理用品やらゴミ袋が隠してあります。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
kossy
kossy
家族
PR
楽天市場
ERIさんの実例写真
お気に入りの無印良品のスタッキングシェルフ♡ 収納兼ディスプレイに使っています。 ついつい増えがちな雑貨たち… 飾るスペースを増やしたい方にスタッキングシェルフはおすすめです(^^) 縦にも横にも使えて、サイズも豊富にあるから、目的やスペースに応じてピッタリの物を選べるのが良い☆ スタッキングシェルフのサイズに合う引き出しや籠なども無印で揃っちゃいます。 ※無印良品の回し者ではありません(笑)
お気に入りの無印良品のスタッキングシェルフ♡ 収納兼ディスプレイに使っています。 ついつい増えがちな雑貨たち… 飾るスペースを増やしたい方にスタッキングシェルフはおすすめです(^^) 縦にも横にも使えて、サイズも豊富にあるから、目的やスペースに応じてピッタリの物を選べるのが良い☆ スタッキングシェルフのサイズに合う引き出しや籠なども無印で揃っちゃいます。 ※無印良品の回し者ではありません(笑)
ERI
ERI
3LDK | 家族
もっと見る