hana-さんの部屋
2024年10月15日130
hana-さんの部屋
2024年10月15日130
コメント7
hana-
原種シクラメン見えにくいですが、涼しくなって原種シクラメンの花が上がっています♪親指の先ほどの大きさの花も葉もいちいち可愛い♡庭には、こぼれ種からの原種シクラメンも咲いていました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

hana-さんの実例写真
原種シクラメン 好き過ぎて…近くで愛でます。 ほぼ実物大です。 暑い夏を過ぎて、目覚めました。
原種シクラメン 好き過ぎて…近くで愛でます。 ほぼ実物大です。 暑い夏を過ぎて、目覚めました。
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
原種シクラメン『ホワイトクラウド』 いつもの棚に置きました。 花の時期だけ、鉢カバーに入れます。 花の色が白いだけでなく、 葉もシルバーで美しい子です.。*・゚゚ 今日は、 昨日の末っ子の運動会に引き続き、 上の子の運動会。 コロナもあり、この時期の開催。 色々な行事が無くなった今年…開催してくれるだけでもありがたい。 これから応援行ってきます♪ 午後からの仕事も頑張れる(´▽`)
原種シクラメン『ホワイトクラウド』 いつもの棚に置きました。 花の時期だけ、鉢カバーに入れます。 花の色が白いだけでなく、 葉もシルバーで美しい子です.。*・゚゚ 今日は、 昨日の末っ子の運動会に引き続き、 上の子の運動会。 コロナもあり、この時期の開催。 色々な行事が無くなった今年…開催してくれるだけでもありがたい。 これから応援行ってきます♪ 午後からの仕事も頑張れる(´▽`)
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
玄関の棚 ここにもChristmas⭐ サンタさんと、緑のツリーは高校生の時に買ったもの。 実家にいる時から、今に至るまでずっと一緒です🎄
玄関の棚 ここにもChristmas⭐ サンタさんと、緑のツリーは高校生の時に買ったもの。 実家にいる時から、今に至るまでずっと一緒です🎄
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
玄関の棚 クリスマス飾りと原種シクラメン。 この時期の楽しみの花。 個人的には、一番クリスマスに似合う花だわ♡と思っています。 花は、親指の爪くらい小さく、 葉は斑の入らないシルバーリーフ。 理想の姿(´ー`).。*・゚゚ 何もない鉢から 秋になると目覚めて花を咲かせ、早春には休眠する。 潔さも好きなところです♡
玄関の棚 クリスマス飾りと原種シクラメン。 この時期の楽しみの花。 個人的には、一番クリスマスに似合う花だわ♡と思っています。 花は、親指の爪くらい小さく、 葉は斑の入らないシルバーリーフ。 理想の姿(´ー`).。*・゚゚ 何もない鉢から 秋になると目覚めて花を咲かせ、早春には休眠する。 潔さも好きなところです♡
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
原種シクラメン コウム 植えてから10年ほど… 今ではこぼれ種で辺り一面に増えました。 寒さに強く、 葉の模様も様々。 夏には地上部が何もなくなる潔さも好きなところです😌💓 右端に見えるのは、 クリスマスローズのブラック。  艶無しの深い黒で、シルバーがかったところが好みです。 皆さんのお庭のように早く咲いて欲しいものです♪
原種シクラメン コウム 植えてから10年ほど… 今ではこぼれ種で辺り一面に増えました。 寒さに強く、 葉の模様も様々。 夏には地上部が何もなくなる潔さも好きなところです😌💓 右端に見えるのは、 クリスマスローズのブラック。  艶無しの深い黒で、シルバーがかったところが好みです。 皆さんのお庭のように早く咲いて欲しいものです♪
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
自己満足picです😅 何だか分からないpic失礼します 庭の水洗の近くの砂利スペース。 原種シクラメン ヘデリフォリウムが花を付けました。 数年は葉だけでしたが、今年初開花。 こぼれ種からの株で、 しかも、こんな過酷なところでも育つなんて驚きです😳
自己満足picです😅 何だか分からないpic失礼します 庭の水洗の近くの砂利スペース。 原種シクラメン ヘデリフォリウムが花を付けました。 数年は葉だけでしたが、今年初開花。 こぼれ種からの株で、 しかも、こんな過酷なところでも育つなんて驚きです😳
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
早朝、 枯れ葉だらけの ジャングル庭から…🍂 原種シクラメン 『ヘデリフォリウム』が咲いてきました。 これからもっと咲いてきます。 寿命は100年以上と言われ、 寒さにも強いシクラメンです。 花の後に葉が出てきます。
早朝、 枯れ葉だらけの ジャングル庭から…🍂 原種シクラメン 『ヘデリフォリウム』が咲いてきました。 これからもっと咲いてきます。 寿命は100年以上と言われ、 寒さにも強いシクラメンです。 花の後に葉が出てきます。
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
原種シクラメンの葉 すごい密なんです😳 少し前まで何もなかったところに、 葉が展開してこうなりました。 2月頃から咲き始める原種シクラメンです。
原種シクラメンの葉 すごい密なんです😳 少し前まで何もなかったところに、 葉が展開してこうなりました。 2月頃から咲き始める原種シクラメンです。
hana-
hana-
家族
PR
楽天市場
mamizaさんの実例写真
オープンガーデンに行ってきました。 庭はもう花が終わりたいしたことはありませんでしたが原種シクラメンの講習会💕💕 picの花の根元に丸くなっているのは 種です。 こんな形の種は初めて👀 原種シクラメンは23種あるそうです。 せっかく行ったのだからと葉が綺麗な物を2種買ってきました。 売店がでていて山野草の苗を持ってきてる奥さんがいました。安くてまた少し。 もう植えるとこないのだけど。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨
オープンガーデンに行ってきました。 庭はもう花が終わりたいしたことはありませんでしたが原種シクラメンの講習会💕💕 picの花の根元に丸くなっているのは 種です。 こんな形の種は初めて👀 原種シクラメンは23種あるそうです。 せっかく行ったのだからと葉が綺麗な物を2種買ってきました。 売店がでていて山野草の苗を持ってきてる奥さんがいました。安くてまた少し。 もう植えるとこないのだけど。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
hana-さんの実例写真
冬枯れの庭 雪が降るなか、 原種シクラメン『コウム』が咲き始めていました。 小さくて可愛いシクラメンです。 耐寒性も強くて植えっぱなしOK😌 梅雨が明ける頃には葉も姿を消してしまいます。
冬枯れの庭 雪が降るなか、 原種シクラメン『コウム』が咲き始めていました。 小さくて可愛いシクラメンです。 耐寒性も強くて植えっぱなしOK😌 梅雨が明ける頃には葉も姿を消してしまいます。
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
こぼれ種からの 原種シクラメンとクリスマスローズ。 過酷な砂利スペースで咲いています。 こんなところでも、 毎年少しずつ株が大きくなってきました。案外、丈夫なようです。 そろそろ、落ち葉などかき集めてお掃除しないといけませんね🍂
こぼれ種からの 原種シクラメンとクリスマスローズ。 過酷な砂利スペースで咲いています。 こんなところでも、 毎年少しずつ株が大きくなってきました。案外、丈夫なようです。 そろそろ、落ち葉などかき集めてお掃除しないといけませんね🍂
hana-
hana-
家族
buchiさんの実例写真
題 「発見!」 原種シクラメンの種をいただき パラパラと撒いて早何日? 小さな種で 流れてどこかに行ったかなと! 今日芽が出ているのを見つけた。 わぁ! こんな可愛い葉っぱなんだ! ^_^
題 「発見!」 原種シクラメンの種をいただき パラパラと撒いて早何日? 小さな種で 流れてどこかに行ったかなと! 今日芽が出ているのを見つけた。 わぁ! こんな可愛い葉っぱなんだ! ^_^
buchi
buchi
家族
mamizaさんの実例写真
春咲いたベロニカが ミヤマオダマキの間から紫の花💐 原種のシクラメン2種 一つは初夏に咲きました。 枯れて夏が終わり再び開花 https://roomclip.jp/photo/OTO4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social シクラメンと原種では花が咲く時期が違うのかしら。 もう一つは前は葉が消えていました。 今日は葉が茂っています。 花はいつ咲くのかしら。
春咲いたベロニカが ミヤマオダマキの間から紫の花💐 原種のシクラメン2種 一つは初夏に咲きました。 枯れて夏が終わり再び開花 https://roomclip.jp/photo/OTO4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social シクラメンと原種では花が咲く時期が違うのかしら。 もう一つは前は葉が消えていました。 今日は葉が茂っています。 花はいつ咲くのかしら。
mamiza
mamiza
家族
hana-さんの実例写真
いつもの棚に原種シクラメン。 長い休眠期が過ぎて、 咲き始めました。 薄い桃色でとても小さなシクラメン。これでも大人です😚 これから様々な原種シクラメンが咲き始めます♪
いつもの棚に原種シクラメン。 長い休眠期が過ぎて、 咲き始めました。 薄い桃色でとても小さなシクラメン。これでも大人です😚 これから様々な原種シクラメンが咲き始めます♪
hana-
hana-
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
ずっと欲しかった 原種シクラメン❤️ まだ残暑あるけど 秋から春先まで咲いてくれるようです。 こぼれ種で増えてくれる…とかかれていますが… 期待しちゃいますね😏
ずっと欲しかった 原種シクラメン❤️ まだ残暑あるけど 秋から春先まで咲いてくれるようです。 こぼれ種で増えてくれる…とかかれていますが… 期待しちゃいますね😏
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
2種類の原種シクラメン 先日まで花が咲いてた株は下の茶色の球根 ちらっと見えてる。 で、その下鉢の淵に新しいシクラメンの苗 種いつ落ちたんだろう? 昨年? 上の茂ったシクラメンは 先日迄葉が少なかったような。 刻々変わる風景が見落とせない。
2種類の原種シクラメン 先日まで花が咲いてた株は下の茶色の球根 ちらっと見えてる。 で、その下鉢の淵に新しいシクラメンの苗 種いつ落ちたんだろう? 昨年? 上の茂ったシクラメンは 先日迄葉が少なかったような。 刻々変わる風景が見落とせない。
mamiza
mamiza
家族
PR
楽天市場
hana-さんの実例写真
原種シクラメン ミラビレ 小さな小さな株。 花の可愛さだけでなく、葉の美しさが魅力です♡ ミラビレは、深いグリーンの斑入り葉に、うっすらピンクがのっています。
原種シクラメン ミラビレ 小さな小さな株。 花の可愛さだけでなく、葉の美しさが魅力です♡ ミラビレは、深いグリーンの斑入り葉に、うっすらピンクがのっています。
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
原種シクラメン こぼれ種から芽が出ました♪ かわいい葉っぱがぎゅうぎゅうです🤭 今日は、野球部とソフトテニス部の息子たちの練習試合。送迎と応援で1日が終わりました💦 ここのところ、 週末は子どもの用事で終わります😅 今も夜練習の末っ子待ち。 家のことは放ったらかし…😱
原種シクラメン こぼれ種から芽が出ました♪ かわいい葉っぱがぎゅうぎゅうです🤭 今日は、野球部とソフトテニス部の息子たちの練習試合。送迎と応援で1日が終わりました💦 ここのところ、 週末は子どもの用事で終わります😅 今も夜練習の末っ子待ち。 家のことは放ったらかし…😱
hana-
hana-
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mutsuさんの実例写真
原種シクラメン コウム ずっと欲しくてようやくお迎えできました。 店に行った時、白い花の苗は残り2つで メデューサのように葉がビロビロ 伸びているのが気になったけど、 お迎えしちゃいました。 これから元気に育ってくれますように!
原種シクラメン コウム ずっと欲しくてようやくお迎えできました。 店に行った時、白い花の苗は残り2つで メデューサのように葉がビロビロ 伸びているのが気になったけど、 お迎えしちゃいました。 これから元気に育ってくれますように!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
茶色の庭に春が来た♪ ようやく動き始めた♪♪ いよいよ来週末に控えた息子の大学入試。 母は、家族の体調管理に努めるだけです😌
茶色の庭に春が来た♪ ようやく動き始めた♪♪ いよいよ来週末に控えた息子の大学入試。 母は、家族の体調管理に努めるだけです😌
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
ジャングル庭に春が来た♪ この暖かさで クリスマスローズが背を伸ばしてきました。これからもう少し背が伸びて、美しい株姿になるはず♡ 原種シクラメンも満開です♪ ここに映るクリスマスローズは プチドールシリーズの栞(しおり)コンパクトで小輪多花性です。大好きなホワイトのシングル♡ 一緒に植えていた同じシリーズの雅(みやび)は株が大きくなって喜んでいたのも束の間、いつの間にか消えてました💦
ジャングル庭に春が来た♪ この暖かさで クリスマスローズが背を伸ばしてきました。これからもう少し背が伸びて、美しい株姿になるはず♡ 原種シクラメンも満開です♪ ここに映るクリスマスローズは プチドールシリーズの栞(しおり)コンパクトで小輪多花性です。大好きなホワイトのシングル♡ 一緒に植えていた同じシリーズの雅(みやび)は株が大きくなって喜んでいたのも束の間、いつの間にか消えてました💦
hana-
hana-
家族
buchiさんの実例写真
題 「原種シクラメン 3月」 10.22に種蒔き 早いのは 11月の下旬に発芽して 約2ヶ月半 遅々として大きくならない。 今1番成長してる シルバークラウドでも球根7〜8mm 秋咲きのグラエカは球根1〜2mm 調べたら 覆土して液肥をやるそうだ。 とにかく とにかく 先は長く はるか遠い! ^_^
題 「原種シクラメン 3月」 10.22に種蒔き 早いのは 11月の下旬に発芽して 約2ヶ月半 遅々として大きくならない。 今1番成長してる シルバークラウドでも球根7〜8mm 秋咲きのグラエカは球根1〜2mm 調べたら 覆土して液肥をやるそうだ。 とにかく とにかく 先は長く はるか遠い! ^_^
buchi
buchi
家族
hana-さんの実例写真
個人的趣味です ①愛してやまない原種シクラメン  こぼれ種からふえました♪ ➁萌え萌えpic♡
個人的趣味です ①愛してやまない原種シクラメン  こぼれ種からふえました♪ ➁萌え萌えpic♡
hana-
hana-
家族
PR
楽天市場
shinkoukei-hahaさんの実例写真
やっと咲いてくれたけど…😂 遅すぎでは… でも嬉しい…
やっと咲いてくれたけど…😂 遅すぎでは… でも嬉しい…
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
水撒きしていたら 夏の間姿を消していた原種シクラメン2種が姿をだしてきていました。 みみずみたいにくねってるのと(2枚目) 葉が一枚だけのと(3枚目) 1枚目上の茂ったシクラメンも 夏の間は葉が消えていました。 わさわさ茂って気持ち良い 肥料あげた方が良いかな!
水撒きしていたら 夏の間姿を消していた原種シクラメン2種が姿をだしてきていました。 みみずみたいにくねってるのと(2枚目) 葉が一枚だけのと(3枚目) 1枚目上の茂ったシクラメンも 夏の間は葉が消えていました。 わさわさ茂って気持ち良い 肥料あげた方が良いかな!
mamiza
mamiza
家族
mamizaさんの実例写真
水撒きしながらアメジストを眺めました。 株が大きくなり自身を支えきれないので 格子に結びつけています。 秋が深まり色が鮮やかに✨✨ 2枚目は わびしく👀咲いてる原種シクラメン 先日ミミズが横たわったような茎が出ていたと思ったら花が。このシクラメンは葉の方が綺麗。花が終わった後に葉が出るような?(忘れました) もう一つ原種は葉が少し、夏の暑さに負けてるみたい。 普通のガーデンシクラメンは夏は消えかかっていたけれど無事復活。
水撒きしながらアメジストを眺めました。 株が大きくなり自身を支えきれないので 格子に結びつけています。 秋が深まり色が鮮やかに✨✨ 2枚目は わびしく👀咲いてる原種シクラメン 先日ミミズが横たわったような茎が出ていたと思ったら花が。このシクラメンは葉の方が綺麗。花が終わった後に葉が出るような?(忘れました) もう一つ原種は葉が少し、夏の暑さに負けてるみたい。 普通のガーデンシクラメンは夏は消えかかっていたけれど無事復活。
mamiza
mamiza
家族
hana-さんの実例写真
自己満picです🙏 原種シクラメンの目覚め 涼しくなり、 動き始めました♪ ミラビレは、 花だけだなく、葉が美しい品種 ミラビレ以外も 動き始めて、嬉しい季節になりました♡
自己満picです🙏 原種シクラメンの目覚め 涼しくなり、 動き始めました♪ ミラビレは、 花だけだなく、葉が美しい品種 ミラビレ以外も 動き始めて、嬉しい季節になりました♡
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
こぼれ種の原種シクラメン 水栓脇の砂利スペースに 芽を出した原種シクラメン『ヘデリフォリウム』が咲き始めました♪ 大事に育てても 枯れることがあるし、 こうやって放ったらかしでも生き延びる子もいるんだよなぁ🤔
こぼれ種の原種シクラメン 水栓脇の砂利スペースに 芽を出した原種シクラメン『ヘデリフォリウム』が咲き始めました♪ 大事に育てても 枯れることがあるし、 こうやって放ったらかしでも生き延びる子もいるんだよなぁ🤔
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
原種シクラメン 砂利の庭に種が溢れて成長中。 重たい砂利もお構いなしで 花と葉が展開しています♪
原種シクラメン 砂利の庭に種が溢れて成長中。 重たい砂利もお構いなしで 花と葉が展開しています♪
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
私の癒しといえば 庭仕事 季節を庭から感じ、 庭から室内へ 季節の草木を取り込み楽しみます♪
私の癒しといえば 庭仕事 季節を庭から感じ、 庭から室内へ 季節の草木を取り込み楽しみます♪
hana-
hana-
家族
mamizaさんの実例写真
冬のクレマチスが咲き始めたました。 下向きの花 2枚目は赤のラナンキュラス、ラックス 冬の間枯れていたので上にアシュガを植えていたら秋になり新芽がでてアシュガを覆ってしまった。 花が咲いたラックスは https://roomclip.jp/photo/aekw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昨年白を買う予定がこの鮮やかさに負けました。 3枚目、ハナミズキの落ち葉🍂だらけの庭 刈りとったクリスマスローズは葉が伸びてきました。 4枚目 右、左に分けて原種シクラメンを分けてうえていました。 種子が落ちて混じってきたみたい。 右がヘデリフォリーム左がコウムピュータリーフ 覚えられないから名前を残してる。
冬のクレマチスが咲き始めたました。 下向きの花 2枚目は赤のラナンキュラス、ラックス 冬の間枯れていたので上にアシュガを植えていたら秋になり新芽がでてアシュガを覆ってしまった。 花が咲いたラックスは https://roomclip.jp/photo/aekw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 昨年白を買う予定がこの鮮やかさに負けました。 3枚目、ハナミズキの落ち葉🍂だらけの庭 刈りとったクリスマスローズは葉が伸びてきました。 4枚目 右、左に分けて原種シクラメンを分けてうえていました。 種子が落ちて混じってきたみたい。 右がヘデリフォリーム左がコウムピュータリーフ 覚えられないから名前を残してる。
mamiza
mamiza
家族
PR
楽天市場
hana-さんの実例写真
今日は庭と畑仕事が出来た1日でした♪ 来週木曜日にテストを控えた末っ子の部活もテニスもなく、 私は、その送迎と見守りも無し✨✨✨✨ 思う存分、外で過ごせました🤗 テスト勉強を頑張っていた末っ子には、好きなものを作ってあげようと思います😊 picは、こぼれ種の原種シクラメンの赤ちゃん達♡ ジャングル庭の奥の奥に 咲いていたこぼれ種からの原種シクラメン『ヘデリフォリウム』 初開花です✨
今日は庭と畑仕事が出来た1日でした♪ 来週木曜日にテストを控えた末っ子の部活もテニスもなく、 私は、その送迎と見守りも無し✨✨✨✨ 思う存分、外で過ごせました🤗 テスト勉強を頑張っていた末っ子には、好きなものを作ってあげようと思います😊 picは、こぼれ種の原種シクラメンの赤ちゃん達♡ ジャングル庭の奥の奥に 咲いていたこぼれ種からの原種シクラメン『ヘデリフォリウム』 初開花です✨
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
原種シクラメン『ミラビレ』 ほぼ実物大です 小さくて 華奢な容姿なのに 案外丈夫 花もさることながら 葉の色と模様が美しいのです♡
原種シクラメン『ミラビレ』 ほぼ実物大です 小さくて 華奢な容姿なのに 案外丈夫 花もさることながら 葉の色と模様が美しいのです♡
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
枯れ庭 こぼれ種からの クリスマスローズと原種シクラメン 春のような暖かさで つぼみが膨らんできました 春はもうすぐそこ♪
枯れ庭 こぼれ種からの クリスマスローズと原種シクラメン 春のような暖かさで つぼみが膨らんできました 春はもうすぐそこ♪
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
冬枯れの庭 庭のあちこちに  こぼれ種からの原種シクラメンが咲いています。 2枚目は、 6月の同じ場所。 冬枯れの季節が好きなのは、 新しい緑の季節が来るのが分かるから♡
冬枯れの庭 庭のあちこちに  こぼれ種からの原種シクラメンが咲いています。 2枚目は、 6月の同じ場所。 冬枯れの季節が好きなのは、 新しい緑の季節が来るのが分かるから♡
hana-
hana-
家族
mamizaさんの実例写真
1枚目 ガーデンシクラメンは暑い夏を耐えて緑の葉が沢山 2枚目 原種シクラメンは夏過ぎてすぐに葉と花をつけました。枯れてなかった。良かった。 3枚目 アップ 4枚目 枯れたに見えたガーデンシクラメンの1種、種が落ちていたのかしら。小さな芽吹き。
1枚目 ガーデンシクラメンは暑い夏を耐えて緑の葉が沢山 2枚目 原種シクラメンは夏過ぎてすぐに葉と花をつけました。枯れてなかった。良かった。 3枚目 アップ 4枚目 枯れたに見えたガーデンシクラメンの1種、種が落ちていたのかしら。小さな芽吹き。
mamiza
mamiza
家族
hana-さんの実例写真
原種シクラメン 小さな花と 小さな葉 ようやく満開になりました♪ ❉右の鉢→原種シクラメン「グラエカム」種から育ちました ❉左の鉢→原種シクラメン「ミラビレ」
原種シクラメン 小さな花と 小さな葉 ようやく満開になりました♪ ❉右の鉢→原種シクラメン「グラエカム」種から育ちました ❉左の鉢→原種シクラメン「ミラビレ」
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
この週末は 畑のお手入れでした。夕べの強い風のため、ナスもインゲンもピーマンも葉がボロボロになりました。今年に入って1番強い風でした💦 写真は、ごぼれ種からの開花 原種シクラメン「ヘデリフォリウム」 砂利の庭に数年前から咲き始めました♡ 華奢なのに 案外強い性質の子です。
この週末は 畑のお手入れでした。夕べの強い風のため、ナスもインゲンもピーマンも葉がボロボロになりました。今年に入って1番強い風でした💦 写真は、ごぼれ種からの開花 原種シクラメン「ヘデリフォリウム」 砂利の庭に数年前から咲き始めました♡ 華奢なのに 案外強い性質の子です。
hana-
hana-
家族
buchiさんの実例写真
題 「原種シクラメン」 花が咲く日はほど遠い 1枚目‥ ホームセンターで球根買って育てて始めた のが2023.11     早2年 ヘデリフォリゥム 2枚目‥種蒔きして育て始めたのが2022年11月     シルバークラウド  3枚目‥地植えして枯れたと思ったら顔出していて         ビックリ 種蒔きした頃 https://roomclip.jp/photo/A3kh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/aFTm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
題 「原種シクラメン」 花が咲く日はほど遠い 1枚目‥ ホームセンターで球根買って育てて始めた のが2023.11     早2年 ヘデリフォリゥム 2枚目‥種蒔きして育て始めたのが2022年11月     シルバークラウド  3枚目‥地植えして枯れたと思ったら顔出していて         ビックリ 種蒔きした頃 https://roomclip.jp/photo/A3kh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/aFTm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
buchi
buchi
家族
PR
楽天市場
buchiさんの実例写真
題 「球根」 ホームセンターで 可愛いムスカリを見つけた。 アズレウム しばらくここで育てて 庭に植えよう。 原種シクラメン コウム シルバープリンス このシルバーの葉に 弱いんだわ。 ^_^
題 「球根」 ホームセンターで 可愛いムスカリを見つけた。 アズレウム しばらくここで育てて 庭に植えよう。 原種シクラメン コウム シルバープリンス このシルバーの葉に 弱いんだわ。 ^_^
buchi
buchi
家族
もっと見る