コメント7
faun
赤絵 金彩蛸唐草文様 の器4つ左3つは、京都のアンティークショップ正尚堂さんで購入した舞妓さんのお化粧時に使うもの。水鉢、油瓶、お粉入れ。向かって右側の湯呑みは、先日の四天王寺の骨董市で見つけたものです。久しぶりに金彩蛸唐草に出会ってしまいました♡♡状態もよく、内側底の金彩染付も美しく残っています。湯呑みとしてはもちろん、小鉢としても使います。4つとも、朱赤と金色の蛸唐草が手描きされていて、可愛らしくも品があり気に入っています。

この写真を見た人へのおすすめの写真