SouthOrangeさんの部屋
壁掛けもできる 姿見 鏡 ノン フレーム スタンドミラー "フロート" 面取り仕上げ 送料無料
2025年2月22日39
SouthOrangeさんの部屋
2025年2月22日39
壁掛けもできる 姿見 鏡 ノン フレーム スタンドミラー "フロート" 面取り仕上げ 送料無料
スタンドミラー¥9,900
コメント1
SouthOrange
23日01:59まで500円OFF👌出勤、登校前に身だしなみチェック!「面取り加工」が生むジュエリー💎のような輝き鏡の四隅が斜めにカットされた仕上げを「面取り(幅広面取り)仕上げ」と言います。この斜めの面があることで、視点を変えるたびにキラリ✨と輝き、アンティークジュエリーのような雰囲気をまとうのです。これにより身だしなみのために姿を映す「道具」としてのミラーが、空間に艶を与える「装飾」へと変わります。👉壁掛け or スタンドどちらでも使えます脚部はたたんだ時にフレームの厚みに収まるようにできているので、付属の壁掛け紐をつけて壁掛けミラーとしてもご使用いただけます。👉脚をたためば限られたスペースでも◎通路や踊り場、玄関など、限られたスペースでも壁掛けとして使用すれば、人の動きを妨げません。※壁かけ用の紐は、立てて使用する際にも転倒防止としてお使いいただけます。壁のフックに掛けておけばふいにぶつかった時に倒れてきませんので、小さなお子様のいるご家庭などでも安心です。👉全身が無理なく映せる大きめサイズ鏡の部分のサイズは、幅34cm高さ150cm。スタンドミラーのなかでも大きめの部類で、頭からつま先まで楽に全身を映すことができます。 (※写真のスタッフは身長162cm)鏡はガラス飛散防止加工済みですので、万が一割れた時でも細かい破片が飛び散る心配がありません。災害時などに割れたガラスでケガをするリスクを減らします。底面にはプラスチック製の足パーツ付きでフローリングへのキズつきを防ぎます。#おしゃれさんと繋がりたい#美容室#結婚式場#着付け教室#アパレル店員#アパレルショップ#アンティーク調#おしゃれなインテリア#姿見#お洒落さんと繋がりたい

この写真を見た人へのおすすめの写真

zymaさんの実例写真
流木フレームの姿見で出掛ける時に全身チェック
流木フレームの姿見で出掛ける時に全身チェック
zyma
zyma
mini32bickyさんの実例写真
mini32bicky
mini32bicky
okeiさんの実例写真
立て掛けるタイプの姿見の脚を外して、 壁に打ち付けました! スッキリ。
立て掛けるタイプの姿見の脚を外して、 壁に打ち付けました! スッキリ。
okei
okei
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
父に手伝ってもらいながら靴箱作りました。 棚板は残った木材使ったのでバラバラ。取っ手も気に入るのと出会えずまだ取り付けてませんがいい感じに出来上がり\(^o^)/ これで直しきれていなかった靴も全部直せるよ!
父に手伝ってもらいながら靴箱作りました。 棚板は残った木材使ったのでバラバラ。取っ手も気に入るのと出会えずまだ取り付けてませんがいい感じに出来上がり\(^o^)/ これで直しきれていなかった靴も全部直せるよ!
Shiho
Shiho
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
メチャ大きいミラー。 (o^^o) ファッションショーはこの前で。 なんちて笑
メチャ大きいミラー。 (o^^o) ファッションショーはこの前で。 なんちて笑
rumi
rumi
2DK
cherryさんの実例写真
姿見をやっと壁付けしました。
姿見をやっと壁付けしました。
cherry
cherry
4LDK | 家族
akaenP2さんの実例写真
お出かけ前に見るもの 基礎 ディアウォールで柱2本立てて、垂木で「日」の字に結んだだけ。 鏡 単体だと何かとやり場もなく場所を取りがちな姿見。 背中の台座を撤去して壁掛け仕様に。 黒板 メモ書きはもちろん、家でも仕事でも結構磁石を使う人間だと最近気づきました。 ドアにベロベロと紙を貼るのは何か散らかってる感じしかしないので、思い切って黒板を購入。 A1サイズと納得のボリューム。 もうちょっとよく探せば安く済ませられたのが反省です、、 費用 柱 ¥1500×2本(D.W代含む) 黒板 ¥5000 姿見、垂木は持ち出しです。 未完成 求めていた機能は確保できた状態です。 上部の柱剥き出しの部分や黒板の下部の空間の使い方を思案中です。 また余裕のある時にやりたいと思います。
お出かけ前に見るもの 基礎 ディアウォールで柱2本立てて、垂木で「日」の字に結んだだけ。 鏡 単体だと何かとやり場もなく場所を取りがちな姿見。 背中の台座を撤去して壁掛け仕様に。 黒板 メモ書きはもちろん、家でも仕事でも結構磁石を使う人間だと最近気づきました。 ドアにベロベロと紙を貼るのは何か散らかってる感じしかしないので、思い切って黒板を購入。 A1サイズと納得のボリューム。 もうちょっとよく探せば安く済ませられたのが反省です、、 費用 柱 ¥1500×2本(D.W代含む) 黒板 ¥5000 姿見、垂木は持ち出しです。 未完成 求めていた機能は確保できた状態です。 上部の柱剥き出しの部分や黒板の下部の空間の使い方を思案中です。 また余裕のある時にやりたいと思います。
akaenP2
akaenP2
1LDK | 一人暮らし
tpcwoodworksさんの実例写真
ネイティブ柄姿見鏡
ネイティブ柄姿見鏡
tpcwoodworks
tpcwoodworks
Tomomiさんの実例写真
引き戸を開けたところのデッドスペースにIKEAのLOTSを貼りました。朝の支度でスタイリングが全身確認出来てとてもいいです。RCありがたいです♩¨̮⑅*
引き戸を開けたところのデッドスペースにIKEAのLOTSを貼りました。朝の支度でスタイリングが全身確認出来てとてもいいです。RCありがたいです♩¨̮⑅*
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
himitsunoacco36さんの実例写真
himitsunoacco36
himitsunoacco36
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
エコカラットと姿見設置
エコカラットと姿見設置
Ayaka
Ayaka
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
イベントに参加してみます♪ 我が家のメイクスペースは、この無印のPPケースと姿見。PPケースは普段は押入れに入れていて、使うときだけコロコロ移動☺︎ドライヤーやコテ、スキンケア用品もぜーんぶここに集約しています!
イベントに参加してみます♪ 我が家のメイクスペースは、この無印のPPケースと姿見。PPケースは普段は押入れに入れていて、使うときだけコロコロ移動☺︎ドライヤーやコテ、スキンケア用品もぜーんぶここに集約しています!
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
kyomiuさんの実例写真
2階に置いていた姿見を玄関の壁に掛けてみました♪ 靴を履いての全身バランスがチェック出来るのって、やっぱりいいねと実感しました。
2階に置いていた姿見を玄関の壁に掛けてみました♪ 靴を履いての全身バランスがチェック出来るのって、やっぱりいいねと実感しました。
kyomiu
kyomiu
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
滑り込みで、、、 RCより年上のもの。 なんだか5年以上アイテムが、あるにはあるけどピンと来ず伸ばし伸ばしにしちゃってましたが… ありました大物が! 今、双子が幼稚園のお支度をする時に使う姿見。 コレ、私が中学あがった頃くらいから使っているものです。やだ、20年…!? 少し大きめで全身しっかり映るのがお気に入り。 改めてRC5周年おめでとうございます(о´∀`о)
滑り込みで、、、 RCより年上のもの。 なんだか5年以上アイテムが、あるにはあるけどピンと来ず伸ばし伸ばしにしちゃってましたが… ありました大物が! 今、双子が幼稚園のお支度をする時に使う姿見。 コレ、私が中学あがった頃くらいから使っているものです。やだ、20年…!? 少し大きめで全身しっかり映るのがお気に入り。 改めてRC5周年おめでとうございます(о´∀`о)
Jina
Jina
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
昨日、現場監督さんが来て玄関の姿見もつけていただきました* 付属のピンでは壁の中に板をいれてもらっているため刺さらず仮付けだそうで、また来週しっかりとめてくれるそうです。
昨日、現場監督さんが来て玄関の姿見もつけていただきました* 付属のピンでは壁の中に板をいれてもらっているため刺さらず仮付けだそうで、また来週しっかりとめてくれるそうです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
chiaki_chiakiさんの実例写真
玄関に鏡を設置。 エコカラットで挟んでつけようと思ってたけど、靴を履く前の方が使用頻度が高いと思って廊下に付けました。
玄関に鏡を設置。 エコカラットで挟んでつけようと思ってたけど、靴を履く前の方が使用頻度が高いと思って廊下に付けました。
chiaki_chiaki
chiaki_chiaki
家族
Rieさんの実例写真
姿見&エコカラットです。
姿見&エコカラットです。
Rie
Rie
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
我が家のシューズクロークはリクシルのクローゼットタイプです♡ 可動棚なので好きな高さに調節できるし傘なんかもこの中に入れておけます(^^) ミラーはニトリの全身鏡でプチプラです(n´—`n)
我が家のシューズクロークはリクシルのクローゼットタイプです♡ 可動棚なので好きな高さに調節できるし傘なんかもこの中に入れておけます(^^) ミラーはニトリの全身鏡でプチプラです(n´—`n)
Mika
Mika
airararaさんの実例写真
イベント参加 (❁´3`❁) 同じのちょい前にアップして しまったのでスルーで♡♡ ずっと探してた素敵な木枠の姿見。 やっと見つけたお気に入りの鏡は たまたま同じ兵庫県の会社のもので 長男が通ってる大学ともなにやら 深い関わりがあるよう。 なんとなく嬉しいな(^_^) 石膏ボード用フックも付属品で 付いててもちろん鏡もめちゃ 気に入りました♡♡♡
イベント参加 (❁´3`❁) 同じのちょい前にアップして しまったのでスルーで♡♡ ずっと探してた素敵な木枠の姿見。 やっと見つけたお気に入りの鏡は たまたま同じ兵庫県の会社のもので 長男が通ってる大学ともなにやら 深い関わりがあるよう。 なんとなく嬉しいな(^_^) 石膏ボード用フックも付属品で 付いててもちろん鏡もめちゃ 気に入りました♡♡♡
airarara
airarara
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
90度動くので靴を履く前と履いた状態の両方で見ることができる鏡です。
90度動くので靴を履く前と履いた状態の両方で見ることができる鏡です。
akko
akko
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cats_konekoさんの実例写真
エコカラットを玄関につけたよ 一部、柄が違う部分もアクセントにできる 全身姿見もセットで施工
エコカラットを玄関につけたよ 一部、柄が違う部分もアクセントにできる 全身姿見もセットで施工
cats_koneko
cats_koneko
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
ペンダントライト¥6,963
久々の棚幅研究発表です! テーマは、シューズクロークの扉裏・姿見取付け棚幅について。 玄関に姿見、見えない位置に欲しいという妻の希望。 悩んだあげく、扉裏につけるというアイデアに出会いました! また、全身が映るサイズについて調べると、以下の動画を発見!! https://kodama-glass.co.jp/kgpress/archives/20267 コダマガラスさん、めちゃくちゃわかりやすいです。 縦は120cm、幅は30cmあれば十分との結論に。 うちの下足入れの幅は、、、36cm!良かった〜!蝶番を避けても30cmは確保できました。 高透過ガラス、国産、糸面磨き。 出張見積もり、取り付け作業、駐車場代など全て込みで相見積もり。 32400円の業者さんに依頼しました。 自分で鏡を発注、取り付けすれば10000円未満でできそうでしたが、毎日使うところなので業者に依頼を決断。 出張見積もり時、同じサイズの鏡を持ってきてくれました。実際に取り付ける場所、見え方、着替え動線を確認。玄関ドア側だと、棚板に干渉するとわかり、あわててリビング側に変更。 プロに見てもらって、助かりました! 鏡の取り付け高さは、床から60cm。 こんなサイズで全身映るの?と思えますが、靴&帽子まで、余裕です(身長174cm)。 扉の開く角度が広ければ、もう少し見やすいかな〜。でも、満足です! 結論、、、、 1.鏡は120×30cmで十分。 2.下辺が、床から60cmの位置に取付け。 この鏡を貼る棚幅があれば、姿見として機能するとの研究結果になりました!
久々の棚幅研究発表です! テーマは、シューズクロークの扉裏・姿見取付け棚幅について。 玄関に姿見、見えない位置に欲しいという妻の希望。 悩んだあげく、扉裏につけるというアイデアに出会いました! また、全身が映るサイズについて調べると、以下の動画を発見!! https://kodama-glass.co.jp/kgpress/archives/20267 コダマガラスさん、めちゃくちゃわかりやすいです。 縦は120cm、幅は30cmあれば十分との結論に。 うちの下足入れの幅は、、、36cm!良かった〜!蝶番を避けても30cmは確保できました。 高透過ガラス、国産、糸面磨き。 出張見積もり、取り付け作業、駐車場代など全て込みで相見積もり。 32400円の業者さんに依頼しました。 自分で鏡を発注、取り付けすれば10000円未満でできそうでしたが、毎日使うところなので業者に依頼を決断。 出張見積もり時、同じサイズの鏡を持ってきてくれました。実際に取り付ける場所、見え方、着替え動線を確認。玄関ドア側だと、棚板に干渉するとわかり、あわててリビング側に変更。 プロに見てもらって、助かりました! 鏡の取り付け高さは、床から60cm。 こんなサイズで全身映るの?と思えますが、靴&帽子まで、余裕です(身長174cm)。 扉の開く角度が広ければ、もう少し見やすいかな〜。でも、満足です! 結論、、、、 1.鏡は120×30cmで十分。 2.下辺が、床から60cmの位置に取付け。 この鏡を貼る棚幅があれば、姿見として機能するとの研究結果になりました!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
hyokosukeさんの実例写真
hyokosuke
hyokosuke
4LDK | 家族
legoさんの実例写真
鏡購入。全身が見える立て掛けミラーを探してたので満足。
鏡購入。全身が見える立て掛けミラーを探してたので満足。
lego
lego
2LDK | 一人暮らし
raraさんの実例写真
入りきらなかったが、玄関に姿見を置くミッションクリア
入りきらなかったが、玄関に姿見を置くミッションクリア
rara
rara
1K | 一人暮らし
shiratamaさんの実例写真
玄関の姿見が倒れて割れてしまったので、IKEAのパネルタイプのミラーに変えました。 木枠のアンティーク風な大きな姿見を置きたかったのですが、 フレーム付きの大きな姿見はほとんどが立て掛けタイプだったので 狭い玄関にはこちらがピッタリでした。 3セット買って大きな姿見にしたけれど、 これでも3000円に抑えられたのでコスパも良し!! 玄関広々したし、大きな姿見も置けたし理想的でした( ´∀`)
玄関の姿見が倒れて割れてしまったので、IKEAのパネルタイプのミラーに変えました。 木枠のアンティーク風な大きな姿見を置きたかったのですが、 フレーム付きの大きな姿見はほとんどが立て掛けタイプだったので 狭い玄関にはこちらがピッタリでした。 3セット買って大きな姿見にしたけれど、 これでも3000円に抑えられたのでコスパも良し!! 玄関広々したし、大きな姿見も置けたし理想的でした( ´∀`)
shiratama
shiratama
家族
fuuuchan69さんの実例写真
玄関の鏡が来ました。 石膏ボードの壁でもガッチリピッタリ付けられる鏡。 斜め框のところに取り付けて、靴を履いてても履いてなくても全身が見られる仕様。 広くない玄関なので、シューズボックスの上から無理矢理撮影してみました。笑
玄関の鏡が来ました。 石膏ボードの壁でもガッチリピッタリ付けられる鏡。 斜め框のところに取り付けて、靴を履いてても履いてなくても全身が見られる仕様。 広くない玄関なので、シューズボックスの上から無理矢理撮影してみました。笑
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
gooskaさんの実例写真
玄関の鏡です。 壁付してあります。 靴を履く前と、履いた後と どちらでも全身チェックできます。
玄関の鏡です。 壁付してあります。 靴を履く前と、履いた後と どちらでも全身チェックできます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
北側玄関を明るくするために(1/3) 旗竿地で北側玄関のわが家。 暗くて寒い玄関には絶対したくなかったのに、土地の形状上、どうしても北側玄関に😓 北側玄関とは思えない空間にするためにやったことを、3回に分けて紹介したいと思います。 まずは反射を利用して、真っ白&鏡面素材を採用しました。 さらに、玄関を入るとすぐ右側に姿見を壁付しました。 スペース上、玄関ホールは作れなかったのですが、錯覚で広く感じます。 またこの姿見は、靴を履く前と履いた後、どちらでも全身チェックできる位置に付けたので、とても便利です。 気になる方は図面を見てみてくださいね https://roomclip.jp/mag/archives/67007 思った以上に反射効果があり、広く見える錯覚効果もありました✨
北側玄関を明るくするために(1/3) 旗竿地で北側玄関のわが家。 暗くて寒い玄関には絶対したくなかったのに、土地の形状上、どうしても北側玄関に😓 北側玄関とは思えない空間にするためにやったことを、3回に分けて紹介したいと思います。 まずは反射を利用して、真っ白&鏡面素材を採用しました。 さらに、玄関を入るとすぐ右側に姿見を壁付しました。 スペース上、玄関ホールは作れなかったのですが、錯覚で広く感じます。 またこの姿見は、靴を履く前と履いた後、どちらでも全身チェックできる位置に付けたので、とても便利です。 気になる方は図面を見てみてくださいね https://roomclip.jp/mag/archives/67007 思った以上に反射効果があり、広く見える錯覚効果もありました✨
gooska
gooska
3LDK | 家族
mokumeさんの実例写真
お気に入りの姿見 服を半分以下にしたい。
お気に入りの姿見 服を半分以下にしたい。
mokume
mokume
1LDK | 家族
akiさんの実例写真
和室の一角に お気に入りのワードローブコーナー。
和室の一角に お気に入りのワードローブコーナー。
aki
aki
tamabaka1971さんの実例写真
おうちクエストによる投稿です。 我が家の姿見は、シューズクロークに全身が映るものをつけてもらいました。 左となりがコートハンガーになっています。 姿見が玄関にあると、身だしなみのチェックができて良いですね。
おうちクエストによる投稿です。 我が家の姿見は、シューズクロークに全身が映るものをつけてもらいました。 左となりがコートハンガーになっています。 姿見が玄関にあると、身だしなみのチェックができて良いですね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
torokoさんの実例写真
マンションリノベした我が家では、玄関横、土間に通じる折れ戸の半分をミラードアにしました✨ 出がけに全身映せてとても便利です!あと、玄関が広くなる効果もありです☺️大好きなシリカライムの壁が見えるのも嬉しいです。
マンションリノベした我が家では、玄関横、土間に通じる折れ戸の半分をミラードアにしました✨ 出がけに全身映せてとても便利です!あと、玄関が広くなる効果もありです☺️大好きなシリカライムの壁が見えるのも嬉しいです。
toroko
toroko
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
まさかの自撮り。 玄関にある姿見。 縁が薄くて気に入っております。 ちなみに、我が家は玄関が斜め框になっているため、靴を脱いだ状態と履いた状態で全身チェックできます。 いや、なんだかんだ言って最近買った椅子だらけの派手ダウンを見せたかっただけです。 すみません。笑
まさかの自撮り。 玄関にある姿見。 縁が薄くて気に入っております。 ちなみに、我が家は玄関が斜め框になっているため、靴を脱いだ状態と履いた状態で全身チェックできます。 いや、なんだかんだ言って最近買った椅子だらけの派手ダウンを見せたかっただけです。 すみません。笑
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
mikanさんの実例写真
デッドスペース活用イベントです。 ワードローブと障子との隙間にある狭いスペースに幅の狭い鏡を取り付けています✨ スーツを出してここでそのままネクタイをしめたり全身のチェックもできるので大きな姿見がなくても便利です🐸
デッドスペース活用イベントです。 ワードローブと障子との隙間にある狭いスペースに幅の狭い鏡を取り付けています✨ スーツを出してここでそのままネクタイをしめたり全身のチェックもできるので大きな姿見がなくても便利です🐸
mikan
mikan
3LDK | 家族
maachanさんの実例写真
maachan
maachan
3LDK | 家族
S.Tさんの実例写真
玄関にやっとミラーを取り付けました🪞 紫陽花の鉢植えが写りこんでて可愛い✨ お花が終わったら庭に地植えする予定✌️
玄関にやっとミラーを取り付けました🪞 紫陽花の鉢植えが写りこんでて可愛い✨ お花が終わったら庭に地植えする予定✌️
S.T
S.T
4LDK | 家族
interi_a.gramさんの実例写真
アルミフレームの大きいミラー🪞 ちょ〜見やすい👀
アルミフレームの大きいミラー🪞 ちょ〜見やすい👀
interi_a.gram
interi_a.gram
1LDK | 一人暮らし
keiさんの実例写真
そろそろ冬布団に変えようかな🤔
そろそろ冬布団に変えようかな🤔
kei
kei
4LDK | 家族