sakuraさんの部屋
sakuraさんの部屋
sakuraさんの部屋
2025年8月1日31
sakuraさんの部屋
sakuraさんの部屋
sakuraさんの部屋
2025年8月1日31
コメント3
sakura
新築分譲マンションのお部屋で10年以上経ちます。窓を2重にしていただいて助かっています。空気が逃げづらいので冬は暖かく、夏はエアコンの涼しさを保てます。そして部屋の中に虫が入りにくい。1枚目の窓は僅かな隙間から入ることがあっても2枚目の窓を突破して入らない。虫嫌いな人は安心感が大きいと思います。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yodamyuさんの実例写真
猛暑続き。二重窓効果はすごい、と思う。
猛暑続き。二重窓効果はすごい、と思う。
yodamyu
yodamyu
3LDK | 家族
YUUMAさんの実例写真
ポリカーボネートで作った二重窓。スライドで開閉できます。
ポリカーボネートで作った二重窓。スライドで開閉できます。
YUUMA
YUUMA
家族
Yukoさんの実例写真
内窓計画。ついに3枚目完成。 元々の木枠も白に塗り、白い二重窓にしました。 風通しも考えまた、開閉できるようにしました。
内窓計画。ついに3枚目完成。 元々の木枠も白に塗り、白い二重窓にしました。 風通しも考えまた、開閉できるようにしました。
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
ineko_kさんの実例写真
ineko_k
ineko_k
1R | 一人暮らし
yurijiさんの実例写真
夕日がとてもキレイでした。 こんなんで明日は台風くるのかな?
夕日がとてもキレイでした。 こんなんで明日は台風くるのかな?
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
hana37e3298さんの実例写真
前の家の時に一番最初に作った二重窓です!簡単に作れるし、とーってもあたたかいです
前の家の時に一番最初に作った二重窓です!簡単に作れるし、とーってもあたたかいです
hana37e3298
hana37e3298
一人暮らし
popoさんの実例写真
窓枠10cmではお尻がはみ出して狭そうなので、 猫が外を見る為に作った台と、 ポリカーボネート板で作ったニ重窓です。
窓枠10cmではお尻がはみ出して狭そうなので、 猫が外を見る為に作った台と、 ポリカーボネート板で作ったニ重窓です。
popo
popo
家族
popoさんの実例写真
西日が眩しくてポリカーボネート二重窓がよく見えませんが、 ねこ1匹、自分の家の屋上でお昼寝中です。
西日が眩しくてポリカーボネート二重窓がよく見えませんが、 ねこ1匹、自分の家の屋上でお昼寝中です。
popo
popo
家族
PR
楽天市場
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
リノベするまで冬はマンション特有の結露に悩まされていましたが、無垢のフローリングの調湿性と二重窓でその悩みから解放されました☺︎
リノベするまで冬はマンション特有の結露に悩まされていましたが、無垢のフローリングの調湿性と二重窓でその悩みから解放されました☺︎
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
昨晩中にfixの枠まで完了。 枠を嵌めただけですが、隙間風はだいぶ軽減できてます。完成が待ち遠しいですが、今日から週末までドタバタ キャットウォークのゴールの棚が元に戻ったので早速くつろぎモードのパンチ君(^^)
昨晩中にfixの枠まで完了。 枠を嵌めただけですが、隙間風はだいぶ軽減できてます。完成が待ち遠しいですが、今日から週末までドタバタ キャットウォークのゴールの棚が元に戻ったので早速くつろぎモードのパンチ君(^^)
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
上げ下げ自在機構完成\(^o^)/ 施工直後で馴染むまでは動きは若干重いですが、ギロチンよりマシなのでひとまずOK(^^) あとは、ハンドルと塗装(悩んでる)で今回DIYのキャットウォーク兼上げ下げ自在内窓は完成予定です〜♪
上げ下げ自在機構完成\(^o^)/ 施工直後で馴染むまでは動きは若干重いですが、ギロチンよりマシなのでひとまずOK(^^) あとは、ハンドルと塗装(悩んでる)で今回DIYのキャットウォーク兼上げ下げ自在内窓は完成予定です〜♪
wacchi
wacchi
3K
wacchiさんの実例写真
上げ下げ自在の内窓、ハンドルだけ付けたらひとまず完成\(^o^)/ 隙間風がなくなってあったかくなったのかニャンズが窓ぎわで寝てることもしばしば。 この内窓の完成でエアコンの設定温度(完成前24度)を20度にしても快適になりました(^^)
上げ下げ自在の内窓、ハンドルだけ付けたらひとまず完成\(^o^)/ 隙間風がなくなってあったかくなったのかニャンズが窓ぎわで寝てることもしばしば。 この内窓の完成でエアコンの設定温度(完成前24度)を20度にしても快適になりました(^^)
wacchi
wacchi
3K
sakkeyさんの実例写真
イベント用です(^O^) 分かりづらいですが、うちは築50年を控えた古いマンション。。もちろん窓枠も古い。。 ので、今回、掃き出し窓と寝室の窓にはインプラスをつけました! シルバーのふる〜いサッシがダークブラウンのインテリアに馴染むサッシに変わりました。 二重窓になったおかげで冬は暖房効率も良くて日中は暖房器具なしでも過ごせちゃうくらいです(^^)
イベント用です(^O^) 分かりづらいですが、うちは築50年を控えた古いマンション。。もちろん窓枠も古い。。 ので、今回、掃き出し窓と寝室の窓にはインプラスをつけました! シルバーのふる〜いサッシがダークブラウンのインテリアに馴染むサッシに変わりました。 二重窓になったおかげで冬は暖房効率も良くて日中は暖房器具なしでも過ごせちゃうくらいです(^^)
sakkey
sakkey
1DK | 家族
wakana21さんの実例写真
カーペットを剥がしてフローリングカーペットを端から敷いて行き子供の二段ベッドの上半分を白くペイントしてカーテンもベッドカバーもラベンダー系の花柄で。アクセントクロスで正面だけペイントしました。二重窓も自分で取り付け防音、結露対策もバッチリのお気に入りのマイルームです。
カーペットを剥がしてフローリングカーペットを端から敷いて行き子供の二段ベッドの上半分を白くペイントしてカーテンもベッドカバーもラベンダー系の花柄で。アクセントクロスで正面だけペイントしました。二重窓も自分で取り付け防音、結露対策もバッチリのお気に入りのマイルームです。
wakana21
wakana21
2LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,477
サニタリーandベッドルーム。 朝は爽やか☀️ 夜はムーディ🌕 二重窓と、スクリーンがポイント。 ・洗面の窓 マンションなので、普通のアルミサッシ窓。 これを、内側木枠で二重窓へ! 無垢の雰囲気に合わせました。 そして磨りガラスで、朝陽のみ取り込み。 余計な景色を消しています! ・ベッドルームのスクリーン キッチンの引き戸を開け放つと、この景色。 視線が抜けた先、真正面! マリメッコの生地が映えると考え、トゥーリのスクリーンに。 遮光なしですが、逆に朝は明るめなので良い目覚め。透けた感じも素敵なのは、嬉しい誤算でした😆 ちなみにトゥーリ導入理由のひとつはmurakamihiroko さんのパネル。 グレー系と濃いめブラウンのインテリアにとても映えていたので、参考にさせていただきました👍 結果、来客時のベストオブ感嘆ポイントになったので、厚く御礼申し上げます😆
サニタリーandベッドルーム。 朝は爽やか☀️ 夜はムーディ🌕 二重窓と、スクリーンがポイント。 ・洗面の窓 マンションなので、普通のアルミサッシ窓。 これを、内側木枠で二重窓へ! 無垢の雰囲気に合わせました。 そして磨りガラスで、朝陽のみ取り込み。 余計な景色を消しています! ・ベッドルームのスクリーン キッチンの引き戸を開け放つと、この景色。 視線が抜けた先、真正面! マリメッコの生地が映えると考え、トゥーリのスクリーンに。 遮光なしですが、逆に朝は明るめなので良い目覚め。透けた感じも素敵なのは、嬉しい誤算でした😆 ちなみにトゥーリ導入理由のひとつはmurakamihiroko さんのパネル。 グレー系と濃いめブラウンのインテリアにとても映えていたので、参考にさせていただきました👍 結果、来客時のベストオブ感嘆ポイントになったので、厚く御礼申し上げます😆
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
tokoさんの実例写真
古いトイレを二重窓+棚型タンクレス風にしました 壁紙、棚、床材、二重窓 しめて一万前後かな? 詳細はこちら https://toko1002.jimdo.com/トイレをタンクレス風にするよ/
古いトイレを二重窓+棚型タンクレス風にしました 壁紙、棚、床材、二重窓 しめて一万前後かな? 詳細はこちら https://toko1002.jimdo.com/トイレをタンクレス風にするよ/
toko
toko
家族
PR
楽天市場
orange-toastさんの実例写真
今日はとてもいいお天気でした〜🌞 陽射しが強かったので、久しぶりにパーゴラのシェードを出しました🎵 (これも主人のDIY) 玄関ドア、二重サッシの窓など全てYKK APです。 二重サッシは結露なしで快適❤️ 引き違いや上げ下げ、縦滑り出し横滑り出し、あと、左右のサイズが違う窓、FIX窓などいろんな種類を使っています。 ドアはカードかシールで開くタイプなので、とても便利です😊 私はスマホの手帳型ケースにカードを入れて、息子達はスマホケースにシールを貼って便利に使っています😄
今日はとてもいいお天気でした〜🌞 陽射しが強かったので、久しぶりにパーゴラのシェードを出しました🎵 (これも主人のDIY) 玄関ドア、二重サッシの窓など全てYKK APです。 二重サッシは結露なしで快適❤️ 引き違いや上げ下げ、縦滑り出し横滑り出し、あと、左右のサイズが違う窓、FIX窓などいろんな種類を使っています。 ドアはカードかシールで開くタイプなので、とても便利です😊 私はスマホの手帳型ケースにカードを入れて、息子達はスマホケースにシールを貼って便利に使っています😄
orange-toast
orange-toast
家族
naochanさんの実例写真
寒くなってきたので…ポリカーボネートを使って浴室に簡単な二重サッシをDIYしました🎵 あるだけで浴室の寒さがだいぶ違う! 家に余ってたポリカを切ってレールに挟んだだけ~😁 取っ手がないけど普段開けないからok! ただポリカで指を2ヶ所ほど切ってしまいました💧扱い注意ですね😢
寒くなってきたので…ポリカーボネートを使って浴室に簡単な二重サッシをDIYしました🎵 あるだけで浴室の寒さがだいぶ違う! 家に余ってたポリカを切ってレールに挟んだだけ~😁 取っ手がないけど普段開けないからok! ただポリカで指を2ヶ所ほど切ってしまいました💧扱い注意ですね😢
naochan
naochan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
coffee-groundsさんの実例写真
しばらくぶりです。😌 二重のスダレで朝日ではちょっと暗いかなぁ? クーラー無しでまだ今の所過ごせてるので建具は外してますが、そろそろ戻さないとなぁ… コロナ対策もしつつ、何より熱中症に気をつけて過ごさなきゃですね。😌
しばらくぶりです。😌 二重のスダレで朝日ではちょっと暗いかなぁ? クーラー無しでまだ今の所過ごせてるので建具は外してますが、そろそろ戻さないとなぁ… コロナ対策もしつつ、何より熱中症に気をつけて過ごさなきゃですね。😌
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
amutantanさんの実例写真
二重窓で防寒対策。
二重窓で防寒対策。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
mille-feuilleさんの実例写真
お風呂の出窓 寒すぎるので20年目にして二重窓風にしました。 あったかい。
お風呂の出窓 寒すぎるので20年目にして二重窓風にしました。 あったかい。
mille-feuille
mille-feuille
mayさんの実例写真
may
may
2LDK
megggさんの実例写真
じじゃん♪ afterです! すきま風無し‼️ ズボラDIYの私はサイズ合わせ苦戦しましたが何とか完成しました😅
じじゃん♪ afterです! すきま風無し‼️ ズボラDIYの私はサイズ合わせ苦戦しましたが何とか完成しました😅
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
megggさんの実例写真
階段の窓とサイズが全く一緒だったので容量わかってた分らくらく完成〜😊♪
階段の窓とサイズが全く一緒だったので容量わかってた分らくらく完成〜😊♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
hihaさんの実例写真
Amazonで買った折り畳めるペットベッド。 https://roomclip.jp/photo/UcN0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 上の段が一番人気なんですがくっついて寝ると定員オーバーでギュウギュウで落ちそうなので、以前ダイソーで買った500円の冬用ベッド(雨で肌寒かったので暖かい素材のにしてみました)を置いてあげたら少しだけ広くなって一緒に寝てもはみ出さずに安定してます😊 むーちゃんすず姐さんに足乗せてますけど😹 仲良しツーショットに朝から癒されました♡ 一応nathiさんのアドバイス通り向きを変えてみましたがこの通りです😂 ちなみに100均の細長い網々ネットを結束バンドで繋げて二重窓の内側に嵌め込んで脱走防止柵を付けてます😺
Amazonで買った折り畳めるペットベッド。 https://roomclip.jp/photo/UcN0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 上の段が一番人気なんですがくっついて寝ると定員オーバーでギュウギュウで落ちそうなので、以前ダイソーで買った500円の冬用ベッド(雨で肌寒かったので暖かい素材のにしてみました)を置いてあげたら少しだけ広くなって一緒に寝てもはみ出さずに安定してます😊 むーちゃんすず姐さんに足乗せてますけど😹 仲良しツーショットに朝から癒されました♡ 一応nathiさんのアドバイス通り向きを変えてみましたがこの通りです😂 ちなみに100均の細長い網々ネットを結束バンドで繋げて二重窓の内側に嵌め込んで脱走防止柵を付けてます😺
hiha
hiha
2LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
子猫を迎え入れるため、玄関ホールを二重ドアにすべく、2×4材とラブリコで柱を作り、ポリカーボネートに木枠を付けてドアに加工。 脱走防止出来るようになりました。
子猫を迎え入れるため、玄関ホールを二重ドアにすべく、2×4材とラブリコで柱を作り、ポリカーボネートに木枠を付けてドアに加工。 脱走防止出来るようになりました。
yuzu
yuzu
gxmxhomeさんの実例写真
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
今年の夏にリフォームした1階の二重窓、最高です。 元々はピアノ室の防音リフォームを計画してましたが、予算の関係上1階のピアノ部屋、リビング、ダイニング、キッチンの窓9箇所をykkapプラマードUで二重窓リフォームしました。 やっぱり暖房の効きも全く違う、朝1階に降りてびっくりするくらい暖かいです✨ 最近旦那さんと末っ子長男は1階のピアノ部屋に布団敷いて寝るようになってしまった🤣 そして流石防音二重窓、外の音がほぼ聞こえない!隣の家の柴犬の鳴き声がかすかに聞こえる程度です😳 本当にやってよかった大満足のリフォーム✨ 2階も全部二重窓にしようかと夫婦で相談してます😊 2階もとなると掃除はちょっと大変かもな…😅
今年の夏にリフォームした1階の二重窓、最高です。 元々はピアノ室の防音リフォームを計画してましたが、予算の関係上1階のピアノ部屋、リビング、ダイニング、キッチンの窓9箇所をykkapプラマードUで二重窓リフォームしました。 やっぱり暖房の効きも全く違う、朝1階に降りてびっくりするくらい暖かいです✨ 最近旦那さんと末っ子長男は1階のピアノ部屋に布団敷いて寝るようになってしまった🤣 そして流石防音二重窓、外の音がほぼ聞こえない!隣の家の柴犬の鳴き声がかすかに聞こえる程度です😳 本当にやってよかった大満足のリフォーム✨ 2階も全部二重窓にしようかと夫婦で相談してます😊 2階もとなると掃除はちょっと大変かもな…😅
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
ykkapプラマードUで1階全部二重窓リフォームした我が家のピアノ部屋 娘が毎日弾きまくるピアノ、この部屋の防音の為の二重窓リフォーム結果です ピアノ弾いたときの室内での数値 約78~90db程度 ピアノ後ろの窓外でのdb(リフォーム前) 約75~85db程度 リフォーム後同じ場所 約50~60db (外でも窓から離れた場所だと約40dbくらい) 工事前に娘にピアノ弾いて貰ってスマホ無料アプリで測定、工事後に同じ曲弾いて貰ってまた測定しました。 前は車で帰ってきても家近くの曲がり角から娘がピアノ弾いてるのわかるくらいだったけど(どんだけ騒音🤣)今は車から降りても窓の近くに行かないとピアノ弾いてるの気づきません!! 気兼ねなく練習できるのっていいです😊 明日は市のホールで合唱コンクールの伴奏するらしい娘を見に行くのが楽しみ✨
ykkapプラマードUで1階全部二重窓リフォームした我が家のピアノ部屋 娘が毎日弾きまくるピアノ、この部屋の防音の為の二重窓リフォーム結果です ピアノ弾いたときの室内での数値 約78~90db程度 ピアノ後ろの窓外でのdb(リフォーム前) 約75~85db程度 リフォーム後同じ場所 約50~60db (外でも窓から離れた場所だと約40dbくらい) 工事前に娘にピアノ弾いて貰ってスマホ無料アプリで測定、工事後に同じ曲弾いて貰ってまた測定しました。 前は車で帰ってきても家近くの曲がり角から娘がピアノ弾いてるのわかるくらいだったけど(どんだけ騒音🤣)今は車から降りても窓の近くに行かないとピアノ弾いてるの気づきません!! 気兼ねなく練習できるのっていいです😊 明日は市のホールで合唱コンクールの伴奏するらしい娘を見に行くのが楽しみ✨
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
お部屋が寒いので、ポリカーボネートで二重窓を作りました 今までのはなんだったの?ってくらい、部屋が暖かいし、結露もしない 本当は木枠作って、ちゃんとした二重窓にしたかったけど今 木材高いのよね😅 今んとこ、とりまこれで我慢かな
お部屋が寒いので、ポリカーボネートで二重窓を作りました 今までのはなんだったの?ってくらい、部屋が暖かいし、結露もしない 本当は木枠作って、ちゃんとした二重窓にしたかったけど今 木材高いのよね😅 今んとこ、とりまこれで我慢かな
taka
taka
2DK | 家族
tuuliさんの実例写真
IKEAの大きなガラスベースの中に、ニトリのシリンダーベースを入れて二重構造にして使っています。
IKEAの大きなガラスベースの中に、ニトリのシリンダーベースを入れて二重構造にして使っています。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
PR
楽天市場
CYNOSさんの実例写真
我が家古い賃貸なので隙間風が半端ない💦 夏はクーラー効かないから サウナ状態だし💦 冬は暖房が効かないから めちゃくちゃ寒い 隙間風で観葉植物揺れてるからね ガ~( ꒪⌓꒪)~ン・・・ 隙間風のテープ貼ったくらいでは 全く効果なし! だから根本的にDIYする事に! 二重窓を購入するには高価だし 賃貸だから家主さんの許可もいる。 だから 端材とプラダンで窓を作ることに! 同じ窓を作るなら 憧れの格子窓を作ろう!と 作りました。 夏はクーラー効いて涼しいし! 冬は暖房が効いて温かい! なんでもっと早く作らなかったんだ💦 という私の二重窓DIYでした。
我が家古い賃貸なので隙間風が半端ない💦 夏はクーラー効かないから サウナ状態だし💦 冬は暖房が効かないから めちゃくちゃ寒い 隙間風で観葉植物揺れてるからね ガ~( ꒪⌓꒪)~ン・・・ 隙間風のテープ貼ったくらいでは 全く効果なし! だから根本的にDIYする事に! 二重窓を購入するには高価だし 賃貸だから家主さんの許可もいる。 だから 端材とプラダンで窓を作ることに! 同じ窓を作るなら 憧れの格子窓を作ろう!と 作りました。 夏はクーラー効いて涼しいし! 冬は暖房が効いて温かい! なんでもっと早く作らなかったんだ💦 という私の二重窓DIYでした。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
mitumameさんの実例写真
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
mitumame
mitumame
3LDK
gxmxhomeさんの実例写真
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
namiさんの実例写真
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
nami
nami
家族
pandaさんの実例写真
¥59,400
イベント投稿です。 雑貨を飾るのも好きでしたが、猫と暮らすようになってから掃除のし易いシンプルインテリアになりつつあります。
イベント投稿です。 雑貨を飾るのも好きでしたが、猫と暮らすようになってから掃除のし易いシンプルインテリアになりつつあります。
panda
panda
3LDK
go-chanさんの実例写真
冬支度第3段 去年は窓にプチプチを貼っていましたが、やはり寒い((⛄))💦 なにかいいのはないかと探しまくり🌀 断熱パネルを購入👛 二重窓にする構造のようで、パネルを6枚繋げて、窓の大きさにカットしてサッシに貼り付けるものでした‼️ いやぁ、かなり大変😖💦 ぎっくり腰の常連なのに、めちゃめちゃ腰に負担が😨💦 しかも寝室はカットしてピッタリにできたけど、リビングは横幅が全く足りず🤣笑える🤣 今日は雨でかなり寒いけど、部屋の中は暖房をつけてなくても20℃をキープ👍️✨ どこまでいけるか試してみます🤣
冬支度第3段 去年は窓にプチプチを貼っていましたが、やはり寒い((⛄))💦 なにかいいのはないかと探しまくり🌀 断熱パネルを購入👛 二重窓にする構造のようで、パネルを6枚繋げて、窓の大きさにカットしてサッシに貼り付けるものでした‼️ いやぁ、かなり大変😖💦 ぎっくり腰の常連なのに、めちゃめちゃ腰に負担が😨💦 しかも寝室はカットしてピッタリにできたけど、リビングは横幅が全く足りず🤣笑える🤣 今日は雨でかなり寒いけど、部屋の中は暖房をつけてなくても20℃をキープ👍️✨ どこまでいけるか試してみます🤣
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
CYNOSさんの実例写真
【海外風インテリア】…に憧れて 賃貸のお家でも海外風なインテリアを目指して 元々和室の部屋を床をタイルマットにし 窓を二重窓にし北欧風インテリアに 狭さに意識が向かないよう グリーン装飾し シーリングファンに ZINUSマットレス まだまだ海外風には程遠いかもしれないけど ゆったりとした憧れの空間を目指して まだまだ続くDIY
【海外風インテリア】…に憧れて 賃貸のお家でも海外風なインテリアを目指して 元々和室の部屋を床をタイルマットにし 窓を二重窓にし北欧風インテリアに 狭さに意識が向かないよう グリーン装飾し シーリングファンに ZINUSマットレス まだまだ海外風には程遠いかもしれないけど ゆったりとした憧れの空間を目指して まだまだ続くDIY
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mako2yaさんの実例写真
こたつ布団を新調しました が…薄かった( ;꒳; )ブランケットみたい ⇒2枚目 それでもいいか、と思ってこたつを点けたけれど やっぱり寒い 以前の、イケヒコこたつ布団が優秀で保温性が抜群だったことを実感しました。厚みが全然違いますね 色々思考した結果、青い布団の上に新しい布団をかけて二重使いすることになったーん🤣 内側は猫キックにより穴だらけなんだけど、卒業をのがしました 二重にしたらしたで、こたつ点けなくてもとんでも暖かい🤣点けたら汗かいてしまった(笑) 省エネになるかもしれない 猫にとっては入口が二重扉になってしまい、入りやすい所を探してぐるぐる回ってる かわいいね
こたつ布団を新調しました が…薄かった( ;꒳; )ブランケットみたい ⇒2枚目 それでもいいか、と思ってこたつを点けたけれど やっぱり寒い 以前の、イケヒコこたつ布団が優秀で保温性が抜群だったことを実感しました。厚みが全然違いますね 色々思考した結果、青い布団の上に新しい布団をかけて二重使いすることになったーん🤣 内側は猫キックにより穴だらけなんだけど、卒業をのがしました 二重にしたらしたで、こたつ点けなくてもとんでも暖かい🤣点けたら汗かいてしまった(笑) 省エネになるかもしれない 猫にとっては入口が二重扉になってしまい、入りやすい所を探してぐるぐる回ってる かわいいね
mako2ya
mako2ya
3LDK
もっと見る