コメント7
syutmm
ベランダのコキア🩷和名 ほうき草とも言う。2年前に講習会で ドライフラワーになったコキア大量に使って本当に掃除のできるほうきを作りました。その時には 茎がベージュ色🤎そんな中に茎がピンク🩷まだドライの途中それを選んで作りかなりの間ピンク色を保っていたので早々に乾燥させてピンク色が少し残っている状態でミニほうきを作ってみました。コキアを櫛でしごくと種がありコキアの食用はトンブリと言ってつぶつぶを食べられるらしいコキアって春にライムグリーン色で楽しませてくれ秋に差し掛かると色鮮やかな🩷色で楽しませてくれ本当に半年育ててみて楽しかった。そのドライになったコキアの茎をタネをビニール袋の中で扱き綺麗にして雑木林から拾ってきた木の枝と100均のマーブルな毛糸🧶でぐるぐる巻きミニの箒の先を切り落とし、その切り落としでもミニミニほうきを作り完成。上手に出来ないけれどそれもよし。早速多肉植物の周りをミニミニほうきが活躍。こう言うのがここに欲しかった🧹。

この写真を見た人へのおすすめの写真