コメント3
koyurizu
この度モフログさんの記事でRoomClip magに掲載していただきましたありがとうございます😊黒猫りんは2023.10月、生後5ヶ月位で我が家にやって来ました2024.1月初旬から走ったり飛び下りたりした時に後ろ足がコケッとなるのを見る事が増えて、ちょっと足を挫いたのかな?くらいに考えていましたその頃は食欲も元気もあり、2月に入ってすぐ受診した時も血液検査、レントゲン、エコー等も特に異常はなく痛み止めの薬で様子を見ることになりましたただ、その時点で主治医からは他の怪我や病気、更にFIPの可能性についてのお話もありましたこんなに元気なのにそれはないかな…?と正直思っていましたところがこの後数回の受診を経ても一向に体調はよくなりません2月中旬にやはり二次診療病院に紹介してもらったんですが、なんと…予約は3週間先でしたその間にどんどん状態は悪くなります予約までに死んでしまうのではないか…と思うくらい元気も食欲もなくなっていきましたやっと予約日になって、全身麻酔でのMRI、脳髄液検査でFIPドライタイプが確定するまでに更に1週間…この頃になると、2kgしかない小さな体でこんな大変な検査を受けるりんに、何故もっと早く気付いてやれなかったのか、何故もっと早く二次診療を受けてやらなかったのかと申し訳なくて後悔ばかりでしたそんなりんも相変わらず下半身の運動失調や排尿障害があって、1日2~3回の圧迫排尿は必須で、💩も感覚がはっきりしないのかトイレでは出来ませんが、オムツの中や圧迫排尿時、その後のオムツフリータイム中に自力で出してくれますフリータイム中は猫部屋限定ですが😅そんな病気の事や経験を共有できるなら…とペットに特化したモフログさんに参加させてもらっていますhttps://roomclip.jp/mag/archives/89829?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social

この写真を見た人へのおすすめの写真