コメント3
nya-
こんばんは!コメントくださっている皆さん、お返事できてなくてすみません!後ほどお返事します!今日は朝起きて、久しぶりに嵐を聴いたらめちゃめちゃ癒され、ノリノリに🕺🎵やっぱ私嵐好きやわ〜と😌💕💓本当癒される❤️らくハピ10点セットモニター⑥です。気負わず私のペースでやっているので、ゆっくりです。洗面台とおトイレのバブルーン。洗面台はあれから一晩つけおきしました。排水管が思っていたより綺麗だったのか、特に汚れが出てくるなんてこともなく通常運転です。見えないところが綺麗になってるという、安心感というか、見えない気持ちの良さを感じています。おトイレはもうひとつモニター商品があるのでその時にまた改めてモニターの続きを報告します。今日は、エアコンをお掃除しました!まず、洗浄だろう!ということで、らくハピエアコン洗浄スプレーNextplus+を試しました!!エアコンのこの手のスプレーは、あることは知っていましたが、私のイメージで、エアコンに自分でスプレーってエアコン壊れないのか?というのが不安で、エアコン掃除は自分でやるならフィルター掃除のみ、あとは業者に頼む。業者がやってくれるから安心だしと思って過ごしていました。でもエアコン掃除業者に頼むと出費が痛い。しかもカビ予防まではしてくれない。恐々だったけど、今回モニターに応募させていただきました!嵐に背中を押され、洗浄スプレーをいざ、go!!昨日のうちにフィルター掃除はして乾かしていて。外しておきました。毎回だけど、フィルター本当埃たまりますね。缶をよく振り、電源プラグをコンセントから外し、全面パネルを開け、フィン(熱交換器)を露出!よーくもう一回振って、ストッパーを折り取り、えーと、5cmほど離して、フィンの向きに沿って、ブシュー!!!電装部に噴射液がかからないように!緊張のスプレー洗浄体験!!一本全部使うの?そんなにかけて大丈夫??と思いながら、ブシューッとスプレーがスカスカ言い出すまで吹きつけました!↑写真3枚目スプレーしている瞬間の写真に撮るのが難しくてわかるかな?フィンの向きに沿ってやってると液ダレしちゃいました!垂れた液を拭きながら、終了!吹きつけたところから、じゅわ〜ッと音が。大丈夫かな?大丈夫かな?とかなりドキドキでした💦4枚目は一本使い終わり、エアコンがじゅわじゅわ言ってるところを撮りました!約10分放置したら終了で、エアコンフィルターを戻した後、エアコンを使用できるそう。⚠️噴射が霧状になるまで繰り返し5〜6回以上振ること。フィンだけにスプレー(全量を使用)逆さスプレーしないことに注意!だそう。去年の冬前は業者に依頼しなかったので、この夏も乗り越えたエアコン、これで洗浄出来たなら嬉しいな。洗浄水は排水管から出るとありますが、内部の構造等で出ないこともあるが、異常ではなく通常のエアコン排水と共に排水される。とあります。我が家のエアコンは洗浄水出なかったけど、大丈夫らしい👌〈感想〉業者に依頼するよりはるかに手軽でこれでエアコンが綺麗に洗浄されるならまさにラクでハッピー😃初めて使ったけれど意外と簡単なのと、このらくハピエアコン洗浄スプレーNextplus+と、どうしてもの時は業者に依頼して、うまく使いこなしていったら、お財布もハッピーですね。無香料で消臭・除菌・防カビの効果もあるそうなので、goodでした!!つづく

この写真を見た人へのおすすめの写真