mogmogさんの部屋
mogmogさんの部屋
mogmogさんの部屋
mogmogさんの部屋
ON
Cuisinart (クイジナート) ノンフライ オーブン トースター 4枚焼き オーブン グリル料理 冷凍 トースト 4ダイヤル シルバー TOA-38SJ
コンエアージャパン(同)オーブントースター¥29,980
コメント1
mogmog
ノンフライヤーやら電気圧力鍋やらキッチン家電って賃貸だと特に収納スペースに困りますよね…こちらのクイジナートがテレビで紹介された時、ビックリしました。ノンフライヤー付きのトースターがあったとは…!思いきって象印のオーブントースターを断捨離し、レンジ上ラックを購入。その上にクイジナートをオン。結果的にはノンフライヤー+ノンフライヤーを置いていた棚も処分出来たので良かったです(^-^)【良いところ】☑️冷凍食品が全般美味しくなる唐揚げはレンチンより格段に美味しく仕上がります!あとたこ焼きは銀だこみたいな感じに外側がカリカリに(^-^)甘味だと冷凍たい焼きもオススメ♪解凍したあとノンフライヤーをかけるだけで、しっぽまでサクサクになります!☑️天ぷらは温め直すだけで揚げたてに!スーパーで天ぷら盛り合わせを買って、汁だけレンジで作って天丼に。温玉オンして食べてます~☑️BAKE機能でお餅や焼き芋も焼ける☑️見た目がレトロかわいい温めてる時にライトが着くので庫内の様子が分かるのと、見た目もノスタルジックな感じもいいかな♪【要検討ポイント】✕熱源が近いので焦げやすい …本当にここだけかなり残念。庫内が狭いといいますか、熱源までが近いので、タッパのあるものは間違いなく焦げます…温める食品の高さに要注意。✕トーストは片面しか焼けない美味しくパンを焼きたい方には微妙かな…f(^_^;)熱源が上にしかないので、片面しか焼けないのと、調節に慣れるまでトースト、何枚か焦がしました(汗)個人的には片面だけでも全然気にならないですが。正直な話、オーブントースターとしては象印より劣るかな…と。✕複数の家電を同時に使うとキッチンの安全ブレーカーが落ちる賃貸の方、電源どうされてますか?収納スペースが限られていると、一つの電源に集中してしまうため、組み合わせによってすぐブレーカーが落ちる…(;゚∇゚)うちはスペース的に電子レンジ、電気ケトル、炊飯ジャー、ノンフライヤーが同電源から給電。3つ(物によっては2つ)以上組合わさると確実にお逝きになる…朝のお弁当作りにノンフライヤーをよく使うので、優先順位を意識してやってます、、、それでも一台二役してくれるのはスペース的にも機能的にもありがたいかな~。油で揚げた系はほんと何でも美味しくなるので、ノンフライヤーはうちでは欠かせないアイテムです(^-^)スーパーで売ってる安い4個入りのドーナツもとても美味しいティータイムのお供に早変わり♪うちにとっては高コスパアイテム。

この写真を見た人へのおすすめの写真