コメント1
tomorin
加熱式ポータブルエスプレッソメーカーモニター投稿❤︎充電🔌してみました!満タンになるまで4時間ほどかかりました!2つあるボタンのどちらかを押すと今の充電の量がわかります!充電中は点滅しています!こちらの商品にはケーブルはついていますがアダプターは付属していないので家にあるものを使用しています!充電中は何も音もなく製品が熱くなったりとかもなかったです。充電中バー3本で満タン      2本で約60%     1本で約30%だそうです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

1192tukuroさんの実例写真
エスプレッソマシンとコーヒーメーカーはデロンギ (σ´∀`)σ デロンギのコーヒーメーカーは毎朝の朝食用。ケメックスのコーヒーメーカーは夜のんびりと飲む時に(o^-')bグッ!!
エスプレッソマシンとコーヒーメーカーはデロンギ (σ´∀`)σ デロンギのコーヒーメーカーは毎朝の朝食用。ケメックスのコーヒーメーカーは夜のんびりと飲む時に(o^-')bグッ!!
1192tukuro
1192tukuro
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
ブランド&商品名:イタリアPEZZETTI社製造、直火式エスプレッソメーカー 購入金額:3,800円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:白いエスプレッソメーカーを探していたところ、212キッチンストアで見つけました(*^^*) シンプルでモノトーンなところがお気に入りです。
ブランド&商品名:イタリアPEZZETTI社製造、直火式エスプレッソメーカー 購入金額:3,800円 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:白いエスプレッソメーカーを探していたところ、212キッチンストアで見つけました(*^^*) シンプルでモノトーンなところがお気に入りです。
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
mam
mam
3LDK | 家族
akikoさんの実例写真
akiko
akiko
4LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
ポータブル超短焦点プロジェクター応募 応募の写真を見て我が家自慢のキッチンにデジタルで無機質な時計がある映像を頭の中に直ぐにイメージしてしまいました!ポータブルで場所を選ばないこのプロジェクターを是非エスプレッソマシーンの上に映し出し更に自慢できるキッチンにしていきたいです(笑)
ポータブル超短焦点プロジェクター応募 応募の写真を見て我が家自慢のキッチンにデジタルで無機質な時計がある映像を頭の中に直ぐにイメージしてしまいました!ポータブルで場所を選ばないこのプロジェクターを是非エスプレッソマシーンの上に映し出し更に自慢できるキッチンにしていきたいです(笑)
yurina
yurina
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic 我が家は夫婦揃ってコーヒーラバー☕️ 子供産まれる前は手動で豆挽いてお湯沸かしてドリップしてたんですが、もはやそんな余裕はなくなり… そして、スタバでちょっとお茶…なんて時間もなくなり…(´ー`) 悩みに悩んでこのエスプレッソマシンを入れました。 この子のお陰で朝から美味しいカフェラテが毎日飲めるようになりました。 朝日の中、コーヒー豆の良い香りがふわっと漂うと、それだけでも気分が和らぎます。 スタバ行かなくなった分でそのうち元取れますように(笑)
キッチンpic 我が家は夫婦揃ってコーヒーラバー☕️ 子供産まれる前は手動で豆挽いてお湯沸かしてドリップしてたんですが、もはやそんな余裕はなくなり… そして、スタバでちょっとお茶…なんて時間もなくなり…(´ー`) 悩みに悩んでこのエスプレッソマシンを入れました。 この子のお陰で朝から美味しいカフェラテが毎日飲めるようになりました。 朝日の中、コーヒー豆の良い香りがふわっと漂うと、それだけでも気分が和らぎます。 スタバ行かなくなった分でそのうち元取れますように(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
yoshiteiさんの実例写真
キッチンの一角には家電置場があります。 各種リモコン、ポータブルテレビと本体、充電器、無線A Pなどを置いています。 リビングダイニングからは死角になっていますが、いちおうケーブル類は四苦八苦してまとめています。いっそのこと下はボックスにしてしまおうか検討中です。 ちなみに、このコーナーの前はパントリーです。こちらも開けた時にリビング側から丸見えにならないので良いです(^-^)
キッチンの一角には家電置場があります。 各種リモコン、ポータブルテレビと本体、充電器、無線A Pなどを置いています。 リビングダイニングからは死角になっていますが、いちおうケーブル類は四苦八苦してまとめています。いっそのこと下はボックスにしてしまおうか検討中です。 ちなみに、このコーナーの前はパントリーです。こちらも開けた時にリビング側から丸見えにならないので良いです(^-^)
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ダイソーさんの延長コードを伸ばしてモバイルバッテリーの充電場所を作りました。 我が家はコンセントが欲しい場所にちっともないので、ダイソーさんの延長コードに大変お世話になっていますm(_ _)m 左から延長コードをワゴン下段のスクエアボックスまで伸ばして、ルンバを繋いで、もう一つ延長コードを上段まで伸ばしてみました。 子供にイタズラされることなく、カメラやタブレットPC、ポータブルDVD プレーヤーもここで安心して充電できるようになりました(#^.^#)
ダイソーさんの延長コードを伸ばしてモバイルバッテリーの充電場所を作りました。 我が家はコンセントが欲しい場所にちっともないので、ダイソーさんの延長コードに大変お世話になっていますm(_ _)m 左から延長コードをワゴン下段のスクエアボックスまで伸ばして、ルンバを繋いで、もう一つ延長コードを上段まで伸ばしてみました。 子供にイタズラされることなく、カメラやタブレットPC、ポータブルDVD プレーヤーもここで安心して充電できるようになりました(#^.^#)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
無印良品でポータブルアロマディフューザーを購入←ポイント使って実質591円! トイレにいいなーと思って(^^♪USBで充電がめんどーだけど まぁ、しょうがないか 家のトイレ後 問題 解決!←芳香剤じゃ効かなくて、、、、(^O^)(⑉°з°)-♡
無印良品でポータブルアロマディフューザーを購入←ポイント使って実質591円! トイレにいいなーと思って(^^♪USBで充電がめんどーだけど まぁ、しょうがないか 家のトイレ後 問題 解決!←芳香剤じゃ効かなくて、、、、(^O^)(⑉°з°)-♡
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
おはようございます! 狭いマンション住まいの我が家では、キッチンカウンター横に充電ステーションを作っています。 USBのタイプCとマイクロUSBを2本つないでいるので、私のiPhone、子供2人のキッズケータイ、ポータブルスピーカー、卓上クリーナー、ワイヤレスイヤホンなど、小物はすべて充電できます! しかも、キッズケータイは充電しつつここを置き場にすることで、部屋でこっそり使うことの防止にもなってます(笑)
おはようございます! 狭いマンション住まいの我が家では、キッチンカウンター横に充電ステーションを作っています。 USBのタイプCとマイクロUSBを2本つないでいるので、私のiPhone、子供2人のキッズケータイ、ポータブルスピーカー、卓上クリーナー、ワイヤレスイヤホンなど、小物はすべて充電できます! しかも、キッズケータイは充電しつつここを置き場にすることで、部屋でこっそり使うことの防止にもなってます(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
kazafunaさんの実例写真
久々に直火式エスプレッソメーカーでコーヒーを淹れました お気に入りのDURALEXのエスプレッソカップ&ソーサー リサイクルショップで見つけました。 ネットで買い物をしていない頃です😆 マキネッタも古くて141ビルの上の雑貨屋さんで買った物 週末、台風が通りそうなのでベランダを片付けます。 ウンベラータを室内に避難 15号で被害のあった方、どうぞお気を付け下さい。
久々に直火式エスプレッソメーカーでコーヒーを淹れました お気に入りのDURALEXのエスプレッソカップ&ソーサー リサイクルショップで見つけました。 ネットで買い物をしていない頃です😆 マキネッタも古くて141ビルの上の雑貨屋さんで買った物 週末、台風が通りそうなのでベランダを片付けます。 ウンベラータを室内に避難 15号で被害のあった方、どうぞお気を付け下さい。
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
73さんの実例写真
今回のコロナウィルスの騒ぎをきっかけに、以前から検討していたポータブル電源とソーラーパネルを導入しました。 車内で仕事する時もパソコンの充電に一役かってくれそうです。 バルコニーで太陽に向けてパネルを立てているのですが、48ワットで発電しています。窓越しだと16ワットだったから、直射日光の方が発電力は格段に上がりますね。 このソーラーパネルは、防水ではないので、出しっぱなしとはいきませんが、使えるアイテムになりそうな予感です。
今回のコロナウィルスの騒ぎをきっかけに、以前から検討していたポータブル電源とソーラーパネルを導入しました。 車内で仕事する時もパソコンの充電に一役かってくれそうです。 バルコニーで太陽に向けてパネルを立てているのですが、48ワットで発電しています。窓越しだと16ワットだったから、直射日光の方が発電力は格段に上がりますね。 このソーラーパネルは、防水ではないので、出しっぱなしとはいきませんが、使えるアイテムになりそうな予感です。
73
73
2LDK | 家族
tammyさんの実例写真
tammy
tammy
1LDK | 家族
Purinさんの実例写真
平日の朝はTOFFYのコーヒーメーカーでコーヒーを淹れてのみます。 グレージュな色がお気に入り♡ 休日は豆から挽いて、エスプレッソマシーンでカフェラテを夫が淹れてくれます。
平日の朝はTOFFYのコーヒーメーカーでコーヒーを淹れてのみます。 グレージュな色がお気に入り♡ 休日は豆から挽いて、エスプレッソマシーンでカフェラテを夫が淹れてくれます。
Purin
Purin
4LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
防災用のポータブル電源の充電を確認しまさ。 久しぶりの地震で気を引き締め、他の備えも見直そうと思います。 防災グッズも、家に置いておくならなるべくデザインオシャレな物を求めてしまうインテリア好きあるある〜
防災用のポータブル電源の充電を確認しまさ。 久しぶりの地震で気を引き締め、他の備えも見直そうと思います。 防災グッズも、家に置いておくならなるべくデザインオシャレな物を求めてしまうインテリア好きあるある〜
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
matteaさんの実例写真
収納ケース¥1,991
コーヒーをよく飲むようになってから、豆を挽いていつか飲んでみたいな···。でも道具とか、豆とかよくわからないし、大きな機械はいらないしな···と色々考えていたら一年ちかく経ちまして😅 今回、とうとう私の望みを叶えてくれる商品を見つけたので、勝手に紹介します💓 ジアレッティの電動ミルつきポータブルコーヒーメーカーです🙆 はい、豆挽き自動です🙆 そして、充電式なのでアウトドア可能です🙆 そしてそして、豆の粗さ5段階調整できます🙆 pic真ん中の物一台と豆とお湯があれば挽きたてのコーヒーを外でも飲めます👍 BRUNOでも同じ商品販売してるんですが、私はもともと持っているTHERMOSの保温コップと色を合わせたかったのでジアレッティの方にしました💓 コーヒー豆は、色々ネットで調べてスタバのハウスブレンドでデビューです✨✨ THERMOSのコップにもドリッパーがサイズギリギリ使えそうなので安心しました💓 もう少し暖かくなったらこれもって外でコーヒー飲みたいと思います😉
コーヒーをよく飲むようになってから、豆を挽いていつか飲んでみたいな···。でも道具とか、豆とかよくわからないし、大きな機械はいらないしな···と色々考えていたら一年ちかく経ちまして😅 今回、とうとう私の望みを叶えてくれる商品を見つけたので、勝手に紹介します💓 ジアレッティの電動ミルつきポータブルコーヒーメーカーです🙆 はい、豆挽き自動です🙆 そして、充電式なのでアウトドア可能です🙆 そしてそして、豆の粗さ5段階調整できます🙆 pic真ん中の物一台と豆とお湯があれば挽きたてのコーヒーを外でも飲めます👍 BRUNOでも同じ商品販売してるんですが、私はもともと持っているTHERMOSの保温コップと色を合わせたかったのでジアレッティの方にしました💓 コーヒー豆は、色々ネットで調べてスタバのハウスブレンドでデビューです✨✨ THERMOSのコップにもドリッパーがサイズギリギリ使えそうなので安心しました💓 もう少し暖かくなったらこれもって外でコーヒー飲みたいと思います😉
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
防災兼キャンプ用品として、Jackery power1000とソーラーパネルを購入。 我が家はオール電化なのでこれで停電対策です。 この日は初めてソーラーパネルで本体の充電をしました。 今年からファミリーキャンプデビューのつもりでキャンプギアを集めましたが防災グッズにもなるので一石二鳥です。 忘れた頃にやってくるのが災害。日頃からの備えが大事ですね。
防災兼キャンプ用品として、Jackery power1000とソーラーパネルを購入。 我が家はオール電化なのでこれで停電対策です。 この日は初めてソーラーパネルで本体の充電をしました。 今年からファミリーキャンプデビューのつもりでキャンプギアを集めましたが防災グッズにもなるので一石二鳥です。 忘れた頃にやってくるのが災害。日頃からの備えが大事ですね。
mai
mai
家族
Nanaさんの実例写真
人気のJackeryをとうとう買いました。 重いのでコロコロ台車をDIYして置きました。 ポータブル電源は発電機と違って 爆音が出ないので夜に使っても近所迷惑にならず安心。 キャンプはしませんが非常時にもちゃんと作動するように 普段から家の中で使っています。 IH炊飯器でご飯を炊いてみたら30%、電力が減りました。 コンセントが遠くて届かない時にこれが使えるので便利です。 災害が起こったときペットがいるので 避難所に行けない事を考えて 自宅避難の時はこういうのがあるとだいぶ安心できるかと思いました。
人気のJackeryをとうとう買いました。 重いのでコロコロ台車をDIYして置きました。 ポータブル電源は発電機と違って 爆音が出ないので夜に使っても近所迷惑にならず安心。 キャンプはしませんが非常時にもちゃんと作動するように 普段から家の中で使っています。 IH炊飯器でご飯を炊いてみたら30%、電力が減りました。 コンセントが遠くて届かない時にこれが使えるので便利です。 災害が起こったときペットがいるので 避難所に行けない事を考えて 自宅避難の時はこういうのがあるとだいぶ安心できるかと思いました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
itopirianさんの実例写真
中央に写っているデロンギのエスプレッソ・カプチーノメーカーは本当に買ってよかったです。 毎日美味しいカプチーノを楽しむことができて、生活の質が上がりました。 右隣の電気ケトルもデロンギのもので、こちらも重宝しています。
中央に写っているデロンギのエスプレッソ・カプチーノメーカーは本当に買ってよかったです。 毎日美味しいカプチーノを楽しむことができて、生活の質が上がりました。 右隣の電気ケトルもデロンギのもので、こちらも重宝しています。
itopirian
itopirian
1K | 一人暮らし
shintamachikoさんの実例写真
リビング収納の中にコンセント付けました🔌現在はプリンター、ポータブルテレビの充電、ハンディクリーナーの充電に使ってます。もう1つ付けても良かったくらいかも😅
リビング収納の中にコンセント付けました🔌現在はプリンター、ポータブルテレビの充電、ハンディクリーナーの充電に使ってます。もう1つ付けても良かったくらいかも😅
shintamachiko
shintamachiko
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kikujiroさんの実例写真
こんにちは〜。 イベントに参加します! 我が家の充電ステーションはニッチです。 前の家で充電場所がなくてとても困ったので、現宅では設計しました。 子供たちのスマホとタブレットだけでなく、卓上クリーナーやポータブルスピーカーも充電できるようにしました。 パナソニックホームズのHEMSコントローラー、ホームナビゲーションもここで収納しつつ充電しています。 家族が集まるダイニングの近くなので、スマホやタブレットが散らかることがなくなりました。 コンセントはPanasonicのアドバンスシリーズにして、ちょっと他の場所で充電しようとコンセントごと移動してコンセントが見えてもスッキリ見えるようにしました。 ガーランドやちょっとしたアイテムを飾れるように、ほんの少しだけ余裕を持たせました。 今はハロウィンアイテムを飾っています!
こんにちは〜。 イベントに参加します! 我が家の充電ステーションはニッチです。 前の家で充電場所がなくてとても困ったので、現宅では設計しました。 子供たちのスマホとタブレットだけでなく、卓上クリーナーやポータブルスピーカーも充電できるようにしました。 パナソニックホームズのHEMSコントローラー、ホームナビゲーションもここで収納しつつ充電しています。 家族が集まるダイニングの近くなので、スマホやタブレットが散らかることがなくなりました。 コンセントはPanasonicのアドバンスシリーズにして、ちょっと他の場所で充電しようとコンセントごと移動してコンセントが見えてもスッキリ見えるようにしました。 ガーランドやちょっとしたアイテムを飾れるように、ほんの少しだけ余裕を持たせました。 今はハロウィンアイテムを飾っています!
kikujiro
kikujiro
家族
Saitouさんの実例写真
1000wまで使えて 高速コードレス充電 懐中電灯 USB急速充電出力ポート USB出力ポート タイプC 入力、出力ポート AC出力ポートなどなど 停電や災害はもちろん キャンプでもつかえます。 https://www.pippin.social/f921a670/select_items/138419
1000wまで使えて 高速コードレス充電 懐中電灯 USB急速充電出力ポート USB出力ポート タイプC 入力、出力ポート AC出力ポートなどなど 停電や災害はもちろん キャンプでもつかえます。 https://www.pippin.social/f921a670/select_items/138419
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
Foucaultさんの実例写真
電動自転車の充電器をUSB電源に変換できるアダプターです。 スマホを20回とか充電できるらしいので、非常時用に置いてあります。 ポータブル電源は高いので、すでにある物を活かす方向で…
電動自転車の充電器をUSB電源に変換できるアダプターです。 スマホを20回とか充電できるらしいので、非常時用に置いてあります。 ポータブル電源は高いので、すでにある物を活かす方向で…
Foucault
Foucault
家族
yasunosukeさんの実例写真
通常のダイニングテーブルより低い高さ66cmのダイニングテーブル 生活スタイルが、座りの方や低い方が好きな方にはバッチリだと思います。 高さに合わせてコンセントも設置しました✨ ここに充電器やポータブルTVを置くことでカフェ気分に✨
通常のダイニングテーブルより低い高さ66cmのダイニングテーブル 生活スタイルが、座りの方や低い方が好きな方にはバッチリだと思います。 高さに合わせてコンセントも設置しました✨ ここに充電器やポータブルTVを置くことでカフェ気分に✨
yasunosuke
yasunosuke
3LDK | 家族
itopirianさんの実例写真
お気に入りのりんごの置物やSHIROのルームフレグランス、エスプレッソメーカーや電気ケトルなど、よく使うお気に入りのものを並べているこの棚が大好きです。
お気に入りのりんごの置物やSHIROのルームフレグランス、エスプレッソメーカーや電気ケトルなど、よく使うお気に入りのものを並べているこの棚が大好きです。
itopirian
itopirian
1K | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン当選ありがとうございます╰(*´︶`*)╯とりさんも喜んで歌ってます🎤 3品選ばせていただきましたが先にこちらの2つが届きました。 ●洗えるシングルマルチサンドメーカー3in1 ●ポータブル充電式ジュースミキサー おうち見直しということで… いつもはインテリアや雑貨ばかり投稿していますが今回は3つともお料理に関するアイテムを選ばせていただきました🍳 …料理がとても苦手なのです😱 雑貨ディスプレイは好きでもお皿の上のディスプレイはよくわかりません💧 なので、そんな自分でも簡単にできそうなアイテムで少しでもキッチンが好きになるように選ばせていただきました(๑•̀ㅂ•́)و✧ シンプルメニューになると思いますが😂不器用なりに楽しんで使わせていただきます♪
おうち見直しキャンペーン当選ありがとうございます╰(*´︶`*)╯とりさんも喜んで歌ってます🎤 3品選ばせていただきましたが先にこちらの2つが届きました。 ●洗えるシングルマルチサンドメーカー3in1 ●ポータブル充電式ジュースミキサー おうち見直しということで… いつもはインテリアや雑貨ばかり投稿していますが今回は3つともお料理に関するアイテムを選ばせていただきました🍳 …料理がとても苦手なのです😱 雑貨ディスプレイは好きでもお皿の上のディスプレイはよくわかりません💧 なので、そんな自分でも簡単にできそうなアイテムで少しでもキッチンが好きになるように選ばせていただきました(๑•̀ㅂ•́)و✧ シンプルメニューになると思いますが😂不器用なりに楽しんで使わせていただきます♪
mikan
mikan
3LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベント参加です。 フロートタイプのテレビボードは、左右は引き出しタイプの収納で出しやすく、しまいやすく。 Switchは本体も充電するドックもソフトもコントローラーもポータブル用ケースもすべて引き出しに。 子供たちはちゃんとしまってくれるので散らかりません。
イベント参加です。 フロートタイプのテレビボードは、左右は引き出しタイプの収納で出しやすく、しまいやすく。 Switchは本体も充電するドックもソフトもコントローラーもポータブル用ケースもすべて引き出しに。 子供たちはちゃんとしまってくれるので散らかりません。
kikujiro
kikujiro
家族
star..さんの実例写真
静かで涼しくて心地よい空間。✨ 屋上でほっと一息つく時間が大好きです☺️ 『Philips Hue Go ポータブルライト』がほんのり明るく照らしてくれます✨ 充電式で持ち運びができるので、玄関、寝室、廊下、お風呂、お庭、屋上と色々な場所で活用してます!✨
静かで涼しくて心地よい空間。✨ 屋上でほっと一息つく時間が大好きです☺️ 『Philips Hue Go ポータブルライト』がほんのり明るく照らしてくれます✨ 充電式で持ち運びができるので、玄関、寝室、廊下、お風呂、お庭、屋上と色々な場所で活用してます!✨
star..
star..
家族
amyさんの実例写真
充電中のベッドルームのポータブル兄弟☺️
充電中のベッドルームのポータブル兄弟☺️
amy
amy
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
職場で昨日から発売のオーツラテが美味しくておうちカフェでも作ってみよーっと。 オーツミルク買ってこよう! カフェラテ作る時はエスプレッソがポイントだよ!!
職場で昨日から発売のオーツラテが美味しくておうちカフェでも作ってみよーっと。 オーツミルク買ってこよう! カフェラテ作る時はエスプレッソがポイントだよ!!
comiri
comiri
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
「もしも」の時に備えていること 買ったばかりですが、ポータブル電源とソーラーパネルです。 「もしも」はないほうがいいけど、「もしも」はいつ起こるかわかりませんよね💦 地震による停電、台風による停電、落雷による停電など、電気が使えないのはとても不自由です。 スマホで情報を知りたいのに充電がない! これが一番困ります。 我が家は東日本大震災の時に計画停電になりませんでした。 市役所や病院が近いからかなと思っています。 万が一停電になっても、復旧が早いのでは?と勝手に思っています。 そして、我が家はマンションです。 お水がポンプ(電気)で上がってくるようなので、停電時にはお水が出なくなります。 災害時、真夏なら最悪お水でシャワーもありかもしれませんが、我が家はお水が出ないので、汗拭きシートやドライシャンプーを使うつもりです。 お湯はカセットコンロで沸かすつもりです。 以上の事から、スマホが充電出来さえすればいいと思ったのと、普段から使っていこうと思ったので、デザイン重視で選びました。
「もしも」の時に備えていること 買ったばかりですが、ポータブル電源とソーラーパネルです。 「もしも」はないほうがいいけど、「もしも」はいつ起こるかわかりませんよね💦 地震による停電、台風による停電、落雷による停電など、電気が使えないのはとても不自由です。 スマホで情報を知りたいのに充電がない! これが一番困ります。 我が家は東日本大震災の時に計画停電になりませんでした。 市役所や病院が近いからかなと思っています。 万が一停電になっても、復旧が早いのでは?と勝手に思っています。 そして、我が家はマンションです。 お水がポンプ(電気)で上がってくるようなので、停電時にはお水が出なくなります。 災害時、真夏なら最悪お水でシャワーもありかもしれませんが、我が家はお水が出ないので、汗拭きシートやドライシャンプーを使うつもりです。 お湯はカセットコンロで沸かすつもりです。 以上の事から、スマホが充電出来さえすればいいと思ったのと、普段から使っていこうと思ったので、デザイン重視で選びました。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
停電に備えてポータブルランプを常備しています。 好きなデザインを選べば灯りのある暮らしを気軽に楽しめるし、日頃から使っていればいざという時の充電切れを防ぐことができます。
停電に備えてポータブルランプを常備しています。 好きなデザインを選べば灯りのある暮らしを気軽に楽しめるし、日頃から使っていればいざという時の充電切れを防ぐことができます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
¥158,000
AC出力1800Wまで使えるポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 購入に踏み切るのには何年もかかりました😅 8月半ば主人と話し合い、主人が踏み切りました。 ・災害に備えるため ・日常生活を豊かにするため (普段使いできるので電気代節約になる) ・将来を見据えた投資になる あくまでも我が家の考えですが 避難所での避難生活は、シュミレーションすると非常に辛いので選択しない事が大前提。 2週間程をやり過ごさなければならないのであれば、凡庸性の無いものを買っても勿体ない、と考え高出力バッテリーを考えました。 つまり日常生活で使う家電が何をどこまで使えるか。 ※被災した場合、情報収集や区や自衛隊への協力と恩恵を得るためにも避難場所へは通ったりする考えです😌 →電子レンジ、炊飯器、扇風機、クーラーまで使えちゃうよ!災害時、今みたいな夏ならうちわだけじゃ耐えられないですよね💦 とにかく高額投資なので、知識が豊富な方の動画を見たり記事を読んだりして決めました。
AC出力1800Wまで使えるポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 購入に踏み切るのには何年もかかりました😅 8月半ば主人と話し合い、主人が踏み切りました。 ・災害に備えるため ・日常生活を豊かにするため (普段使いできるので電気代節約になる) ・将来を見据えた投資になる あくまでも我が家の考えですが 避難所での避難生活は、シュミレーションすると非常に辛いので選択しない事が大前提。 2週間程をやり過ごさなければならないのであれば、凡庸性の無いものを買っても勿体ない、と考え高出力バッテリーを考えました。 つまり日常生活で使う家電が何をどこまで使えるか。 ※被災した場合、情報収集や区や自衛隊への協力と恩恵を得るためにも避難場所へは通ったりする考えです😌 →電子レンジ、炊飯器、扇風機、クーラーまで使えちゃうよ!災害時、今みたいな夏ならうちわだけじゃ耐えられないですよね💦 とにかく高額投資なので、知識が豊富な方の動画を見たり記事を読んだりして決めました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
akoさんの実例写真
美味しいエスプレッソを作って楽しみたいです。
美味しいエスプレッソを作って楽しみたいです。
ako
ako
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
そろそろ防災も暑さ対策にシフトしなければならない時期ですが、朝晩はまだまだ冷え込むし、暑さより寒さで亡くなる人の方が多く危険なので油断は禁物! 体温の維持は重要なんですよね。 サバイバル「3の法則」 * 空気無しで生きられるのは3分 * 体温異常で生きられるのは3時間 * 水分補給無しで生きられるのは3日 * 食事無しで生きられるのは3週間 https://moov.ooo/article/5f9a52fec952c7715856ae81 カセットコンロ、固形燃料、モーリアンヒートパック、カイロを常に備えてますが、一度使えば無くなってしまう消耗品だし、余震が続く中でカセットコンロなど火はなるべく使いたくない。 なのでポータブル電源とソーラーパネルも用意。 我が家のポータブル電源は出力1,500W 冬は電気毛布、夏は扇風機、電子レンジも動かせます。 これより大容量の物もあるけど、その分重いからこれで充分。 ポタ電はセールで44%オフの時に購入しました。 定価だったら絶対買えないわ😅
そろそろ防災も暑さ対策にシフトしなければならない時期ですが、朝晩はまだまだ冷え込むし、暑さより寒さで亡くなる人の方が多く危険なので油断は禁物! 体温の維持は重要なんですよね。 サバイバル「3の法則」 * 空気無しで生きられるのは3分 * 体温異常で生きられるのは3時間 * 水分補給無しで生きられるのは3日 * 食事無しで生きられるのは3週間 https://moov.ooo/article/5f9a52fec952c7715856ae81 カセットコンロ、固形燃料、モーリアンヒートパック、カイロを常に備えてますが、一度使えば無くなってしまう消耗品だし、余震が続く中でカセットコンロなど火はなるべく使いたくない。 なのでポータブル電源とソーラーパネルも用意。 我が家のポータブル電源は出力1,500W 冬は電気毛布、夏は扇風機、電子レンジも動かせます。 これより大容量の物もあるけど、その分重いからこれで充分。 ポタ電はセールで44%オフの時に購入しました。 定価だったら絶対買えないわ😅
sumiko
sumiko
4LDK
nn-homeさんの実例写真
フラワーポットのランプはUSB充電式コードレスなのでコンセントがなくても好きな場所に置けるのが良いです。3段階に明るさを調節できるのも◎
フラワーポットのランプはUSB充電式コードレスなのでコンセントがなくても好きな場所に置けるのが良いです。3段階に明るさを調節できるのも◎
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
ルイスポールセン パンテラポータブル🍄✨ 憧れのルイスポールセン 2年前にはなりますが 大·大·大奮発してお迎えしました⸜🙌🏻⸝‍ 充電式なので…場所を選ばずに楽しめますし、停電時も役に立ちそうです まぁるいカタチがお月様🌕みたいなので お月見ディスプレイにしてみました 台風🌀真っ只中ですが…福岡は 風よりも雨の方が酷いですね💦 今日はお昼から電車もバスも運休になりましたので お仕事 休みましたが… 明日は公共交通機関が再開したら出社せよと…鬼💧 これから🌀迎える地域の皆様 お気を付け下さい🙇‍♀️
ルイスポールセン パンテラポータブル🍄✨ 憧れのルイスポールセン 2年前にはなりますが 大·大·大奮発してお迎えしました⸜🙌🏻⸝‍ 充電式なので…場所を選ばずに楽しめますし、停電時も役に立ちそうです まぁるいカタチがお月様🌕みたいなので お月見ディスプレイにしてみました 台風🌀真っ只中ですが…福岡は 風よりも雨の方が酷いですね💦 今日はお昼から電車もバスも運休になりましたので お仕事 休みましたが… 明日は公共交通機関が再開したら出社せよと…鬼💧 これから🌀迎える地域の皆様 お気を付け下さい🙇‍♀️
masumi
masumi
3LDK | 家族
SYさんの実例写真
ECHOFLOW(エコーフロー) DELTA2 1024Wh 停電時、我が家は都市ガスですが給湯器エコジョーズの電源を入れるためには電気が必要です(どこも同じだも思いますが)。停電時にもお風呂へ入れるようにポータブル電源を購入!給湯器のコンセントをこれに差し込めば停電時でもお湯が沸かせます。 その他、スマホだと200回以上充電できたり、出力が高い(1500Wまで可能)なため電子レンジやエアコンなども動かすことが可能です。 コストコで激安で定価の半額の半額ぐらいでした!
ECHOFLOW(エコーフロー) DELTA2 1024Wh 停電時、我が家は都市ガスですが給湯器エコジョーズの電源を入れるためには電気が必要です(どこも同じだも思いますが)。停電時にもお風呂へ入れるようにポータブル電源を購入!給湯器のコンセントをこれに差し込めば停電時でもお湯が沸かせます。 その他、スマホだと200回以上充電できたり、出力が高い(1500Wまで可能)なため電子レンジやエアコンなども動かすことが可能です。 コストコで激安で定価の半額の半額ぐらいでした!
SY
SY
家族
miyuさんの実例写真
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
miyu
miyu
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
¥3,990
ずっと気になってたニトリのポータブルLEDランタン買いました𓇬𓂂𓈒 防災用に...だけでなく普段とっても役立つグッズだと思います。 ① デザインと軽さが気に入りました♥ 勿論お値段以上なところも........ ポンポンと頭を優しくタッチで電源がオンオフされるのも可愛いくて癒されます♡ 停電時は自動で点灯します!! ② USBの差込みも有りますが、普段は給電スタンドに置くだけなのでストレスフリー ③ ハンドルを持って移動もらくらく 昼白色と電球色、調光も3段階あります。 ④ ハンドルを外すとまたシンプル♥ 優しい灯りで癒されるし...... 本当に買って良かった私の防災用品です.*。
ずっと気になってたニトリのポータブルLEDランタン買いました𓇬𓂂𓈒 防災用に...だけでなく普段とっても役立つグッズだと思います。 ① デザインと軽さが気に入りました♥ 勿論お値段以上なところも........ ポンポンと頭を優しくタッチで電源がオンオフされるのも可愛いくて癒されます♡ 停電時は自動で点灯します!! ② USBの差込みも有りますが、普段は給電スタンドに置くだけなのでストレスフリー ③ ハンドルを持って移動もらくらく 昼白色と電球色、調光も3段階あります。 ④ ハンドルを外すとまたシンプル♥ 優しい灯りで癒されるし...... 本当に買って良かった私の防災用品です.*。
poo
poo
2DK | 家族
もっと見る