コメント11
ritsuko
♡10分でできる100均リメイク♡ダイソーの200円のフォトフレームと布テープを買って フレームに布テープ貼りました① フォトフレームに布テープを貼り枠だけにして 菖蒲のフェイクフラワーを花瓶にさして 古布で作った 兜をかざりました②200円のフォトフレームと4種類の布テープ③裏紙にはマス目が書いてあるので切りやすかったです④フォトフレームの枠に布テープを貼り後のスタンドを取り付け 立ててみました和柄なので 和のインテリアになり色々とアレンジして飾れそうです10分も経たない位に直ぐに貼り付けられました➿他の布テープも アレンジして何か作ってみようかなと思ってます➿貼りやすくはがしやすいです➿

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuka7さんの実例写真
yuka7
yuka7
1K
Ayuさんの実例写真
Ayu
Ayu
家族
umiumiさんの実例写真
イベント用です…… これも以前の物です フレームもカットクロスも100均です~(*´ー`*)
イベント用です…… これも以前の物です フレームもカットクロスも100均です~(*´ー`*)
umiumi
umiumi
4LDK
ru-mamさんの実例写真
お正月飾りリメイク後だけもUP⬆︎
お正月飾りリメイク後だけもUP⬆︎
ru-mam
ru-mam
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
明けましておめでとうございます(*´ω`*) 今年もよろしくお願いします(*^ー^)ノ♪ この1年が皆さんにとって、良い年になりますように・・・☆ミ
明けましておめでとうございます(*´ω`*) 今年もよろしくお願いします(*^ー^)ノ♪ この1年が皆さんにとって、良い年になりますように・・・☆ミ
kira
kira
3LDK | 家族
kuronukoさんの実例写真
お譲りいただいたバッジが可愛かったので早速飾りました(^^) ~材料~ 全て100均購入品 ①ミニキャンバス&イーゼル ②和紙折り紙 ③和柄マステ ④シール 和風の雰囲気を出す為に①のキャンバスを②の和紙折り紙でカバーして裏側で両面テープ留め。 枠飾り&両面テープのはみ出た部分隠しも兼ねて周囲を和柄のマステ留め。 バッジまわりの彩りに、シールを適当に貼って(マステ素材の透け感のあるものを貼ってみました) バッジが安全ピンタイプだったので マステと画鋲を使ってキャンバスに留めました イーゼルにも同じ和柄マステでちょろっと装飾感を追加です^^;
お譲りいただいたバッジが可愛かったので早速飾りました(^^) ~材料~ 全て100均購入品 ①ミニキャンバス&イーゼル ②和紙折り紙 ③和柄マステ ④シール 和風の雰囲気を出す為に①のキャンバスを②の和紙折り紙でカバーして裏側で両面テープ留め。 枠飾り&両面テープのはみ出た部分隠しも兼ねて周囲を和柄のマステ留め。 バッジまわりの彩りに、シールを適当に貼って(マステ素材の透け感のあるものを貼ってみました) バッジが安全ピンタイプだったので マステと画鋲を使ってキャンバスに留めました イーゼルにも同じ和柄マステでちょろっと装飾感を追加です^^;
kuronuko
kuronuko
akko-rinさんの実例写真
毎年作ってる100均素材のしめ縄。 今年は母に作りました!(^^) しめ縄に和柄の紙がグルグル巻きついていたけど、外してリボン風に(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと可愛すぎたかなー? 今回は400円くらいで仕上がりました(^-^)v
毎年作ってる100均素材のしめ縄。 今年は母に作りました!(^^) しめ縄に和柄の紙がグルグル巻きついていたけど、外してリボン風に(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと可愛すぎたかなー? 今回は400円くらいで仕上がりました(^-^)v
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
asuka.3さんの実例写真
100均フェイクと、ご祝儀袋の水引、お気に入りの畳縁で作ったお正月飾り。
100均フェイクと、ご祝儀袋の水引、お気に入りの畳縁で作ったお正月飾り。
asuka.3
asuka.3
家族
PR
楽天市場
eyes.homeさんの実例写真
和室のシーリングライトに百均の黒いマスキングテープと和紙を切り貼りしてカラフル障子風にリメイクしました🎌💕ライトをつけると和紙独特の模様が優しく浮かび上がりますよ🥺 作り方✍🏻💭 材料:黒マステ・和紙・テープのり ①シーリングライトを装着して中央にマステを貼ります ②シーリングライトを外して等間隔でマステの太さを変えて貼ります ③和紙を切ってテープのりで仮止めします ④和紙の縁にマステを貼って微調整します できあがりꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱💕
和室のシーリングライトに百均の黒いマスキングテープと和紙を切り貼りしてカラフル障子風にリメイクしました🎌💕ライトをつけると和紙独特の模様が優しく浮かび上がりますよ🥺 作り方✍🏻💭 材料:黒マステ・和紙・テープのり ①シーリングライトを装着して中央にマステを貼ります ②シーリングライトを外して等間隔でマステの太さを変えて貼ります ③和紙を切ってテープのりで仮止めします ④和紙の縁にマステを貼って微調整します できあがりꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱💕
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
Rayuちゃんが教えてくれた 🎎折り紙で作る立体的なお雛様🎎 やっと作ったよ〜🙌🙌🙌 飾る(本番)用はレースペーパーで https://roomclip.jp/photo/oL95?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 作りたかったので(右側) 練習用に家にある和柄の折り紙でも 折ってみました😁 (レースペーパーは2枚重ねだから 難しい💦💦) これとは別に初めて作ったのは 構造を理解してなくて 見事に間違ってたけどね…😅💧 小物は面倒だったけど💦💦 折るのは楽しかった〜😆🎶 Rayuちゃん❤ありがとね~\(^o^)/ ちなみにお雛様🎎の乗ってる 台(お皿)以外 全部100均‼️🤣
Rayuちゃんが教えてくれた 🎎折り紙で作る立体的なお雛様🎎 やっと作ったよ〜🙌🙌🙌 飾る(本番)用はレースペーパーで https://roomclip.jp/photo/oL95?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 作りたかったので(右側) 練習用に家にある和柄の折り紙でも 折ってみました😁 (レースペーパーは2枚重ねだから 難しい💦💦) これとは別に初めて作ったのは 構造を理解してなくて 見事に間違ってたけどね…😅💧 小物は面倒だったけど💦💦 折るのは楽しかった〜😆🎶 Rayuちゃん❤ありがとね~\(^o^)/ ちなみにお雛様🎎の乗ってる 台(お皿)以外 全部100均‼️🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
y.hさんの実例写真
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
y.h
y.h
家族
millさんの実例写真
障子を剥がして100均のすのこを2枚DAISOのタッカー(建築用ホッチキス)でとめました。
障子を剥がして100均のすのこを2枚DAISOのタッカー(建築用ホッチキス)でとめました。
mill
mill
Arincoさんの実例写真
あけましておめでとうございます⋆*✿*⋆ฺ。* (今年は和にしてみました)
あけましておめでとうございます⋆*✿*⋆ฺ。* (今年は和にしてみました)
Arinco
Arinco
nokoさんの実例写真
🎍明けましておめでとうございます🎍 いつものように玄関には100均リメイクの お飾りを…… 本年も宜しくお願いします(灬ꈍ ꈍ灬)
🎍明けましておめでとうございます🎍 いつものように玄関には100均リメイクの お飾りを…… 本年も宜しくお願いします(灬ꈍ ꈍ灬)
noko
noko
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
文房具¥110
トイレブラシスタンドを100均の材料だけで作りました✧* 材料 ✲ダイソー 板2枚、キャスター ✲セリア L字金具、取っ手 板2枚の1枚だけ半分にカットして L字金具で留めただけ 裏には引き出しやすいようにダイソーのコロコロつけました♪ 取っ手のネジをわざと長くしてブラシの持ち手を引っかけてるので倒れません😉 こちらはニトリのトイレブラシです。 改善点は下の板をもっと長くすればよかった😂 製作費550円 プチプラ簡単♪
トイレブラシスタンドを100均の材料だけで作りました✧* 材料 ✲ダイソー 板2枚、キャスター ✲セリア L字金具、取っ手 板2枚の1枚だけ半分にカットして L字金具で留めただけ 裏には引き出しやすいようにダイソーのコロコロつけました♪ 取っ手のネジをわざと長くしてブラシの持ち手を引っかけてるので倒れません😉 こちらはニトリのトイレブラシです。 改善点は下の板をもっと長くすればよかった😂 製作費550円 プチプラ簡単♪
pinon
pinon
3DK | 家族
RNAさんの実例写真
RNA
RNA
家族
PR
楽天市場
sariさんの実例写真
大正ロマン風にしたつもり
大正ロマン風にしたつもり
sari
sari
IROさんの実例写真
おはようございます🌞 三が日は🎍なんだかんだ忙しいですね💦 昨日と似たようなpicですが ハンドメイドのイベントに参加です❤️ タペストリー以外は 手作りです♡ 結婚式の時に頂いたご祝儀袋を使った 水引リース✨ 結婚した年に作ったんですが、思い出もあったりでこちらはお正月のシーズンになると毎年出して飾ってます😍💕人生であんなにたくさんご祝儀袋を頂くことはないのでリメイクに挑戦したくて他にも水引を使っていろいろ作ったのでまたpicのせたいなぁ🥰❤️ その下は今回年末に100均の折り紙やポチ袋を使って作った お正月のポストカードです✨ 壁のポストカードディスプレイを季節ごとに変えたくて、せっかくならと手作りしました🤗❤️
おはようございます🌞 三が日は🎍なんだかんだ忙しいですね💦 昨日と似たようなpicですが ハンドメイドのイベントに参加です❤️ タペストリー以外は 手作りです♡ 結婚式の時に頂いたご祝儀袋を使った 水引リース✨ 結婚した年に作ったんですが、思い出もあったりでこちらはお正月のシーズンになると毎年出して飾ってます😍💕人生であんなにたくさんご祝儀袋を頂くことはないのでリメイクに挑戦したくて他にも水引を使っていろいろ作ったのでまたpicのせたいなぁ🥰❤️ その下は今回年末に100均の折り紙やポチ袋を使って作った お正月のポストカードです✨ 壁のポストカードディスプレイを季節ごとに変えたくて、せっかくならと手作りしました🤗❤️
IRO
IRO
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
¥2,200
百均を利用する! キャンピング用品 アウトドア用品の普段使い こちらは、DAISOの300円商品の 「ハンキングオーガナイザー」です。 アウトドアテーブルの下に 収納を増やしました。 百均のマステで、 木製ピンチのリメイク(2枚目写真) 手芸用品も百均で買えるよ。 竹製なのに、百円(セリア)
百均を利用する! キャンピング用品 アウトドア用品の普段使い こちらは、DAISOの300円商品の 「ハンキングオーガナイザー」です。 アウトドアテーブルの下に 収納を増やしました。 百均のマステで、 木製ピンチのリメイク(2枚目写真) 手芸用品も百均で買えるよ。 竹製なのに、百円(セリア)
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
🌱100均リメイク🌱 リメ缶ハンギングプランター🍀&ガーデンピック ハンギングプランターはオバケツ灰皿を ペイント&ステンシル🎨🖌️ ガーデンピックはスコップ型スプーン&フォーク🥄をトンカチで叩いて少し平らにしてから、アイアンペイント🎨🖌️して文字を書き書き🖍️ プレートはアルミ板をカットしたものですが、ペイントするのでプラ板でも下敷きでも何でもOKかと…😊 最後にスコップにプレートと軸になる硬めのワイヤーを接着して完成✨✨ ステンレスでかなり硬いので、トンカチで叩く場合ミニアンビル(金床台)があると便利です👍 簡単に可愛い雑貨が作れました~゚・*:.。❁ *4枚投稿です*
🌱100均リメイク🌱 リメ缶ハンギングプランター🍀&ガーデンピック ハンギングプランターはオバケツ灰皿を ペイント&ステンシル🎨🖌️ ガーデンピックはスコップ型スプーン&フォーク🥄をトンカチで叩いて少し平らにしてから、アイアンペイント🎨🖌️して文字を書き書き🖍️ プレートはアルミ板をカットしたものですが、ペイントするのでプラ板でも下敷きでも何でもOKかと…😊 最後にスコップにプレートと軸になる硬めのワイヤーを接着して完成✨✨ ステンレスでかなり硬いので、トンカチで叩く場合ミニアンビル(金床台)があると便利です👍 簡単に可愛い雑貨が作れました~゚・*:.。❁ *4枚投稿です*
purpure
purpure
4LDK | 家族
Hanakaさんの実例写真
今日は 🪴0円寄せ植え 🪴100均リメイク 2枚目3枚目の100均チェーンフック🪝とカゴ🧺を使ってハンギング鉢にへ〜んしんッ✨╰(*´︶`*)╯✨ 1分で出来るハンギングプランター🪴オススメです♫
今日は 🪴0円寄せ植え 🪴100均リメイク 2枚目3枚目の100均チェーンフック🪝とカゴ🧺を使ってハンギング鉢にへ〜んしんッ✨╰(*´︶`*)╯✨ 1分で出来るハンギングプランター🪴オススメです♫
Hanaka
Hanaka
家族
RISAさんの実例写真
牛乳パックでベビーガードを作っています。 購入すると高くつくので作成しました。これなら100円程でできました。 周りは全てテープで覆っているので赤ちゃんがなめても大丈夫なようにしました。 もう上の子は2歳なので、倒したりしますが、まだ役立っています。 2本だけ取り外せるようにして、くぐって遊べることもできるようにしています。 実はこれは2代目で中にたくさん新聞紙を詰めて強度も強くしました。
牛乳パックでベビーガードを作っています。 購入すると高くつくので作成しました。これなら100円程でできました。 周りは全てテープで覆っているので赤ちゃんがなめても大丈夫なようにしました。 もう上の子は2歳なので、倒したりしますが、まだ役立っています。 2本だけ取り外せるようにして、くぐって遊べることもできるようにしています。 実はこれは2代目で中にたくさん新聞紙を詰めて強度も強くしました。
RISA
RISA
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mitsukiさんの実例写真
イベント『10分でできる100均リメイク』 ミシン不要。 縫わずに作るジュートのミニクッション♡ DAISOのジュートベジタブルストッカーを使ってサイズ違いのミニクッションを作ってみました😊 材料 ・ジュートベジタブルストッカー(30cm×35cm) ・ジュートベジタブルストッカー(25cm×30cm) ・綿 用具 ・グルーガン どちらのサイズも作り方は同じです。 1⃣巾着袋の上部に入っている紐を抜き取る。 2⃣袋の下部1.5cmほどをを後ろ側に折り曲げてグルーガンで接着する。 3⃣袋に綿を沢山詰め込む。 4⃣袋の上部を内側に3cmほど折り曲げて向かい合う面同士をグルーガンで接着する。 これで完成です❣️ ミシンが使えなくても作れちゃう簡単クッション。 完成サイズは約30cm×30cmと、25×25cmの2サイズ。 一般的なクッションが45㎝×45cmなので、小さめで可愛いです。 今回綿は家にあったものを使いましたが、100均にも売ってます。グルーガンも100円ではありませんが100均で購入可能。 ジュートベジタブルストッカーはデザインもいくつかあり、SeriaにもDAISOとはまた違ったデザインのものがあるので沢山作っても可愛いかも♡ 写真2枚目と3枚目は材料の写真です。
イベント『10分でできる100均リメイク』 ミシン不要。 縫わずに作るジュートのミニクッション♡ DAISOのジュートベジタブルストッカーを使ってサイズ違いのミニクッションを作ってみました😊 材料 ・ジュートベジタブルストッカー(30cm×35cm) ・ジュートベジタブルストッカー(25cm×30cm) ・綿 用具 ・グルーガン どちらのサイズも作り方は同じです。 1⃣巾着袋の上部に入っている紐を抜き取る。 2⃣袋の下部1.5cmほどをを後ろ側に折り曲げてグルーガンで接着する。 3⃣袋に綿を沢山詰め込む。 4⃣袋の上部を内側に3cmほど折り曲げて向かい合う面同士をグルーガンで接着する。 これで完成です❣️ ミシンが使えなくても作れちゃう簡単クッション。 完成サイズは約30cm×30cmと、25×25cmの2サイズ。 一般的なクッションが45㎝×45cmなので、小さめで可愛いです。 今回綿は家にあったものを使いましたが、100均にも売ってます。グルーガンも100円ではありませんが100均で購入可能。 ジュートベジタブルストッカーはデザインもいくつかあり、SeriaにもDAISOとはまた違ったデザインのものがあるので沢山作っても可愛いかも♡ 写真2枚目と3枚目は材料の写真です。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
M_Mさんの実例写真
100均材料(竹巻きす、角木材)で、和スタンド作ってみました🙌🏻✨ 巻きすで作る自分にちょっと笑った😆❗️
100均材料(竹巻きす、角木材)で、和スタンド作ってみました🙌🏻✨ 巻きすで作る自分にちょっと笑った😆❗️
M_M
M_M
1K | 一人暮らし
matsuayahomeさんの実例写真
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
mimoto
mimoto
3LDK
miさんの実例写真
参考にさせていただき、全て100均で作りました!
参考にさせていただき、全て100均で作りました!
mi
mi
2LDK
mimotoさんの実例写真
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
mimotoさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥7,099
カフェコーナー作りました🎶
カフェコーナー作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
aya3さんの実例写真
障子が破れてたので目隠しシートで、リメイクしました!
障子が破れてたので目隠しシートで、リメイクしました!
aya3
aya3
PR
楽天市場
mimotoさんの実例写真
カフェコーナー☕️ ラックは100均DIY カゴはエコクラフトのハンドメイドです🎶
カフェコーナー☕️ ラックは100均DIY カゴはエコクラフトのハンドメイドです🎶
mimoto
mimoto
3LDK
souyaさんの実例写真
100均のグッズだけで、お正月飾りのセットを作りました🎍 背景…ダイソーのフォトフレームに和風の折り紙を切って入れるだけ 鏡餅…セリアのクリア鏡餅にレースとビーズを貼り付けて、ミニチュアお皿に乗せるだけ 門松…ダイソーの門松の台座を金色に塗り、フェイクフラワーとビーズと水引きを貼り付けただけ 費用は1000円くらいで、制作時間も全て合わせても1時間ほどのお手軽さです😊👍
100均のグッズだけで、お正月飾りのセットを作りました🎍 背景…ダイソーのフォトフレームに和風の折り紙を切って入れるだけ 鏡餅…セリアのクリア鏡餅にレースとビーズを貼り付けて、ミニチュアお皿に乗せるだけ 門松…ダイソーの門松の台座を金色に塗り、フェイクフラワーとビーズと水引きを貼り付けただけ 費用は1000円くらいで、制作時間も全て合わせても1時間ほどのお手軽さです😊👍
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
pirokoさんの実例写真
100均の刺繍枠 色塗って、これまた100均で買った布を挟んで出来上がり
100均の刺繍枠 色塗って、これまた100均で買った布を挟んで出来上がり
piroko
piroko
家族
nekota802さんの実例写真
nekota802
nekota802
1DK | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
お雛様の屏風をDIYしました。 フォトフレームと金の画用紙はダイソー。 四隅の金具はセリアで買ったものをペイントして付けました。 ちょっと寂しかったので、今の時期にダイソーで売っている桜のウォールステッカーで飾り付け🌸 実家ではもっと大きな屏風と雛壇の上に飾っていましたが、我が家には残念ながらそのスペースが無い🥲 一度は供養して処分も考えた私のお雛様ですが、この歳まで守って貰ったと思うと決断できず… DIYで備品をコンパクトなモノに替えながら我が家にも飾れるサイズにリメイクしました。 他にも追加したいものや改良したいところもまだあります😊 本物には到底及びませんが、今まで見守ってくれたお雛様への感謝の気持ちも込めつつこれからもリメイクを進めていこうと思います😊
お雛様の屏風をDIYしました。 フォトフレームと金の画用紙はダイソー。 四隅の金具はセリアで買ったものをペイントして付けました。 ちょっと寂しかったので、今の時期にダイソーで売っている桜のウォールステッカーで飾り付け🌸 実家ではもっと大きな屏風と雛壇の上に飾っていましたが、我が家には残念ながらそのスペースが無い🥲 一度は供養して処分も考えた私のお雛様ですが、この歳まで守って貰ったと思うと決断できず… DIYで備品をコンパクトなモノに替えながら我が家にも飾れるサイズにリメイクしました。 他にも追加したいものや改良したいところもまだあります😊 本物には到底及びませんが、今まで見守ってくれたお雛様への感謝の気持ちも込めつつこれからもリメイクを進めていこうと思います😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
100均一リメイク💯 お風呂場で活躍する、この桶とガーデニングの鉢スタンド。 これを重ねました💡 シールを貼って、おめかし🎶 念の為、鉢スタンドにモノトーンゴムを3箇所巻いてから、桶を乗せました。 ホーロー手洗いスタンド風の出来上がりです♡♡ お花を飾って、雰囲気アップ⤴️
100均一リメイク💯 お風呂場で活躍する、この桶とガーデニングの鉢スタンド。 これを重ねました💡 シールを貼って、おめかし🎶 念の為、鉢スタンドにモノトーンゴムを3箇所巻いてから、桶を乗せました。 ホーロー手洗いスタンド風の出来上がりです♡♡ お花を飾って、雰囲気アップ⤴️
Hi5
Hi5
家族
purpureさんの実例写真
✽100均リメイクプランター✽ 100均のブリキ缶に底穴を開け、 ワイヤーを通したコルク栓付きの取っ手を付けて バスケット風プランターを作りました😊 材料は全て100均✨ 多肉の寄せ植えにピッタリな 小さめプランター💕
✽100均リメイクプランター✽ 100均のブリキ缶に底穴を開け、 ワイヤーを通したコルク栓付きの取っ手を付けて バスケット風プランターを作りました😊 材料は全て100均✨ 多肉の寄せ植えにピッタリな 小さめプランター💕
purpure
purpure
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
1.段ボールで羽子板の形を作る 2.百均の折り紙を羽子板形に切って、 1に貼る 3.折り紙で扇を作る 4.フォトフレームの台紙と同じ大きさの 段ボールを作り 5.4に色紙を貼る 6.羽子板、扇🪭をレイアウトして 貼り付ける 7.両端にマステを貼る 8.羽子板をシンプルにしたので 水引、和風シールを貼る 9.DAISOのフォトフレームに  入れ込み完成❣️ 昨日、孫と一緒に作りました。 段ボールを羽子板形に切るのが、 一番手間が掛かります。 が、簡単に出来ます。
1.段ボールで羽子板の形を作る 2.百均の折り紙を羽子板形に切って、 1に貼る 3.折り紙で扇を作る 4.フォトフレームの台紙と同じ大きさの 段ボールを作り 5.4に色紙を貼る 6.羽子板、扇🪭をレイアウトして 貼り付ける 7.両端にマステを貼る 8.羽子板をシンプルにしたので 水引、和風シールを貼る 9.DAISOのフォトフレームに  入れ込み完成❣️ 昨日、孫と一緒に作りました。 段ボールを羽子板形に切るのが、 一番手間が掛かります。 が、簡単に出来ます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
alohachikoさんの実例写真
柵作ってみた
柵作ってみた
alohachiko
alohachiko
もっと見る