コメント3
asa
帯をアレンジしたいからあれを1から作るの巻旦那の祖父母の形見を我が家で保管しているが一生使わないであろう物が着物達だったりする今の人は着付けも出来ないし、着ていく場所も勿論ない(汗)カビ生やすくらいならと前から色々考えてはいたが〜一軒家買って2年目でようやく重いケツをあげたメス主ホームセンターで182センチ丸棒とロープを買って3等分に切ってもらった2本を使い接着剤を垂れるほど付けロープを巻く暫し乾くまで待つ出来たのは着物ハンガーらしからぬハンガー?着物ハンガーは長いから作るしかなかったのよねだから面倒くさくてやりたく以下省略出来たらさっそく帯をたらして引っ掛けるあー床の間が賑やかになったなぁーと感無量次はどの帯をたらそうかなぁーもう一本のハンガーらしからぬハンガーは玄関開けて直ぐの所に引っ掛ける予定

この写真を見た人へのおすすめの写真