nanaさんの部屋
エレコム 電源タップ コンセント タップ 延長コード イージーリリース 6口タップ イージーリリースタップ 雷サージ付 ホコリシャッター付 スイングプラグ 2.0m ホワイト T-KF07-2620WH
¥3,480
コメント1
nana
リビングで使うタップを新しくしました✨充電などその時だけ使うコンセントもつい挿しっぱなしにしてしまうので抜きやすいイージーリリースを使ってみましたたしかに抜きやすい!よく抜くコンセントにはおすすめです🙆ただ幅は大きいし6口しかないので3口くらいのがあるといいですね☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真

nekokoさんの実例写真
機能性のあるベッドを選びました。 サイドに雑誌収納、引き出し、電源タップ×4、ライト付き。 電源タップはスマホの充電に重宝してます。
機能性のあるベッドを選びました。 サイドに雑誌収納、引き出し、電源タップ×4、ライト付き。 電源タップはスマホの充電に重宝してます。
nekoko
nekoko
mouseionさんの実例写真
本来生活感は隠すところですが、IKEAのタップ収納とモデムがうまく収まったのが嬉しかったので晒しちゃいます。 ダイソー ジョイントラックの30×15の巾がIKEAのタップ収納にぴったりなのです
本来生活感は隠すところですが、IKEAのタップ収納とモデムがうまく収まったのが嬉しかったので晒しちゃいます。 ダイソー ジョイントラックの30×15の巾がIKEAのタップ収納にぴったりなのです
mouseion
mouseion
3LDK | 家族
NTさんの実例写真
電源タップ隠してスッキリ!
電源タップ隠してスッキリ!
NT
NT
2LDK
Nさんの実例写真
電源タップを直挿し&USB付きの物に交換したらスッキリしました。 金色の充電器もお気に入りです。
電源タップを直挿し&USB付きの物に交換したらスッキリしました。 金色の充電器もお気に入りです。
N
N
2LDK | 家族
narusaizu15さんの実例写真
ニトリのイージーレバーキャニスターサイズ比較 フレッシュロックと迷ったけど、こちらの方がデザイン好きなのと使いやすいかな?と 自分参考用
ニトリのイージーレバーキャニスターサイズ比較 フレッシュロックと迷ったけど、こちらの方がデザイン好きなのと使いやすいかな?と 自分参考用
narusaizu15
narusaizu15
4LDK | 家族
xoxoxoさんの実例写真
カインズのカラーコンテナの中身スカスカすぎてもっとスペース活用したひ...
カインズのカラーコンテナの中身スカスカすぎてもっとスペース活用したひ...
xoxoxo
xoxoxo
2DK | 家族
nyanyanyahomeさんの実例写真
nyanyanyahome
nyanyanyahome
3LDK | 家族
Shinさんの実例写真
これでベッド周りの機器は大体OK!
これでベッド周りの機器は大体OK!
Shin
Shin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
LIFEさんの実例写真
電源タップを机の脚に固定🔌 床にごちゃごちゃコードがなくなって、掃除がしやすくなった✌️✨
電源タップを机の脚に固定🔌 床にごちゃごちゃコードがなくなって、掃除がしやすくなった✌️✨
LIFE
LIFE
cocomomoさんの実例写真
狭いキッチンで炊飯器とか電気ケトル使う時コンセントがなく困ってたので、冷蔵庫に電源プラグを磁石で付けました。3mあるので便利です。
狭いキッチンで炊飯器とか電気ケトル使う時コンセントがなく困ってたので、冷蔵庫に電源プラグを磁石で付けました。3mあるので便利です。
cocomomo
cocomomo
1K | 一人暮らし
Takuyaさんの実例写真
今日、友達が「男の隠れ家」買って読んだと報告してくれました😂 写真に小さく写っている、あのカッコイイ電源タップはどこで買ったんだと質問してくれたので、以前も投稿しましたが再撮影です👍 こちらは「FARGO」さんの電源タップです。カッコイイですよね☺️ 電源タップは隠したくなりがちですが、コレはあえて思い切り目立つ位置に設置しました💡(本体の裏が壁掛け時計のように、壁にビスを打って引っ掛けられるような作りになっています。) 僕はLOFTで衝動買いしましたが、ネットでも買えますよ😊
今日、友達が「男の隠れ家」買って読んだと報告してくれました😂 写真に小さく写っている、あのカッコイイ電源タップはどこで買ったんだと質問してくれたので、以前も投稿しましたが再撮影です👍 こちらは「FARGO」さんの電源タップです。カッコイイですよね☺️ 電源タップは隠したくなりがちですが、コレはあえて思い切り目立つ位置に設置しました💡(本体の裏が壁掛け時計のように、壁にビスを打って引っ掛けられるような作りになっています。) 僕はLOFTで衝動買いしましたが、ネットでも買えますよ😊
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
hitori_gurashi_さんの実例写真
なにやら可愛らしい電源タップを買いました ※モニターではありません
なにやら可愛らしい電源タップを買いました ※モニターではありません
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
Chihoさんの実例写真
調味料収納見直し中♡ 砂糖・塩・片栗粉はフレッシュロック800ml。 すりごま・白ゴマはニトリのイージーレバーキャニスターの270mlで◡̈ スパイス・小麦粉は冷蔵庫保存してます。
調味料収納見直し中♡ 砂糖・塩・片栗粉はフレッシュロック800ml。 すりごま・白ゴマはニトリのイージーレバーキャニスターの270mlで◡̈ スパイス・小麦粉は冷蔵庫保存してます。
Chiho
Chiho
1LDK | カップル
arisaさんの実例写真
現状の内側。 扉付きなので手が入れやすい🙆🏻‍♀️
現状の内側。 扉付きなので手が入れやすい🙆🏻‍♀️
arisa
arisa
1DK | カップル
T23.さんの実例写真
電源タップ¥4,120
ベッドの足元から延長コード 引っ張ってきてさらに4口タップを 繋いでいるのですが 余った配線が床にダラダラが嫌で ベッドにステープルで留めてまとめました。 埃も溜まりずらいし掃除もしやすい。 ちょっとした事。 iPhoneのアダプターをタップに 刺さずに別口にしてるのは タップからアダプターが 出っぱると脚にぶつけたりするので こうなってます。 Lightroomコネクター部は マグネットでタップにとまってます。 ちょっとした事 ちょっとした事。
ベッドの足元から延長コード 引っ張ってきてさらに4口タップを 繋いでいるのですが 余った配線が床にダラダラが嫌で ベッドにステープルで留めてまとめました。 埃も溜まりずらいし掃除もしやすい。 ちょっとした事。 iPhoneのアダプターをタップに 刺さずに別口にしてるのは タップからアダプターが 出っぱると脚にぶつけたりするので こうなってます。 Lightroomコネクター部は マグネットでタップにとまってます。 ちょっとした事 ちょっとした事。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
kimiko0319さんの実例写真
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
試行錯誤の末に、とりあえずこれで落ち着きそうな充電ステーション。マグネット式着脱コードは便利だけど、スタンドタイプだとすぐ外れてしまうので、結局平置きで空いている所に置くこのスタイルが一番ストレスフリーでした。
kimiko0319
kimiko0319
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kさんの実例写真
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
K
K
1LDK | 一人暮らし
Jijiさんの実例写真
スタンドライトにはスマートLED電球、 サーキュレーターや星型ライト(その他、スマホ充電器や扇風機、冬の加湿器にも)にはスマート電源タップを使っています。 夜中じゅう、それから朝起きてからもずーっとつけっぱなしだったりすることが多いので…💦 タイマーでON-OFF設定できたり、スマホで遠隔操作できたり、LED電球は調光もできたりするので、助かっています。
スタンドライトにはスマートLED電球、 サーキュレーターや星型ライト(その他、スマホ充電器や扇風機、冬の加湿器にも)にはスマート電源タップを使っています。 夜中じゅう、それから朝起きてからもずーっとつけっぱなしだったりすることが多いので…💦 タイマーでON-OFF設定できたり、スマホで遠隔操作できたり、LED電球は調光もできたりするので、助かっています。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
atsukoさんの実例写真
やっと見つけたダイソーの電源タップ固定器。 浮かせられて満足(*´꒳`*) 長いケーブルはとりあえずまとめただけ。。 まだ全然気に食わないけど、テレビ台の上にコードが無くなったのでよしとしよう。 奥の方はちょっと汚過ぎなのでぼかし。。。
やっと見つけたダイソーの電源タップ固定器。 浮かせられて満足(*´꒳`*) 長いケーブルはとりあえずまとめただけ。。 まだ全然気に食わないけど、テレビ台の上にコードが無くなったのでよしとしよう。 奥の方はちょっと汚過ぎなのでぼかし。。。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
FUMさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,692
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
FUM
FUM
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンのテーブルタップに次男がラベルを貼ってくれました。
キッチンのテーブルタップに次男がラベルを貼ってくれました。
tomo
tomo
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
今日はかき氷の日らしいですね! そろそろかき氷出さなきゃ〜と思いつつ,まだ床下収納に眠らせたままです🤣🍧 部屋の中が荒れまわってるので,キッチンが逃げ場となってる夏休み☀️笑 にぃにぃと一緒に避難中(笑)の一コマ♪ 奥の壁に貼ったイージーウォールテープ,いい感じに馴染んでくれてます♪ 重ねて貼ったところが少し濃い色になってるからカットしなくては〜🤣 これ今ルームクリップでモニター募集されてますね!✨ 7月末までなら楽天でも少しお安く買えますよー♪ https://room.rakuten.co.jp/pink.m.k/1700210866278250
今日はかき氷の日らしいですね! そろそろかき氷出さなきゃ〜と思いつつ,まだ床下収納に眠らせたままです🤣🍧 部屋の中が荒れまわってるので,キッチンが逃げ場となってる夏休み☀️笑 にぃにぃと一緒に避難中(笑)の一コマ♪ 奥の壁に貼ったイージーウォールテープ,いい感じに馴染んでくれてます♪ 重ねて貼ったところが少し濃い色になってるからカットしなくては〜🤣 これ今ルームクリップでモニター募集されてますね!✨ 7月末までなら楽天でも少しお安く買えますよー♪ https://room.rakuten.co.jp/pink.m.k/1700210866278250
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
お家のちょっとしたストレスを解消 棚の下にあった電源タップを スイッチの押しやすい中段に移動して ケーブル隠しもできるボックスタップに♪
お家のちょっとしたストレスを解消 棚の下にあった電源タップを スイッチの押しやすい中段に移動して ケーブル隠しもできるボックスタップに♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
壁紙屋本舗さんの イージーウォールテープ𖡼.𖤣𖥧𖡼 「レトロタイルデイジー」 洗濯機上に貼ってみました✧ 
壁紙屋本舗さんの イージーウォールテープ𖡼.𖤣𖥧𖡼 「レトロタイルデイジー」 洗濯機上に貼ってみました✧ 
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
壁紙屋本舗さんで購入した イージーウォールテープの余りで ディスプレイコーナーの背面を模様替え*ᔦᔧ✩ 𖡼.𖤣𖥧𖡼 レトロタイルデイジー 𖡼.𖤣𖥧𖡼 pic④ 気軽に模様替えできるように 直接はらずに ダイソーのカラーボードにはって はめ込んだだけ! ディスプレイの配置も少しかえて すっきりさせました ̖́-
壁紙屋本舗さんで購入した イージーウォールテープの余りで ディスプレイコーナーの背面を模様替え*ᔦᔧ✩ 𖡼.𖤣𖥧𖡼 レトロタイルデイジー 𖡼.𖤣𖥧𖡼 pic④ 気軽に模様替えできるように 直接はらずに ダイソーのカラーボードにはって はめ込んだだけ! ディスプレイの配置も少しかえて すっきりさせました ̖́-
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
脱衣場前も ニトリの「貼って剥がせるフロアシート」が 一部足りなくて仕上がりました ˎˊ˗ パンドリー横に 壁紙屋本舗さんのイージーウォールテープ 「レトロタイルデイジー」で アクセントクロス𖡼.𖤣𖥧𖡼.
脱衣場前も ニトリの「貼って剥がせるフロアシート」が 一部足りなくて仕上がりました ˎˊ˗ パンドリー横に 壁紙屋本舗さんのイージーウォールテープ 「レトロタイルデイジー」で アクセントクロス𖡼.𖤣𖥧𖡼.
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
壁紙・ウォールペーパー¥2,780
イベント参加投稿です✎೯ 壁紙屋本舗さんの「イージーウォールテープ」を 2種類、三箇所使っています✦ pic①キッチン裏 スィートラティス ホワイト pic②キッチン横 レトロタイルデイジー pic③洗濯機上  レトロタイルデイジー
イベント参加投稿です✎೯ 壁紙屋本舗さんの「イージーウォールテープ」を 2種類、三箇所使っています✦ pic①キッチン裏 スィートラティス ホワイト pic②キッチン横 レトロタイルデイジー pic③洗濯機上  レトロタイルデイジー
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
maimai0110さんの実例写真
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
maimai0110
maimai0110
家族
PR
楽天市場
Yuuuuuさんの実例写真
我が家のキッチンは、料理中もできるだけ空間を広く見渡せるようにとのハウスメーカーの意向で、腰壁の高さが低めになっています。 それによりキッチン側に生まれたのが10cmほどの微妙な高さの壁。 しかもマグネット壁なのに、段差があるので実質使えるのは4cmほどの隙間しかなく… もう少し高さがあれば道具や調味料を置いたりもできたのでしょうが、それをするには低すぎて😂 元々キッチンの作業スペースにコンセントがなくて不便だった事もあり、電源タップをはめてみた所… まさかのシンデレラフィット✨ 裏にマグネットを貼っただけなので設置も移動も簡単。 掃除する時は外すだけ。 デッドスペースを活用できた上に、便利で快適になりました☺️ 2枚目。 市販の貼るマグネットを使ったら重みですぐ剥がれたので、以前モニターさせていただいた強力両面テープで貼り直したら全く剥がれなくなりました✨ さすがニチバンさん👏🏻
我が家のキッチンは、料理中もできるだけ空間を広く見渡せるようにとのハウスメーカーの意向で、腰壁の高さが低めになっています。 それによりキッチン側に生まれたのが10cmほどの微妙な高さの壁。 しかもマグネット壁なのに、段差があるので実質使えるのは4cmほどの隙間しかなく… もう少し高さがあれば道具や調味料を置いたりもできたのでしょうが、それをするには低すぎて😂 元々キッチンの作業スペースにコンセントがなくて不便だった事もあり、電源タップをはめてみた所… まさかのシンデレラフィット✨ 裏にマグネットを貼っただけなので設置も移動も簡単。 掃除する時は外すだけ。 デッドスペースを活用できた上に、便利で快適になりました☺️ 2枚目。 市販の貼るマグネットを使ったら重みですぐ剥がれたので、以前モニターさせていただいた強力両面テープで貼り直したら全く剥がれなくなりました✨ さすがニチバンさん👏🏻
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
megurinさんの実例写真
新しい物が増えると 模様替えしたくなっちゃいますね🤭 pic②Before˖* エコカラットセルフの横、 レオパレスの備付折畳式テーブルを 折り畳んだ状態にできるちょっとした ディスプレイ棚みたいなとこに アクセントクロスっぽく セリアのタイルシールを貼ってましたꔛ pic①After˖* ちょうど壁紙屋本舗さんの イージーウォールテープが余ってたのを 思い出し棚の上も模様替え✧ 色んなとこに分散していた小物達を 集めてみたら面白い感じになりました*ᔦᔧ✩
新しい物が増えると 模様替えしたくなっちゃいますね🤭 pic②Before˖* エコカラットセルフの横、 レオパレスの備付折畳式テーブルを 折り畳んだ状態にできるちょっとした ディスプレイ棚みたいなとこに アクセントクロスっぽく セリアのタイルシールを貼ってましたꔛ pic①After˖* ちょうど壁紙屋本舗さんの イージーウォールテープが余ってたのを 思い出し棚の上も模様替え✧ 色んなとこに分散していた小物達を 集めてみたら面白い感じになりました*ᔦᔧ✩
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
日に焼けてしまった寝室のドアに 壁紙屋本舗のイージーウォールテープを貼りました。 すこーし割高な気もしましたが… やっぱり貼りやすい!
日に焼けてしまった寝室のドアに 壁紙屋本舗のイージーウォールテープを貼りました。 すこーし割高な気もしましたが… やっぱり貼りやすい!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ようやっと、 トイレのセルフリノベが終わりました! 前回、真っ白トイレから 青いペンキを塗ったのが令和元年。 もう5年も経っていたのですね(^_^; 壁紙屋本舗のイージーウォールテープと 六角形タイルのクッションフロアで とっても明るいおトイレになりました。 このクッションフロア… 実はテープ留めしていません! 前回もピッタリサイズにカットして 置くだけの施工。 それを外して型紙に当てたので めちゃくちゃ楽チンでした。 次は2階のおトイレ床の予定だけど 洗面所床も変えたくなってきました(^^)
ようやっと、 トイレのセルフリノベが終わりました! 前回、真っ白トイレから 青いペンキを塗ったのが令和元年。 もう5年も経っていたのですね(^_^; 壁紙屋本舗のイージーウォールテープと 六角形タイルのクッションフロアで とっても明るいおトイレになりました。 このクッションフロア… 実はテープ留めしていません! 前回もピッタリサイズにカットして 置くだけの施工。 それを外して型紙に当てたので めちゃくちゃ楽チンでした。 次は2階のおトイレ床の予定だけど 洗面所床も変えたくなってきました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
リビングの電源タップ問題。 3枚目の写真、夫専用になってしまった扇風機とサーキュレーターがフル稼働していて、結局いつもコードがごちゃごちゃと出しっぱなしでした。 スリーエム™️ジャパンさまのカチッとホルダーで、テレビボードの下側面に付けてみました。 ほぼほぼ見えなくなって、スッキリ。 掃除機の邪魔もしないので、とても良い感じです🔌 モノの住所、大事ですね✨
リビングの電源タップ問題。 3枚目の写真、夫専用になってしまった扇風機とサーキュレーターがフル稼働していて、結局いつもコードがごちゃごちゃと出しっぱなしでした。 スリーエム™️ジャパンさまのカチッとホルダーで、テレビボードの下側面に付けてみました。 ほぼほぼ見えなくなって、スッキリ。 掃除機の邪魔もしないので、とても良い感じです🔌 モノの住所、大事ですね✨
naive.cocco
naive.cocco
家族
nanasoさんの実例写真
新しく迎えた植物たち… トックリラン、ペペロミオイデス 元気に育ってくれるといいな🪴 子どもの椅子に、とバランスイージーも導入しました🪑
新しく迎えた植物たち… トックリラン、ペペロミオイデス 元気に育ってくれるといいな🪴 子どもの椅子に、とバランスイージーも導入しました🪑
nanaso
nanaso
家族
nana77さんの実例写真
モニター投稿② 壁紙屋本舗さんの 「イージーウォールペーパー」 (ヴィンテージウォール/ペパーミント)のモニター投稿です♪ ダイニングの壁のアクセントとして貼ることにしました。 手順 ①貼る部分を拭く ②手で空気を抜きながら ③1列目の端に2列目沿わせるように柄を合わせながら貼る ④余分な部分をカッターでカットする ⚫︎幅が23㎝×6mと持ちやすく、剥離紙がないでクルクルとまわしながら貼るだけ!弱粘着なので簡単に貼り直しができます。 ⚫︎柄合わせの為、無駄になってしまう部分もありますが、それは他で利用できそう♪ ⚫︎初めてでも簡単に貼ることができ、なんといっても作業がすごく楽しいです!
モニター投稿② 壁紙屋本舗さんの 「イージーウォールペーパー」 (ヴィンテージウォール/ペパーミント)のモニター投稿です♪ ダイニングの壁のアクセントとして貼ることにしました。 手順 ①貼る部分を拭く ②手で空気を抜きながら ③1列目の端に2列目沿わせるように柄を合わせながら貼る ④余分な部分をカッターでカットする ⚫︎幅が23㎝×6mと持ちやすく、剥離紙がないでクルクルとまわしながら貼るだけ!弱粘着なので簡単に貼り直しができます。 ⚫︎柄合わせの為、無駄になってしまう部分もありますが、それは他で利用できそう♪ ⚫︎初めてでも簡単に貼ることができ、なんといっても作業がすごく楽しいです!
nana77
nana77
ochoriさんの実例写真
壁紙本舗 「イージーウォールテープ」 ビルヂングタイル/オリーブ モニター投稿⑤最終回(得意の長文です😂お付き合いしていただけたら嬉しいです。) 写真①枚目(アフター) ※全体を撮るとキッチンが暗過ぎて分かりづらいので、多少の明るさ調整と加工をしております。が、肉眼で見えてる色に近いようにしたつもりです。 モニターで頂いたウォールテープ2本丸々使い切って、ダイニング右側の柱の出っぱりと、キッチンの壁を貼りました。 柱と少し見えるキッチンの背面に貼ったことで、リビングから見た時に、ダイニングとキッチンの繋がりが出来、まとまった印象になったと思います。 写真②枚目のモニター前のビフォー写真と比べてもらっても分かると思いますが、柱とキッチンにオリーブ🫒の色が入った事で、今までちょっとボヤけてたお部屋の印象が締まった感じになりました。 壁紙DIYには前から興味はめちゃくちゃありましたが、どんな壁紙が良いのか、糊付きのものが良いのか、それとも糊は別に買った方が良いのか、もし飽きた時にキレイに剥がせるのか、キレイに貼れなかった時無駄になっちゃうよね。それなのに高いお金出してチャレンジするのもな…などなど、色々考えてしまって二の足を踏んでた私ですが、こちらの「イージーウォールテープ」はそんな私の壁紙DIYの概念を覆してくれました。 ので、「イージーウォールテープ」の私が感じた良かったところを書きます。 ⚫︎タイル柄のリアルさがとにかくスゴイ ⚫︎テープの表面は変なテカリもなく、貼った後もとても自然 ⚫︎ホントにマステみたいに簡単に貼れるので、DIY初心者でも余裕 ⚫︎道具は買い足さなくても家にある物で事足りる(定規とカッターさえあればどーにかなる) ⚫︎間違ったり、斜めになってしまったりしても何回も貼り直し出来る ⚫︎貼り直ししても粘着力は変わらない ⚫︎貼り直しで剥がしてもテープ自体がクシャクシャになったりもしない ⚫︎手軽にお部屋のイメチェンが出来る ⚫︎簡単に貼れるので短時間で貼れる ⚫︎テープの表面の触り心地はツルサラでしっかりしてるテープなので、ネコと生活しているおウチにはオシャレ+爪研ぎ&マーキング対策として貼っても良いと思った です。 もう少し!と思うところは1つだけ! あと少しだけ値段を下げてもらえたら嬉しいな!と思いました! 2本で五千円ピッタリ!とかなら、もっと嬉しい。笑 以上、私のモニターの感想でした! 誰かのお役に立てたら幸いです。 モニター投稿に最後までお付き合いしてくださった皆様ありがとうございました!🥹🩷✨
壁紙本舗 「イージーウォールテープ」 ビルヂングタイル/オリーブ モニター投稿⑤最終回(得意の長文です😂お付き合いしていただけたら嬉しいです。) 写真①枚目(アフター) ※全体を撮るとキッチンが暗過ぎて分かりづらいので、多少の明るさ調整と加工をしております。が、肉眼で見えてる色に近いようにしたつもりです。 モニターで頂いたウォールテープ2本丸々使い切って、ダイニング右側の柱の出っぱりと、キッチンの壁を貼りました。 柱と少し見えるキッチンの背面に貼ったことで、リビングから見た時に、ダイニングとキッチンの繋がりが出来、まとまった印象になったと思います。 写真②枚目のモニター前のビフォー写真と比べてもらっても分かると思いますが、柱とキッチンにオリーブ🫒の色が入った事で、今までちょっとボヤけてたお部屋の印象が締まった感じになりました。 壁紙DIYには前から興味はめちゃくちゃありましたが、どんな壁紙が良いのか、糊付きのものが良いのか、それとも糊は別に買った方が良いのか、もし飽きた時にキレイに剥がせるのか、キレイに貼れなかった時無駄になっちゃうよね。それなのに高いお金出してチャレンジするのもな…などなど、色々考えてしまって二の足を踏んでた私ですが、こちらの「イージーウォールテープ」はそんな私の壁紙DIYの概念を覆してくれました。 ので、「イージーウォールテープ」の私が感じた良かったところを書きます。 ⚫︎タイル柄のリアルさがとにかくスゴイ ⚫︎テープの表面は変なテカリもなく、貼った後もとても自然 ⚫︎ホントにマステみたいに簡単に貼れるので、DIY初心者でも余裕 ⚫︎道具は買い足さなくても家にある物で事足りる(定規とカッターさえあればどーにかなる) ⚫︎間違ったり、斜めになってしまったりしても何回も貼り直し出来る ⚫︎貼り直ししても粘着力は変わらない ⚫︎貼り直しで剥がしてもテープ自体がクシャクシャになったりもしない ⚫︎手軽にお部屋のイメチェンが出来る ⚫︎簡単に貼れるので短時間で貼れる ⚫︎テープの表面の触り心地はツルサラでしっかりしてるテープなので、ネコと生活しているおウチにはオシャレ+爪研ぎ&マーキング対策として貼っても良いと思った です。 もう少し!と思うところは1つだけ! あと少しだけ値段を下げてもらえたら嬉しいな!と思いました! 2本で五千円ピッタリ!とかなら、もっと嬉しい。笑 以上、私のモニターの感想でした! 誰かのお役に立てたら幸いです。 モニター投稿に最後までお付き合いしてくださった皆様ありがとうございました!🥹🩷✨
ochori
ochori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
oliverさんの実例写真
夏の夜長を、間接照明の柔らかい灯りの中で、本でも読みながらゆっくり過ごしたい… そんなことを考えつつ、IKEAのMITTLEDやTVARHANDをスマート電源タップで繋いで、夕方になると間接照明がタイマーで一斉に付く仕様にしちゃいました✨
夏の夜長を、間接照明の柔らかい灯りの中で、本でも読みながらゆっくり過ごしたい… そんなことを考えつつ、IKEAのMITTLEDやTVARHANDをスマート電源タップで繋いで、夕方になると間接照明がタイマーで一斉に付く仕様にしちゃいました✨
oliver
oliver
2LDK | カップル
もっと見る