コメント1
nya-
らくハピ10点セットモニター⑧の続きです。使用できないエアコンは他に、天井埋め込みエアコン、天井吊り下げエアコン、床置きエアコン、窓取り付けエアコン、このシートよりも大きなエアコンがあります。この商品はエアコン2〜4台分に使用でき、※エアコンの吸気口サイズにより異なります。5つの機能を持つユニダイヤというものを採用①アレル物質低減90%以上(ELISA法)②防カビ③消臭④抗菌⑤抗ウイルス加工が備わったシートで、2枚目でシートの実際の感じを写してます。エアコンを通る空気の流れを妨げにくく、埃・花粉・ハウスダストを絡めるそう。使用方法は、あらかじめエアコンのお掃除をしてから、電源をオフし停止状態にする。↓横幅80cm×縦幅40cmのシートが一箱に2枚入っているのですが、エアコンの天面(上面)の吸気口サイズに合わせてカット。↓2枚目の写真にある通り、透明フィルムを剥がしてペタッと貼り付ける。その際、フィルターの粘着面を下にして、たるまないように貼り付け、吸気口が隙間なく覆われているか確認。取り替えの目安は、フィルター1枚あたり約2ヶ月使用可能だそう。汚れが見えてきたら取り替えです。汚れが目立つ、エアコンの風量が弱くなった等エアコンの動作に影響が出ている場合は直ちにお取り替えくださいとのこと。又、汚れが目立たなくても約2ヶ月を目安に取り替えること。箱にQRコードがあるんですが、それでスマホのカレンダーに登録しておくとお取り替え日をスマホが通知でお知らせもしてくれるんだって。面倒なアプリのインストールや会員登録は不要で、これもまたらくでハッピー😃3枚目 どうにかイメージをとエアコンの上に被せようとしてます💦要はエアコンのお掃除が済んだら、天面吸気口サイズの大きさにカットしてペタッと貼るだけ、2ヶ月快適👍これで通知もしてくれたららくらくハッピーですね。文面と実物写真だけでのモニターとなりましたが、皆さんにわかりやすく伝わってもらえると嬉しいです🙇‍♀️💦つづく

この写真を見た人へのおすすめの写真