コメント1
marimekko
タンスの上にあったものを棚に並べてすっきり!色味もそろってすっきり!

この写真を見た人へのおすすめの写真

usagi_homeさんの実例写真
洋服のお部屋:タンスの上を整理(﹡ˆᴗˆ﹡)シャツ類だけ綺麗に畳んで見せる収納(置いてるだけ?!)
洋服のお部屋:タンスの上を整理(﹡ˆᴗˆ﹡)シャツ類だけ綺麗に畳んで見せる収納(置いてるだけ?!)
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
ayakorinさんの実例写真
寝室って言っても和室で寝てるんで、ここはクローゼットのお部屋…。冬は超寒いので使いませんが、頑張ってタンス上を整理しました。ここもシャレオツに変えたいなぁ♡端っこの小さいタンスは子供服入れてます。unicoのです。お気に入り。てなわけで、新年も引き続きお掃除してる私です。
寝室って言っても和室で寝てるんで、ここはクローゼットのお部屋…。冬は超寒いので使いませんが、頑張ってタンス上を整理しました。ここもシャレオツに変えたいなぁ♡端っこの小さいタンスは子供服入れてます。unicoのです。お気に入り。てなわけで、新年も引き続きお掃除してる私です。
ayakorin
ayakorin
3LDK | 家族
bukitchoさんの実例写真
わが家の脱衣所。 決して広くはございません。 お風呂の入り口の、タオル肌着入れ小タンスが邪魔で邪魔で…。 結局、上に棚を作ってまとめちゃいました。 踏み台を1段上るめんどくささより、風呂場の入り口がすっきりしてかなりストレスが減りました~(*´▽`*)
わが家の脱衣所。 決して広くはございません。 お風呂の入り口の、タオル肌着入れ小タンスが邪魔で邪魔で…。 結局、上に棚を作ってまとめちゃいました。 踏み台を1段上るめんどくささより、風呂場の入り口がすっきりしてかなりストレスが減りました~(*´▽`*)
bukitcho
bukitcho
家族
asamiさんの実例写真
化粧はタンスの上でやる
化粧はタンスの上でやる
asami
asami
1K | 一人暮らし
Yuiさんの実例写真
幼稚園から使っているタンス!笑
幼稚園から使っているタンス!笑
Yui
Yui
2LDK | カップル
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
ファミリークローゼット★ 下段がオンシーズン、上段がオフシーズンでタンスの反対側にはハンガーパイプが端から端まであります
ファミリークローゼット★ 下段がオンシーズン、上段がオフシーズンでタンスの反対側にはハンガーパイプが端から端まであります
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
chieさんの実例写真
我が家の脱衣場兼洗濯機置き場になります。 初公開です。 タンスは家を建てる前から持っていた物をこのスペースに入る様に設計してもらいました。 洗濯機の上の可動式の棚は旦那さんが取り付けてくれました。洗剤やストックが置けるスペースです。 ここから外の物干しスペースに洗濯物を干せるので洗濯機から取り出したら掛けるだけで楽です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
我が家の脱衣場兼洗濯機置き場になります。 初公開です。 タンスは家を建てる前から持っていた物をこのスペースに入る様に設計してもらいました。 洗濯機の上の可動式の棚は旦那さんが取り付けてくれました。洗剤やストックが置けるスペースです。 ここから外の物干しスペースに洗濯物を干せるので洗濯機から取り出したら掛けるだけで楽です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
chie
chie
4LDK | 家族
akさんの実例写真
すのこと1×4でタンスの上に収納スペースを作りました。
すのこと1×4でタンスの上に収納スペースを作りました。
ak
ak
3DK | 家族
PR
楽天市場
saosanさんの実例写真
3番目君と4番目ちゃんの部屋のクローゼット✨✨ タンスには2段ずつ服が、横の収納ケースには衣替えの服が☺ タンスの上の箱には学校で使うもののストックなどが入ってます‼ ままごととかはもうやらなくなったので屋根裏に移動させたことで、上の棚もスッキリしました☺
3番目君と4番目ちゃんの部屋のクローゼット✨✨ タンスには2段ずつ服が、横の収納ケースには衣替えの服が☺ タンスの上の箱には学校で使うもののストックなどが入ってます‼ ままごととかはもうやらなくなったので屋根裏に移動させたことで、上の棚もスッキリしました☺
saosan
saosan
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
子ども部屋。 クローゼットは扉なし。 追い追い付けることも可能だしなー、と。 譲り受けたこどもタンスふたつは横並び。 うちに来てからももう5年。 その前も7年使っていたそうで… 白だったのをブルーグレーに塗り替え 取っ手はセリアの黒板ペイントでアイアン風に。 コートやワンピースはクローゼットのバーに。 そのままだとごちゃごちゃ感すごいので 薄手のシアーカーテンで目かくし。 次はぬいぐるみたちの居場所作ってあげなきゃ。。
子ども部屋。 クローゼットは扉なし。 追い追い付けることも可能だしなー、と。 譲り受けたこどもタンスふたつは横並び。 うちに来てからももう5年。 その前も7年使っていたそうで… 白だったのをブルーグレーに塗り替え 取っ手はセリアの黒板ペイントでアイアン風に。 コートやワンピースはクローゼットのバーに。 そのままだとごちゃごちゃ感すごいので 薄手のシアーカーテンで目かくし。 次はぬいぐるみたちの居場所作ってあげなきゃ。。
nezumi
nezumi
家族
hamutarohさんの実例写真
このタンスの上で、洗濯物をたたみ、タンスに収納しています。
このタンスの上で、洗濯物をたたみ、タンスに収納しています。
hamutaroh
hamutaroh
4LDK | 家族
saosanさんの実例写真
ウォークインの扉を開けて右側の様子。 同じタンスを並べてすっきり! 左のタンスに旦那とあたしの服を。1人2段ずつ活用~(^^)
ウォークインの扉を開けて右側の様子。 同じタンスを並べてすっきり! 左のタンスに旦那とあたしの服を。1人2段ずつ活用~(^^)
saosan
saosan
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
まだ部屋がないのでリビングにスペースを作りましたが上男の子三人居て四人目でせっかくの女の子なので部屋の雰囲気無視でピンクばっかにしました!笑
まだ部屋がないのでリビングにスペースを作りましたが上男の子三人居て四人目でせっかくの女の子なので部屋の雰囲気無視でピンクばっかにしました!笑
Hitomi
Hitomi
家族
mihomeさんの実例写真
服を荷ほどきする前! ウォークインクローゼットに IKEAで買ったタンスを♡ ラベンダーピンク×ホワイト×ブラック が理想だったから、理想通り。。 ちなみにこのウォークインクローゼットは 元々ファミリークロークとして 設計されてたからリビングから入れるのです! むっちゃ便利。
服を荷ほどきする前! ウォークインクローゼットに IKEAで買ったタンスを♡ ラベンダーピンク×ホワイト×ブラック が理想だったから、理想通り。。 ちなみにこのウォークインクローゼットは 元々ファミリークロークとして 設計されてたからリビングから入れるのです! むっちゃ便利。
mihome
mihome
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
カーボンヒーター・グラファイトヒーター¥3,480
敢えて撮ってみた夕刻の洗面所✩ 電球色なのもあってなんだかセピア色っぽくなっちゃいました|ω・`) 白い収納タンスの上のタオルは子ども達用。 まだタオル棚に手が届かないので今はここに置いていますが、もう少し置き場を考えたいところ…地味に体重計の辺りが水浸しになるんですよね(´ω`)
敢えて撮ってみた夕刻の洗面所✩ 電球色なのもあってなんだかセピア色っぽくなっちゃいました|ω・`) 白い収納タンスの上のタオルは子ども達用。 まだタオル棚に手が届かないので今はここに置いていますが、もう少し置き場を考えたいところ…地味に体重計の辺りが水浸しになるんですよね(´ω`)
yunoha
yunoha
家族
miwaさんの実例写真
miwa
miwa
1LDK | カップル
PR
楽天市場
tme_homeさんの実例写真
白いタンスここに置きました!洗濯畳んだあとほとんどのものがここにしまえるのが楽すぎます( ›ᴗ‹ )
白いタンスここに置きました!洗濯畳んだあとほとんどのものがここにしまえるのが楽すぎます( ›ᴗ‹ )
tme_home
tme_home
家族
okamo1970さんの実例写真
娘の部屋を模様替えして、縦置きしていたタンスを横置きに変更。高さが低くなったからか、かなり広い空間になった! 受験に向けて、始動かな?
娘の部屋を模様替えして、縦置きしていたタンスを横置きに変更。高さが低くなったからか、かなり広い空間になった! 受験に向けて、始動かな?
okamo1970
okamo1970
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hiyoriさんの実例写真
ウォークインクローゼットのタンスの上に、突っ張り棒をしてS字フックを使ってバッグ収納完成(*^ω^*)
ウォークインクローゼットのタンスの上に、突っ張り棒をしてS字フックを使ってバッグ収納完成(*^ω^*)
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
タンス・チェスト¥15,280
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
yukariiiiさんの実例写真
タンスの上にメイクコーナー作りました! お風呂上がりの着替えついでにぱぱっとできるよう… ズボラがバレる_:(´ཀ`」 ∠):
タンスの上にメイクコーナー作りました! お風呂上がりの着替えついでにぱぱっとできるよう… ズボラがバレる_:(´ཀ`」 ∠):
yukariiii
yukariiii
2DK | 家族
meisatuki315さんの実例写真
ラブリコでタンスの上に棚作成! 人形の置き場に困った末に…
ラブリコでタンスの上に棚作成! 人形の置き場に困った末に…
meisatuki315
meisatuki315
kaoriさんの実例写真
洗面所のタンスの上に娘の一時置きスペース作りました✨ 断捨離始める前は娘の服も沢山ありましたがこのタンスの1段目に入る分だけに減らすことが出来ました! 適正量が分かると衝動買いがなくなります! 断捨離を初めた頃は無駄に収納ケースを買ったりと失敗もありましたが、今回このタンスの上の物を整理してケース必要なく一時置きスペースが作れて満足です(ノ´∀`*)
洗面所のタンスの上に娘の一時置きスペース作りました✨ 断捨離始める前は娘の服も沢山ありましたがこのタンスの1段目に入る分だけに減らすことが出来ました! 適正量が分かると衝動買いがなくなります! 断捨離を初めた頃は無駄に収納ケースを買ったりと失敗もありましたが、今回このタンスの上の物を整理してケース必要なく一時置きスペースが作れて満足です(ノ´∀`*)
kaori
kaori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
naosunnyさんの実例写真
イベントに参加します* 和室には、おもちゃや家族の服を収納しています* 沢山の服やおもちゃ。。 4.5帖の和室なので、タンスの上のスペースも無駄にしたくなくて、木製ランドリーラックを置き、カゴなどのBOXで収納を増やしました(o^▽^o)!
イベントに参加します* 和室には、おもちゃや家族の服を収納しています* 沢山の服やおもちゃ。。 4.5帖の和室なので、タンスの上のスペースも無駄にしたくなくて、木製ランドリーラックを置き、カゴなどのBOXで収納を増やしました(o^▽^o)!
naosunny
naosunny
3DK | 家族
utayukaさんの実例写真
なんかしっくりこなくて早速タンスの位置を移動させちゃう私(笑) 長女にやると思ったと見透かされてた。
なんかしっくりこなくて早速タンスの位置を移動させちゃう私(笑) 長女にやると思ったと見透かされてた。
utayuka
utayuka
家族
fuwalilyさんの実例写真
アイロンスペース ʕ•ᴥ•ʔ 脱衣所横のファミリークローゼット タンスの高さに合わせてコンセントを設置し、この上でアイロンが出来るようにしました♪ アイロン台はスペースをとりそうなので、アイロンボードを使っています˚✧⁎⁺˳✧༚
アイロンスペース ʕ•ᴥ•ʔ 脱衣所横のファミリークローゼット タンスの高さに合わせてコンセントを設置し、この上でアイロンが出来るようにしました♪ アイロン台はスペースをとりそうなので、アイロンボードを使っています˚✧⁎⁺˳✧༚
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
我が家のアイロンスペース。 タンスの上がちょうどいい作業台になります(^^)
我が家のアイロンスペース。 タンスの上がちょうどいい作業台になります(^^)
neco
neco
家族
...niko...さんの実例写真
マスクコレクションはタンスの上。 ワンアクションで取れて、色が見えるから服と合わせやすい...♪*゚
マスクコレクションはタンスの上。 ワンアクションで取れて、色が見えるから服と合わせやすい...♪*゚
...niko...
...niko...
家族
fumiさんの実例写真
本日2回目のこんにちは🍀 『○○を使わない暮らしイベント』 私は衣類の為のタンス、引き出し式収納ケースを使わない暮らしをしています。 押し入れ生活が長かった私は、この家に暮らすようになって人生始めての(笑)クローゼット生活になりました。 衣類をどう収納しようか、約一年程、考え妄想しました🤔 苦手な事をヤメてみようと、消去法でたどり着いた結果が、この「ラックに洋服を置くだけ」収納になりました。 タンスや引き出し式の衣装ケースの中は、整頓しても、しばらくすると私はグチャグチャにさせてしまって…朝の洋服選びも迷っちゃう…しばらく着ていない服はシワに… 今は畳んだ洋服もサクッと置けるし、朝もサクッと洋服を選べるので、私にはタンスを使わない生活がマッチしました👕
本日2回目のこんにちは🍀 『○○を使わない暮らしイベント』 私は衣類の為のタンス、引き出し式収納ケースを使わない暮らしをしています。 押し入れ生活が長かった私は、この家に暮らすようになって人生始めての(笑)クローゼット生活になりました。 衣類をどう収納しようか、約一年程、考え妄想しました🤔 苦手な事をヤメてみようと、消去法でたどり着いた結果が、この「ラックに洋服を置くだけ」収納になりました。 タンスや引き出し式の衣装ケースの中は、整頓しても、しばらくすると私はグチャグチャにさせてしまって…朝の洋服選びも迷っちゃう…しばらく着ていない服はシワに… 今は畳んだ洋服もサクッと置けるし、朝もサクッと洋服を選べるので、私にはタンスを使わない生活がマッチしました👕
fumi
fumi
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
ハンガー¥290
ふたたび、こんにちは🍀 衣替え終わりました👕🧥 タンスを使わず置くだけ収納しているので、衣替えも楽チンです。
ふたたび、こんにちは🍀 衣替え終わりました👕🧥 タンスを使わず置くだけ収納しているので、衣替えも楽チンです。
fumi
fumi
3LDK | 家族
mmfamilyさんの実例写真
タンスの中には、タオル、家族5人分のパジャマを入れています。
タンスの中には、タオル、家族5人分のパジャマを入れています。
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
PR
楽天市場
asanaztaさんの実例写真
. . . . . 子供の部屋の反対側、 横並びに3人分タンス♡ 和室の良いところは広い〜☺️ この上はドレッサー作る予定 . . . . .
. . . . . 子供の部屋の反対側、 横並びに3人分タンス♡ 和室の良いところは広い〜☺️ この上はドレッサー作る予定 . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
kiraさんの実例写真
ランドセル&幼稚園バッグ収納☆ 部屋をスッキリ見せる為に、ランドセル等も見える場所に収納せず、子供用タンスの中に収納しています。 3COINSの収納BOXがジャストサイズ✨
ランドセル&幼稚園バッグ収納☆ 部屋をスッキリ見せる為に、ランドセル等も見える場所に収納せず、子供用タンスの中に収納しています。 3COINSの収納BOXがジャストサイズ✨
kira
kira
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
毎年、断捨離と言っていますが物を減らすのは大変! 昨年から今年と婚礼家具を処分し、着物タンスを買いました 着物タンスを中心にディスプレイして収納すれば洋服を把握できると思い立ち、廃材の板と棚受けでショップ風にしてみました🤞 スッキリしてお気に入りです😊
毎年、断捨離と言っていますが物を減らすのは大変! 昨年から今年と婚礼家具を処分し、着物タンスを買いました 着物タンスを中心にディスプレイして収納すれば洋服を把握できると思い立ち、廃材の板と棚受けでショップ風にしてみました🤞 スッキリしてお気に入りです😊
yukarimama
yukarimama
家族
misorizottoさんの実例写真
テレビスタンドの裏。 ワイヤーネットを使ってみました。
テレビスタンドの裏。 ワイヤーネットを使ってみました。
misorizotto
misorizotto
4LDK | 家族
Makiさんの実例写真
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
Maki
Maki
3DK | 家族
Shionさんの実例写真
今年はテレビや小型のテーブル、カラーボックス 、使っていないファンヒーターなど、いろいろな物を捨て活してきました💡その時の記録はほとんどないので、今回自分のタンスの中を〜👀 1枚目はボトムスやワンピース👖👗、2枚目はトップス類👚写真にはありませんが、あともう1段は下着や靴下など細々した物を収納しています。 元々、服は好きで色々持っていましたが、月日が経つとともに好みの変化や、そこまで持たなくても良いかな〜と思うようになって、衣替え時期に見直したりして段々と減ってきました。今では自分の服はアウター以外はこのタンス3段分のみです。 今回も子供達の服の衣替えとともに服を見直し、必要のない服はリサイクルへ。自分の服と夫の服に関しては夏服と冬服を入れ替える必要がないので、その点楽になったな〜と思っています💡 今年も大掃除プラス物の見直しをしてスッキリとして年末を迎えたいです💪🏻
今年はテレビや小型のテーブル、カラーボックス 、使っていないファンヒーターなど、いろいろな物を捨て活してきました💡その時の記録はほとんどないので、今回自分のタンスの中を〜👀 1枚目はボトムスやワンピース👖👗、2枚目はトップス類👚写真にはありませんが、あともう1段は下着や靴下など細々した物を収納しています。 元々、服は好きで色々持っていましたが、月日が経つとともに好みの変化や、そこまで持たなくても良いかな〜と思うようになって、衣替え時期に見直したりして段々と減ってきました。今では自分の服はアウター以外はこのタンス3段分のみです。 今回も子供達の服の衣替えとともに服を見直し、必要のない服はリサイクルへ。自分の服と夫の服に関しては夏服と冬服を入れ替える必要がないので、その点楽になったな〜と思っています💡 今年も大掃除プラス物の見直しをしてスッキリとして年末を迎えたいです💪🏻
Shion
Shion
2LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
maruchiさんの実例写真
2024.9 ようやっと、タンスとTVボードを捨てました!! めっっちゃすっきり。。!( 'ᢦ' ) ただダイニング側は大荒れしてます笑 とりあえずスツールの上にモニターやらパソコンやら本やら置いたまま凌ぐ日々… 早くシェルフとかサイドボードを買おう…
2024.9 ようやっと、タンスとTVボードを捨てました!! めっっちゃすっきり。。!( 'ᢦ' ) ただダイニング側は大荒れしてます笑 とりあえずスツールの上にモニターやらパソコンやら本やら置いたまま凌ぐ日々… 早くシェルフとかサイドボードを買おう…
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
akko1205さんの実例写真
2階の寝室です 以前は足場板で作ったテレビ台を置いてたんだけど 右のタンスをニトリで購入したので それに合わせてテレビ台も購入しました 統一感あってスッキリしました
2階の寝室です 以前は足場板で作ったテレビ台を置いてたんだけど 右のタンスをニトリで購入したので それに合わせてテレビ台も購入しました 統一感あってスッキリしました
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
もっと見る