Hanagobo
2017年11月17日
43
Hanagobo
Hanagobo
2017年11月17日
43
Hanagobo
塗り壁
¥
6,930
塗り壁
¥
9,750
コメント
6件
和室のセルフリフォーム途中経過。ようやく壁2面をペンキで白くしました♪( ´θ`)ノ ようやく終わった。。。三度塗りしましたが、角度によってはまだムラがあります。でも、もう良しとします!あと残り2面はブルーグレーを塗り始めました♪(´ε` )
この写真を見た人へのおすすめの写真
今日やった分の状態。 あとは、右側に棚を付けて ドライヤー掛け付けて 床にクロス貼って完成です。まだまだかかるな~
今日やった分の状態。 あとは、右側に棚を付けて ドライヤー掛け付けて 床にクロス貼って完成です。まだまだかかるな~
harukecyon
家族
セルフリフォームで和室の敷居スベリもホワイトにしました!ネットで買ったけどコーナンプロでも売ってた〜
セルフリフォームで和室の敷居スベリもホワイトにしました!ネットで買ったけどコーナンプロでも売ってた〜
sacchi
1LDK
|
一人暮らし
和室を洋室風にセルフリフォーム。いつか押入れをクローゼットに変えたいなぁ(^_^;)
和室を洋室風にセルフリフォーム。いつか押入れをクローゼットに変えたいなぁ(^_^;)
suuri
家族
この上にはクッションフロアを貼る予定。 元は畳です。
この上にはクッションフロアを貼る予定。 元は畳です。
aniyome
家族
出窓の天板(?)が緑がかった大理石柄だったので、シール付きの防水壁紙を貼りました。はがすことも出来るので失敗する心配もなく30分位で完成して満足です。 暗くて見づらいですね…
出窓の天板(?)が緑がかった大理石柄だったので、シール付きの防水壁紙を貼りました。はがすことも出来るので失敗する心配もなく30分位で完成して満足です。 暗くて見づらいですね…
malu
家族
途中経過…
途中経過…
kana
3LDK
|
家族
【水曜】今週DIYしたもの♪ 壁をペイントして 前から気になっていた 襖のリメイクにやっと着手しました。 まだ途中だけど(´,,•з•,,`)
【水曜】今週DIYしたもの♪ 壁をペイントして 前から気になっていた 襖のリメイクにやっと着手しました。 まだ途中だけど(´,,•з•,,`)
nikkori
家族
和室をセルフリフォーム❗ 長押や柱は自然塗料でアンティークに仕上げ 壁は白い珪藻土に墨汁を加えて薄いグレーに ふすまは、内装屋さんの反対を押し切り、、、なんとか糊だけつけてもらい無理やり貼ってみたら❗ お気に入りのモダンな和室に仕上がりました。
和室をセルフリフォーム❗ 長押や柱は自然塗料でアンティークに仕上げ 壁は白い珪藻土に墨汁を加えて薄いグレーに ふすまは、内装屋さんの反対を押し切り、、、なんとか糊だけつけてもらい無理やり貼ってみたら❗ お気に入りのモダンな和室に仕上がりました。
ClaraFactory
家族
PR
楽天市場
壁はセルフリフォームし、職人さんに床の工事お願いしています。 畳からクッションフロアにリフォームです。 これからクッションフロアが貼られます。
壁はセルフリフォームし、職人さんに床の工事お願いしています。 畳からクッションフロアにリフォームです。 これからクッションフロアが貼られます。
michi
1LDK
|
一人暮らし
こんにちは〜♩ ふすまにお気に入りの壁紙貼りました(o´罒`o) そう!キッチンで使ってる水玉の壁紙です(・∀︎・) 今回は、初めて生のり付きの壁紙に挑戦してます♩ ふすまに貼ったら、最初ビヨビヨって波打ってきて、めっちゃ焦った〜(^^;) でも大丈夫! 乾いたら、ピシッと張りが戻りました(o´罒`o)
こんにちは〜♩ ふすまにお気に入りの壁紙貼りました(o´罒`o) そう!キッチンで使ってる水玉の壁紙です(・∀︎・) 今回は、初めて生のり付きの壁紙に挑戦してます♩ ふすまに貼ったら、最初ビヨビヨって波打ってきて、めっちゃ焦った〜(^^;) でも大丈夫! 乾いたら、ピシッと張りが戻りました(o´罒`o)
kaeruco
4LDK
|
家族
ついに!! 畳を撤去しました(・∀︎・) 除湿機フル回転中です! カビ臭い原因は、畳でした(๑•̀ㅁ•́๑) お気に入りの照明を付け替えて、部屋らしくなってきました(*´∀︎`) いよいよ床の施工に移ります( •̀∀︎•́ )✧︎
ついに!! 畳を撤去しました(・∀︎・) 除湿機フル回転中です! カビ臭い原因は、畳でした(๑•̀ㅁ•́๑) お気に入りの照明を付け替えて、部屋らしくなってきました(*´∀︎`) いよいよ床の施工に移ります( •̀∀︎•́ )✧︎
kaeruco
4LDK
|
家族
トイレセルフリフォーム経過③ おはようございます♪ モール材をはりました♡♡ モール材の45度カットに苦戦しながらも何とか完成(ノ≧▽≦)ノ ピッタリ角と角が合った瞬間の爽快感✨笑 モール材は軽いタイプのものなので 接着は、はがせる強力両面テープでしています♪ 次はニッチ棚作りです♪(*´∀`*)
トイレセルフリフォーム経過③ おはようございます♪ モール材をはりました♡♡ モール材の45度カットに苦戦しながらも何とか完成(ノ≧▽≦)ノ ピッタリ角と角が合った瞬間の爽快感✨笑 モール材は軽いタイプのものなので 接着は、はがせる強力両面テープでしています♪ 次はニッチ棚作りです♪(*´∀`*)
yuno
家族
襖です~。 右✨朝の張りたて! 左✨4日前❓くらいに張りました。 こんなに違う(灬ºωº灬)♡ 押入れクローゼットに使います✨
襖です~。 右✨朝の張りたて! 左✨4日前❓くらいに張りました。 こんなに違う(灬ºωº灬)♡ 押入れクローゼットに使います✨
hashima
4LDK
|
家族
和室のセルフリフォーム途中経過です。 助っ人のスケジュールの都合で、壁のペンキ塗りが未完のまま、先にCFを貼りました。 (ペンキ塗りを2週間放置していた自分が悔やまれます( ̄Д ̄)ノ) 畳の上に直接貼るという暴挙に出たので、若干フワフワ感がありますが、これも味という事で良しとします。 これからまたペンキ塗りの続きをやりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
和室のセルフリフォーム途中経過です。 助っ人のスケジュールの都合で、壁のペンキ塗りが未完のまま、先にCFを貼りました。 (ペンキ塗りを2週間放置していた自分が悔やまれます( ̄Д ̄)ノ) 畳の上に直接貼るという暴挙に出たので、若干フワフワ感がありますが、これも味という事で良しとします。 これからまたペンキ塗りの続きをやりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
Hanagobo
和室のセルフリフォーム途中経過です(o^^o) 一番小さな障子枠を白色に塗りました。 壁が予想外にポップな色合いになったので、残り2面の障子枠を黒色にしようか迷いましたが、白色X水色(ほんとはブルーグレー)が案外かわいかったので、3面とも白色で塗装にする事にします♡ 築32年の和室が、ここに来て急に可愛らしいお部屋になって来ました。笑
和室のセルフリフォーム途中経過です(o^^o) 一番小さな障子枠を白色に塗りました。 壁が予想外にポップな色合いになったので、残り2面の障子枠を黒色にしようか迷いましたが、白色X水色(ほんとはブルーグレー)が案外かわいかったので、3面とも白色で塗装にする事にします♡ 築32年の和室が、ここに来て急に可愛らしいお部屋になって来ました。笑
Hanagobo
和室セルフリフォームの途中経過です(o^^o) 押入れをぶち抜いて出来た壁にレンガ壁紙を貼りました。 下地の段差がうまく解消出来ていないので、初心者にはハードル高かったです(T_T) 助っ人さんのおかげでなんとか終わりました〜(´ω`) 作業はノロノロ進んでおります(ᵔᴥᵔ)
和室セルフリフォームの途中経過です(o^^o) 押入れをぶち抜いて出来た壁にレンガ壁紙を貼りました。 下地の段差がうまく解消出来ていないので、初心者にはハードル高かったです(T_T) 助っ人さんのおかげでなんとか終わりました〜(´ω`) 作業はノロノロ進んでおります(ᵔᴥᵔ)
Hanagobo
PR
楽天市場
和室のセルフリフォーム途中経過です(ᵔᴥᵔ) 南側掃き出し窓の障子リメイクしてみました。 水色の壁にレンガ模様、そして白い格子窓♡ 養生ブルーシートのせいか、やたら眩しいし、なんだかメルヘンちっく(≧∀≦) 好みはもう少し落ち着いた感じなので、アンティーク加工してみようかなぁ。ちょっと様子見です。
和室のセルフリフォーム途中経過です(ᵔᴥᵔ) 南側掃き出し窓の障子リメイクしてみました。 水色の壁にレンガ模様、そして白い格子窓♡ 養生ブルーシートのせいか、やたら眩しいし、なんだかメルヘンちっく(≧∀≦) 好みはもう少し落ち着いた感じなので、アンティーク加工してみようかなぁ。ちょっと様子見です。
Hanagobo
10月から始めた和室のセルフリフォームは、概ね完成となりました(o^^o) 南西側のpicです。 上部のレンガ壁紙がどーしても気に入らず、白ペンキで塗ってみました。自分では馴染んだ気がしてます(´∀`*)
10月から始めた和室のセルフリフォームは、概ね完成となりました(o^^o) 南西側のpicです。 上部のレンガ壁紙がどーしても気に入らず、白ペンキで塗ってみました。自分では馴染んだ気がしてます(´∀`*)
Hanagobo
RoomClip公式アプリ
和室のセルフリフォーム概ね完了しました٩( 'ω' )و これからカーテンや、家具類をレイアウトしていきます(o^^o) 部屋の三面が窓で、風水が気になる私にはレイアウトはなかなか悩みどころです。
和室のセルフリフォーム概ね完了しました٩( 'ω' )و これからカーテンや、家具類をレイアウトしていきます(o^^o) 部屋の三面が窓で、風水が気になる私にはレイアウトはなかなか悩みどころです。
Hanagobo
和室のセルフリフォーム概ね完了です。 西側の雰囲気は、最初に思い描いてた感じに出来たかな(´∀`*) これから、和室と繋げたお隣の洋室側のセルフリフォーム始めますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 寒くなるからキツイですねっ。
和室のセルフリフォーム概ね完了です。 西側の雰囲気は、最初に思い描いてた感じに出来たかな(´∀`*) これから、和室と繋げたお隣の洋室側のセルフリフォーム始めますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 寒くなるからキツイですねっ。
Hanagobo
和室のセルフリフォームまとめ その1です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
和室のセルフリフォームまとめ その1です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Hanagobo
和室のセルフリフォームまとめ その2です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
和室のセルフリフォームまとめ その2です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Hanagobo
和室セルフリフォームのAfter画像です(o^^o) テーブル&椅子、ランプは今から15年程前、東京で暮らしていた頃に購入したもの(≧∀≦) これからも大切に使っていきたいお気に入り達です♡ 和室をリフォームして、ようやくこれらを置いても違和感無いお部屋に生まれ変わりました♪ 好きな物に囲まれて暮らせるって幸せですね♡
和室セルフリフォームのAfter画像です(o^^o) テーブル&椅子、ランプは今から15年程前、東京で暮らしていた頃に購入したもの(≧∀≦) これからも大切に使っていきたいお気に入り達です♡ 和室をリフォームして、ようやくこれらを置いても違和感無いお部屋に生まれ変わりました♪ 好きな物に囲まれて暮らせるって幸せですね♡
Hanagobo
PR
楽天市場
元和室の寝室
元和室の寝室
coco
4LDK
|
家族
リビングから和室への入り口のビフォーアフター。
リビングから和室への入り口のビフォーアフター。
yuiii
家族
去年の秋にセルフリフォームした元和室です(๑˃̵ᴗ˂̵) 床から天井まで全部壁紙屋本舗さんにお世話になりました! この角にベッドを置いていましたが、ただ今模様替え中なので、ベッド無しpicです♪
去年の秋にセルフリフォームした元和室です(๑˃̵ᴗ˂̵) 床から天井まで全部壁紙屋本舗さんにお世話になりました! この角にベッドを置いていましたが、ただ今模様替え中なので、ベッド無しpicです♪
Hanagobo
壁紙屋本舗さんの材料を使ってセルフリフォームした元和室のお部屋を利用してペットホテル開業しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 以前この角にはベッド(すのこ+マットレス)を置いていましたが、よく考えてみたら、お客様をお迎えするのに、それはどうかということに気づき、(今さら(^_^)a)三つ折り出来るair weaveを購入しました♡ 昼間はこんな感じにコンパクトになるのでソファ風にしてお部屋スッキリです。
壁紙屋本舗さんの材料を使ってセルフリフォームした元和室のお部屋を利用してペットホテル開業しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 以前この角にはベッド(すのこ+マットレス)を置いていましたが、よく考えてみたら、お客様をお迎えするのに、それはどうかということに気づき、(今さら(^_^)a)三つ折り出来るair weaveを購入しました♡ 昼間はこんな感じにコンパクトになるのでソファ風にしてお部屋スッキリです。
Hanagobo
現在ここまで進みました! 柱に壁紙と畳にクッションフロアです。 けいそう壁の色見本届いたけどゴールデンウィーク入ってしまってやっぱり引越までに壁塗りは間に合わなさそう~(*T^T) 正面扉(ふすま)やはり右側が色味が違うので、また直さねば! 心配は引越時に家具どこに置くかだな(-_-;)
現在ここまで進みました! 柱に壁紙と畳にクッションフロアです。 けいそう壁の色見本届いたけどゴールデンウィーク入ってしまってやっぱり引越までに壁塗りは間に合わなさそう~(*T^T) 正面扉(ふすま)やはり右側が色味が違うので、また直さねば! 心配は引越時に家具どこに置くかだな(-_-;)
usako.usa
我が家のキッチン。和室砂壁を洋室にセルフリフォーム。
我が家のキッチン。和室砂壁を洋室にセルフリフォーム。
Komy
3DK
|
家族
noch
4LDK
|
家族
おはようございます♪ : 娘の部屋セルフリフォーム 途中経過…② : 天板乗せてstudyスペースはこんな感じです。 : 狭い収納のない娘の部屋を広く見せる工夫をうまく出来たらいいなと思います✨ 年内はどこまで進められるかな♪
おはようございます♪ : 娘の部屋セルフリフォーム 途中経過…② : 天板乗せてstudyスペースはこんな感じです。 : 狭い収納のない娘の部屋を広く見せる工夫をうまく出来たらいいなと思います✨ 年内はどこまで進められるかな♪
she
家族
PR
楽天市場
sheva.
4DK
|
家族
昨年セルフリフォームした和室は、現在小型犬専用のホテルとして使用しています🐾 人間のお客様もたまにいらっしゃいますが、和室と気づく方はあまりいません。だからナイショです😁 サンゲツの業務用CFは滑りにくく、走り回る犬達の脚にピッタリでした✨
昨年セルフリフォームした和室は、現在小型犬専用のホテルとして使用しています🐾 人間のお客様もたまにいらっしゃいますが、和室と気づく方はあまりいません。だからナイショです😁 サンゲツの業務用CFは滑りにくく、走り回る犬達の脚にピッタリでした✨
Hanagobo
和室をペンキと壁紙でセルフリフォーム
和室をペンキと壁紙でセルフリフォーム
Maimi
家族
木部下地はアサヒペンのヤニ、アクどめシーラー(乳白色)を二度塗り、砂壁下地はアクドメールを三度塗りしました。とにかくヤニがすごい(笑)
木部下地はアサヒペンのヤニ、アクどめシーラー(乳白色)を二度塗り、砂壁下地はアクドメールを三度塗りしました。とにかくヤニがすごい(笑)
y9___k.
家族
ビニールクロス
¥
699
セルフリフォーム3枚目 壁紙貼って落ち着きました🤍
セルフリフォーム3枚目 壁紙貼って落ち着きました🤍
pannal
家族
長年物置部屋になっていた和室をやっと…GWにセルフリフォームしました。 リフォーム前、床の間横の押入れの襖は処分されていて、その代わりロールブラインドが付けてありました。 まぁ、使い勝手はよかったけど… せっかく「和室は和室らしく」リフォームするので 襖が欲しいなーと思い襖を作りました!! 襖に見える簡単な作りの引戸ですが… 同じようなpicを以前投稿していますが、畳の表替えをしてきれいになった畳が嬉しくてまた投稿しました。 畳いい香りです( ¨̮ )
長年物置部屋になっていた和室をやっと…GWにセルフリフォームしました。 リフォーム前、床の間横の押入れの襖は処分されていて、その代わりロールブラインドが付けてありました。 まぁ、使い勝手はよかったけど… せっかく「和室は和室らしく」リフォームするので 襖が欲しいなーと思い襖を作りました!! 襖に見える簡単な作りの引戸ですが… 同じようなpicを以前投稿していますが、畳の表替えをしてきれいになった畳が嬉しくてまた投稿しました。 畳いい香りです( ¨̮ )
nikkori
家族
べーん😂❤️アフターこれでーす! 素人夫婦、チビもいます(^^)* 砂壁ヤニだらけの築40年ほどの和室。 ビフォーは載せてますので見て貰えたら 嬉しいです♡♡ ニトリの壁面収納をはめました。 危なかった…隙間1cmくらい…ギリギリ(笑) 和室だったので収納が無で。 クローゼットを併設する予算もない… TV台を一面収納にしやぁいいやないか!← そう思い立ってニトリさんの壁面収納を 組み合わせました! なので裏は見えないから砂壁を埋める作業も ペンキ塗りもしなくてよくなって、 だいぶ時間を短縮でき、収納の爆誕🙆♀️❤️ 壁は砂壁をベニアで埋めて隙間をパテ埋め、 エコカラットプラスを貼りあわせてます。 カーテンレールにいたるまでセルフリフォーム。 ちなみに天井に光るのはTV収納の上に 旦那が気分で配置したLED照明。 チビも居るので映画なんか見れず使い道なし😂 天井もヤニだらけのやぶれかけたベニアです。 処理をして壁紙を施工済み!素人夫婦ですが、 洋室にできますよ🥲❗️皆さま諦めないでネ! ←わたしも何回泣いたかわかりません(笑) でも大丈夫。洋室にできる!
べーん😂❤️アフターこれでーす! 素人夫婦、チビもいます(^^)* 砂壁ヤニだらけの築40年ほどの和室。 ビフォーは載せてますので見て貰えたら 嬉しいです♡♡ ニトリの壁面収納をはめました。 危なかった…隙間1cmくらい…ギリギリ(笑) 和室だったので収納が無で。 クローゼットを併設する予算もない… TV台を一面収納にしやぁいいやないか!← そう思い立ってニトリさんの壁面収納を 組み合わせました! なので裏は見えないから砂壁を埋める作業も ペンキ塗りもしなくてよくなって、 だいぶ時間を短縮でき、収納の爆誕🙆♀️❤️ 壁は砂壁をベニアで埋めて隙間をパテ埋め、 エコカラットプラスを貼りあわせてます。 カーテンレールにいたるまでセルフリフォーム。 ちなみに天井に光るのはTV収納の上に 旦那が気分で配置したLED照明。 チビも居るので映画なんか見れず使い道なし😂 天井もヤニだらけのやぶれかけたベニアです。 処理をして壁紙を施工済み!素人夫婦ですが、 洋室にできますよ🥲❗️皆さま諦めないでネ! ←わたしも何回泣いたかわかりません(笑) でも大丈夫。洋室にできる!
pi
家族
リビング繋がりの和室𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 畳もだいぶボロボロになってきたし、 暫くはここを次女👧の部屋にと考えているので(ちゃんと宿題しているか目に入るし場所的にはOK👌🤭) 先日ウッドカーペットを敷き洋室にしました💡 (これから襖もDIYで変えていきたいな♩) 6畳sizeのものをオーダーで2辺カット✂️してもらいましたが、入口の襖部分にあるちょっとしたでっぱりが邪魔で入らず💦2箇所なんとか👨がカット✂️してくれてピッタリとおさまり✨綺麗敷けて部屋も明るくなり次女👧も喜んでくれました😄 学習机✎*。の他にチェストや棚などを置きたいと考えてます😊 どうかご縁がありますように…(人´꒳`)♡⃛ꕤ✨
リビング繋がりの和室𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 畳もだいぶボロボロになってきたし、 暫くはここを次女👧の部屋にと考えているので(ちゃんと宿題しているか目に入るし場所的にはOK👌🤭) 先日ウッドカーペットを敷き洋室にしました💡 (これから襖もDIYで変えていきたいな♩) 6畳sizeのものをオーダーで2辺カット✂️してもらいましたが、入口の襖部分にあるちょっとしたでっぱりが邪魔で入らず💦2箇所なんとか👨がカット✂️してくれてピッタリとおさまり✨綺麗敷けて部屋も明るくなり次女👧も喜んでくれました😄 学習机✎*。の他にチェストや棚などを置きたいと考えてます😊 どうかご縁がありますように…(人´꒳`)♡⃛ꕤ✨
yumegu8
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
toto gg1にリフォーム!
toto gg1にリフォーム!
mamedaifuku
家族
もっと見る
RoomClip
壁
壁/天井
RoomClip
2017年11月16日
壁/天井 × 2017年11月16日
RoomClip
築32年
壁/天井 × 築32年