-KU-YA-さんの部屋
貝印 KAI ピーラー 皮むき器 シルバー SELECT100 T型 DH3000
Kalita (カリタ)ピーラー¥880
OXO オクソー ステンレス サラダスピナー(Salad Spinner) (大) 【OXO USA 正規品】
その他-
コメント7
-KU-YA-
Newサラダスピナー&ピーラー★届いたばかりのステンレスコンビ٩(๑>∀<๑)۶♡自分で買うからちょっといいスピナー買いたいんだけど...と言ってベーシックなOXOをポチるつもりがかなりいいスピナーになってしまったΣ(*゚艸゚*)洗ったあと、冷蔵庫で冷えるの早そうだし、そのままテーブルに出せるし、便利そうっ‼︎料理のモチベーション上がります(*´꒳`*)ノ

この写真を見た人へのおすすめの写真

___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
セリアで調味料入れやステンレス製アミやフックを使ってよく使うピーラーやまな板等すぐ使えるように取り付けました。洗い物の途中でした(>_<)ゴメンなさい。写メに写ってる…!
セリアで調味料入れやステンレス製アミやフックを使ってよく使うピーラーやまな板等すぐ使えるように取り付けました。洗い物の途中でした(>_<)ゴメンなさい。写メに写ってる…!
kaorin
kaorin
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
昔から使っているOXOのサラダスピナー♪ 晩御飯でサラダを作るときは多めに作って余ったぶんは朝食に(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
昔から使っているOXOのサラダスピナー♪ 晩御飯でサラダを作るときは多めに作って余ったぶんは朝食に(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
juri555さんの実例写真
やっとラップケースを購入しました♡使いやすかったら全部買い換える予定です! そしてKEYUCAでサラダスピナーも購入。これは普段ボールとザルになるという優れもの!
やっとラップケースを購入しました♡使いやすかったら全部買い換える予定です! そしてKEYUCAでサラダスピナーも購入。これは普段ボールとザルになるという優れもの!
juri555
juri555
家族
eriさんの実例写真
¥390
無印良品週間なので。 手に持つ系の調理ツールはこれらと包丁しか持っていませんがあまり不便はありません。 スクレーパーはお菓子作りにもとても重宝してます。
無印良品週間なので。 手に持つ系の調理ツールはこれらと包丁しか持っていませんがあまり不便はありません。 スクレーパーはお菓子作りにもとても重宝してます。
eri
eri
1LDK | 一人暮らし
ayameさんの実例写真
少しずつ、無印の物と、使いやすい物へ切り替え途中です(*´ω`*)*
少しずつ、無印の物と、使いやすい物へ切り替え途中です(*´ω`*)*
ayame
ayame
2LDK | 家族
miiiiiiさんの実例写真
お気に入りのサラダスピナーʕ•ᴥ•ʔ ガラスボウルのサラダスピナーなのでグルグル水気を切ったらストレーナーをはずしてそのまま食卓へʕ•ᴥ•ʔ 食事の時間がバラバラなのでまだ食卓に載ることがなかったので、単体でぱしゃり。 キッチン用品だいすきですʕ•ᴥ•ʔ
お気に入りのサラダスピナーʕ•ᴥ•ʔ ガラスボウルのサラダスピナーなのでグルグル水気を切ったらストレーナーをはずしてそのまま食卓へʕ•ᴥ•ʔ 食事の時間がバラバラなのでまだ食卓に載ることがなかったので、単体でぱしゃり。 キッチン用品だいすきですʕ•ᴥ•ʔ
miiiiii
miiiiii
2LDK
Aiさんの実例写真
Ai
Ai
家族
PR
楽天市場
tocotoco.10さんの実例写真
100均大活躍コーナー。 ディッシュホルダー➡︎セリア(今は短くなってしまいましたが;) グラスホルダー➡︎セリア ピーラー➡︎忘れましたが100均 スポンジスタンド➡︎セリア モノトーンスポンジ➡︎ダイソー ステンレスたわし➡︎ダイソー (8コ入りの小さなサイズを使いまわしていますが小さいの便利です。) 食器洗剤のボトル➡︎無印(100均ではありませんがお手頃価格。)
100均大活躍コーナー。 ディッシュホルダー➡︎セリア(今は短くなってしまいましたが;) グラスホルダー➡︎セリア ピーラー➡︎忘れましたが100均 スポンジスタンド➡︎セリア モノトーンスポンジ➡︎ダイソー ステンレスたわし➡︎ダイソー (8コ入りの小さなサイズを使いまわしていますが小さいの便利です。) 食器洗剤のボトル➡︎無印(100均ではありませんがお手頃価格。)
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
キッチン引き出しはガラガラ~ お玉とかはシンクの下の収納に入れてます。 無印のマッシャーとピーラーが見た目も機能も優秀すぎて、ポテトサラダ率が高い我が家です(笑) 菜箸とキッチンバサミもステンレスか黒かに揃えたいなー☺
キッチン引き出しはガラガラ~ お玉とかはシンクの下の収納に入れてます。 無印のマッシャーとピーラーが見た目も機能も優秀すぎて、ポテトサラダ率が高い我が家です(笑) 菜箸とキッチンバサミもステンレスか黒かに揃えたいなー☺
kana
kana
家族
momoranさんの実例写真
*モノ集め* やかんとか色々写ってますが。。 あえてのピーラー(笑) 無印とそっくりなカトラリースタンドはニトリのもの。これにS字フックでピーラーぶら下げてます☆
*モノ集め* やかんとか色々写ってますが。。 あえてのピーラー(笑) 無印とそっくりなカトラリースタンドはニトリのもの。これにS字フックでピーラーぶら下げてます☆
momoran
momoran
家族
wakaba223さんの実例写真
モノ集め‼ ※ピーラー※ 無印良品のピーラー使っています♪ ずっと独身時代から使っていたピーラーがプラスチック部分が壊れ去年の無印良品週間で買いました‼ ピーラーの人気ランキングサイトでもかなり上位でしたよ(*^^*) 逆光picですが、よく使うキッチンツール吊り戸棚のくぼみに突っ張り棒、無印の横ぶれしにくいフックをかけて収納しています。 どの子もシルエットがきれいだな✨✨
モノ集め‼ ※ピーラー※ 無印良品のピーラー使っています♪ ずっと独身時代から使っていたピーラーがプラスチック部分が壊れ去年の無印良品週間で買いました‼ ピーラーの人気ランキングサイトでもかなり上位でしたよ(*^^*) 逆光picですが、よく使うキッチンツール吊り戸棚のくぼみに突っ張り棒、無印の横ぶれしにくいフックをかけて収納しています。 どの子もシルエットがきれいだな✨✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
以前postしたのと大して変わりませんが… プラスチック製の計量スプーンとピーラーが劣化したので、無印のステンレス製の物に買い替えました。 パスタ用トングと輪ゴムは、文房具のカードリングで留めています。 (猫様が輪ゴム好きなので、誤食防止の為) 仕切りは元から備え付けられてる物を愛用。 角が丸いから洗いやすい、掃除しやすい♪
以前postしたのと大して変わりませんが… プラスチック製の計量スプーンとピーラーが劣化したので、無印のステンレス製の物に買い替えました。 パスタ用トングと輪ゴムは、文房具のカードリングで留めています。 (猫様が輪ゴム好きなので、誤食防止の為) 仕切りは元から備え付けられてる物を愛用。 角が丸いから洗いやすい、掃除しやすい♪
sumiko
sumiko
4LDK
Minteaさんの実例写真
シンク下です。 ザルやボウル、サラダスピナーなどはポリプロピレンケースの上に置いています。 ポリプロピレンケースにはお椀やお皿も入っていますが、引越し前は洗面所で使ってました。ちゃんと洗ってます(笑)
シンク下です。 ザルやボウル、サラダスピナーなどはポリプロピレンケースの上に置いています。 ポリプロピレンケースにはお椀やお皿も入っていますが、引越し前は洗面所で使ってました。ちゃんと洗ってます(笑)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
「キッチンツール 小 の置き場所」 イベント参加のため 再投稿picです キッチン背面の 壁面飾り棚に IKEAの ステンレスバーを設置して S字フックで 吊る下げています 大さじ 小さじは 頻繁に使うので 2セット有り ピーラーやレードルも 同じく 頻度高いので やはり 引き出しよりも 壁面 吊り下げ派です
「キッチンツール 小 の置き場所」 イベント参加のため 再投稿picです キッチン背面の 壁面飾り棚に IKEAの ステンレスバーを設置して S字フックで 吊る下げています 大さじ 小さじは 頻繁に使うので 2セット有り ピーラーやレードルも 同じく 頻度高いので やはり 引き出しよりも 壁面 吊り下げ派です
kanata_
kanata_
家族
ayanebulaさんの実例写真
こちらは念願のフォーウェイサラダスピナー。お値段4700円とかするのだけど いやこれ本当に機能性、デザイン性において、すべて他のメーカーのものより数段上をゆく。 今持ってない人はぜひ検討してください このサラダスピナーはKEYUCAというインテリアブランドのものなんだけど 何がいいってまずデザイン。持ち手がころんと丸くて蓋の色がホワイト、ボウルがステンレスでできているものって中々ないです 普通のものは 受けが、ガラスやプラスチック製なので重くて困ったり、洗うときにぬめりが残ったりしたけど、ステンレスなら平気。衛生的だし、冷蔵庫でもすぐ冷えるし、そのまま出してもチョレギサラダなんかにはピッタリ。 片付けるときも、ハンドルがそれほど出っ張ってないし、蓋がフックに引っかけられるようになってるので、ボウルとざるは他のものと重ねて、蓋は引っかけて収納なんてこともでき、省スペースが実現! もちろんボウルとざるとしての機能も果たします。 中のざるの目も細かくて そうめんなんかの水切りも可能。 サラダスピナーなんて要らないと思う人は、ちょっとうちに来てサラダを食べて欲しい。普通に水切ったサラダの数倍美味しいから。 しなしなになったレタスを水に浸して復活させ、もちろんそのまま冷蔵庫にいれてもよし そのあと水を捨てて数回回すだけで、しゃっきしゃきの美味しいサラダが秒で作れる。水のしっかり切れた葉物野菜って ドレッシングの絡みも良いし、ドレッシングが薄まらない 生き生きとしてて 体に良さそうな素敵サラダが簡単にできます。 ラーメン屋さんみたいに頑張ってざるで水切ってたのがばからしいよ 最後はまぁ本体水でじゃっと流してしまっちゃっても片付けられちゃうんだけど KEYUCAのサラダスピナーはここがイチオシポイント。他のは構造が複雑で、細かい部分からいつかカビが生えちゃったりするのだけど、これはめっちゃシンプルで、フタのパーツが超簡単に分解、組み立てできるようになってるもんで、綺麗好きには本当にもってこいなんです。 私は綺麗好きじゃないけど 見た目がかわいすぎなのでうきうきで洗えます。 本当にこれ、便利。 加熱すると壊れるビタミンとかの栄養素って、やっぱりサラダからしか取れないし、これがあれば、レストランのしゃきしゃきサラダが簡単に作れるので、ぜひ皆様買ってください。 KEYUCAのサラダスピナー、おすすめです 長々と失礼しました
こちらは念願のフォーウェイサラダスピナー。お値段4700円とかするのだけど いやこれ本当に機能性、デザイン性において、すべて他のメーカーのものより数段上をゆく。 今持ってない人はぜひ検討してください このサラダスピナーはKEYUCAというインテリアブランドのものなんだけど 何がいいってまずデザイン。持ち手がころんと丸くて蓋の色がホワイト、ボウルがステンレスでできているものって中々ないです 普通のものは 受けが、ガラスやプラスチック製なので重くて困ったり、洗うときにぬめりが残ったりしたけど、ステンレスなら平気。衛生的だし、冷蔵庫でもすぐ冷えるし、そのまま出してもチョレギサラダなんかにはピッタリ。 片付けるときも、ハンドルがそれほど出っ張ってないし、蓋がフックに引っかけられるようになってるので、ボウルとざるは他のものと重ねて、蓋は引っかけて収納なんてこともでき、省スペースが実現! もちろんボウルとざるとしての機能も果たします。 中のざるの目も細かくて そうめんなんかの水切りも可能。 サラダスピナーなんて要らないと思う人は、ちょっとうちに来てサラダを食べて欲しい。普通に水切ったサラダの数倍美味しいから。 しなしなになったレタスを水に浸して復活させ、もちろんそのまま冷蔵庫にいれてもよし そのあと水を捨てて数回回すだけで、しゃっきしゃきの美味しいサラダが秒で作れる。水のしっかり切れた葉物野菜って ドレッシングの絡みも良いし、ドレッシングが薄まらない 生き生きとしてて 体に良さそうな素敵サラダが簡単にできます。 ラーメン屋さんみたいに頑張ってざるで水切ってたのがばからしいよ 最後はまぁ本体水でじゃっと流してしまっちゃっても片付けられちゃうんだけど KEYUCAのサラダスピナーはここがイチオシポイント。他のは構造が複雑で、細かい部分からいつかカビが生えちゃったりするのだけど、これはめっちゃシンプルで、フタのパーツが超簡単に分解、組み立てできるようになってるもんで、綺麗好きには本当にもってこいなんです。 私は綺麗好きじゃないけど 見た目がかわいすぎなのでうきうきで洗えます。 本当にこれ、便利。 加熱すると壊れるビタミンとかの栄養素って、やっぱりサラダからしか取れないし、これがあれば、レストランのしゃきしゃきサラダが簡単に作れるので、ぜひ皆様買ってください。 KEYUCAのサラダスピナー、おすすめです 長々と失礼しました
ayanebula
ayanebula
1LDK | 家族
PR
楽天市場
anさんの実例写真
最近、購入したもの。 サラダスピナー、まな板、食器スポンジ。 全部KEYUCAです。 サラダスピナーは縦長なので収納も場所を取らないし、2人なのでこのくらいの大きさがちょうど良くて、この中でも特にお気に入りです♪
最近、購入したもの。 サラダスピナー、まな板、食器スポンジ。 全部KEYUCAです。 サラダスピナーは縦長なので収納も場所を取らないし、2人なのでこのくらいの大きさがちょうど良くて、この中でも特にお気に入りです♪
an
an
2LDK | 家族
WestGermanyさんの実例写真
WestGermany
WestGermany
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yumi.coroさんの実例写真
キッチンのシンク下引き出しの中です。 最近サラダスピナーを導入したのですが、最初少し取りにくい場所に収納したら出すのが面倒でこのままでは使わなくなりそうで、1番使いやすいシンク下にスペースを空けて収納しました。 サラダスピナーは縦にしか入らないので、家にあった大き目のタッパーを置いてその中に立てて入れています。 物が多い我が家では、あちこちでパズルのようにギッチリ収納してます(^_^;) なので1つ増えたら1つ処分するを心がけてます。
キッチンのシンク下引き出しの中です。 最近サラダスピナーを導入したのですが、最初少し取りにくい場所に収納したら出すのが面倒でこのままでは使わなくなりそうで、1番使いやすいシンク下にスペースを空けて収納しました。 サラダスピナーは縦にしか入らないので、家にあった大き目のタッパーを置いてその中に立てて入れています。 物が多い我が家では、あちこちでパズルのようにギッチリ収納してます(^_^;) なので1つ増えたら1つ処分するを心がけてます。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
kkeeeiiさんの実例写真
ピーラー¥3,630
100均のピーラーでも十分と思ってました。 でもいい物を使ってみると、全然切れ味が違う! 1つ買ったら1つ手放す、キッチン用品なら私もできました。
100均のピーラーでも十分と思ってました。 でもいい物を使ってみると、全然切れ味が違う! 1つ買ったら1つ手放す、キッチン用品なら私もできました。
kkeeeii
kkeeeii
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
イベント参加です✨ お気に入りのキッチンツールは ズバリ刃物✨ 怖っ😅 包丁もですが… 今回は… 貝印のT型ピーラーとキッチンバサミ✨ ピラーはオールステンレス製で 切れ味もよく持ちやすい形 見た目もとてもスタイリッシュ✨ IKEAの包丁立てにフックを取り付け ぶら下げています(*´꒳`*) キッチンバサミは2つに外れるので 洗いやすく しっかり洗えて衛生的✨ 切れ味ももちろん良し… 何でもザクザク切れますよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
イベント参加です✨ お気に入りのキッチンツールは ズバリ刃物✨ 怖っ😅 包丁もですが… 今回は… 貝印のT型ピーラーとキッチンバサミ✨ ピラーはオールステンレス製で 切れ味もよく持ちやすい形 見た目もとてもスタイリッシュ✨ IKEAの包丁立てにフックを取り付け ぶら下げています(*´꒳`*) キッチンバサミは2つに外れるので 洗いやすく しっかり洗えて衛生的✨ 切れ味ももちろん良し… 何でもザクザク切れますよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
niko
niko
4LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
毎日お世話になっているツールたち☆ キッチンで使うものは凹凸や繋ぎ目が少ない物を選びます。
毎日お世話になっているツールたち☆ キッチンで使うものは凹凸や繋ぎ目が少ない物を選びます。
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
このピーラー❤️ ニトリさんのです。 使いやすいですよー(゜-^*)/
このピーラー❤️ ニトリさんのです。 使いやすいですよー(゜-^*)/
sakuranbo
sakuranbo
家族
PR
楽天市場
waniwaniさんの実例写真
気になってたこと解消デー💡その① 計量カップを、熱いものも大丈夫なようにステンレス製にし、柄付きタイプにして引っかけられるように。 台所道具は、色を抑えてシンプルに。✨
気になってたこと解消デー💡その① 計量カップを、熱いものも大丈夫なようにステンレス製にし、柄付きタイプにして引っかけられるように。 台所道具は、色を抑えてシンプルに。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
do___ra.さんの実例写真
イベント参加です☻ 大活躍なお気に入りの道具です。 ・KEYUKAのスリムサラダスピナー サラダスピナーは収納に場所をとりそうでなかなか手を出せなかったのですが、悩んでないで早く買えばよかったと思ったもの。とにかくコンパクトで収納が少ない我が家でもピッタリでした。分解パーツも少ない洗いやすい! ・マッコリカップ コウケンテツさんがお勧めされてて欲しくなったもの。調味料合わせるボウル代わりとか、おやつ入れたりとか、洗ったらぶら下げて乾かせるのが何より好きです。 ・すり鉢 味噌汁づくり、胡麻すりに。胡麻すり器も使ってみたけど、すり鉢が1番早くて片付けが楽に感じてます。 ・ラバーゼのボウルにセットになっていた蓋!コレが一番のお気に入りです!我が家では、蓋より、ボウルの水切りが多いです。茹で野菜をザルのままテーブルに出す時とか、麺類茹でてそのままザルごと出す時とか、使わない日は無いかも。多少雑に扱ってもなんとも無いところがまた好き。 ・金属で出来た小さい熊手みたいなの。すり鉢、おろし器を最後シャシャッと出来る、気持ち良い!友達にお勧めしてもらって感動したもの✨ ・穴あきレンゲ ツナとか麺類の最後に子ども達が愛用。スープ飲まずに具だけすくえるのがいい! ・ビビンバスプーン 小さめの鍋やフライパンで、ちょこっと混ぜるとか炒めるとかに便利で、出来上がったらそのままスプーンとしても活躍できるなんて便利な楽ちんアイテム。 見返すと、とにかく手入れが楽で、何通りも使い方があるというアイテムが好きです♡
イベント参加です☻ 大活躍なお気に入りの道具です。 ・KEYUKAのスリムサラダスピナー サラダスピナーは収納に場所をとりそうでなかなか手を出せなかったのですが、悩んでないで早く買えばよかったと思ったもの。とにかくコンパクトで収納が少ない我が家でもピッタリでした。分解パーツも少ない洗いやすい! ・マッコリカップ コウケンテツさんがお勧めされてて欲しくなったもの。調味料合わせるボウル代わりとか、おやつ入れたりとか、洗ったらぶら下げて乾かせるのが何より好きです。 ・すり鉢 味噌汁づくり、胡麻すりに。胡麻すり器も使ってみたけど、すり鉢が1番早くて片付けが楽に感じてます。 ・ラバーゼのボウルにセットになっていた蓋!コレが一番のお気に入りです!我が家では、蓋より、ボウルの水切りが多いです。茹で野菜をザルのままテーブルに出す時とか、麺類茹でてそのままザルごと出す時とか、使わない日は無いかも。多少雑に扱ってもなんとも無いところがまた好き。 ・金属で出来た小さい熊手みたいなの。すり鉢、おろし器を最後シャシャッと出来る、気持ち良い!友達にお勧めしてもらって感動したもの✨ ・穴あきレンゲ ツナとか麺類の最後に子ども達が愛用。スープ飲まずに具だけすくえるのがいい! ・ビビンバスプーン 小さめの鍋やフライパンで、ちょこっと混ぜるとか炒めるとかに便利で、出来上がったらそのままスプーンとしても活躍できるなんて便利な楽ちんアイテム。 見返すと、とにかく手入れが楽で、何通りも使い方があるというアイテムが好きです♡
do___ra.
do___ra.
家族
sumikoさんの実例写真
『愛用のキッチンツール』イベント用picです。 同じような写真を何度も投稿してるので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ IH横の引き出しです。 セリアの小さい計量カップ(ピーラーの下)以外は全て無印良品のもの。 分解して洗えるキッチンばさみ、オールステンレスの計量スプーン、ピーラー、泡立て器、茶こし、缶切り、あくとり。 シリコンのスパチュラ、ハケ。 どれもシンプルを極めたデザインで使いやすいです。
『愛用のキッチンツール』イベント用picです。 同じような写真を何度も投稿してるので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ IH横の引き出しです。 セリアの小さい計量カップ(ピーラーの下)以外は全て無印良品のもの。 分解して洗えるキッチンばさみ、オールステンレスの計量スプーン、ピーラー、泡立て器、茶こし、缶切り、あくとり。 シリコンのスパチュラ、ハケ。 どれもシンプルを極めたデザインで使いやすいです。
sumiko
sumiko
4LDK
happy-sachiさんの実例写真
チョット高いと思いますが良いスライサーを買いました❣️ 厚さ調節は脇に付いているダイアルを回すだけで 4段階選べる ハンドガード付きでタマネギも安心して最後までスライス出来無駄が無いので サラダをつくるのにとても便利に使っています。 調理道具は料理を変えると言う事を身にしみて感じています
チョット高いと思いますが良いスライサーを買いました❣️ 厚さ調節は脇に付いているダイアルを回すだけで 4段階選べる ハンドガード付きでタマネギも安心して最後までスライス出来無駄が無いので サラダをつくるのにとても便利に使っています。 調理道具は料理を変えると言う事を身にしみて感じています
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
先代のホワイトのピーラー、ドイツに住んでるとき、スーパーで買いました。Ritterというメーカー。 刃がステンレスなので、錆びなく、いつまでもスイスイ皮むきできます。 10年近く使ってて、その後、日本のおしゃれな雑貨屋さんでブルーのを見つけたときは、即買いました。 500円くらいだったかな? 100均のピーラーで、皮むきにもたつき苛つくくらいなら、5倍の料金のこちらをおすすめします! ドイツのものは、無駄がないのに丈夫で長く使えるものが多いですよね。
先代のホワイトのピーラー、ドイツに住んでるとき、スーパーで買いました。Ritterというメーカー。 刃がステンレスなので、錆びなく、いつまでもスイスイ皮むきできます。 10年近く使ってて、その後、日本のおしゃれな雑貨屋さんでブルーのを見つけたときは、即買いました。 500円くらいだったかな? 100均のピーラーで、皮むきにもたつき苛つくくらいなら、5倍の料金のこちらをおすすめします! ドイツのものは、無駄がないのに丈夫で長く使えるものが多いですよね。
magnolia
magnolia
Yukicotoさんの実例写真
今日はバレンタインなので娘とチョコレートと夕飯を作ります🤲 うちはステンレス製やプラスチック製の物をガラスにどんどん変えていってます。 ちょっと重いけど BPAとかも気にせず、ステンレスの屑も気にせず安心して使えるので気に入っです⭐️
今日はバレンタインなので娘とチョコレートと夕飯を作ります🤲 うちはステンレス製やプラスチック製の物をガラスにどんどん変えていってます。 ちょっと重いけど BPAとかも気にせず、ステンレスの屑も気にせず安心して使えるので気に入っです⭐️
Yukicoto
Yukicoto
家族
waraさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥991
お鍋やフライパンの位置を見直しました。 ニトリで購入したサラダスピナーが便利でサラダをよく食べるようになりました。
お鍋やフライパンの位置を見直しました。 ニトリで購入したサラダスピナーが便利でサラダをよく食べるようになりました。
wara
wara
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
PR
楽天市場
maronさんの実例写真
お気に入りのキッチンアイテム ステンレスピーラー(貝印) ステンレス軽量スプーン(貝印) ステンレスエッグスライサー 耐熱ガラスボウル3点(HARIO) ジョージジェンセンダマスクティータオル 貝印は以前から使っています ピーラーはめちゃめちゃ切れ味抜群 軽量スプーンも使いやすくてオススメです スライサー、耐熱ガラスボウルはroomclipショッピングで購入しました ジョージはyoumitsuちゃんからの素敵便💕 気に入り過ぎて追加でroomclipショッピングでお迎えしました どれも長く使えるので買い換える事がないのが嬉しいです 大切に使っていきます
お気に入りのキッチンアイテム ステンレスピーラー(貝印) ステンレス軽量スプーン(貝印) ステンレスエッグスライサー 耐熱ガラスボウル3点(HARIO) ジョージジェンセンダマスクティータオル 貝印は以前から使っています ピーラーはめちゃめちゃ切れ味抜群 軽量スプーンも使いやすくてオススメです スライサー、耐熱ガラスボウルはroomclipショッピングで購入しました ジョージはyoumitsuちゃんからの素敵便💕 気に入り過ぎて追加でroomclipショッピングでお迎えしました どれも長く使えるので買い換える事がないのが嬉しいです 大切に使っていきます
maron
maron
4DK | 家族
NAO0314さんの実例写真
キッチンシンク下の収納です。 お気に入りアイテムは、米びつとオクソーのサラダスピナー✨ 米びつは、デザインがオシャレで機能面も優れてます😃 防虫ボックス付きで脱酸化剤や防虫食料など入れられるのでありがたい⤴️ オクソーのサラダスピナーは、水切りがめっちゃ優れてます😊 ちょっと高かったけど購入して良かった✨
キッチンシンク下の収納です。 お気に入りアイテムは、米びつとオクソーのサラダスピナー✨ 米びつは、デザインがオシャレで機能面も優れてます😃 防虫ボックス付きで脱酸化剤や防虫食料など入れられるのでありがたい⤴️ オクソーのサラダスピナーは、水切りがめっちゃ優れてます😊 ちょっと高かったけど購入して良かった✨
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
coco
coco
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今のシンク下収納 サラダスピナー、炊飯鍋、ボウル、保存容器などなど まだIKEAの子供食器もってます😅
今のシンク下収納 サラダスピナー、炊飯鍋、ボウル、保存容器などなど まだIKEAの子供食器もってます😅
miyu
miyu
4LDK | 家族
Riraさんの実例写真
ティーポット¥3,850
調理器具を見直しました。 まな板以外は、 キッチンの引き出しと、戸棚下段に 全て収まっています。 今まで、実に様々な素材の器具を 試してきましたが、 私にとって勝手が良く、 おいしい仕上がりになったのは、 クリステルのステンレス鍋でした。 フライパンも手放し、 クリステルの浅鍋24cmで 兼用することに。 パスタを炒めるときなどは 深さがあった方が良いので、 返って都合が良いのです。
調理器具を見直しました。 まな板以外は、 キッチンの引き出しと、戸棚下段に 全て収まっています。 今まで、実に様々な素材の器具を 試してきましたが、 私にとって勝手が良く、 おいしい仕上がりになったのは、 クリステルのステンレス鍋でした。 フライパンも手放し、 クリステルの浅鍋24cmで 兼用することに。 パスタを炒めるときなどは 深さがあった方が良いので、 返って都合が良いのです。
Rira
Rira
1K
ya_maさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン応募投稿✨ 役立つキッチンツールで応募します🙌 26歳位に購入してめちゃくちゃ使いやすくて ずっと愛用していたステンレスピーラー 2週間前位から見当たらなくてなって····· きっと取り外して洗うから排水口のゴミ受けに入って 気付かないで捨てちゃったのかな·····💦 なので、新しいピーラーが欲しいのです! あと、無洗米から卒業したので😛米研ぎにも使えるボールもほしいのです! さらに、サラダスピナーもほしいのです! よろしくお願いします(,,>᎑<,,)♡ 2回程ブレットケースで応募したけど、 ダメだったから今度は違うことでꉂ🤭 (大容量ブレットケース諦めきれないけど💦)
おうち見直しキャンペーン応募投稿✨ 役立つキッチンツールで応募します🙌 26歳位に購入してめちゃくちゃ使いやすくて ずっと愛用していたステンレスピーラー 2週間前位から見当たらなくてなって····· きっと取り外して洗うから排水口のゴミ受けに入って 気付かないで捨てちゃったのかな·····💦 なので、新しいピーラーが欲しいのです! あと、無洗米から卒業したので😛米研ぎにも使えるボールもほしいのです! さらに、サラダスピナーもほしいのです! よろしくお願いします(,,>᎑<,,)♡ 2回程ブレットケースで応募したけど、 ダメだったから今度は違うことでꉂ🤭 (大容量ブレットケース諦めきれないけど💦)
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
今年最後の投稿です📷 今年も毎日何杯もお茶を飲み、お世話になったケトル☕️ ポッテリとしたフォルムが可愛くてお気に入りです♡ 娘が大きくなり最近一緒に熱いお茶や白湯を飲むようになったのですが、沸騰したお湯だと熱すぎて少し冷めてからでないと飲めません まだまだ故障しそうにはないですが、もしこのケトルが故障したら、同じデロンギで温度調整付きの物に買い替えたいなと思っています みなさん、今年も仲良くしてくださり有難うございました🫶 良いお年をお迎えください🎍
今年最後の投稿です📷 今年も毎日何杯もお茶を飲み、お世話になったケトル☕️ ポッテリとしたフォルムが可愛くてお気に入りです♡ 娘が大きくなり最近一緒に熱いお茶や白湯を飲むようになったのですが、沸騰したお湯だと熱すぎて少し冷めてからでないと飲めません まだまだ故障しそうにはないですが、もしこのケトルが故障したら、同じデロンギで温度調整付きの物に買い替えたいなと思っています みなさん、今年も仲良くしてくださり有難うございました🫶 良いお年をお迎えください🎍
biroballonne
biroballonne
家族
tintinさんの実例写真
色々 集めたキッチン道具✨ 全て ステンレス製です❕ 一生物ですね🧡 … 最近 シリコンのキッチン道具もお気に入りに🤭🎵 そちらは またの機会に🧡
色々 集めたキッチン道具✨ 全て ステンレス製です❕ 一生物ですね🧡 … 最近 シリコンのキッチン道具もお気に入りに🤭🎵 そちらは またの機会に🧡
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
nyankonecoさんの実例写真
毎日使うものこそ お気に入りを! お気に入りなら、出して置いて 目に入れたいと 吊り下げています~😺
毎日使うものこそ お気に入りを! お気に入りなら、出して置いて 目に入れたいと 吊り下げています~😺
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
もっと見る